iPhoneでプログラミングはできる?気軽に学べるおすすめアプリ4選

iPhoneでプログラミングはできる?気軽に学べるおすすめアプリ4選

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

プログラミング学習はパソコンでおこなうもの……というイメージがありますが、iPhoneでもプログラミングを学ぶことは可能です。


ちょっとしたすき間時間を活用して、プログラミング知識の基礎を身につけましょう。

本記事では、iPhoneで使えるおすすめのプログラミングアプリと、iPhoneでの学習の注意点をまとめました。


プログラミング学習におすすめのオンラインスクールもご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

iPhoneでのプログラミング学習におすすめのアプリ4選

iPhoneは、Apple 社が開発した「iOS」を搭載するスマートフォンです。

「セキュリティリスクが低い」「直感的に操作しやすい」「画像が美しい」などの理由から、世界中に多くのユーザーを持ちます。

iPhoneで気軽にプログラミング学習を…と考える方におすすめのプログラミングアプリをご紹介します。

参考:無料プログラミングアプリ

忍者CODE

忍者CODE
忍者CODE」は、オンラインで受講できるプログラミングスクールです。

無料で学べるサイトやツールと違い費用はかかりますが、その分より専門的かつ実践的な内容を学べます

現役エンジニアによるチャット学習サポートもあり、疑問点もスムーズに解決可能です。

課題のフィードバックも回数制限なしで受けられるため、どのくらいスキルが身についたのかを確認したり、効率よくスキルアップしたりする効果も期待できます。

パソコンも併用して受講する必要がありますが、400以上の学習動画はiPhoneでも視聴OKです。

すき間時間を活用してどんどん学習を進められるので、忙しい方でも学びやすいでしょう。

メンターへの相談と体験レッスンは無料で受けられるため、気になる方はぜひ公式サイトから申し込んでみてください。
 忍者CODEの公式サイトへ 

Progate 

Progateは、イラスト中心のスライドで学べるプログラミングアプリです。

通勤時や仕事終わりの隙間時間を使って自分のペースで学習・復習をすることができます。

また、アプリやブラウザ上でコードを書いて結果を確認できるため、テキストエディタを準備する必要はありません。

Progateはすぐにプログラミングを実践できることも強みとしています。

アプリ版で大枠を理解したら、Web版でより本格的に実践するという使い方も良いかもしれません。

プログラミングの初歩的なレッスンの一部は、無料で学ぶことができます。

入門から基本まで、公開しているすべてのレッスンを受けたい場合は、月額990円〜となっています。

エンジニア大学    

エンジニア大学は、ゲーム感覚で本格的なプログラミングスキルが身につくアプリです。

最先端AIサポートもついており、個別指導のような学習クオリティを体験できます。

エンジニア大学はHTML&CSS、JavaScript、PHPなどWebサイトを作るプログラミング言語を完全マスターできる内容になっています。

また、イラスト中心のコンテンツでわかりやすく、一度プログラミングの学習を挫折してしまった方にもおすすめです。

レッスンはすべて無料で利用できます。

codebelle

codebelleは、チャット形式で学習を進められるプログラミングアプリです。

