(実際に通った人にインタビュー)Webデザインスクールに通うメリットは?独立は決して甘くない!

(実際に通った人にインタビュー)Webデザインスクールに通うメリットは?独立は決して甘くない!
WEBデザインのスキルを身に付けたいと考えたときに、独学では不安に感じる人もいるでしょう。参考書やネットで閲覧できる情報だけでは、問題につまづいたときに挫折してしまうことも少なくありません。

確実にWEBデザインのスキルを身に付けたいなら、WEBデザインスクールへの入会も検討してみましょう。WEBデザインスクールはWEBデザインの基礎知識を学ぶだけではなく、実践的で応用できるスキルや現場目線の考え方なども学べるチャンスになります。

この記事では、WEBデザイナーになるために必要なスキル、WEBデザインスクールの選び方やおすすめのWEBデザインスクール8選をご紹介します!

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • RaiseTech サポート期間無期限&課題添削無制限が魅力。コミュニティも活発でカリキュラムは常にアップデート

  • TechAcademy(テックアカデミー) はじめてのお仕事を保証。現役Webデザイナーサポートでサイト制作が学べるはじめての副業コースが人気

今、Webデザインの需要が増えている

Webデザイン市場は拡大しており、今後も需要が増えることが期待できます。

webデザイン 動向
* 出典:ECサイト構築支援サービス市場に関する調査2021/矢野経済研究所

上記はECサイトの拡大予測です。今や多くの人がネット通販を利用しており、ECサイト制作にはWebデザインが欠かせません。

コンテンツ制作におけるアウトソースの利用について
Web制作 市場
* 出典:調査データから見る コンテンツマーケティングの実態/幻冬舎ウェブマ

もうひとつ、調査結果を見てみましょう。コンテンツ制作のアウトソーシング(外注)の割合ではデザインがトップですね。

Webデザインの仕事は外注案件としても多く、Webデザイナーの需要は今後も増えていくであろうと考えられます。将来性のある仕事だからこそ、今のうちにスキルと実績を身につけておきたいですね。

Webデザイナーになるために必要なスキルとは

Webデザイナーになるために最低限必要なスキル
  • デザインソフトが使える
  • コーディング
  • デザインの基礎知識
Web制作においてのWebデザイナーが行う仕事の範囲は幅広くなっています。単純にグラフィックが描ければよいわけではなく、目的やクライアントの意図にあわせたデザイン案をだせることのほか、レスポンシブ(いろいろな端末の大きさを考えたデザイン)なデザインの作成、簡単なコーディングができることも求められています。

イラストなどを担当するデザイナーとコーディングを担当するプログラマーで、役割が分かれることもあります。しかし、WEBデザインをする際にコーディングのようなプログラミングの基礎知識も身についていれば、転職などにも有利に働くでしょう。

彩度・明度・色相といったデザインの基礎知識も学んでおきたいですね。

デザインソフトが使える

  • Illustrator
  • Photoshop
デザインソフトで代表的なのがIllustratorとPhotoshopです。Webデザイン制作には必須のスキルですから、少なくとも上記2つのソフトが使えることが必要です。

コーディングのスキル

WebデザインではHTML/CSSのスキルも必須です。Webのデザイナーはグラフィックを作成するだけではなく、Web上にそれらを実装するスキルが必要とされます。

Webデザイン コーディング 必要

簡単なコーディングはデザイナーに必須のスキルとなっている


複雑なことはプログラマーの領域であるにしても、最低限のコーディング知識とスキルは今ではWebデザイナーにも求められています。

デザインの基礎知識を学ぶことも重要

絵がうまい人はたくさんいますが、デザインには知識が必要です。Webデザイナーは好きなようにデザインできるわけではありません。Webデザイナーは目的やクライアントの希望にあったデザインを制作します。

色が人に与える印象や、いわゆるトンマナ(デザインに一貫性をもたせる)を理解することも重要です。一般的なデザインの基礎知識をしっかり学んでおきましょう。

これからデザイナーになりたい人はスクールに通おう

Webデザイナーは独学でもなれます。デザイン関連の書籍は多く出ていますから、もちろん読んでおくにこしたことはありません。

ただ、書籍や無料の教材などを利用しても、それだけでWebデザイナーになれる可能性は低いのが現実です。企業やクライアントからすれば何を学んだのかも把握しづらい上に、「信頼して任せられるか」実力も判断が難しいため採用しにくいからです。

現在のWebデザイン市場が必要としているスキルや知識は何かを把握し、自分の目的にあわせて効率よく学ぶにはスクールが適しています。スクールは就職/転職サポートがあるところも多いですから、その点でも安心です。

では次にWebデザインスクールに通うメリットについて詳しく見ていきましょう。

デザインスクールに通うメリット

Webデザインスクールに通うメリット3つ
  • 必要かつ最新のスキルが身につく
  • 効率よくデザインスキルが学べる
  • 転職やフリーランスになるためにサポートしてもらえる

メリット1:今もっとも必要な最新のスキルが身につく

Webデザイン市場は刻々と変化しています。たとえば、ひと昔前はPC向けのデザインが主流でしたが、今はレスポンシブ(PCでもスマホでも見やすいデザイン)デザインは必須です。

大きなサイトは3年から5年たつとリニューアルする傾向があります。これはWebデザインにも流行があり、見栄えが古くなると「サイト自体が古臭い」イメージになり企業に対する信頼度が下がるリスクがあるからです。

独学ではこうしたサイト制作市場の動向まではなかなか把握できません。これから必要とされるスキルは何かを知り、求められる人材となるためにもスクールが持つ情報量は大きなポイントと言えるでしょう。

メリット2:効率よくデザインスキルが学べる

デザインの範囲はたいへんに広く、すべてを学ぶとなると大変です。

自分の目的にあわせて必要なスキルや知識を厳選し、体系的にカリキュラムをこなすことで効率よくデザインスキルを身につけられます。

Webデザイナーになりたけど「何から学べばいいの?」「Illustratorはちょっと使えるけど他に何が必要なの?」という声はよく聞かれること。「何を」「どれくらい」学び、どう実績をつけてデザイナーとして独り立ちできるか、それらをきちんとひとつのカリキュラムにして学べるのがスクールのメリットです。

メリット3:転職や独立などのサポートがある

Webデザイナーは需要の多い職種ですが、アシスタント的な業務からデザイン構築や企画提案 、ディレクションなど、仕事の内容もさまざまです。

実力やスキルをやりたいことに向かってステップアップしていくには計画的にキャリアプランをたてる必要があります。これはひとりで行うのは難しいこと。デザインスクールであれば専門のキャリアコンサルタントに相談し、第三者の客観的な意見、現場の実情を踏まえたアドバイスを受け、具体的なキャリアパスを描けます。

自ら学ぶ意思を忘れずに!

Webデザインスクールに学ぶメリットは大きいのですが、実はもっとも重要なのは「必ずデザインスキルを身につけ、目的の仕事をする」強い意思を持ち続けることです。

この記事では体験談(取材記事)も紹介していきますが、転職やフリーランスが叶った人はそれぞれ「スクール選びの前から、簡単なアプリでごく基礎的な知識だけでも覚えた」「スクールで学んだことを自宅で何度も復習した」「わからないときは教えてもらうだけでなく、参考になる書籍を読み理解を深めた」と惜しまず努力をしています。

Webデザインスクール 選び方

最初の強い気持ちを忘れずに挫折せずに進んでいこう!


スクールに登録しても、ただお客さんになって「言われたことをやっているだけ」では、現実の仕事へとつながりません。自ら「どうしたら仕事にできるだろうか」と考え、それを実行していく意思と行動力が必要です。

Webデザインスクールに通うデメリット

Webデザインスクールに通うメリットに続いて気になるのが、デメリット面です。では、Webデザインスクールに通うとどんなデメリットがあるのでしょうか?Webデザインスクールに通うデメリットについて、合わせて紹介していきます。

デメリット1:必ずしもスクールに通えばプロになれる訳ではない

webデザインスクールに通う人のなかには、プロを目指す方も少なくありません。しかし、必ずしもスクールに通えばプロになれる訳ではなく、積極的に勉強して知識を身につけなければプロになることはできません。そもそもプロになるということは、企業に貢献できるレベルのスキルが必要となります。

就職後に役に立つスキルを習得するためにも、フィードバックをもらいにいく、予習復習をしっかり行うなど、受け身ではなく積極的に学んで知識を身につけていきましょう。

デメリット2:すべてのスキルを身につけるのは難しい

webデザインスクールでは、3~4ヶ月、1年間など短い期間でスキルを身につけるようカリキュラムが組まれています。とくに初心者向けの場合は、基礎から学び始めるケースも多いです。しかし、短期間で多くのスキルを身につけようとすると、1つ1つの知識やスキルが浅くなる恐れがあります。

とくに初心者向けのスクールだと基礎、制作ツールの使い方、HTMLなど基礎からスタートするため、経験者の場合は不必要な授業もあります。スクールを選ぶ際には、自分が何を学びたいのか、どこまでのスキルを身につけたいのかを明確化した上で選ぶといいでしょう。

Webデザインスクールの選び方

Webデザインスクールの選び方ポイント3つ
① 目的にあったスクールを選ぶ
② 挫折しない学び方を選ぶ
③ 卒業後のサポート体制を比較して選ぶ

① 目的にあったスクールを選ぼう

Webデザイナーには大きく分けると3つの働き方があります。
  • インハウスデザイナー(自社のデザイナー・内製)
  • 制作会社や広告会社等で外注を受けデザインを行う
  • フリーランス
インハウスデザイナーは自社のサイト等を制作します。制作会社はさまざまな企業や組織などから受注があり、サイトであったりメルマガであったり、アプリのデザインを受けることもあります。

フリーランスは独立し、案件を受注します。

Webデザインス 転職 ポートフォリオ

充実したポートフォリオは仕事につながる


最初にWebデザインを学ぶ時点では求める職種につけるかはわかりませんが、最終的な目標をたてて、それに向けてキャリアプランを進めていくことが大切です。各スクールは、たとえば「フリーランス向けのサポートがある」「ポートフォリオ(クライアントに向けて自分の実績やスキルをアピールする作品集)制作に力を入れている」「網羅的なスキルが身につく」など、それぞれに特色があります。

自分の目的に最短でたどり着けるよう、やりたいことが学べるスクールを選ぶのが第一のポイントです。

② 挫折しない学び方を選ぼう

どれほど良いスクールでも途中でやめてしまっては元も子もありません。挫折しない、自分にあった学び方は何かをよく考えましょう。

最近とても増えているのがオンラインスクールです。オンラインスクールはいつでもどこでも学べるメリットがある一方で、きちんとしたフォロー体制がないと挫折しやすいデメリットもあります。

「通信教育とか途中でやめちゃったな」という人は、対面授業や他の生徒たちと交流しながらモチベーションを保てる通学型が向いている可能性もあります。

現在の仕事によっても、学習できる時間をどれだけ確保できるかが違います。ライフスタイルや自身の性格も深めて、途中でやめてしまわない、挫折しない学び方ができるスクールを選びたいですね。

③ 卒業後のサポート体制を比較して選ぼう

Webデザインを学び、即戦力として働きたい、転職したいのであれば、卒業後のサポート体制もスクール選びのポイントになります。フリーランスに特化していたり、転職活動のサポートをしてくれたり、学んだ後の支援についてもしっかりチェックしておきましょう。

実際にデザインスクールに通った人の声

ここではWebデザインスクールに通った人の体験談を紹介します。実際に取材しているので、スクールに行ってよかった!という話しだけでなく、苦労した点や就職の難しさ、現実の厳しさも垣間見えてくる内容でたいへん参考になります。

インハウス化するためにデザインスキルを身につけて成功!

スクールに通った意義は大きく、独学でやっていたころは、既存のサイトの画像を差し替えたり、編集したりするレベルだったのが、今では真っ白な状態から何かを作れる、いわゆる“ゼロイチ”でサイトを作れるようになりました。
これからWebデザインを学ぼうと考えているみなさんには、スクールで学んだ知識をそのままにするのではなく、「実務レベルに落とし込んで、しっかりと活用していくぞ」と意識しておくとよいのではないでしょうか。
アパレル系卸売企業で営業企画を担当しているBさん、サイト制作の外注が多いことから「インハウス化(自社で行う)」できないかと考え、自分がサイト制作やデザインができるようにとWinスクールに通学。

オンラインではなく、自習型の通学スタイルでデザインの基礎を学んだそう。転職だけでなく、今自分が行っている仕事でもデザインスキルがキャリアアップにつながる具体的な体験談はとても参考になります。

Winスクール卒業生インタビュー|Web制作のインハウス化を目指してスクール受講!Webデザインを基礎から学べるカリキュラムとは

Winスクールは全国53校あるWebデザイン・プログラミングスクールです。Winスクールは講座300種類以上で未経験から実践的な内容まで学びたい目に合わせて最適なコースを選択できます。Winスクールの卒業生にメリット・デメリットを取材しました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

会社員からフリーランスをめざしてWスクールで学び中

印象的だったのは「デザインは、まっさらな状態から作り出すパターンもまれにあるが、まずはいろいろなデザインを真似し、積み重ねていくことによって引き出しを増やしていくもの」という話です。
ぬるま湯デザイン塾ではこのあと、LPやWordPressのサイト制作に入ります。そこである程度のスキルが身について案件獲得サポートも始まれば、クラウドソーシングでWebサイト制作の仕事を受注できればとイメージしています。
会社員時代の貯蓄をもとにフリーランスをめざして、プログラミングとデザイン、2つを並行して学んでいるAさん。ぬるま湯デザイン塾での具体的なカリキュラム内容についても詳しくインタビューに答えて下さっています。

本気で独立をめざす方にとって、シビアな一面を知ることもできる貴重なインタビューになっています。

ぬるま湯デザイン塾の在校生インタビュー|プログラミングとWebデザインでスクール2社目!メーカー勤務からフリーランスに転職を目指す

ぬるま湯デザイン塾は、現役経営者の尾上氏が監修したWebデザインスクール。LPやオリジナルサイト制作など実務に即したWebデザインを習得できます。修了後も講師の専用チャットで永続的サポート。ぬるま湯デザイン塾でフリーランスを目指す在校生インタビューです。

この記事をcoeteco.jp で読む >

未経験の介護職からWebデザイン講座で地元企業に内定

現実を教えてくださった上で、「Webデザインなら未経験から学ぶ人も多く、こういう仕事でスクールではこういうスキルを身につけられる」と具体的にアドバイスをいただいたので、Webデザインに方向転換することにしました。
全体のスケジュールとしては、前半では動画教材で基礎学習を進めて、残りの4ヶ月ほどはポートフォリオ制作に時間を当てました。そのときも、講師の方に具体的なアドバイスをもらってブラッシュアップしました。
最初はエンジニアをめざそうとしていたボンズさんは、スクールのヒアリングで未経験からエンジニア転職が難しいことを聞き、最終的にWebデザインに方向転換をしたそう。

スクールでは3つの作品を制作しポートフォリオも充実させました。とはいえ地方住まいで転職活動も大変でしたが、地元企業からついに内定を獲得。フリーランスとして案件受注もしながら根気よく就職活動を続けたリアルな体験談は「未経験からWebデザイナーへ」めざしている方の参考になるのではないでしょうか。

ヒューマンアカデミー卒業生インタビュー|未経験の介護職からWebデザイン講座で地元企業に内定ゲット

未経験からスキルを身につけて、転職を目指す方に人気の職業Webデザイナー。スクールで実践的に学んでも、転職活動で苦労する方も少なくありません。今回は、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の魅力とメリット・デメリットの両面から、詳しくお伺いしました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

自衛官からフリーランスのWebデザイナーに転身

多くのスクールが転職サポートを提供しているのに対し、私の目標は、フリーランスとして柔軟に働きながら、育児に全力を注ぐことでした。その点を考慮すると、時間に縛られずに、オーダーメイドのカリキュラムで学べる侍エンジニアがいいのではと決めました。
未経験なので、どんな案件が受託可能か判断しづらいこともあって。無責任にエントリーするわけにはいかないので、できそうな案件を見つけたら講師に見せて、今の実力で対応可能か確認をとってからエントリーしていました。
カエルさんは元自衛官、安定した職業についていましたが子育ての時間を確保するために、フリーランスをめざすことに。

フリーランスへのサポートが手厚い侍エンジニアで学び、途中から実際にクラウドソーシングで案件を受注するようになりました。講師と相談しながら最初の案件を受注できることは仕事の実績作りとしては最適のスタート。ブレずに「自分にあった仕事」を見つけ、そのためにスクールだけを頼らずに自身での学びも積み上げていく過程をぜひ参考にして頂きたいです。

侍エンジニア卒業生インタビュー|子育てに専念するため防衛大学校卒で陸上自衛隊歴10年の幹部自衛官が選択したフリーランスへの道の

今回インタビューするカエルさんは、お子様が生まれたことをきっかけに大きくキャリアチェンジされた方のひとり。子育てに専念しながら、フリーランスとして柔軟な働き方をしています。「やはり、楽しいと思う仕事をしたほうがいいですよ!」そう語るカエルさんのキャリアプランとは?そして、生徒一人ひとりの目標や習熟度に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを提供する侍エンジニアの魅力とは?詳しくお伺いしました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

4ヶ月でデザイナー転職

転職活動をするときに、職務経歴書の添削・アドバイスをいただけたのがありがたかったなと。ポートフォリオを作る課題もあったので、手厚いフィードバックで完成度の高いポートフォリオが作れ、転職活動に役立ちました。
私と同じように独学を続けられないタイプなら、SHElikesデザイナー転職のように、仲間と共に、実践的なスクールで学ぶのが近道ですよ。
嶋田さんは結婚を機にキャリアを見直し、好きなデザインの仕事をしたいと思うようになったそうです。しかし最初はなりたいデザイナー像がつかめず、スクール選びにも迷いました。

そこでマルチに学べるコースを選び、また独学で挫折経験があったため、仲間との交流やコーチングなどフォロー体制がしっかりしているスクールを選び、最終的に2社から内定をもらいました。土日は6時間は勉強した嶋田さんが、SHElikes(女性に特化)でどのようなフォローを受け、カリキュラムを進めてきたかが具体的にわかる記事です。

SHElikesデザイナーの卒業生インタビュー|デザインスキルを軸にマーケティングやライティング、動画制作などマルチスキルを学べる女性専用キ

この記事では、SHE株式会社が運営する「SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designer」(通称、SHElikesデザイナー転職)を受講された嶋田さんにインタビュー!IT企業やスタートアップで社内広報、人事総務に携わり、憧れのデザイナーに転職できたレッスン内容とは?詳しくお話を伺いました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

シッター利用で未経験ママが1ヶ月でWebデザインを学ぶ

Fammは無料シッター紹介があるので、受講中は自分の勉強に集中できますし、やった分だけスキルが身に着きます。「とにかく手を動かしてやったもん勝ち」と講師の方によく言われました。
これは私の性格だと思うんですが、スクールに入会したら「お金を払ったんだから、一生懸命やらなきゃ!なんとしてもスキルを身につけよう!」という気持ちになるところですね(笑)。自分自身にプレッシャーをかける意味合いで、スクールという選択をしました。
鈴木さん(仮名)はふたりのお子さんがいるママで、育児休暇中にシッターさんを活用してWebデザインを学ぶ時間を確保しました。

他の受講生とのスキル「差」に心が折れそうになったこと、またデザイナーとしての転職ではないものの「右も左も分からない中で、できることを探して取り組んでいる」前向きな気持ちで今の職場ではインスタの広告制作などをしていることについて率直に語っています。

なかなか思ったようにいかなくても着実にステップアップしていく道すじに共感がもてる記事です。

Famm(ファム)卒業生インタビュー|未経験のママもシッターを利用しながら1ヶ月の短期集中で学べるWebデザイナースクールとは?

今回は、主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザインスクールを受講した鈴木さん(仮名)にインタビュー。仕事に家事・育児と寝る間もないほど忙しいママたちが、1ヶ月でスキルアップできるよう工夫されたサポート体制とは?第2子の育児休暇中に、未経験でFammのWEBデザインスクールに入会し、他の受講生とのスキル差に心折れながらも、卒業後に職場でスキルを活かし、転職に成功した秘訣についてお伺いしました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

おすすめWebデザインスクール4選

それでは、コエテコが厳選するWebデザインスクール4選をご紹介します。

デジタルハリウッド STUDIO by LIG

Webデザイナー スクール 評判
  • Web制作のプロ集団が指導
  • 基礎から最新スキルまで6ヶ月で学べる
  • 社内の制作課題コンペにも参加でき実績がつくれる
Web制作会社が運営するスクールなのでプロ講師に学べます。企画・ディレクションの部分からデザイン・コーディングまで担当トレーナーが指導・チェックし、1つのWebサイトを自分で制作し、即戦力になれるカリキュラとなっています。

料金 分割: 月額¥5,323(税込)
一括: ¥495,000(税込)
無料カウンセリングに申し込む

Famm(ファム)WEBデザインスクール

ママ向け Webデザイン スクール
  • 自宅に無料でベビーシッターを手配
  • ライブ配信は平日午前中、1ヶ月で受講が完了
  • 受注までサポート
Famm(ファム)WEBデザインスクールはなんといってもシッターサービスがある点がママたちに支持されている理由。また1ヶ月という短期で最低限のスキルのみを学びますが、その後は無料で動画コンテンツによりワードプレスやSEOなどについても学べます。

料金 ¥150,000
無料カウンセリングに申し込む

SAMURAI ENGINEER

侍エンジニア どう 評判
  • 専属講師が最初から最後までマンツーマン指導
  • コンサルタントが学習や就職までサポート
  • オリジナルWEBサイト制作を実践
SAMURAI ENGINEERは最短1ヶ月でWebデザインスキルが身につくカリキュラムを行っています。自分でサービス内容や実装する機能を考え作り上げる独自サイト制作を中心とした、実勢的な指導内容となっています。

料金(4週間コース) 入学金(税込)¥98,000
一括/一般(税込)¥68,000
無料カウンセリングに申し込む

TechAcademy(テックアカデミー)

Webデザイン スクール 比較
  • 期間内に4つのWebサイトをリリース
  • 週2回のマンツーマンメンタリング+チャット・レビューサポートあり
  • Adobe Creative Cloud コンプリートプランを3ヶ月分無償提供
テックアカデミーのWebデザインコースは、配色やレイアウトといったデザイン基礎から、コーディング、ワイヤーフレームの理解、レスポンシブデザイン対応、さらにjQuery・Sassによる効率的な制作まで含まれます。WEB制作を網羅的に学ぶことができます。

料金(8週間プラン) ¥229,900
無料カウンセリングに申し込む

* 料金については必ず公式サイトを確認してください。

まとめ

Webデザイナーは需要もあり、将来性のある仕事です。IT関連の職種としてはWebデザインは比較的、学びやすく、まったくの未経験からのスタートがしやすいところも人気です。

しかし、それでもWebデザイナーとして就職する、フリーランスとして独立するのは実際には簡単なことではありません。Webデザインスクールのメリットを活用し、なにより「必ずやりとげる」目標にむかって意欲的に学ぶ姿勢が大切です。

最初はアシスタント的業務であってもサイトやWEB制作に少しでも関わりながら実績をつけていくつもりで、しっかりしたキャリアプランをたてましょう。

またスクールはそれぞれ特色があります。目的にあったスクールを選び、スクールでも貪欲に学ぶことが最初の一歩です。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • RaiseTech サポート期間無期限&課題添削無制限が魅力。コミュニティも活発でカリキュラムは常にアップデート

  • TechAcademy(テックアカデミー) はじめてのお仕事を保証。現役Webデザイナーサポートでサイト制作が学べるはじめての副業コースが人気

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 未経験からでもWebデザインのスキルは身につけられますか?

    答え Webデザインスクール受講生のほとんどが未経験からキャリアアップを目指しています。近年Webデザインの需要が高まっている背景を受けて、初心者向けのコースを設置しているスクールも多いようです。カリキュラムについていけるか不安という方は、定期的な講師やメンターとの面談やチャットでの質疑応答といったサポートが充実しているコースを選ぶのがおすすめです。まずは目標を達成するまで学習を続けていくのが大切でしょう。

  • 質問 Webデザインスクール入会前に考えておくべきことはありますか?

    答え 入会前にWebデザインスクールの受講目的を明確にしておきましょう。講義開始前に学習内容を決めるヒアリングを行うスクールもあるので、自分が将来Webデザイナーとしてどのような活動をしていきたいかを伝えられるように準備しておくことが大切です。自分の方向性を決めておくことで効率的な学習計画を立て、無理のないペースでスキルを身に着けられます。どのスクールが良いかわからないという方も、自分の目的を決めておくことで最適な学習方法を見つけられます。

  • 質問 Webデザインスクール卒業後のキャリアには、どのような選択肢がありますか?

    答え スクール卒業後のキャリアは人によってさまざまです。Webデザイナーは多くの業界で需要が高い分野なので、個人ごとに活躍できる場所が異なります。たとえば就職や転職はもちろん、副業で在宅ワークをはじめたり個人で独立を目指したりとさまざまな選択肢があるでしょう。キャリアについて経験豊富なスタッフと相談しながら決めたいという人は、就職・転職サポートが手厚いWebデザインスクールを選びましょう。スクール入会前の無料相談会で、受講生の就職状況を聞いておくのもおすすめです。

  • 質問 未経験からでもフリーランスとして独立できますか?

    答え 未経験者の場合、まずは副業などで実績を積んでからフリーランスに転身するのがおすすめです。Webデザインスクールを受講することで現場で即戦力となるスキルを身に着けることができますが、実務経験が無いクリエイターは高単価の受注に苦戦することもあります。実案件を受注できるWebデザイン講座であれば受講中に実績を積むことができますが、現場で通用する高いスキルも求められます。まずは仕事を受注したいという方は、クラウドソーシングサイトで仕事を受注しながらポートフォリオを充実させていくのが良いでしょう。

  • 質問 Webデザインスクールに通って副業スキルは身につきますか?

    答え Webデザインスクールには副業を目指すコースもあります。案件獲得のポイントやポートフォリオ制作も可能なWebデザイン講座であれば、副業を目指すことも可能です。無料カウンセリングでWebデザイン副業を叶えた卒業生の事例を聞いてみるといいでしょう。