【無料】Instagram(インスタ)向けおすすめ動画編集アプリ4選!

【無料】Instagram(インスタ)向けおすすめ動画編集アプリ4選!
X(旧Twitter)と並んで国内2大SNSとも言われている「Instagram(通称インスタ)」。テキスト主軸のXと違い画像や動画をメインに繋がることができるのが特徴で、日々たくさんのユーザーが魅力的な投稿を公開しています。「自分もインスタに映える投稿をしたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。

この記事では「動画」に焦点を当て、インスタに魅力的な動画を投稿するためにぜひ活用したいおすすめの動画編集アプリをご紹介していきます。誰でも気軽に使えるよう基本無料のものを中心に選定したので、好みに合いそうなものを選んでインストールしてみてください。

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

  • デジハク 動画編集副業・フリーランス特化!マンツーマン&個別チャットの安心サポートで、9割以上が未経験スタート

  • MOOCRES(ムークリ) 通学も可能な動画編集スクール!After Effects中心のカリキュラム&最大6名の超少人数クラス

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

インスタグラムはアプリで直接動画編集することも可能

前提として、インスタグラムには動画の撮影機能や編集機能が最初から備わっているため、基本的な動画編集であればインスタアプリだけで完結することができます。新規投稿画面にて撮影したい動画種別(リール、ストーリーなど)を選択し、カメラボタンを押せば即撮影開始。もちろん、あらかじめ撮っておいた動画をフォルダから選択してもOKです。

投稿画面の様子。画面下部で動画種別を選択し、カメラボタンで撮影開始
引用:Instagram公式


動画を撮影もしくはフォルダから選択した後は、そのまま編集画面へと移行していきます。利用できる主な編集項目としては以下のとおり。

  • スタンプ
  • 文字入れ
  • フィルター
  • エフェクト
  • トリミング(カット)
  • 再生速度
  • 複数動画の連結(リールのみ)

最低限欲しいカット機能はもちろん、あって嬉しいフィルター・エフェクトなどもバッチリ搭載。UIもシンプルで使いやすいので、初心者でもすぐに魅力的な動画を作成できるでしょう。ちゃんとしたカメラや高性能な編集ソフトを持っていなくても、お手持ちのスマートフォンさえあれば誰でも楽しめるのがインスタグラムの魅力です。

【無料】インスタグラム用のおすすめ動画編集アプリ4選

ここからは、よりハイクオリティなインスタ動画を作成したい人におすすめの編集アプリを4つまとめました。無料で高機能なものを探している方は必見です。

  • InShot
  • CapCut
  • Filmora
  • iMovie

InShot

iPhone・Android共に利用できる、シンプルな操作感が魅力の動画編集アプリが「Inshot」です。基本的なカット編集・BGM挿入といった作業はもちろん、トレンドに合わせた機能も豊富に盛り込まれているため、映えるインスタ動画を作るのにもってこい。背景の削除や速度調整等もお手の物です。

無料でもほとんどの機能を利用できますが、インスタ用の縦長動画の場合ウォーターマーク(ロゴ)が表示されてしまうため注意が必要。そのほか、動画の継ぎ目に当たる「トランジション」や、リッチに仕上げるための「フィルター」「ステッカー」等も、無料版だとやや物足りないかもしれません。サブスクだけでなくお得な買い切り版もあるので、使いやすいと感じたら移行するのもいいでしょう。

関連サイト:Inshot

CapCut

CapCut」は、今大人気のSNSプラットフォーム「TikTok」を手掛けるByteDance社の動画編集アプリです。TikTok用動画によく使われますが、同じ縦長動画ということもありインスタにも十分活用可能。テンプレートが豊富で、初心者でも迷うことなく動画づくりを楽しむことができます

パソコン(Windows版)ソフトも用意されており、スマホと相互で編集していけるのも魅力。チームで共同作業できる機能が備わっていたりと、本格的にインスタに取り組んでいきたい人もぴったりでしょう。多数の素材が用意されていますが、一部商用利用不可のものも含まれているため、規約等をよく確認してから使うようにしてください。

関連サイト:CapCut

Filmora

使える素材の豊富さ等から、数ある動画編集アプリの中でも高い人気を誇っているのが「Filmora(フィーモラ)」です。合同会社ケーエスの調査によれば、Filmoraの利用者数は「Adobe Premiere Pro」「Power Director」という2大編集ソフトに次いで第3位。初心者向けのシンプルな操作性を重視していることもあり、多くのユーザーに選ばれています。

動画の見栄えUPにつながるおしゃれな素材がとにかく豊富な点も、Filmoraの大きな特徴です。デザインテンプレートやAIエフェクト、音声素材にステッカーと実に多種多様。無料でもかなりの数が用意されていますが、有料プランなら1,000万種類以上のアセットが使い放題になります。映えるインスタ動画を作りたいなら、Filmoraを使ってみて損はないでしょう。

関連サイト:Filmora

iMovie

iPhoneユーザーならまず一度使ってみてほしいのが「iMovie」。デフォルトで搭載されているので、iPhoneを購入したその瞬間から即動画編集を始められる気軽さが魅力です。無料のプリアプリと侮ることなかれで、AI補助によって数回タップするだけで動画が完成する「マジックムービー」、豊富なテンプレートで制作プロセスを学べる「ストーリーボード」等、有料ソフトに引けを取らない機能を多数備えています

パソコンとの連携も簡単で、出先ではスマホ、家では腰を据えてMacといったようにシームレスに作業できるのもiMovieの魅力でしょう。もし物足りなさを感じたら、同じくApple社のソフトに「Final Cut Pro」が準備されているためステップアップも容易です。iPhoneを使ってインスタ動画編集をしていきたい人は、まずは完全無料のiMovieで感覚をつかんでみることをおすすめします

関連サイト:iMovie

より魅力的なインスタ動画を作るならパソコン用編集ソフトもおすすめ

インスタアプリだけでも簡単な編集は楽しめますし、スマホアプリを使えばさらにクオリティを上げた動画を作ることもできます。一方で、ワンランク上の動画制作を求めるのであれば、やはりパソコン用の編集ソフトを利用するのがおすすめ。大きな画面で作業できるので効率が上がることはもちろん、使える編集機能もグッと増えて動画にさらなる魅力を与えることができます。

パソコン用動画編集ソフトの代表例は以下の通り。

  • Adobe Premiere Pro
  • Final Cut Pro

これらは動画編集業界のプロも愛用するもので、あらゆる現場で重宝されるスキルです。習得しておけば、編集者としての新たなキャリアも開けるかもしれません。本格的な動画編集を求めるなら、ぜひパソコン用ソフトの利用も検討してみてください。

関連記事:おすすめの動画編集ソフト

まとめ

当記事では「インスタに魅力的な動画を上げたい!」と考えている人に向けて、インスタそのものを使った編集方法をはじめ、無料で使えるおすすめの動画編集アプリについてまで、詳細に解説してきました。

インスタは動画撮影機能も編集機能もバッチリ備えたアプリであるため、これから動画投稿を始めるという初心者であれば特別な準備がなくても十分楽しむことができます。ただし当然できることは限られるため「もっと魅力的なエフェクトを追加してみたい」「AIを使った編集機能を試したい」といった気持ちが生じてきた際には、編集アプリを導入してみるといいですね

動画編集アプリにもさまざまあるので、自分の中で基準を設けておくと選びやすくなるでしょう。例えば「初心者向けのシンプルなUIがいい」「出来る限り素材が多い方がいい」といったところ。本記事で紹介したものも参考にしながら、自身の価値観に合った編集アプリを見つけてみてください。

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

  • デジハク 動画編集副業・フリーランス特化!マンツーマン&個別チャットの安心サポートで、9割以上が未経験スタート

  • MOOCRES(ムークリ) 通学も可能な動画編集スクール!After Effects中心のカリキュラム&最大6名の超少人数クラス

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