難しい言葉を使わずわかりやすく解説してくれるため、プログラミング初心者でも学習を継続しやすくなっています。

実際に先生に教えてもらっているような感覚で、1レッスン3分程度で学習することが可能です。

アプリ内で学べる言語は、Apple社が発表しているオープンソースのプログラミング言語『Swift』です。

iOSなどのアプリ作成が得意な言語で、世界中の大学や教育機関で学ばれています。

アプリの利用は無料となっています。

iPhoneでプログラミングを学ぶときの注意点

iPhoneでプログラミング学習を…と考えたときは、iPhoneのスペックスマホの使い方について注意が必要です。

iPhoneのプログラミング学習において、気を付けたいポイントをご紹介します。

学習に必要なiPhoneのスペックを確認する    

iPhoneがあまりにも古い場合、OSのバージョンが非対応の可能性があります。アプリをインストールする前に、対応OSのバージョンを確認しましょう。

また実際にアプリでプログラミングをおこなう場合、ディスプレイが小さいと視認性が低く、作業効率が悪くなります。

iPhoneでプログラムを組むのであれば、ディスプレイサイズが大きい機種がおすすめです。

例えば以下のiPhone・SoC(System-on-a-Chip)なら、プログラミング中の動作・視認性において満足できるでしょう。

  • iPhone 13/13 mini:A15 Bionicチップ
  • iPhone 13 Pro/Pro Max:A15 Bionicチップ
  • iPhone 14/14 Max:A16 Bionicチップ
  • iPhone 14 Pro/Pro Max:A16 Bionicチップ
  • iPhone 15/15 Plus:A16 Bionicチップ搭載
  • iPhone 15 Pro/15 Pro Max:A17 Proチップ搭載

スマホ首や視力低下に気をつける

スマホのディスプレイを長時間見続けると、スマホ首や視力低下の原因となります。

学習中の姿勢・ディスプレイとの距離を注視することが大切です。

またプログラミング学習はゲーム感覚で取り組めるものが多く、人によっては深くはまってしまうケースがあります。

生活リズムを乱さないためにも、1日のうちプログラミング学習に使う時間をあらかじめ決めておくと良いでしょう。

iPhoneアプリを制作!おすすめのオンラインプログラミングスクール6選

プログラミングをより深く学びたいと感じた方は、プログラミングスクールを受講してスキルを伸ばすことがおすすめです。

ここからは、iPhoneアプリを制作できるおすすめのプログラミングスクールをご紹介。

いずれもオンラインで受講できるため、スムーズ&負担のない学習が可能です。

COACHTECH(コーチテック)

COACHTECH(コーチテック)
出典:COACHTECH(コーチテック)

COACHTECHは、即戦力のフリーランスエンジニア養成を目指すプログラミングスクールです。実際の案件開発を経験することにより、「現場レベルのスキル」「自信」「開発実績」の獲得を目指せます。

カリキュラムの後半では、模擬案件開発に挑戦する実践学習タームが用意されています。開発実績を得られるため、未経験からエンジニアを目指す人でも、転職や独立につながる可能性が高くなるでしょう。

coachtech給付金COACHTECH(コーチテック)
学習面だけでなく、メンタル面のフォローなど不安なく学習を進められる環境が整っている点もCOACHTECHの強みと言えます。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師
  • 卒業生

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ

Aidemy Premium

Aidemy Premium
出典:Aidemy Premium

Aidemy Premiumでは、AIを基礎から学べるPython特化型かつ実践的なカリキュラムを提供しています。

これからAIスキル保有する人材の市場価値はますます高まると言われており、DX時代を生き残りたい人は要チェックです。

iPhoneアプリを制作したいのであれば、「AIアプリ開発講座」がおすすめ。

画像認識を利用した機械学習を用いてWebサービスを作成する講座で、データの取得から機械学習アルゴリズム、Webアプリの実装までの流れを学べます。

未経験から現場で活躍できるレベルまで成長できるため、身につけたスキル・知識を仕事に活かしたい方にもおすすめです。

マンツーマン学習サポートにより、受講中から実践に近い環境で学べます。

バーチャル学習室が用意されており、同期生と切磋琢磨しながら学ぶことも可能です。

6ヵ月以上プランを受講する方は、受講期間終了後も学びとキャリアをサポートする以下の特典を利用できます。

  • 学び放題(受講講座以外も見放題で半永久的に閲覧可能)
  • 副業デビューサポート

詳細を知りたい方や迷っている方は、満足度92%を誇る無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

良い口コミ
  • 実践的なプログラムを教えてくれるので、覚えた知識をすぐに活かせる。
  • 経験豊富なインストラクターからダイレクトに指示を受けられるので、疑問点をすぐに解消できる。
  • スクール内でのプロジェクトや課題によって自己学習が促進される。
  • キャリアアップに必要なスキルを身につけられるため、就職や転職に有利になる。
  • 生徒同士が交流できるコミュニティがあり、プログラミング仲間を作れる。
気になった口コミ
  • 高額な授業料がかかる場合がある。
  • 時間的に限られた中で多くのことを学ばなくてはいけないため、生徒によってはストレスがかかる。
  • 実践的なプログラミングを学べる一方で、理論的な面については深く掘り下げられない場合がある。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産
  • 卒業生

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師
  • 卒業生

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
 Aidemy Premiumの公式サイトへ 

RareTECH

RareTECH
出典:RareTECH

iPhoneアプリ制作だけに留まらず、スキル習得後の就転職や独立まで視野に入れている方には、RareTECHがおすすめです。

業界トップ10%のエンジニアを育成すべく、受講期間を長めの2年に設定。

どのような開発現場でも即戦力として活躍できるよう、一生モノのスキルと知識の完全習得をサポートしています。

独学では体験できないチームでのアプリ開発も経験でき、開発現場が求めている提案力・思考力までも習得可能です。

受講中に開発したアプリはポートフォリオとして活用できるため、就転職時や案件獲得時に役立つでしょう。

学習中は、専属メンターがマンツーマンで伴走してくれます。

24時間365日質問し放題なので、つまずきや疑問をスムーズに解消して効率よく学びやすいでしょう。

上位10%の優秀かつハイレベルな現役エンジニアが講師陣を務めているから、安心感は抜群です。

良い口コミ
  • 難しい内容がかみ砕いて説明されていてので、前提知識が少なくても理解しやすかった。
  • ネットワークの知識からチーム開発スキルまで、エンジニアに必要な知識を体系的に学べる。
  • GAFA出身の方や日本を代表する大きな企業でPMをされている方など、経歴のすごい講師ばかりだった。
気になった口コミ
  • 料金が高額だと感じたが、カリキュラムが2年と長く手厚くサポートしてもらえたため満足。
  • 実務に近い内容を体験できたので転職後もスムーズに実務に入れたが、プログラミング力という点についてはそこまで鍛える機会が多くなかったのかな、と思う。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業

やる気がある人はRareTECHがお勧めです。30歳後半でも転職できました。

★★★★★

4.0

本気でスキルアップしたい人にはすごくおすすめしたい。メンター制度なども充実していますが、基本は自分自身で学習を進めていく必要があるため誰かに手取り足取り教えて欲しいと思っている方は向いてなさそう。 ハッカソンは年に4回ありますが、自主的に参加する必要があります。これはスキルアップのために絶対やったほうがいいですが、仕事をしながら学習する人には体力的にはかなりキツイと思います。気合いが必要ですが本当にスキルアップを実感します。

RareTECH(レアテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

やる気がある人はRareTECHがお勧めです。30歳後半でも転職できました。

★★★★★

4.0

本気でスキルアップしたい人にはすごくおすすめしたい。メンター制度なども充実していますが、基本は自分自身で学習を進めていく必要があるため誰かに手取り足取り教えて欲しいと思っている方は向いてなさそう。 ハッカソンは年に4回ありますが、自主的に参加する必要があります。これはスキルアップのために絶対やったほうがいいですが、仕事をしながら学習する人には体力的にはかなりキツイと思います。気合いが必要ですが本当にスキルアップを実感します。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • インフラ

授業を通して感じたことと参加して得られた知識や体験について

★★★★★

5.0

ほかのスクールでは体験することが難しいハッカソンというチームでの共同開発ができる点が魅力的だったから。

RareTECH(レアテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • インフラ
  • 卒業生

授業を通して感じたことと参加して得られた知識や体験について

★★★★★

5.0

ほかのスクールでは体験することが難しいハッカソンというチームでの共同開発ができる点が魅力的だったから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
 RareTECHの公式サイトへ 

