グラフィックデザインスクールおすすめ講座12選!安いのか比較

[PR]
グラフィックデザインスクールおすすめ講座12選!安いのか比較

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

これからグラフィックデザインを学ぼうと考えている人のなかには、グラフィックデザインスクールの利用を検討している人もいるでしょう。

スクール選びに失敗しないためにも、グラフィックデザインスクールの選び方を理解しておく必要があります。

ここでは、おすすめのグラフィックデザインスクールを詳しく紹介します。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • デジタルハリウッドSTUDIO 1994年創業&卒業生9万人以上で安心のWebデザインスクール。マイナビワークスとのコラボで独自の就職支援が魅力。

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • nestsデジタルクリエイティブアカデミー 制作会社が運営。WEBデザイン・UIUXなど初心者も経験者も学べるスクール!親身なバックアップが好評

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) 現役デザイナーのマンツーマン指導で自分のペースで学習可能。質問し放題で案件獲得サポートもあり!

グラフィックデザインスクールのおすすめの選び方

グラフィックデザインスクールのおすすめの選び方


ここでは、失敗しないグラフィックデザインスクールの選び方を解説します。

PhotoshopやIllustratorのスキルが身に付くか

グラフィックデザイナーを目指すなら必須のWebデザインツール | ①Figma「共同編集が得意」「コンポーネントを活用できる」「プロトタイプを作成できる」「ブラウザ版がある」などの特徴を持つ ②Photoshop 「写真のレタッチが可能」「フィルターやエフェクトでの加工が得意」「GIFアニメーションが作成可能」などの特徴を持つ ③Illustrator「細かいイラストやロゴが作れる」「グラデーションやパターン作成が得意」「印刷物やWebデザインのパーツ作成にも対応できる」という特徴を持つ

スクール卒業後に安定して案件を取得したい場合は、PhotoshopやIllustratorのスキルが習得できるかを確認しましょう。

PhotoshopやIllustratorのスキルは、案件を獲得するうえで必要最低限のスキルだといえます。

Webデザイナーを目指してスクールを選ぶなら、ソフトの扱い方のほかにも、コーディングやプログラミング、マネジメントスキルなども指導してもらえるスクールを選びたいですね。

参考:Photoshop(フォトショップ)が学べるWEBデザインスクール一覧
参考:Illustrator(イラストレーター)が学べるWEBデザインスクール一覧

オンライン学習に対応しているか

働きながらデザインの学習をしたい場合は、オンライン学習に対応しているかをチェックしましょう。

オンライン授業を行っているスクールでは、受講時間を柔軟に選べるケースが多くあります。

また、地方に住んでいる人でも、オンライン授業を行っているスクールを選べば、質が高い講師の授業を受けることも可能でしょう。

転職支援サービスが充実しているか

グラフィックデザインスクールの就職・転職支援 | ①ポートフォリオの添削 ②Webデザイナーの求人紹介 ③履歴書添削 ④面接対策などがあり、 就職・転職サポートを活用することで、希望の働き方を実現しやすくなる!

デザインのスキルを習得したうえで転職を検討しているなら、転職支援サービスが充実しているスクールを選びたいですね。

転職支援サービスには、面接対策や履歴書・職務経歴書の作成のサポートなどが挙げられます。

さらに、ポートフォリオが制作できるスクールなら、転職時に自身のスキルをアピールしやすくなるのがメリットです。

参考:就職支援が手厚いWebデザインスクール

グラフィックデザインスクールおすすめ12選!オンラインも可能

グラフィックデザインスクールおすすめ9選!オンラインも可能

ここでは、おすすめのグラフィックデザインスクールを紹介します。

デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン

デジタルハリウッドSTUDIO

デジタルハリウッドSTUDIOのWebデザイナー専攻 超実践型就職・転職プランは、就職・転職に強いグラフィックデザインスクールです。

8割の受講生が未経験からの転職ですが、大手企業への就職・転職に多数成功しています。

就職・転職に強い理由は、大きく分けて3つ。

1つ目は、マイナビワークスと連携して独自の就職・転職サポートを行っていること。マイナビワークスは、求人数が豊富な転職エージェントのため、希望に合う求人を見つけやすいでしょう。

2つ目は、実案件の課題に取り組める点です。実案件にトライするということは、現場で役立つスキルを効率良く習得できるのはもちろん、質の高いポートフォリオ制作につながります。ポートフォリオが充実すれば、就職・転職活動で大いに役立つでしょう。

自分に合った学習スタイルで学べるのが、3つ目の理由です。通学とオンラインを組み合わせて自由に学べるため、仕事と両立しながら学ぶことができます。

コース Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン
受講料 613,800円(税込)
期間 6ヶ月
講師 業界のプロ
授業スタイル 通学、オンライン
学べる内容 illustrator、Photoshop、Figma、JavaScript、jQury、CSS、HTML、Visual Studio Codeなど
サポート ・転職エージェントと連携した転職サポート
・ポートフォリオ制作
・オリジナル映像教材
・仲間とのコミュニティ
運営会社 デジタルハリウッド株式会社

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 飲食
  • 卒業生

本気で変わりたい方【Webデザイナーを目指している方】におすすめです!

★★★★★

4.0

私は実際、本当に通ってよかったと思います。ただ全てにおいて個人の「やる気」に左右されると思います。本気で転職や手に職をつけたいと思われる方にとっては、とても素晴らしいきっかけになると思います。詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.01

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 飲食
  • 卒業生

本気で変わりたい方【Webデザイナーを目指している方】におすすめです!

★★★★★

4.0

私は実際、本当に通ってよかったと思います。ただ全てにおいて個人の「やる気」に左右されると思います。本気で転職や手に職をつけたいと思われる方にとっては、とても素晴らしいきっかけになると思います。

通塾証明済み
2023.08.01
カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

目標だった転職・スキルアップが叶いました。デジハリで学んでよかったです。

★★★★★

5.0

在学中は個人のカリキュラムの進み具合を定期的に確認して取りこぼされないようにしてくださったり、卒業後も転職活動のサポートをしていただけたので、通うことを決めて勉強をして目標を叶えることができて本当によかったと思います。自分の頑張りと活用の仕方次第ではありますがいい環境だったと感じたので、学びたい人が周りにいれば勧めたいです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.03

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

目標だった転職・スキルアップが叶いました。デジハリで学んでよかったです。

★★★★★

5.0

在学中は個人のカリキュラムの進み具合を定期的に確認して取りこぼされないようにしてくださったり、卒業後も転職活動のサポートをしていただけたので、通うことを決めて勉強をして目標を叶えることができて本当によかったと思います。自分の頑張りと活用の仕方次第ではありますがいい環境だったと感じたので、学びたい人が周りにいれば勧めたいです。

通塾証明済み
2023.08.03
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

満足です。繋がりも作れました。自分から動ける方には特にオススメです。

★★★★★

4.0

結論、おすすめできます。理由は、10〜20人ほどのクラスに必ず割り振られるので、自分自身と同じ時期から学習を始めた人との繋がりを作りやすいからです。スクール生活での不明点を相談しやすかったり、学習進捗を共有しやすかったりと助け合いができるので、モチベーションを維持しやすいです。ただスクールの授業だけで十分に親しくなるのは難しいと思うので、授業外の時間にオンライン勉強会をしたり、校舎などで直接会う機会を自分から呼びかけて作っていけると、より充実した生活になると思います。 僕自身、ここで出会ったクラスメイトは大変な時期を共に乗り越えた戦友のような感じなので、その後もフリーランスの仕事で関わったり、定期的に飲み会を開いたりなど、数名とは現在も繋がっています。詳細をみる

通塾証明済み
2024.01.23

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

満足です。繋がりも作れました。自分から動ける方には特にオススメです。

★★★★★

4.0

結論、おすすめできます。理由は、10〜20人ほどのクラスに必ず割り振られるので、自分自身と同じ時期から学習を始めた人との繋がりを作りやすいからです。スクール生活での不明点を相談しやすかったり、学習進捗を共有しやすかったりと助け合いができるので、モチベーションを維持しやすいです。ただスクールの授業だけで十分に親しくなるのは難しいと思うので、授業外の時間にオンライン勉強会をしたり、校舎などで直接会う機会を自分から呼びかけて作っていけると、より充実した生活になると思います。 僕自身、ここで出会ったクラスメイトは大変な時期を共に乗り越えた戦友のような感じなので、その後もフリーランスの仕事で関わったり、定期的に飲み会を開いたりなど、数名とは現在も繋がっています。

通塾証明済み
2024.01.23
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

私は未経験からwebの世界に挑戦したいと思いスクール入学!

★★★★★

5.0

独学だと、わからないで挫折してしまうことがあると思うので、スクールに通ってしっかり実績のある講師に指導を受けたほうがいいと思うからです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.10.29

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

私は未経験からwebの世界に挑戦したいと思いスクール入学!

★★★★★

5.0

独学だと、わからないで挫折してしまうことがあると思うので、スクールに通ってしっかり実績のある講師に指導を受けたほうがいいと思うからです。

通塾証明済み
2024.10.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

デジタルハリウッドSTUDIOはこちら

マジデザ


マジデザは、単に美しいデザインを再現・創作するだけでなく、成果に繋がるデザイン習得に力を入れているスクールです。

バナーのクリック率向上といった数字に直結するデザインを重視しており、マーケティングの視点を取り入れた独自のカリキュラムが特徴です。広告運用に関する知識も習得できるため、卒業時には他のスクールを卒業したWebデザイナーと差別化を図れる状態になっていることでしょう。

なお、カリキュラムは現役のWebデザイナーが監修しており、UI/UXデザインやレイアウトや色彩の理論、画像加工技術、デザイン心理学、AIを活用したデザイン、そして効果的な広告デザインの制作方法などを学べるとのこと。 

受講生からは、初心者でも安心して学べたという声や、実践的なカリキュラムを通じて即戦力となるスキルが身についたという声が多く聞かれます。 特に、ポートフォリオの制作サポートや副業支援を評価する声が多く、実践につながる手厚い支援が提供されている様子がうかがえます。

コース ・3ヶ月コース
・6ヶ月コース
・9ヶ月コース
受講料 ・3ヶ月コース:429,000円(税込)
・6ヶ月コース:660,000円(税込)
・9ヶ月コース:858,000円(税込)
期間 3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月から選択
講師 指導経験豊富なベテランデザイナー
授業スタイル オンライン
学べる内容 アドビ製品、Figma、タイポグラフィ、Webリテラシー、デザイン基礎、マーケティング など
サポート ・カリキュラム修了後に受けるテストに合格すると実案件に挑戦できる
・オリジナルの成果物で広告運用を実践できる
・受講生同士の交流が図れるコミュニティの提供
運営会社 株式会社estra

マジデザはこちら

nests


nestsは、制作会社がプロデュース・運営するデジタルクリエイティブアカデミーです。
運営母体が制作会社だけあり、カリキュラムや指導内容が実際の業界の動向や現場で求められるスキルを反映している点が特徴です。業界から求められるスキルや技術、人物像を的確に把握しカリキュラムに落とし込んだり、指導したりしているため、受講生は実践的な知識や現場で求められるスキルを効率的に身に付けられます。

また、東京、仙台、札幌に校舎があり、対面での授業も選択できる点もnestsの魅力。
人数を限定した少人数制のクラスで現役のWebデザイナーから直接指導を受けられるため、スピード感を持って必要なスキルを習得していくことができるでしょう。

さらに、nestsには多様なコースがあり、それぞれの興味やキャリアプランに合わせて専門的な知識や技術を習得できる機会を提供しています。そのため、既にデザインの経験があるが現職でなかなか触れることのできない外部案件に挑戦してスキルアップを目指したい現役デザイナーや、出版系のデザイナーからWeb業界への転身を考えている人にもピッタリのスクールと言えるでしょう。

コース デザインI(デザイン心理効果・基礎)コース
受講料 デザインI(デザイン心理効果・基礎)コース:63,800円(税込)
※入学金:55,000円(税込)
期間
1ヶ月
講師 プロ講師
授業スタイル 対面授業、オンライン授業、オンデマンド授業
学べる内容 WordPress、HTML5、CSS3、jQuery、Illustrator、Photoshop、Adobe XD
サポート ・現役デザイナーの指導を少人数クラスで受講できる
・転職支援
・副業支援
運営会社 株式会社ネスト

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • パート
  • 卒業生

Nests Digital Creative Academyについて

★★★★★

5.0

実は私、他のデザイン専門学校で受講した経験もあるのですが、スピード感はあれど、劣らない授業の質だと思います。この業界は常にアップデートが必要とされてくるのですが、ネストは時代に沿った知識をきちんと教えてくれているなと感じます。デザイン学校時代の知識が一昔のものだと分かった時はネストで新しい技術をしっかり学んで行こうという気概にも繋がりました。また、講師やスタッフも横の繋がりを大事にしている方々ばかりなので、日々授業で声掛けしてくれたり、寄り添ってくれる対応も助かっていました。 卒業してからも、卒業生向けのコンテンツもあるので、最初から最後まで生徒さんを大事にしてくれる所だと思います。詳細をみる

通塾証明済み
2024.07.20

nests Digital Creative Academyの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • パート
  • 卒業生

Nests Digital Creative Academyについて

★★★★★

5.0

実は私、他のデザイン専門学校で受講した経験もあるのですが、スピード感はあれど、劣らない授業の質だと思います。この業界は常にアップデートが必要とされてくるのですが、ネストは時代に沿った知識をきちんと教えてくれているなと感じます。デザイン学校時代の知識が一昔のものだと分かった時はネストで新しい技術をしっかり学んで行こうという気概にも繋がりました。また、講師やスタッフも横の繋がりを大事にしている方々ばかりなので、日々授業で声掛けしてくれたり、寄り添ってくれる対応も助かっていました。 卒業してからも、卒業生向けのコンテンツもあるので、最初から最後まで生徒さんを大事にしてくれる所だと思います。

通塾証明済み
2024.07.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 人材
  • 在籍生

未経験からでもきちんとスキルを身につけることができました!

★★★★★

5.0

講義だけでなく、転職活動や副業案件など多方面からの支援を受けることができるため。詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.03

nests Digital Creative Academyの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 人材
  • 在籍生

未経験からでもきちんとスキルを身につけることができました!

★★★★★

5.0

講義だけでなく、転職活動や副業案件など多方面からの支援を受けることができるため。

通塾証明済み
2024.08.03
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 保育士
  • 卒業生

半年間でデザインもコーディングも学ぶことができ、転職へ繋げることができました。

★★★★★

5.0

全く知識のない状態から入学して勉強をする中で難しいと感じる部分もありましたが、躓いた時に対面でも質問ができたり授業外の時間もslackを通して質問ができることから最後まで学習を続けることができたように感じます。 先生もアシスタントの方も温かくその雰囲気もよかったです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.12.02

nests Digital Creative Academyの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 保育士
  • 卒業生

半年間でデザインもコーディングも学ぶことができ、転職へ繋げることができました。

★★★★★

5.0

全く知識のない状態から入学して勉強をする中で難しいと感じる部分もありましたが、躓いた時に対面でも質問ができたり授業外の時間もslackを通して質問ができることから最後まで学習を続けることができたように感じます。 先生もアシスタントの方も温かくその雰囲気もよかったです。

通塾証明済み
2024.12.02
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

nestsはこちら

侍エンジニア


侍エンジニアは、挫折させない学習サポートに定評があるオンラインスクールです。

専属の講師によるマンツーマン指導に加え、学習コーチによる進捗管理やモチベーション維持のサポート、そして質問掲示板による疑問解消サポートなど、学習の躓きを徹底的にカバーするサポートが提供されているため、未経験でも安心して受講を開始できます。

また、Webデザイナー転職コース(24週間プラン)は「経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているコースであり、条件を満たせば最大70%分の還付を受けられます。

スキル習得から転職支援まで一貫したサポートを受けたいと考えている人は、ぜひ給付金の対象になっているこの機会に受講を検討してみてはいかがでしょうか。

コース Webデザイナー転職コース
受講料 Webデザイナー転職コース:24週間297,000円(税込)
※入学金:99,000円 (税込)
期間 24週間
講師 現役で活躍しているデザイナーや過去に雑誌のデザインに携わったことのある人
授業スタイル
オンライン
学べる内容 Adobe XD、Photoshop、HTML/CSS、WordPress
サポート ・転職・副業支援(コースによって異なる)
・一人ひとりに合ったカリキュラムの提案・策定
・挫折させないマンツーマンレッスンの提供
運営会社 株式会社SAMURAI

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。詳細をみる

通塾証明済み
2023.02.16

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。

通塾証明済み
2023.02.16
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.29

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

通塾証明済み
2023.11.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.02.21

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。

通塾証明済み
2024.02.21
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

侍エンジニアはこちら

studio US WEBプロ

studio US WEBプロ
出典:studio US WEBプロ

studio US WEBプロは、動画視聴型のオンラインWebスクールです。

動画視聴型のカリキュラムのため、いつでもどこでもスキマ時間に学習に取り組むことができます

さらに不明点があれば、プロの現役Webデザイナーに質問も可能。

添削も依頼できるため、フィードバックを受けながら自身のデザインクオリティを高めていくことができるでしょう。

加えて、studio US WEBプロの特徴は、ノーコードツールやAIなどの併用方法も学べる点。

近年、WebデザインにノーコードツールやAI技術を取り入れるデザイナーも増えつつありますが、studio US WEBプロであれば、卒業時時点で各スキルを駆使できるデザイナーへと成長していることでしょう。

コース ・Webデザイン
・Webプロ総合コース
受講料 ・Webデザイン:143,000円(税込)
・Webプロ総合コース(Webデザイン+AI+Webマーケティング):198,000円(税込)
期間 無期限
講師 プロの現役Webデザイナー
授業スタイル オンライン
学べる内容 Photoshop、Adobe XD、ChatGPT、v0、STUDIO、HTML、CSS、VScode、Canva など
サポート ・バナー制作3件・LP制作2件の合計5件の案件を紹介
・添削は48時間以内に完了し、受講生にフィードバック
・チャットサポート機能あり
運営会社 株式会社AHGS

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

デザインとマーケティングを武器に、フリーランスになれました

★★★★★

4.0

デザインやマーケティングに関する質問が制限なくできるところ、サポートの回答が丁寧だったので、満足しています。詳細をみる

通塾証明済み
2025.02.06

WEBプロ by studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

デザインとマーケティングを武器に、フリーランスになれました

★★★★★

4.0

デザインやマーケティングに関する質問が制限なくできるところ、サポートの回答が丁寧だったので、満足しています。

通塾証明済み
2025.02.06
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできるスクール

★★★★★

5.0

仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできる場所を提供してくれているので、他の忙しい人にもオススメしたいです!詳細をみる

通塾証明済み
2025.02.06

WEBプロ by studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできるスクール

★★★★★

5.0

仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできる場所を提供してくれているので、他の忙しい人にもオススメしたいです!

通塾証明済み
2025.02.06
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
1.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

studio US WEBプロはこちら

Find me!

Find me!
出典:Find me!

Find me!は、完全未経験者と女性向けに特化したグラフィックデザインスクールです。

月々4,980円から始められるリーズナブルな料金設定で、デザインの基礎からプロレベルのスキルまで幅広く学べます。

最大の魅力は、200本以上の動画カリキュラムを完全オンラインで提供し、永久に見放題であること。

忙しい方でも好きな時間に学習を進められるため、自分のペースでスキルアップできます。

また、24時間質問し放題の体制が整っており、いつでも疑問を解決できます。

最短1ヶ月でWebデザイナーとしてのスキルを身につけられるため、効率的に学習を進めたい方にもおすすめです。

学習後の転職・就職サポートも充実しており、デザイン業界でのキャリアを築きたい方をサポート。

完全オンラインでの提供により、場所を選ばずに学べる点も嬉しいポイントです。初心者の方や時間の制約がある方でも、確実にデザイナーとしての一歩を踏み出せるでしょう。

コース
  • ライトプラン
  • スタンダードプラン
  • プロサポートプラン
受講料
  • ライトプラン:4,980円(税込)
  • スタンダードプラン:13,980円(税込)
  • プロサポートプラン:29,800円(税込)
期間 1ヶ月~
講師 現役Webデザイナー
授業スタイル オンライン
学べる内容 Illustrator、Photoshop、Figma、XD 、HTML/CSS、WordPress、マーケティング
サポート
  • 200本以上の動画カリキュラムを永久的に学び放題
  • 24時間のチャットサポート(スタンダードプラン、プロサポートプラン)
  • お仕事紹介あり
  • 転職サポート
運営会社 株式会社Zealox

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

Find me!はこちら

SHElikes

SHElikes
出典:SHElikes

女性が利用しやすいグラフィックデザインスクールは、SHElikesです。

全38種類のさまざまな職種のスキルが定額で学び放題だから、幅広いスキルを見つけたい女性におすすめです。

コースのなかでも人気が高いのは、全10レッスンのWebデザインコースです。

Webデザインコースは、最短2ヵ月間でWebサイト制作のスキルを身に付けられます。

カリキュラムを修了すると、広告やSNSなどのバナーを制作できるようになります。

入会金は162,800円(税込)となっており、スタンダードプランは1ヵ月あたりの受講費が16,280円(税込)です。

なお、転職支援は行っていないため、注意しましょう。

コース Webデザインコース
受講料 受け放題プラン:13,567円(税込)/月
期間 1カ月、6カ月、12カ月から選択
講師 SHE株式会社CEOである福田恵里さん
授業スタイル 対面・オンライン
学べる内容 Webデザインの基礎知識、Illustrator、WordPress、ロゴ・CI、UI/UXデザイン
サポート ・女性向け
・40種類以上のコースが定額で受講し放題
運営会社 SHE株式会社

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.15

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

通塾証明済み
2022.07.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。詳細をみる

通塾証明済み
2025.01.24

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。

通塾証明済み
2025.01.24
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。詳細をみる

通塾証明済み
2025.01.27

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。

通塾証明済み
2025.01.27
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
2.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

SHElikesはこちら

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
出典:デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

通学スタイルとオンラインスタイルから自由に選べるのは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGです。

9万人以上のクリエイターを輩出した実績があり、現役クリエイターがLIVE授業を行うことが特長です。

業界のプロが転職面談やポートフォリオ添削など、マンツーマンで丁寧にサポートします。

Webデザイナー専攻コースでは、IllustratorやPhotoshop、Dreamweaverなどのソフトの扱い方を学習します。

カリキュラムでは、Webサイト制作の一連の流れを実際に学べることがメリット。

受講料は、一括で495,000円(税込)となっています。

コース ・Webデザイナー専攻
・Webデザイン入門プラン
受講料 ・Webデザイナー専攻:495,000円(税込)
・Webデザイン入門プラン:187,000円(税込)
期間 ・Webデザイナー専攻:6ヶ月
・Webデザイン入門プラン:3ヶ月
講師 プロ講師・現役デザイナー 
授業スタイル 対面・オンライン
学べる内容 Illustrator、Photoshop、XD、DreamWeaver、デザインスキル
サポート ・マンツーマンサポート体制
・ソフトの習得からポートフォリオ制作まで丁寧にフォロー
運営会社 株式会社LIG

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 教育
  • 在籍生

未経験でweb業界への転職を希望される方に知ってもらいたい。

★★★★★

5.0

デザインもweb関連も完全に未経験の状態で学習を始めましたが、トレーナーさんも運営さんもとても温かく、本当の意味で一からの学習をサポートしていただけました。また、同じ月生の同期や、スタジオでよく見かける方とも切磋琢磨しながら進めることができたところもよかったです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.06

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 教育
  • 在籍生

未経験でweb業界への転職を希望される方に知ってもらいたい。

★★★★★

5.0

デザインもweb関連も完全に未経験の状態で学習を始めましたが、トレーナーさんも運営さんもとても温かく、本当の意味で一からの学習をサポートしていただけました。また、同じ月生の同期や、スタジオでよく見かける方とも切磋琢磨しながら進めることができたところもよかったです。

通塾証明済み
2023.08.06
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

忙しい人や自分のペースでじっくり学習したい人におすすめ。

★★★★★

4.0

忙しくても自分のペースで学習ができ、分からない部分は気軽に聞くことができるため詳細をみる

通塾証明済み
2024.11.14

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

忙しい人や自分のペースでじっくり学習したい人におすすめ。

★★★★★

4.0

忙しくても自分のペースで学習ができ、分からない部分は気軽に聞くことができるため

通塾証明済み
2024.11.14
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

就職・転職を目標に頑張りたい方へ、本気でおすすめできるスクールです。

★★★★★

5.0

自信を持っておすすめできます。 現役のトレーナーさんのフィードバックを受けられるところと手厚い転職支援を受けられるところが特に良いなと感じました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.12.07

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

就職・転職を目標に頑張りたい方へ、本気でおすすめできるスクールです。

★★★★★

5.0

自信を持っておすすめできます。 現役のトレーナーさんのフィードバックを受けられるところと手厚い転職支援を受けられるところが特に良いなと感じました。

通塾証明済み
2024.12.07
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはこちら

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所
出典:東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所では、少人数クラス制を採用しており、きめ細やかな指導を行っています。

講師は、各業界のトップクリエイターもしくはトップデザイナーたちです。

グラフィックデザイン専攻では、視覚表現からビジネスデザインまで学び、デザイン力・アートディレクション力を養成します。

プロフェッショナルから指導してもらうことで、実践レベルの高いスキルが身につきます。

東京デザインプレックス研究所は、デザイン業界における就職・転職に強いのも魅力です。

一人ひとりに合わせた多彩なサポートにより、難関デザイン事務所や優良企業のデザイン部へ次々と修了生を輩出しています。

ポートフォリオ制作サポートやフリーランスサポートなども行っています。

さらに、教育訓練給付制度を利用すれば学費の20~80%(上限あり)が支給されるため、お得に受講することが可能です。

コース デジタルアートスタジオ
・グラフィックデザイン専攻
・WEBクリエイティブ専攻
・クリエイティブデザイン専攻
スペースデザインスタジオ
・商空間デザイン専攻
・インテリアデザイン専攻
・CAD/3DCG専攻
ビジネスデザインスタジオ
・UX/UI専攻
・UXリサーチ専攻
・ブランドデザイン専攻
コミュニケーションデザインスタジオ
・デジタルコミュニケーションデザイン専攻
・空間コンテンポラリーデザイン専攻
・UXデジタルプロダクトデザイン専攻
受講料 MacDTPデザインコース:418,000円
アートディレクター総合コース:957,000円
期間 3か月~1年
講師 業界のプロ
授業スタイル 対面
学べる内容 Illustrator、Photoshop、InDesign、デザインスキル
サポート ・企業紹介
・ポートフォリオ制作
・フリーランスサポート
運営会社 株式会社東京ストリート学舎

参考:東京デザインプレックス研究所の評判
公式サイトへ

RaiseTech

RaiseTech

RaiseTechが提供するデザインコースは、他にない圧倒的なサポート体制が魅力のWebデザインを学べるコースです。

現役デザイナー講師によるリアルタイム授業が受けられる他、動画授業の無制限閲覧、講座終了後も質問できる無期限オンラインサポートなど、卒業後も継続して学習できる環境が整っています

また悩みを持つ受講生に対しては、代表との個人面談も提供しており、成功者とのリアル対談が叶うのもRaiseTechならではのサポートと言えるでしょう。

基本的には自主学習が中心ですが、週に一度メンターとのグループミーティングが開催され、学習状況をチェックしてくれます。状況に応じたアドバイス・困っている部分のフォローを受けられるため、継続できるか不安な人もRaiseTechであれば、必要スキルを確実に会得できるでしょう。

コース デザインコース
受講料 448,000円(税込)
※学割適応の場合:288,000円(税込)
期間 4カ月
講師 月収80万円以上を稼ぐ現役WEBデザイナー
授業スタイル オンライン
学べる内容 Photoshop、Illustrator、Adobe XD、Figma、LPデザイン
サポート ・無制限のチャットでの質疑応答
・サポート期間無期限&課題添削無制限
・希望者には代表に直接相談できる個別面談を実施
・受講生同士の繋がりを重視したコミュニティの提供
運営会社
株式会社RaiseTech

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため詳細をみる

通塾証明済み
2022.05.15

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため

通塾証明済み
2022.05.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.26

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

通塾証明済み
2023.08.26
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.12.30

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

通塾証明済み
2023.12.30
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

RaiseTechはこちら

Winスクール

Winスクール
出典:Winスクール

年間で17,000人が受講しているのは、Winスクールです。

グラフィックデザインが学べるのは、クリエイティブデザインコースです。

クリエイティブデザインコースには、IllustratorデザイナーやPhotoshopデザイナーなど、幅広い講座が用意されています。

たとえば、Illustratorデザイナー講座の受講期間は3ヵ月間となっており、受講費用は181,500円(税込)です。

作品制作の知識やテクニックが身に付きやすい講座として、人気を得ています。

なお、入学金の19,800円(税込)と教材費の7,700円(税込)も費用に含まれています。

コース デザイン制作実習コース
受講料 55,000円(税込)
期間 1カ月
講師 プロ講師
授業スタイル 対面・オンライン
学べる内容 Illustrator、Photoshop、HTML/CSS
サポート ・スクール内で開催される「デザインコンペ」に参加可能
・対面・オンラインの選択可能
運営会社 ピーシーアシスト株式会社

人物のイラスト
  • 30代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

実際の教室に通うからこそのメリットに加え、e-ラーニングで知識の底上げを図れる

★★★★★

4.0

教材の良さは勿論、アクセス良好かつ落ち着いた環境で快適に受講できる。これが意外に効果的で、勉強するための設備と拠点を得られたことで安定して継続できている。 基本的に自力で黙々とテキストを進めていくスタイルなのだが、退勤後のなけなしの集中力でもしっかり画面に向き合えるのは講師の存在も大きく、時々様子を見に来てくれたり、好きなタイミングで声をかけて質問できる。わからない点があってもその場で解消できるし、学習したことを活用できるのはどんな場面か、といった話もできるので、教材の内容に加えて応用力に繋がるヒントが得られる。対面授業ならではのメリットが大いにある。詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.28

Winスクールの口コミ

人物のイラスト
  • 30代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

実際の教室に通うからこそのメリットに加え、e-ラーニングで知識の底上げを図れる

★★★★★

4.0

教材の良さは勿論、アクセス良好かつ落ち着いた環境で快適に受講できる。これが意外に効果的で、勉強するための設備と拠点を得られたことで安定して継続できている。 基本的に自力で黙々とテキストを進めていくスタイルなのだが、退勤後のなけなしの集中力でもしっかり画面に向き合えるのは講師の存在も大きく、時々様子を見に来てくれたり、好きなタイミングで声をかけて質問できる。わからない点があってもその場で解消できるし、学習したことを活用できるのはどんな場面か、といった話もできるので、教材の内容に加えて応用力に繋がるヒントが得られる。対面授業ならではのメリットが大いにある。

通塾証明済み
2023.08.28
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

Winスクールはこちら

デジハリONLINE

デジハリONLINE
出典:デジハリONLINE

オンラインで学習が完結できるのは、デジハリONLINEです。

動画授業は何度でも繰り返し視聴できるから、初心者でも学んだ内容が定着しやすいことが強み。

学習につまづかないよう、担当スタッフが最適な学習方法を提案し、カリキュラム修了までをサポートします。

グラフィックデザイナー講座スタートプランでは、受講期間は全6ヵ月間です。

カリキュラムでは、バナー制作やカラーレイアウト、著作権概論など幅広い内容を学習します。

受講費は、203,500円(税込)となっています。

なお、動画授業は受講期間終了後は閲覧できないため注意したいですね。

コース グラフィックデザイナー講座スタートプラン
受講料 203,500円
期間 6ヶ月
講師 経験豊富な現役プロ講師
授業スタイル オンライン
学べる内容 Illustrator、Photoshop、InDesign、バナー制作、カラーレイアウト、著作権概論
サポート 質問サポートサービス(+¥33,000円)で下記サポートを提供
・質問回数
・就転職サポート
・3回の課題添削
・受講生限定イベントへの参加
・交流会への招待
・修了証の発行
運営会社 デジタルハリウッド株式会社
デジハリONLINEはこちら

グラフィックデザインをスクールで学ぶメリット・デメリット

グラフィックデザインスクール卒業後に目指せる職種 | 【①Webデザイナー】Webサイトの見た目と使いやすさを設計する。【②Webディレクター】Web戦略の企画・立案やプロジェクト管理や分析を行う。【③コーダー】HTMLやCSSでWebサイトを構築する。【④UIデザイナー】ユーザーが操作しやすい画面を設計する。【⑤UXデザイナー】ユーザー体験の設計や改善を行う。【⑥グラフィックデザイナー】印刷物やWeb媒体のビジュアルを制作する。

グラフィックデザインをスクールで学ぶメリットとしては、次のような点が挙げられます。

  • 体系的に学べる
  • プロもしくは業界に精通した講師から添削を受けられる
  • クライアントワークに取り組めることもある

無駄なく効率的に学べる点や、講師からフィードバックをもらえる点は独学にはないメリットでしょう。

最短ルートでグラフィックデザインを学びたいのであれば、スクールに通うことをおすすめします。

一方、グラフィックデザインをスクールで学ぶデメリットには次のようなものが挙げられます。

  • スクール費用がかかる
  • スクールで学ぶための時間を捻出しなければならない

費用と時間が大きなネックとなるケースが多く、スクールに通うのであれば相応の決意が求められます。

Webデザインも同時に学べるスクールが多いため、参考にしてください。

参考:Webデザインスクールおすすめ

グラフィックデザインスクールに通う際の注意点

グラフィックデザインスクールに通う際の注意点

グラフィックデザインスクールに通うことを検討しているのであれば、次の点に注意しましょう。

  • スクールや講座によって習得できるスキルが異なる
  • レッスン時間以外に予習や課題をこなす時間の確保が必要
  • 実務レベルまでレクチャーしていないスクール・講座もある
  • 案件紹介・転職支援を提供していないスクールもある

特に目的に沿ったスクール・講座を見極める必要がある点に留意しておくことが大切です。

そのためにも「なぜグラフィックデザインスクールに通いたいのか」その目的を明確にしておくようようにしましょう。

グラフィックデザインスクールの特徴

Webデザインの種類 | Webデザインは、「UXデザイン」「ブランドデザイン」「グラフィックデザイン」などに分けられ、さらに「UXデザイン」は「UIデザイン」「インタラクションデザイン」「ビジュアルデザイン」などに分けられる

グラフィックデザインスクールでは、描写力や造形力などを学習することが特長です。

主にPhotoshopやIllustratorなどのソフトを利用し、画像加工や写真の合成方法など幅広いデザインの制作方法を学習します。

グラフィックデザインスクールの講師は、現役デザイナーや現役クリエイターが講師を務めていることが一般的です。

そのため、現場で即戦力になれるスキルを身に付けられるのがメリット。

なお、グラフィックデザインスクールの料金相場は、160,000~760,000円程度となっています。

グラフィックデザインではなく、Webデザインを学べるスクールも多数あります。

グラフィックデザイナーに関するよくある質問

グラフィックデザイナーに関するよくある質問

ここでは、グラフィックデザイナーに関するよくある質問を紹介します。

グラフィックデザインを学べる大学はどこですか?

グラフィックデザインの技術を学べる学校と言えば、専門学校やスクールをイメージする人が多いかもしれません。

しかし中には、大学でもグラフィックデザインを学べる学部・学科があります。

  • 東京造形大学(造形学部デザイン学科)
  • 京都芸術大学(情報デザイン学科)
  • 武蔵野美術大学
  • 東京藝術大学(美術学部デザイン科)
  • 日本大学藝術学部(デザイン学科)
  • 多摩美術大学(美術部グラフィックデザイン学科)
  • 九州産業大学(芸術学部ビジュアルデザイン学科)
  • 千葉大学(工学部総合工学科)
  • 女子美術大学
  • 東北芸術工科大学(グラフィックデザイン学科)など

美大や芸大が中心ですが、情報系や工学系の学部・学科でも学べる大学はあります。

大学でグラフィックデザインを学びたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:デザイン専門学校のおすすめ

グラフィックデザイナーの給料はいくらですか?

厚生労働省 職業情報提供サイトjob tagによると、グラフィックデザイナーの平均年収は480.6万円とのこと。

給与額別の人数割合をみると、約26万円前後がレッドゾーンであり、次に29万円・20万円・47万円前後の割合が多いようです。

所定内給与額別の人数割合を示す折れ線グラフ。横軸は給与額(万円)、縦軸は人数割合(%)。28.0-29.9万円で最大のピークを示し約10%。その他の主なピークは、19.0-20.9万円で約6%、47.0-48.9万円で約6%。給与額が増えるにつれて人数割合は全体的に減少傾向。
引用:厚生労働省 職業情報提供サイトjob tag『グラフィックデザイナー』

日本国内の平均収入よりも上回る結果となっていますが、収入分布が幅広く波も大きいようです。

企業規模やキャリア、実績などが収入に大きく反映されている様子が伺えます。

グラフィックデザイナーはどんな人に向いているか?

グラフィックデザイナーに向いている人の特徴は、次の通りです。

  • デザインセンスに優れている人
  • PC操作が得意な人
  • トレンドに敏感な人
  • 新しい技術に関心がある人
  • 批評を受け止め次に活かせる人 

業務を遂行する上で必須となるデザインセンスやPC操作については、なくてならないスキルと言えるでしょう。

またグラフィックデザイナーに求められるセンスや技術は日々変化します。

そのため、トレンドや新しい技術に関心を示し、キャッチアップできる人が望まれます。

時には、自身のデザインに批判や苦言を受けることもあるでしょう。

第三者からの意見も真摯に受け止め、次の制作に活かせる人は、グラフィックデザイナーとして大成できる素養があります。

参考:グラフィックデザイナー向いている人

グラフィックデザインで何を学ぶ?

グラフィックデザインでは、基礎となるデザインの他、多様な表現を体現する技法の習得や、想像力・発想力を養う必要があります。

さらにグラフィックデザインに関する専門的な知識、1つのデザインを完遂させる計画力も身に付けていく必要があるでしょう。

中には、著作権概論や歴史などを学ぶ大学やスクールもあります。

グラフィックデザインの世界は、トレンド流動が激しい業界です。

そのため、大学やスクールなどで履修を終えた後も、常に新しい技術を学び現場に還元できるスキルの習得が求められます。

参考:グラフィックデザイナーはやめとけ?

最適なオンライングラフィックデザインスクールを選ぼう!

最適なオンライングラフィックデザインスクールを選ぼう!

働いている人が隙間時間に学習しやすいのは、オンライン授業に対応しているグラフィックデザインスクールです。

スクールによって講師の質やカリキュラムの内容は異なるため、複数のグラフィックデザインスクールを比較してみるのがおすすめ。

お得にグラフィックデザインを学びたい場合は、返金保証や補助金などが利用できるWebデザインスクールを選びましょう。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • デジタルハリウッドSTUDIO 1994年創業&卒業生9万人以上で安心のWebデザインスクール。マイナビワークスとのコラボで独自の就職支援が魅力。

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • nestsデジタルクリエイティブアカデミー 制作会社が運営。WEBデザイン・UIUXなど初心者も経験者も学べるスクール!親身なバックアップが好評

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) 現役デザイナーのマンツーマン指導で自分のペースで学習可能。質問し放題で案件獲得サポートもあり!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

Webデザインスクールについてのよくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら