大学受験対策の国語塾おすすめ11選!オンラインでも高校生は可能?
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
この記事では、受験を控えている受験生や、普段から国語科目に苦手意識を持っていて、これからちゃんと勉強したい!という高校生徒、またそのご家族向けにオンラインで学べる国語専門塾を選定してご紹介します!
オンライン塾で国語の大学受験対策は可能?
さて頑張ろうと決めて、塾に通うとしても、学校終わりや休日に通塾するのは大変ですよね。部活や他の習い事との両立や、移動にかかる手間や時間。肝心の勉強時間が減ってしまったり、疲れてあまり集中できず無駄になってしまう危惧もあります。オンライン塾では、自宅からPCを通じてリモートでの授業が受けられるので、上記のような問題も解消され、集中して勉強することが出来ます。ご自宅の近くに通える塾が無い場合や、新型コロナウィルスに感染してしまうリスクのことも鑑みて、なるべく対面を避けたいという場合にもおすすめです。
しかし、実際に対面する授業と比べ、オンラインだと先生が喋る内容を一方的に聞くだけになってしまったり、距離が遠くてちゃんと授業を受けられるのか不安だったり、直接指導を受ける通常の塾と比べ内容も劣るのでは?というご心配もあるかもしれません。
ですがご安心ください!最近ではリモートワークの推進などから、環境機器のレベルや通信でのやり取りの技術も上がり、オンライン家庭教師などでも全くと言っていいほど遜色の無いものとなっています。
逆にオンラインで直接対面していないからこそ、丁寧でこちらのリアクションをちゃんと見てくれる授業となっています。オンライン授業専門の教師がいる塾も多く、自宅でリラックスしながらスッと頭に入る!と、オフラインの塾よりもオンラインの塾のほうが良い!という声も多くあります。
参考:大学受験塾いくべきか?
高校生が国語の勉強にオンライン塾を利用するメリット
自宅で気軽にはじめられる
国語の勉強にオンライン塾を利用する大きなメリットとして、冒頭での内容と重複する部分でもありますが、1つ目は自宅で気軽に始められるということです。オンラインで授業を受けられる周辺機器を用意するだけで、実際に塾を訪れて挨拶したり、家庭教師などを自宅に招く場合と比べて圧倒的に手間も時間もかかりません。周辺機器を用意すると言っても、PCやスマートフォンまたはタブレットなどがあれば十分で、難しい機材・教材を用意する必要はありません。無料体験を行っている塾もありますので、是非一度問い合わせだけでもしてみてください。
このぺージの最後でコエテコスタッフが厳選した5つのオンライン国語専門塾もピックアップしていますので、そちらもご参考ください。
参考:タブレット学習高校生
一般的な対面の個別指導塾や家庭教師に比べ割安
2つ目のメリットは、一般的な対面での個別指導塾や家庭教師と比べ格安な傾向にあることです。これは、授業の内容やクオリティが低い…ということではなく、オンライン塾では、移動費や人件費、テナント代などの諸費が抑えられるため料金設定が安くなっているのです。また塾側だけでなく、送り迎えの手間や時間も発生しないため、人力や金銭面の負担も少なく最適と言っても過言ではないでしょう。
参考:通信教育高校生
映像を利用した指導
3つ目のメリットは、オンラインだからこそ出来る映像を利用した新しい授業ということです。授業中に文字と言葉だけではわからないところを、映像化してわかりやすく解説したり、覚えやすいよう・わかりやすいように図や絵をフル活用した授業もあります。実際に黒板やホワイトボードでは行えないレベルの授業が、オンラインだからこと実現出来る点は最大のメリットです。また多くのオンライン塾では、動画コンテンツ教材も充実させており、自分のウィークだと思う部分を繰り返し視聴して勉強することも出来ます。実際に自分が受けた授業を簡単に録画し再受講出来るポイントも大きいです。
下記記事ではさらに詳しくオンライン塾のメリットとデメリットを解説してます。参考にしてみてください。
参考:映像授業の塾
高校生向け国語専門オンライン塾のおすすめの選び方
メリットだらけのオンライン塾ですが、注意しなければならない点もあります。国語専門のオンライン塾を選ぶポイントを解説します。自分のスタイルにあった塾を選定する
オンライン塾と一口に言っても、講義の様子を撮影した一斉配信型の塾や、マンツーマンの個別指導特化型の塾など様々なスタイルがあります。質の高い講義から自発的に学びたいのか、一歩一歩教えてもらいながら学びたいのか、自分のスタイルにあった塾を選ぶようにしてください。参考:おすすめの個別指導塾
古典や小論文などそれぞれの塾の強みを見極める
国語といっても現代文や古典、小論文など様々なため、自分のウィークポイントをよりフォローしてくれる塾を見極める必要があります。HPにしっかりと目を通して、わからない点は問い合わせるなどして、間違いの無いようにしましょう。参考:小論文対策可能な塾
指導を受ける環境
自宅でパソコンが使えるのか、スマートフォンのみなのか、十分なネット環境はあるのかなどの周辺環境の確認も必要です。入塾の際や無料体験の時に必ずテストがありますので、通いたいオンライン塾に聞いてみるのが手っ取り早いかもしれません。参考:通信教育大学受験
大学受験対策可能な高校生向け国語塾おすすめ11選【オンラインも】
前置きが長くなってしまいましたが、コエテコスタッフが厳選したおすすめのおすすめの高校生向けオンライン塾をご紹介します!それぞれの特徴をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。参考:大学受験おすすめ塾
家庭教師の銀河

家庭教師の銀河は、“自立”にこだわる学習を提供するオンライン塾。
自発的に勉強する習慣を身に付けることはもちろん、生徒自身が効率的かつ効果的な勉強を体現できるようになることをゴールに掲げています。
また、1コマ30分1815円というリーズナブルさも魅力。さらに兄弟で指導を受ける場合、兄弟料金分は無料となります。
得意を伸ばし難関大を目指すよりも、苦手克服や勉強習慣の定着をメインにしているため、国語を得意科目とするお子さまよりも「国語に苦手意識がある」「国語の勉強法を知りたい」というお子さまにマッチしている塾と言えるでしょう。
家庭教師のナイト

家庭教師のナイトは、全国どこからでもマンツーマン授業を受けられるオンライン家庭教師サービスです。
子どもの手元をはっきりと映す手元カメラの活用により、講師は「子どもがどこまで理解しているか」を的確に把握します。国語特化型のサービスではありませんが、「国語を中心に」などと依頼することは可能です。
学習指導は定期テストに焦点が当てられており、重要なポイントを徹底的に指導&定着させるシステム。子どもは指定された課題を、毎日提出しなければなりません。子ども自身に学ばせるプッシュ型の指導により、勉強に消極的な子どもも毎日机に向かうようになります。
受講対象は小学生から高校生までとなっており、授業時間は60分または90分のいずれかです。高校生コースは、月4回指導(60分)で16,000円となります。
指導や料金の詳細を知りたい場合は、無料体験に申し込んでみましょう。
トライのオンライン個別指導塾

トライは、120万人の指導実績に基づいた独自の学習ノウハウと最新のデジタル技術を取り入れた指導を提供するオンライン個別指導塾。
完全個別指導だからこそ、生徒1人ひとりに合った講師とのマッチング・指導を受けられます。登録講師は約33万人にものぼり、国語指導に長けた講師を指名することもできます。エリア問わず、全国からお子さまの性格・学力・目的に合った講師を選択できるため、高い効果も期待できるでしょう。
なお高校生のコースには、苦手科目の克服や得意科目の強化を目的にした『定期テスト対策コース』の他、入試に特化したコースもあります。入試学年になるタイミングでコースの切り替えができるため、長くじっくりと国語の苦手分野克服・国語力向上に取り組むことができるでしょう。
そら塾

そら塾は、累計10万人以上の指導実績を誇るオンライン個別指導塾。
そら塾の特徴は、リーズナブルな料金設定と生徒一人ひとりに寄り添った「楽しくてわかりやすい」授業を展開する講師陣。
特に講師陣への満足度は94.3%と評価が高く、講師陣のレベルの高さが生徒の成績向上に寄与している様子も伺えます。なお万が一講師との相性が合わない場合は、担当講師の変更も可能です。
またそら塾の授業では、教科書完全準拠のオリジナル教材を使用。定期テストの出題傾向をはじめ、間違えやすい問題を分析した内容を反映しています。さらに授業以外の時間も学習に取り組める解説動画も用意されているため、双方を連動しながら自己学習に取り組める点も魅力。
4回分無料となる体験授業も実施しているため(2024年1月時点)、気になる人は体験から始めてみてはいかがでしょうか。
東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクール・東進衛星予備校は、おもしろくてやる気のでる授業と、実力のある講師陣が魅力のオンライン塾です。
カリキュラムは、レベル0(高校入門)からレベル11(東京大学理科三類、京都大学医学部)まで細かく分かれており、自身のレベルに合わせて視聴動画を選べる点がポイント。日本中から選ばれた精鋭の講師陣が、受講生のレベルや学習段階に合わせ、入念にシミュレーションを行ったうえで解説をしています。
さまざまな国語(現代文/小論文/古文/漢文)講座が開催されており、学年やレベル、目的に合わせて選択することが可能です。国語で差をつけたい人向けの東大対策国語講座や京大対策国語講座、難関国立帯対策現代文講座があるので、難関大を目指す方にも向いているでしょう。ハイレベルな抗議が多数展開されており、国語力のレベルアップが期待できます。
同塾で開催されている「第一志望校対策演習講座」も受講すれば、第一志望校に即した解答力も身につけられるでしょう。もちろん、国語が苦手で基礎から学び直したい高校生にもおすすめです。
オンライン家庭教師ピース

オンライン家庭教師ピースは、受講生1人ひとり合わせてオーダーメイドカリキュラムを提供するオンライン個別指導サービスです。
登録制でなく、採用率5%の厳しい基準で厳選された難関大講師やプロ社会人のみが指導にあたるため、講師の質に疑問が生じることはないでしょう。またアサインされる講師は、学習の悩みや希望に沿って厳選されるとのこと。国語指導に長けた講師を希望すれば、苦手克服や国語の受験対策も実施してくれるでしょう。
なお、高校生向けには、下記3種のコースが用意されています。
コース種別 |
60分×月4回の月謝 |
追加30分あたりの料金 |
---|---|---|
高校1・2年生 | 17,600円 | 1,900円 |
高校3年生・大学受験コース | 18,800円 | 2,100円 |
難関大/医学部受験コース | 20,400円~ | 2,250円~ |
宿題や学習計画、教務によるサポートが充実している点も魅力。
学習習慣定着や受験対策など、目的に沿った学習支援を受けたいと考えているご家庭は、ぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか。
鈴木国語研究所
ふくしま国語塾
読解ラボ東京
古典専門塾かきつばた
真花塾
大学受験対策可能な高校生向けオンライン国語専門塾おすすめまとめ
高校生向けのオンライン国語(古典・現代文)専門塾と、オンライン塾を利用するメリット、またその際に塾を選ぶときのチェックポイントをご紹介しました。実際の対面式の授業に、オンラインだからこそ実現できることがプラスされ、より良い環境で受験勉強やテスト対策に打ち込めます。自宅にいながらも効率よく確実に成績を向上できるオンライン塾。新しい学習方法としてぜひ検討してみてください。
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
WRITERこの記事を書いた人
塾・家庭教師ガイド
-
おすすめの塾・家庭教師一覧
-
小学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
中学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
高校生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
不登校の子どもにおすすめの塾・家庭教師・通信教育
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
国語専門オンライン塾おすすめ13選!中学・高校受験対策も!
オンラインの国語専門塾はなら全国どこからでも、これから求められる国語力を伸ばす指導を受けられます。しかし国語をオンライン指導で本当に伸ばせるのか不安、何を基準に塾を選べば良いか分からな...
2025.03.30|コエテコ byGMO 編集部
-
中学生の理科対策におすすめなオンライン塾11選
中学生の理科対策には、オンライン塾がおすすめです。この記事では、中学生が理科に対して苦手意識を感じる理由から、中学生の理科対策にオンライン塾がおすすめの理由、さらに理科の苦手克服や入試...
2025.02.17|コエテコ byGMO 編集部
-
高校生におすすめのオンライン家庭教師ランキング!大学受験対策も
大学受験を控えた高校生にとって、受験勉強をフォローする塾選びは悩ましい課題になりますよね。この記事では、オンライン家庭教師とオンライン塾の違いやおすすめオンライン家庭教師5選をわかりや...
2025.03.15|コエテコ byGMO 編集部
-
大学受験対策向けオンライン塾おすすめ19選【2025年最新】
多くの高校生にとって、塾選びには時間をかけていられないケースがほとんどです。 そこで、コエテコでは大学受験対策におすすめオンライン塾をランキング形式で解説します。費用相場も紹介してお...
2025.03.26|コエテコ byGMO 編集部
-
医学部受験向けオンライン予備校おすすめ25選!個別や安い塾も解説
受験科目数も多く、志望校によって対策方法が異なる医学部受験は、オンライン塾での受験対策は難しいと考えている人も多いのではないでしょうか。実は最近、医学部受験に特化した入試対策授業や指導...
2025.03.08|コエテコ byGMO 編集部