侍エンジニア

侍エンジニア
出典:侍エンジニア

侍エンジニアの強みは、目的に合わせた学習プランと挫折させないマンツーマン指導です。

一人ひとりに合わせてオーダーメイドカリキュラムが組まれているから、最短距離で目標を実現しやすいでしょう。

入学から卒業までは、現役エンジニアが専属インストラクターとしてマンツーマンでレッスンを行います。

学習コーチとQAサイトのサポートもあり、万全のサポート体制です。

学習コーチは一人ひとりの学習状況や目標の把握を、QAサイトは現役エンジニアによる質問回答の役割を担っています。

トリプルサポートにより、受講生の途中離脱率は2.1%と低めです。

「プログラミングは難しそうだし挫折が心配」な方は、まずは無料カウンセリングに参加してみてはいかがでしょうか。

良い口コミ
  • 知識ゼロからでも、教材がわかりやすいから理解しやすい。
  • 実践的なプログラミングスキルを学べる。
  • 経験豊富なプログラマーや、業界のプロフェッショナルが教育指導をしてくれる。
  • 就職活動もサポートしてもらえる。
  • 仲間と交流したりともに学んだりできる。
気になった口コミ
  • 授業料が高額に感じたが、案件獲得次第では取り返せる。
  • 講師により質や教え方にバラつきがある可能性がある。
  • テキスト通りにやっても理解できない部分もあり、講師のサポートが必須だと感じた。
  • ある程度は勉強時間を確保しなくてはならず、仕事との両立が難しかった。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
 侍エンジニアの公式サイトへ 

DMM WEBCAMPエンジニア転職

DMM WEBCAMPエンジニア転職
出典:DMM WEBCAMPエンジニア転職

DMM WEBCAMPエンジニア転職は短期間で効率的にプログラマーを目指したいと考えている方におすすめのスクールです。

最短12週間でプログラマーとして必要なスキルを身につけることができます。

転職成功率98.8%を誇り、限定求人の紹介を受けられる可能性があるのもこのスクールの特徴です。

600社を超える紹介先から、自分の希望に合う企業が見つかるかもしれません。

さらに、わからないことを現役エンジニアに質問し放題となっていたり、ライフコーチとキャリアアドバイザー、メンターの3つの柱による受講生のサポート体制が整えられていたり、挫折することなく学習を続ける環境が用意されています。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
DMM WEBCAMPエンジニア転職の公式サイトへ

TECH I.S.(テックアイエス)

テックアイエスは、未経験から取り組みたい人から上級スキルを身につけたい人まで、現役Webエンジニアの講師から現場で必要なスキルが学べるプログラミングスクールです。

6ヶ月の学習期間と6ヶ月のキャリアサポート期間の1年間でエンジニアとしての転職・就職を目指せる「長期PROスキルコース」は、経済産業省第四次産業革命スキル習得講座に認定されており、受講料の最大70%が給付されます。

学習中にわからないことがあっても5分以内に講師とZoomで対話することができるので、未経験でも安心して学習に取り組むことができます。

iPhoneでプログラミングはできるのかまとめ    

iPhone対応のアプリをインストールすれば、iPhoneでもプログラミング学習を進めることは可能です。

すき間時間を利用して、プログラミングと触れあう時間を増やしましょう。

ただし本格的なプログラミング学習をと考えるなら、パソコンは必須です。

もっと深くプログラミングを学びたいと思う場合は、パソコンを用意した上で本格的なプログラミングにチャレンジしてみてください。

またオンラインプログラミングスクールなら、iPhoneアプリの制作にチャレンジできる講座がさまざまあります。

相応のスキルが身に付けば、自分でiPhoneアプリを開発して遊ぶということも夢ではありません。

iPhoneでプログラミングに触れることで、自分の可能性を広げることにつながるかもしれませんね。
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら