副業・フリーランス育成特化プログラミングスクールのCOACHTECH

プログラミングスクールの無料体験おすすめ10選!参加すべきか解説

プログラミングスクールの無料体験おすすめ10選!参加すべきか解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

プログラミングスクールの検討をはじめたら、「無料体験会」「無料カウンセリング」に参加してみましょう。

プログラミングスクールに通うには当然ながら受講費もかかります。途中で挫折したり、「こんなプログラミングスクールだとは思っていなかった」と不満を覚えたりしないように、授業の内容を体験し、わからないことや不安なことも聞いておくと安心です。

本記事ではプログラミングスクールの無料体験について詳しく解説、また無料体験・無料カウンセリングを開催しているおすすめのスクールを一覧で紹介します。

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース ​U29プログラミングスクール!AI搭載学習システムで3ヶ月で効率的に学習&優良企業のIT未経験求人が豊富。

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

プログラミングスクール無料体験のおすすめの選び方

自分に合ったプログラミングスクールを見つける上で、無料体験は必須です。受講のチャンスを無駄にしないよう、受講前にチェックポイントを明確にしておきましょう。

プログラミングスクールの無料体験を上手に使って、自分に合ったプログラミングスクールを見つけるコツをご紹介します。

目的を考える

プログラミングスクールにもさまざまな学習スタイルがあり、カリキュラム、学べるスキルなど千差万別です。

まず、自分がどのようなスキルを得たいのか、どれくらいのレベルまでいきたいのか、キャリアにどうつなげたいのか、しっかりと学ぶ目的とキャリアの目標を把握しておきましょう。

プログラミングスクール選びは、目的に合った、目標に近づける教室を選ぶのが基本です。

そこまでわからない場合には、迷っている点や不明点をまとめて、体験会で相談できるよう準備しておきましょう。

予算を決める

予算は非常に大切です。プログラミングスクールでは各種ローン等も利用できるでしょうが、無理は禁物です。

予算をたて、その予算内におさまるようにしましょう。

分割やサブスクなど支払い方法も様々です。それぞれにメリット・デメリットがあるので受講費と支払い方法については納得するまで確認して下さい。
参考:安いプログラミングスクール

比較をする

プログラミングスクールの無料体験は複数行ってみましょう。ひとつだけでは比較できません。
いくつかのプログラミングスクールに行ってみることで、

「A教室はキャリアカウンセリングがしっかりしている」
「B教室は質問し放題で家でもどんどんカリキュラムを進められる」
「C教室は料金が安くコスパがいい」

とそれぞれの良さが明確になります。

各プロラミングスクールを比較することで、より自分の目的にあった教室を見つけやすくなります。

比較アイコン徹底比較
プログラミングスクールおすすめ31選徹底比較【2025年最新】エンジニア講座

この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、エンジニアを目指すオンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやエンジニアスクール、プログラミング講座とも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。

プログラミングスクールおすすめ31選徹底比較【2025年最新】エンジニア講座
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/07/04

コエテコ ロゴ

口コミや評判をチェックする

実際にプログラミングスクールを受講した人の口コミや、卒業生のインタビューで評判を確認しましょう。口コミでは授業や講師についてリアルな感想を聞くことができるので、客観的にスクールを評価することができます。

また、各スクールの公式サイトで受講生へのインタビューや受講生の就職先を公開していることもあります。モデルケースとして参考にすることで受講後の自分の姿が具体的にイメージできるでしょう。
参考:プログラミングスクールの口コミ・評判

無料体験時の雰囲気で判断する

無料体験に参加して授業の質や指導の方針を具体的に把握しましょう。特に初心者の場合は自分が授業についていけるかという懸念点がありますが、無料体験で講師と話すことで不安を解消できたという人も多いようです。

無料体験ではコンサルタントやメンターと話す機会を設けているプログラミングスクールもあります。学習や転職の悩み、生活スタイルなど思いがけないアドバイスをもらえる場面もあるかもしれません。受講を迷っている場合、まずは無料体験に行って学習の雰囲気を肌で感じることが夢を叶えるための第一歩になるでしょう。

プログラミングスクールの無料体験をおすすめする人

プログラミング未経験の人や、プログラミングの独学が不安な人、周りにスクール受講の経験者がいない人にはプログラミングスクールの無料体験受講がおすすめです。

無料体験を受けることで実際の授業の雰囲気やサービス内容が具体的にわかります。口コミや評価をチェックするのも大事ですが、サービスを実際に利用すると入会後の生活や継続できそうかどうかをイメージしやすくなるでしょう。

無料体験ができるプログラミングスクールおすすめ10選

ここではおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

Aidemy

アイデミー 無料
  • 約25分の個別でしっかり相談できる
  • AIや機械学習など専門的レベルの学習内容をわかりやすく説明
AidemyはAI特化型のプログラミングスクールです。上記の無料カウンセリングのほか、会員登録をするとAIに必要な数学やPythonの入門講座を無料で受講できます。まずこちらを受講し、挫折しないで学べるか確認してみるのも良い方法です。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

通塾証明済み
2024.08.14
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産
  • 卒業生

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

通塾証明済み
2024.09.22
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師
  • 卒業生

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

通塾証明済み
2024.10.01
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


Aidemyの公式サイトへ

ポテパンキャンプ U29コース

ポテパン プログラミングスクール 無料体験
  • カウンセラーと話しながら必要なことを教えてもらえる
  • 学習内容だけでなくスクール卒業後を見据えた相談ができる
ポテパンキャンプのカウンセリングは、担当者の質問に答えつつ、自身の疑問点もぶつけていけるので、自分にとって必要な情報を効率よく知ることができます。学習方法に不安がある場合には、学び方を詳細に説明してくれるようにお願いしましょう。

また、ITエンジニアとしてのキャリアについても相談できるので、卒業後のロードマップが見えてくるメリットがあります。Web系開発企業への転職に強いのも魅力のひとつです。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療
  • 卒業生

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

通塾証明済み
2022.04.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

通塾証明済み
2022.09.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


ポテパンキャンプU29コースの公式サイトへ

TechAcademy

テックアカデミーの無料体験
  • 実際のチャットや学習画面を体験できる
  • コース選びなど直接相談できる
TechAcademy(テックアカデミー)では上記の無料体験のほか、当日1時間後から予約できる無料のメンター(講師)相談もあります。

無料体験では簡単なアプリ作成を実際に体験できるそう。プログラミングに対する向き/不向きも判断できる点がいいですね。
はじめての副業コースなど、初心者向けのコースが多いのでチェックしてみるといいでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生

テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生

テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。

通塾証明済み
2022.09.29
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

通塾証明済み
2023.03.13
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

通塾証明済み
2024.09.09
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

通塾証明済み
2025.02.18
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


テックアカデミーの公式サイトへ

DMM WEBCAMP

  • 学習・転職・モチベーションを徹底サポート
  • 転職成功に向けた充実のキャリアサポート
DMM WEBCAMPは、DMMグループが運営する未経験者向けのプログラミングスクールです。無料体験ができるため、まずは気軽にプログラミングに触れ、自分に合うか確かめられます。現役エンジニアの79%が「未経験者が挫折しにくい」と評価するカリキュラムを採用し、基礎から実践的なスキルまで確実に身につけられる点が魅力です。

学習中は、技術面をサポートするメンター、転職を支援するキャリアアドバイザー、モチベーション管理を担当するメンタリングスタッフが連携し、三方向から学習をサポート。学習補助ツール「AI質問アプリ」を活用すれば、24時間いつでも疑問を解消できます。無制限の質問対応サポートもあるため、未経験者でも安心して学習を進められるでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

通塾証明済み
2024.08.17
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

通塾証明済み
2024.08.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

通塾証明済み
2024.09.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

通塾証明済み
2024.12.06
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

通塾証明済み
2025.02.25
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイトへ
DMM WEBCAMP 学習コースの公式サイトへ

RUNTEQ

ランテック 無料体験
  • ランテックの様子を実際に受講生と関わるアドバイザーが説明してくれる
  • 課題やニーズを的確に把握しアドバイスしてもらえる
ランテックのカウンセリングでは、800〜1000時間を要する授業内容まで詳しく解説してくれます。業界に詳しくない方でも丁寧に説明してくれるので今後のキャリア・方向性も含めて相談ができます。必要な技術力がきちんと身につくカリキュラムについてぜひ聞いてください。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

Runteqに通って30代中盤でも転職出来ました。

★★★★★

4.0

自分は質問をあんまりしなかったのですが、他の方は楽しくコミュニティを上手く活用している様に思えました。得に就活サポートでは模擬面談から技術面談、書類の添削まで付き合って頂き自信を持って就職活動に臨む事が出来ました。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

Runteqに通って30代中盤でも転職出来ました。

★★★★★

4.0

自分は質問をあんまりしなかったのですが、他の方は楽しくコミュニティを上手く活用している様に思えました。得に就活サポートでは模擬面談から技術面談、書類の添削まで付き合って頂き自信を持って就職活動に臨む事が出来ました。

通塾証明済み
2022.04.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーター

モチベ高い人はRUNTEQ一択、必要なのはコミュ力とやる気

★★★★★

5.0

RUNTEQのカリキュラムは難易度が高いので、カリキュラムを終えた頃には他のスクールと比べてレベルの高い未経験者になれる。オンラインでの学習になるがサポートはしっかりしている。Youtubeでエンジニアに関しての情報を発信していたり、SNSでRUNTEQの生徒が情報を発信していて、透明性が担保されている。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーター
  • 在籍生

モチベ高い人はRUNTEQ一択、必要なのはコミュ力とやる気

★★★★★

5.0

RUNTEQのカリキュラムは難易度が高いので、カリキュラムを終えた頃には他のスクールと比べてレベルの高い未経験者になれる。オンラインでの学習になるがサポートはしっかりしている。Youtubeでエンジニアに関しての情報を発信していたり、SNSでRUNTEQの生徒が情報を発信していて、透明性が担保されている。

通塾証明済み
2022.06.16
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 在籍生

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

通塾証明済み
2023.04.14
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


ランテックの公式サイトへ

Codecamp

  • マンツーマンでCodeCampのカリキュラム等を解説
  • 質問しやすく柔軟に対応してくれる
CodeCampでは無料カウンセリングとなっていますが、実際のレッスン内容を試すこともできるので「学習体験型」無料体験会と言えるでしょう。担当者が丁寧にフォローしてくれるので、わからないことも聞きやすく、申し込む前に疑問点を解決できるようになっています。

RaiseTech

無料 説明会 プログラミングスクール レイズテック
  • IT業界の動向やキャリアプランについても解説
  • 動画教材や補講など状況に応じて提供される
レイズテックの無料説明会は動画によるわかりやすい解説と、オンラインでの質疑応答があります。より具体的に知りたいときは教材や授業内容について聞けば、実際の動画教材なども見せてくれます。

またレイズテックではトライアル受講があります。2週間の体験後、自分に合わないと思ったら解約することで返金されます。* 
* 返金には諸条件があるので公式サイトで確認して下さい。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート
  • 在籍生

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

通塾証明済み
2023.08.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

通塾証明済み
2023.08.26
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

通塾証明済み
2023.12.30
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


スクールを見てみる!

UZUZカレッジ

UZUZカレッジ カウンセリング 無料
  • 個別の無料カウンセリングでコースの詳細を説明
  • 質疑応答でさまざまな疑問に答えてくれる
UZUZカレッジの個別無料カウンセリングでは、各コースについて詳しい説明があり、その後に質疑応答の時間が設けられています。

コース内容でわからなかったことを聞き、目指すキャリアに必要なスキルなどもアドバイスしてもらえます。たとえば「難しくてついていけない場合のフォローは?」といった質問にも丁寧に答えてくれるので、知りたいことをどんどん聞きましょう!

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

Java未経験・初心者におすすめ!ウズカレJava入門

★★★★★

4.0

Java未経験・初心者の方に分かりやすい内容で解説されているため。

ウズウズカレッジの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

Java未経験・初心者におすすめ!ウズカレJava入門

★★★★★

4.0

Java未経験・初心者の方に分かりやすい内容で解説されているため。

通塾証明済み
2023.11.10
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
3.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業

インフラエンジニア未経験でも理解しやすい、良質なCCNAスクール

★★★★★

5.0

学習のモチベーションを上げる・学習のモチベーションを下げないような工夫がされている。 未経験であっても理解するための窓口を広くしているような講座である。

ウズウズカレッジの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

インフラエンジニア未経験でも理解しやすい、良質なCCNAスクール

★★★★★

5.0

学習のモチベーションを上げる・学習のモチベーションを下げないような工夫がされている。 未経験であっても理解するための窓口を広くしているような講座である。

通塾証明済み
2024.05.29
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


スクールを見てみる!

LINEヤフーテックアカデミー

  • 未経験者でも安心の3つのコース
  • 手厚いサポートで挫折しない環境
LINEヤフーテックアカデミーは、Yahoo! JAPANやLINEを運営する「LINEヤフー」と、3万人以上の受講実績を誇る「テックアカデミー」が共同設立したオンラインスクールです。エンジニアを目指す完全初心者向けのカリキュラムが用意されており、無料体験を通じて学習の雰囲気を確かめることができます。

受講生の多くが仕事をしながら学習しており、夜間のチャット対応や個別サポートが充実しているため、忙しい方でも続けやすいのが特徴。充実したサポートにより、9割以上の受講生が挫折せずにカリキュラムを修了しています。無料体験を通じて学習の進め方やサポート体制を確認できるので、未経験からエンジニアを目指したい方におすすめです。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。

通塾証明済み
2024.03.05
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療

現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療
  • 卒業生

現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。

通塾証明済み
2024.03.08
カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

LINEヤフーテックアカデミーの公式サイトへ

ディープロ(旧:DIVE INTO CODE)

プログラミングスクール オンライン 説明会
  • 自宅からオンラインで個別のカウンセリング
  • キャリアプランから必要なスキル、卒業後の流れまで相談できる
DIVE INTO CODEでは、スクールの内容についてはもちろん、個人的な相談もできる無料個別説明会を開催しています。まったくの初心者から、ある程度のスキルがある方まで、それぞれに合わせて対応してもらえます。
給付金利用で最大70%給付されるWebエンジニアコース(現:4ヶ月短期集中コース)が人気となっております。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 不動産

かなりハードですが、受講生みんなと卒業でき就職もできました。

★★★★★

5.0

他スクールに通ったが、転職できる力が付けれないと思い辞めて、このスクールに通った。カリキュラムが難しく、かなり辛かった。ただ卒業後は、無事に自社開発のWebエンジニアとして就職でき、前職の不動産より年収も上げた。他の40代の受講生もいたが、みんな就職できていた。

DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 不動産
  • 卒業生

かなりハードですが、受講生みんなと卒業でき就職もできました。

★★★★★

5.0

他スクールに通ったが、転職できる力が付けれないと思い辞めて、このスクールに通った。カリキュラムが難しく、かなり辛かった。ただ卒業後は、無事に自社開発のWebエンジニアとして就職でき、前職の不動産より年収も上げた。他の40代の受講生もいたが、みんな就職できていた。

通塾証明済み
2022.04.19
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

甘えずに本気でエンジニアに転職したい人向けのスクールです

★★★★★

5.0

プログラミング学習に対して本気で取り組める人であれば、とてもお勧めできます。エンジニア転職という目標に対して、自分で明確に期限を設けて学習に打ち込めないと、最後までやり切ることは難しいハズです。中にはのんびりした印象を受ける方もいましたが、最後の方で苦労してしまうか、周りの進捗に対しての引け目を感じてしまうことでグループワークの際に発言をしなくなってしまっていました。「決められた時間内だけやればいい」と少しでも感じてしまう人や、どこかに甘えがあると、途中で意識を変えるかしないと挫折すると思います。挑戦したいけど仕事辞めるのは...と考えている人は、その程度の覚悟なので途中で辞めてしまうのではないでしょうか。仕事を続けながら、という方はUdemyとかで投げ出さずに確実に知識吸収をしていくと良いです。それも継続して明確に進捗を出せなければ、仕事を辞めてスクールに入るか諦めるしかないと思います。

DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

甘えずに本気でエンジニアに転職したい人向けのスクールです

★★★★★

5.0

プログラミング学習に対して本気で取り組める人であれば、とてもお勧めできます。エンジニア転職という目標に対して、自分で明確に期限を設けて学習に打ち込めないと、最後までやり切ることは難しいハズです。中にはのんびりした印象を受ける方もいましたが、最後の方で苦労してしまうか、周りの進捗に対しての引け目を感じてしまうことでグループワークの際に発言をしなくなってしまっていました。「決められた時間内だけやればいい」と少しでも感じてしまう人や、どこかに甘えがあると、途中で意識を変えるかしないと挫折すると思います。挑戦したいけど仕事辞めるのは...と考えている人は、その程度の覚悟なので途中で辞めてしまうのではないでしょうか。仕事を続けながら、という方はUdemyとかで投げ出さずに確実に知識吸収をしていくと良いです。それも継続して明確に進捗を出せなければ、仕事を辞めてスクールに入るか諦めるしかないと思います。

通塾証明済み
2022.05.25
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


ディープロの公式サイトへ

プログラミングスクールの無料体験「確認したいポイント3つ」

無料体験の内容を確認しよう

無料体験の内容をまず確認しましょう。無料体験は大きく分けると次の3つのスタイルがあります。
  • 体験学習型
  • カウンセリング型
  • 説明会型
体験学習型は実際の授業と同じようなカリキュラム、あるいはその一部を受けられます。カリキュラムのスピード感、指導方法、教室の雰囲気(オンラインなら講師とのやり取りや学習画面)などもわかるので安心です。

カウンセリングタイプの無料体験は、マンツーマンで担当者と相談するパターンが多いです。最初にコース等の説明や紹介があるのが一般的で、担当者に質問もできます。1対1で話しながら、めざすキャリアに必要なスキルを把握することもでき、個人的な質問もしやすいのがメリットです。

スケジュールやカリキュラムの項目を紹介し、料金や特典について説明するのが「説明会型」です。公式サイトには掲載されていない情報や詳細な料金などがわかります。登録して視聴する説明会の動画やライブ配信で説明会を行っているところもあります。

どんな感じかざっくり知りたい、検討以前の段階なので担当者と話をするのはちょっと……という場合には、このような説明会を視聴することからスタートしてみてもいいでしょう。

どのスクールでも営業の部分は多少の差はあっても行われています。しかし強引な勧誘をするプログラミングスクールはごくごく稀なケースですから、その点については心配しなくて大丈夫です。

「無料体験会」となっていても内容はかなり違います。ひとつだけでなく複数の体験会・カウンセリングに参加すれば、同じ質問でも違う回答があり、自分に合っているかどうかが判断しやすくなります。

いずれにしても最初に「無料体験会の内容」をチェックし、知りたいことがわかる内容になっているかを確認しましょう。

無料でプログラミングスクールを体験できる期間は?

無料体験やカウンセリングは40分から1時間程度のところが多いのですが、中には1週間など長期間の枠(カリキュラム体験)を設けているところもあります。プログラミングを学び続けられるか不安が残る人は、こうしたお試し期間の利用も検討してみて下さい。

「最初の1ヶ月は無料」のようなプランは、その後に手続きをしないと自動的に継続加入になる場合もあるので条件等をしっかり確認するようにしましょう。
参考:無料で通えるプログラミングスクール

特典・キャンペーンについて

無料体験を受けると入学金が無料になったり、割引クーポンや30%OFFのチケットをもらえたりと、さまざまな特典があるところも!特典からプログラミングスクールを選ぶのは本末転倒ですが、スクールを利用するのであれば体験会に参加し、特典を活用したいですね。
参考:キャンペーン中のプログラミングスクール

無料体験会・カウンセリングを開催しているプログラミングスクール一覧表

プログラミングスクール 無料体験について 受講特典
TechAcademy 無料体験/無料メンター相談
学習画面を体験できる
エンジニア転職保証コースの場合最大30万円キャッシュバック
メンター無料相談でAmazonギフト券500円プレゼント(先着500名)
ReiseTech 無料説明会
トライアル受講あり
LINE公式アカウントで特典配信
DIVE INTO CODE オンライン個別説明会&相談会
マンツーマン
要問い合わせ
ポテパンキャンプ 無料カウンセリング
オンラインか電話を選べる
受講生限定イベント
Railsキャリアコースの場合、転職できなかったら全額返金保証
RUNTEQ 無料キャリア相談会
参加するとポートフォリオ集がもらえる
-
UZUZカレッジ 無料カウンセリング
マンツーマン
要問い合わせ
Aidemy 無料相談
入門講座が無料で受講できる
全額返金保証(受講後8日間以内)
オンライン個別相談会予約時にクーポンコード入力で受講料30,000円オフ

プログラミングスクールの無料体験のメリット

実際に体験して自分に合うか判断できる

いくらサイトを見ていても、プログラミングスクールにおける実際の雰囲気はわかりません。口コミも参考にはなりますが、自分がどう思うかはまた別の話です。

自分の目で見て話を聞き、不明点を明らかにして「どのスクールにするか」しっかり判断できるメリットは大きいですね。

キャリアについて専門の講師と話せる

プログラミングスクールに通ってみようかなと検討段階の方もいるでしょう。初心者の方にとっては、どんなスキルが必要なのか、キャリアプランも自分ひとりでは立てづらいこともあるかと思います。

無料体験会は、現役エンジニアや業界に詳しい専門講師と直接話せる機会。相談しながら将来の方向性を描き、何を学べばいいのかを指摘してもらうなど、貴重なアドバイスがもらえるでしょう。業界の動向など耳寄りな話が聞けるメリットもあります。

特典やキャンペーンでお得に入会できる

プログラミングスクールの無料体験では参加特典があるところがとても多いです。割引やクーポンなどお得に入会できる特典も多いので、ぜひ利用しましょう。
キャンペーン実施中のスクール一覧はこちら

プログラミングスクールの無料体験のデメリット

パソコンやネット環境などの準備が必要

プログラミングスクールのオンライン無料体験に参加する場合、十分なパソコンやネット環境を準備しなくてはならないというデメリットがあります。

それまで自宅で使用していたパソコンのスペックや通信環境ではスムーズに作業ができなかったというトラブルの声もあるようです。無料体験を受ける前に各プログラミングスクールで必要なスペックを確認しておくことが大切です。

体験のみでスクールの全てがわかるわけではない

プログラミングスクールの無料体験では実際に授業を受ける際の雰囲気を味わうことができますが、一度体験しただけでスクールの全貌がわかるわけではありません

実際に入会したからこそわかる感想や卒業生のリアルな就転職の実情などは、スクールの口コミ・評価も参考にするのがおすすめです。

プログラミングスクールの無料体験で注意したいこと

無料体験に行くと、「こんなことができるようになるんだ!」と気持ちが前のめりになりがちです。

特に最初のスクールでは比較する材料がないので「なんだか良さそう」と、流れのまま申し込みをしてしまったという人もいないわけではありません。

無料体験では、その場で申し込むと特典がついてくるパターンもあります。心ひかれるかもしれませんが、よほど気に入ったのでなければ目先のメリットよりも、じっくり複数のプログラミングスクールを比較検討することを重視したほうがいいですね。

大人と子どもで受講できるプログラミングスクールの無料体験も異なるため注意

近年話題になっているIT関連スキルの重要性を受け、幅広い世代向けのプログラミングスクールが開校されていますが、多くのスクールでは対象年齢ごとにカリキュラムが異なります。

たとえば社会人向けプログラミングスクールは転職や副業を目的としたサポートが多く、一方小学生などの子ども向けスクールではプログラミング思考や簡単なスキル習得ができるカリキュラムが展開されています。

今回の記事では主に大人向けのプログラミングスクールを紹介していますが、無料体験を受ける前には入念にスクールの対象年齢や目的、難易度などを確認しておきましょう。

プログラミングスクールの無料体験・無料カウンセリングをうまく活用しよう!

せっかくプログラミングスクールに通い出したのに、数ヶ月で挫折……と残念な結果にならないためにも、最初のスクール選びが重要です。
いくら検索してもサイトを見ても、やはり百聞は一見にしかずですよ!実際に体験会に参加して、目的に合った、そして自分にとって「やりやすい・続けられそう」と感じるプログラミングスクールを見つけましょう。

しかも無料体験に参加すれば、いろいろな特典が受けられるのも嬉しいポイント。エンジニアになりたい、新しいスキルを学びたい、その意欲を確認し今後のキャリアプランを明確にするためにも、スクールの体験会・カウンセリングを上手に活用するのがおすすめです。

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース ​U29プログラミングスクール!AI搭載学習システムで3ヶ月で効率的に学習&優良企業のIT未経験求人が豊富。

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

プログラミングスクールについてのよくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら