「90 English」受講生インタビュー|徹底したサポート体制と挫折しない仕組みで英語力アップ!
「自分のキャリアはこれでいいのだろうか?」
「英語を学んで仕事に活かしたい」
「将来に備えて新たなチャレンジをしたい」
と悩む方が増えています。
英語を学びたい方が増えている一方で、
「インターネット上の記事は良いことばかり書かれており、信頼できない」
「本当の情報を知りたい」
というニーズがあることが分かってきました。
そこでおすすめしたいのが、「90 English」です。
口コミで話題となった英語コーチングスクールで、「もう挫折したくない」方向けに手厚いサポートを提供しています。
採用率わずか2.89%の優秀な日本人コーチのみが指導にあたっているため、英語力に不安がある方でも安心です。
今回は、90 Englishの実態を調査すべく、受講生のC・Hさんにお話を伺いました。
リアルな評価や具体的なサポート内容を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

独学に限界を感じて英語スクール探しをスタート
ー本日はよろしくお願いいたします。これまでのキャリアや英語を学び始めたきっかけについて教えていただけますか?大学卒業後はプログラマーやSEとして6~7年働いていたのですが、Webデザインに興味を持ち、デザイナーにキャリアチェンジしました。
現在はフリーランスでデザイナーをやっています。最近は、WebプロダクトのUIデザイナーとして、主にtoB SaaS業務システムに携わっています。
仕事中に英語を話す機会はないのですが、業務に必要な情報を収集する際に、英語の記事やドキュメントを読む機会があるんです。
使用しているツール自体に英語が使われていることもあり、英語を学び始めました。
昔から漠然と「英語を話せるようになりたい」「英語を活かして仕事がしたい」と思っていたのも、英語を学び始めた理由の一つです。
ー90 English入会前は、どのように英語を学んでいましたか?
実は以前、2ヶ月ほどの短期で学べる発音特化の英語スクールに入会していたんです。
受講中はきちんと勉強できていたんですが、受講修了後は英語学習を継続できなくなってしまい、「受講してた時間って何だったんだろう」と思いましたね。
1人で英語を学んでいたときは、何が正解なのか分からないまま突き進んでしまい、ダラダラと時間が過ぎていく状態でした。
全然成長しないまま時間だけが過ぎていく中で、継続的に英語を学ぶことの難しさや独学の限界を感じました。
一応、英語の書籍を読んだりアプリを試したりはしていたんですが、英語スキルが身についている実感はありませんでした。

90 English入会の決め手は、コスパの良さと長期的に学べる環境
ー90 English以外のスクールも検討されましたか?かなり念入りに検討しました。
某有名英語スクールも含めて5社ほど検討して、無料カウンセリングを受けたり口コミを調べたりしました。
口コミを調べる際は、ネット記事だと広告の可能性があるので、noteの記事やSNSなどからリアルな体験記を探しました。
実際にスクールに入会している方の体験記を、ネガティブな意見も含めて見た結果、90 Englishへの入会を決めました。
他の英語スクールよりもコスパが良いと思ったのも、決め手の一つです。
週3回レッスンを受けられて平日は毎日伴走してもらえるなら、圧倒的に安いと感じました。


あとは、無料カウンセリングで「自分に合う」と感じたのも入会を決めた理由です。
「単に知識を覚えるのではなく、"なぜ?"を追求しながら理論的に英語を学べる」と感じました。
私は、単純に覚えることが苦手で、「なぜそうなるのか」を知りたくなってしまうんです。
無料カウンセリングを受けて、90 Englishなら疑問を解消しながら納得して学べそうだと思いました。

検討していたスクールの中には、短期間でストイックに学べるスクールもあったんです。
でも、ストイック過ぎてしまうと、受講修了後の反動が大きくなってしまうんですよ。
例えば、受験勉強の場合、受験まではストイックに学習できても、受験終了後は学習の継続が難しくなったり勉強がいやになってしまったりする可能性が高いと思います。
私は英語を嫌いになりたくなかったし、英語学習には終わりがないと思っているので、短期ではなく長期的に学べる90 Englishを選びました。
PDCAを回して効率よく学べる環境
ースクール入会後と入会前で、イメージにズレはありましたか?イメージ通りでした。
90 Englishに入会して、英語力をつけたいならPDCAを回さないとダメなんだということが分かりましたね。
「分からなかった」で終わらずに、「なぜ聞き取れないのか」「なぜ理解できないのか」を深堀りできる環境は、すごくありがたいです。
コーチと壁打ちしながら理解できるので、毎回のレッスンでは脳が活性化しています。
単に勉強するというよりは発見しながら勉強している感覚で、正直、「今までの英語学習って何だったんだろう」と思いました。
私はストイックに学習している方ではないと思うのですが、英語スキルが身についていくのを実感しています。
90 Englishじゃなかったら、ここまでのスキルアップは叶わなかったと思います。
ー具体的にはどのように学習を進めているのか教えてください。
平日は、基本的にコーチが決めてくれた学習をメインに取り組んでいます。
やることが明確になっているので、迷わずに効率よく進められます。
土日は自主学習で、平日に行った単語や英作文、シャドーイングの復習などを行っています。
今は、1日少なくとも1時間、多い日は2時間ほど学習時間を確保するようにしていて、30分間はシャドーイングの勉強をしています。

週3回行われるレッスンや毎日の勉強内容は、コーチが決めてくれます。
かなり柔軟性が高いので、「今週はこの講義をする予定だったけど、ここが弱点だから先に弱点を克服するために◯◯を学ぼう」とかもよくありますね。
その時々の状況に応じてメニューを組んでもらえるので、助かっています。
英語力アップの秘訣はコーチからの丁寧な指導
ー普段はどのようなレッスンを受けていますか?前回のレッスンでは、先週学んでいた範囲の単語と英作文のテストを行い、会話の練習をしました。
最近はトピックトーキングを行うことが多いのですが、コーチからの質問に答えられたものの、質問はできなかったんですよ。
それを見たコーチが、苦手を克服すべく、質問ができるようなトレーニングを行ってくれました。
課題が見つかる度に解決のためのカリキュラムを組んでもらうことができ、解決できたら本来のレッスンに戻るというイメージです。
レッスンの内容は毎回変わるので一概に「これ」とは言えませんが、悩みや苦手に合わせてコーチングしてくれます。
課題に対して効果的な学習方法を提案してくれるので、納得しながら学習を進められています。
ー具体的には、コーチからどのように指導されるのでしょうか?
例えばシャドーイングの際、ただ「シャドーイングをしてください」ではなく、シャドーイングの細かいやり方まで指導してくれます。
しかも、学習後には「実際にどういうふうにやりましたか?」とチェックが入るので、間違ったやり方をしていればすぐに軌道修正してもらえるんです。
英語の学習方法について、実際にどのように課題に取り組んだのか説明させられる機会もあって、単純な課題のやり方だけでなく、正しい学習手順で課題に取り組んでいるのかきちんとチェックしてもらえます。
英文学習の際には、「その一文をどのように覚えましたか?」と聞かれたことで、自分が何となく覚えていただけだと気付けました。
「ひとつの意味のかたまりで区切ってこういうイメージで覚えていくといいですよ」と具体的なアドバイスをもらえたので、効率よく知識を定着させられました。

コーチの方は言語化能力が高く、自分がモヤモヤしていることを明確にしてくれる点も助かっています。
今自分が置かれている状況をはっきりさせてくれるので、何をすべきかがクリアになり、安心して学習できています。
1人だと不安を感じたり悩んだりすることが多いんですけど、「こういう課題があるからこういう学習をした方がいい」と提案してもらえるので、安心感が独学とは比べ物にならないですね。
ー90 Englishは、あえて「後天的に英語を習得した日本人コーチ」のみが指導にあたっているとのことですが、日本人コーチで良かったと思う点を教えてください。
日本人コーチだからこそ、細かいニュアンスや丁寧な指導を受けられていると思います。
日本語でしか伝えられない微妙な部分は、日本人コーチじゃなければ伝えるのも伝えてもらうのも不可能でした。
以前通っていたスクールのコーチはフィリピン人だったんですけど、モヤモヤした部分をうまく言語化できず、解決できないまま終わるということが多かったんです。
外国人コーチが相手だと、いつも「なんとなくわかった」で終わってしまっていたんですよね。
アウトプットをするだけならネイティブのコーチで問題ないと思いますが、分からない部分を明確にしながら学習したいのであれば、日本人コーチが最適だと思います。

外国人コーチの方には、日本人が英語を習得する際に悩むポイントが分かりづらいと思います。
無理なく続けられるから挫折しにくい
ー学習中に挫折しそうになったときはありましたか?コーチはいつも励ましてくれますし、些細なことでも褒めていただけるので、挫折しそうになったことはありません。
でも、仕事がとても忙しかったときは、正直「辛いな」と思いました。
学習が辛いときでも挫折せずに済んだのは、コーチが「忙しいときでもできる軽めのワーク」に変えてくれたからだと思います。
普段はLINE上でコーチとやり取りしていて、質問や相談はもちろん、添削などもLINE上で行われます。
24時間いつでも質問・相談できる環境なので、助かっています。
土日はチャット返信なしなので翌週の月曜日に返信がきますが、平日ならいつでも対応してもらえます。

生活に英語学習が馴染んでいるのも、無理なく続けられている理由の一つかもしれません。
コーチがライフスタイルに合わせてワークを提案してくれるので、自分1人では難しかった「学習の習慣化」ができました。
90 Englishなら、英語力を長期的に伸ばし続けられる

ー90 Englishは、どんな方に向いていると思いますか?
個人的には、長期で英語を学びたい方に向いていると思います。
そもそも短期の英語スクールに入会したとして、卒業後も学習し続けられなければ意味がありません。
英語学習を無理なく続けられる環境が整っている90 Englishなら、学習を習慣化しやすく、長期的に学び続けられると思います。
効率的に学べるので、苦手を克服したい方や英語の学び方に不安がある方にもおすすめです。
一方で、資格やテストのために英語を学習したいと思っている方には、あまり向いていないかもしれません。
私が強く思っていることは、「半年や1年で語学をマスターできることはない」ということです。
英語を短期間でマスターするのは無理だと仮定すると、英語を嫌いにならずに着実に継続していくことが重要だと思います。
終わりがない学びだからこそ、永遠に学び続けられる方法を見つけることが大切です。
90 Englishは、英語を学び続ける方法を探すのに最適な環境だと思います。
WRITERこの記事を書いた人
英語学習ガイド
-
おすすめオンライン英会話
-
おすすめ英語コーチング
-
おすすめ英会話スクール
-
英語の勉強法
-
英語学習Q&A
-
海外で英語を学びたいと思ったら
-
コエテコ編集部ライターによる体験談
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
(取材)フラミンゴオンラインコーチング卒業生インタビュー|英語ネイティブの日本人コーチと二人三脚で楽しみながら英語...
フラミンゴオンラインコーチングでは、9000人から選抜されたTOP1%の英語ネイティブの日本人コーチが的確にサポート。日々のモチベーションを保ちながら英語力の向上を目指せます。今回はフ...
2024.11.06|高山志帆
-
英会話イーオン|プロの外国人教師/日本人教師レッスンとカウンセラーのサポートで上達を実感!学習継続→英語力アップが...
英会話イーオンは、英語を教えるプロの外国人教師/日本人教師によるレッスンと、頼れるカウンセラーによるサポートで、上達を実感しながら学べる英会話スクールです。今回は、英会話イーオンのスク...
2024.09.11|安藤さやか
-
(取材)ENGLEAD卒業生インタビュー|専属日本人コーチのサポート&アプリ活用で効率的な学習を実現
ENGLEADは、専属の日本人コーチからのきめ細やかなサポート、アプリによる学習の一元管理で、一人ひとりの英語学習の目標達成を目指せる英語コーチングです。今回は、ENGLEAD卒業生の...
2024.11.06|安藤さやか
-
(取材)ABCEED ENGLISH|AI × コーチングで学習効果を最大化!データドリブンな英語コーチングとは?
「ABCEED ENGLISH」は、AIを活用した英語コーチングです。過去の膨大なデータから、いまのあなたに本当に必要な学習を科学的に分析し、厳選して提供。だからこそ、最大限効果的・効...
2024.11.06|安藤さやか
-
PRESENCE(プレゼンス)卒業生インタビュー|グループコーチングで仲間と切磋琢磨!2ヶ月で英語力向上&一生物の...
PRESENCE(プレゼンス)の英語コーチングスクールは、コストを抑えながら成果を最大化できるグループコーチングのメソッドを用いて、忙しい人でも2ヶ月という短い期間で英語力アップを目指...
2025.02.03|高山志帆