大学生向けWebマーケティングスクールおすすめ9選!資格取得も?
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
今まで新卒入社であれば、年功序列・終身雇用を前提とした、職務内容を入社してから決めるメンバーシップ制度が主流でした。しかし働き方にも変化が起こり、新卒でもスキルが求められる時代になっています。
そこで今回は、IT業界やWeb業界に興味を持つ大学生に向けて、Webマーケティングスクールの選び方を紹介します。大学生向けWebマーケティングスクールに通うメリット・注意点についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 1. 大学生向けWebマーケティングスクールを選び方
- 2. 大学生がWebマーケティングスクールで学べる内容
- 3. 大学生にWebマーケティングスクールをおすすめする理由
- 4. 大学生がWebマーケティングスクールに通う際の注意点・デメリット
- 5. 大学生がWebマーケティングスクールで習得すべきおすすめのスキル
- 6. 大学生向けWebマーケティングスクールおすすめ9選
- 7. 大学生でWebマーケティングの勉強がおすすめな理由
- 8. Webマーケティングに関する大学生におすすめの資格
- 9. 大学生向けのWebマーケティングスクールに関するよくある質問
- 10. 大学生向けのWebマーケティングスクールまとめ
大学生向けWebマーケティングスクールを選び方
Webマーケティングスクールはさまざまな会社が展開しています。以下で紹介する選び方のポイントを参考にして、自分に合ったスクールを選びましょう。実践的なスキルが身につくか
Webマーケティングスクールを選ぶときに重要なのは、実践的なスキルが身につくかどうかです。ただ知識があるだけではなく、就職先やフリーランスで働く際に困らない程度の実践力が理想でしょう。たとえば、Web広告運用を実践で学べたり、Webサイトのアクセス解析を経験できたりするスクールがおすすめです。実践的な業務を大学生のうちに経験しておくことで、就職活動にも有利になります。
費用面がクリアできるか
大学生にとって、費用面は難点となる部分です。Webマーケティングスクールの相場は、30~70万円といわれています。大学で授業を受けつつアルバイトをするにしても、大きなお金を用意することは大変でしょう。しかし、大学生向けに学割を用意しているWebマーケティングスクールもあります。『Udemy』のような動画で学べるリーズナブルなWebマーケティング教材もあるので、状況によって検討してみるのもおすすめです。
参考:安いWebマーケティングスクールおすすめ!費用相場も解説
学業と両立できるカリキュラムか
大学生がWebマーケティングスクールに通う際は、学業と両立できるカリキュラムを提供しているのかを調べておくことも大切です。中には平日の日中しか授業を行っていなかったり、予習・復習のために時間を余分に確保するよう求められたりするスクールもあります。
動画視聴型のように時間・場所問わず学べるスクールや土日や夜間中心の時間帯で授業を実施しているスクールを選ぶと、比較的学業とも両立しやすいでしょう。
口コミや評判がよいか
スクールを選ぶ上で、口コミや評判をチェックすることも忘れてはなりません。口コミや評判からは、ホームページなどでは知り得ない情報が得られることもあります。また実際の利用者の声を見聞することで、自分がスクールに通う時のイメージも描きやすくなるでしょう。
難易度やカリキュラム内容の他、卒業後の進路や講師の質、さらには他の受講生との交流機会など、様々な情報をチェックしておきましょう。多角的に情報を集めておくことで、スクール選びも進めやすくなるでしょう。
参考:Webマーケティングスクール評判
案件サポートなどのアフターフォローは充実しているか
案件サポートやアフターフォローの充実度もスクール選びの際に確認しておきたい項目です。学習に躓いた際に相談に乗ってくれるメンターの存在や、問題に取り組む際に疑問に感じたことをすぐに質問できるチャットサポートなど、スクールによって提供されているサポート・支援は様々です。
まずはスクールに通う際に、どのような支援・サポートが欲しいのかイメージしてみてください。
その上で、求める支援やサポートが提供されているのか確認してみましょう。
参考:Webマーケティングスクール副業
大学生がWebマーケティングスクールで学べる内容
Webマーケティングスクールでは、インターネット広告の出稿方法や運用方法などを学ぶことができます。主に学べるスキルは、以下の通りとなります。- インターネット広告のプランニング
- インターネット広告の出稿方法、運用方法
大学生にWebマーケティングスクールをおすすめする理由
大学生のうちからWebマーケティングスクールに通うことで、実践的なスキルが身につくうえに就職活動でも有利になります。以降では、大学生がWebマーケティングスクールに通うメリットについて深掘りしていきます。実践で使えるスキルが身につく
Webマーケティングスクールに通うメリットとして真っ先に挙げられるのは、実践的なスキルが身につくことです。スクールでは、Webマーケティングの体系的な知識を学べます。具体的には、Webに関する知識全般やSEOのほか、広告運用、分析などさまざまです。Web業界は今後も伸びていく将来性のある業界だといわれています。Webマーケティングスキルを身につけておくことで、将来性のある人材になれるでしょう。
大学生のうちから副業で実務経験を積める
Webマーケティングのスキルで、大学生のうちから仕事をはじめることも可能です。他のアルバイトをしなくても、ブログやWeb広告運用、SEOコンサルタントなどで稼げます。飲食店などの時給労働と大学生を両立する場合は、時間が限られてしまうため、収入に上限があります。しかし、Webマーケティングを活かした仕事には上限がなく、少ない時間でたくさん稼ぐことも可能です。
さらに、実務経験があることは就職活動で有利に働きます。現代は新卒であってもスキルで採用するジョブ型雇用が珍しくありません。大学生のうちから実務経験を積み、しっかりとアピールできるようにしておきましょう。
参考:Webマーケティング副業
アウトプットできる場がある
「Webマーケティングスクールに通わなくても、本で学べばいいのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本だとインプットはできてもアウトプットをしづらい環境です。もちろん自分でブログを運用してアウトプットすることも可能ですが、独学では難しい部分もあるでしょう。Webマーケティングスクールでは、実際にクライアントワークを受け、アウトプットする場が設けられます。講師のサポートがありながら実践的なWebマーケティングを学べるのは、スクールだけです。
参考:初心者にもおすすめのWebマーケティングスクール一覧
大学生がWebマーケティングスクールに通う際の注意点・デメリット
大学生からWebマーケティングスクールに通うメリットは多いですが、注意点もあります。注意点を把握したうえでWebマーケティングスクールに申し込みましょう。学習時間の確保が必要
Webマーケティングスクールでは、予習用の動画を学習したうえで、土日に授業や質問を受け付ける、というカリキュラムが多いです。そのため、大学生として日中は授業を受けながら、スクールのための学習時間を作らなければなりません。しかし「夜にはアルバイトがあって時間がない…」という大学生も多いでしょう。時間の確保が難しい場合は、春休みや夏休みの期間を利用してスクールを受講するのがおすすめです。
参考:Webマーケティング勉強
通うだけではWebマーケターになれない
念頭に置いておきたいのは、Webマーケティングスクールに通っただけではWebマーケターになれない、ということです。受講しただけで満足せず、講座を受けたあとは自主的に学習しましょう。「なんとなくWebマーケターになってみたい」「楽して稼げそう」のような漠然とした気持ちだと、途中で挫折してしまいます。金額も安くはないので、安易な気持ちでWebマーケティングスクールに通わないようにしましょう。
費用が高いため慎重に決める必要がある
大学生にとって、Webマーケティングスクールの費用は高いものです。独学でWebマーケティングを学ぶことも可能ですが、全体像をつかみづらく学習に時間がかかってしまいがちです。Webマーケティングスクールのなかには、大学生向けに学割を用意している会社もあります。上手く活用して、自分に合ったWebマーケティングスクールを選びましょう。
参考:安いWebマーケティングスクール
大学生がWebマーケティングスクールで習得すべきおすすめのスキル
Webマーケティングスクールで学習に取り組むのでれば、Webマーケティングと親和性の高い下記スキルを身に付けていくことをおすすめします。- SEO対策
- リスティング広告
- アフィリエイト
スクールで学習に取り組めるケースもありますが、独学でも学びを深めていけるスキルでもあります。積極的に知識習得に励みましょう。
さらに現役のWebマーケターが講師を務めることの多いスクールでは、最新の技術やクライアントとの折衝を学ぶこともあります。これらもスクールだからこそ習得できる知見であるため、自発的に会得に取り組むことをおすすめします。
大学生向けWebマーケティングスクールおすすめ9選
大学生が集中的にWebマーケティングを学びたいなら、スクールを活用したいですね。Webマーケティングの基礎から応用まで、短期間で学びやすいことがスクールに通うメリットです。ここでは、大学生向けのおすすめWebマーケティングスクールを解説します。Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)

実務特化型のカリキュラムで、未経験から3ヶ月でWebマーケターを目指せる大学生向けスクールは、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)です。オンライン授業または通学授業から選ぶことができ、授業は9人までの少人数制でしっかりと学べます。
Webマーケティングの基礎学習から実践学習、そして実務のクライアントワークへとステップアップしながら学ぶことができて、Webマーケターに必須の知識・スキルを身につけられるだけでなく、案件獲得に欠かせない実務経験も積むことができます。
更にサポートも充実していて、授業でわからないことは、何度でも補講やチャットでの相談が可能。卒業後の進路も専属キャリアコンサルタントが相談に乗ってくれて、求人紹介や案件紹介など、一人ひとりにぴったりのサポートを受けられます。
このように充実のカリキュラムやサポートがそろっていて、授業料は税込み26.4万円(別途入会金税込み6.6万円)。学生割引もあるため、気になる方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
大学生向けWebマーケティングスクール名 | ワナビーアカデミー |
受講期間 | 3ヶ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | ×(受講期間中にクライアントワークあり) |
返金保証 | × |
開講時間 | 平日13:30/19:00/21:00 土曜11:00/13:30/15:30 ※上記から授業時間を選択 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | 297,000円(税込) |
- 30代 女性
- 情報
- 卒業生
スキルを「学ぶだけではなく、活かしたい!」と思われる方には特にオススメです。
★★★★★
5.0
サポートが手厚いこと、補講が受け放題であること、サポート期間長くや実務研修が積めるのにその他塾よりも入塾金が安くコスパがよいと感じたため。詳細をみる
- 30代 女性
- IT系
- 卒業生
ワナビーに通ったら、予想以上にサービスが充実していました!まさにお値段以上!
★★★★★
5.0
卒業してもwebマーケティング関連の交流ができる場があるのは、大変ありがたいため。また、講師のサポート体制は(補講制度、質問し放題など)は未経験で知識のない人にとって、調べる手間を省き、効率よく知識を吸収できるツールであるため。詳細をみる
- 30代 男性
- 情報
- 卒業生
マーケ実務経験を積んでコンサルタントにキャリアチェンジ成功しました
★★★★★
5.0
座学だけではなく実務を通じて実際のクライアントワークができ、経験値を積むことができた。 机上で学ぶのと実際に仕事をするのでは雲泥の差があり、成果が出ず厳しく大変な時期もあったがそれが今の仕事につながった。 クライアントの業務に本気で向き合い何がなんでも成果を出す泥臭いやり方は実践じゃないと学ぶことができなかったと思う。 本気でマーケティングスキルを身に付けたい人ほどおすすめしたい。詳細をみる
BMP

BMPは、短期間でWebマーケターに必要なスキルを習得できるWebマーケティングスクールです。
スキル習得までにかかる時間は、全200時間・18週間のカリキュラムとなっており、短期集中型でスキルを学べることが分かります。一方で受講生の9割がフルタイムの仕事を抱えながら受講しているため、忙しい大学生でも最後まで学び通すことができるでしょう。
また、受講にあたっては、徹底したサポート体制がとられており、学習に関しては、現役Webマーケター講師陣による徹底サポート、転職・就職に関しては、提携するキャリアコンサルタントが転就職活動を徹底支援。多くの受講生が、BMPを最初の足掛かりにWebマーケターとしての最初の一歩を踏み出しています。
- 30代 女性
- フリーランス
- 卒業生
全てを網羅したボリューム満点のマーケティング講座!
★★★★★
5.0
内容はビジネスのさまざまな場面で応用が効くので、売上を上げたいと考えている方は受講必須と言っても良いと思う。自分の意思でやり切るという気概のある方には絶対おすすめ。詳細をみる
- 40代 男性
- サービス業
- 卒業生
徹底的にやるならBMP!Webマーケティングの講座をお探しならBMP一択です。
★★★★★
5.0
真剣に本気で取り組めばか必ず結果がついてくるというところと、社長の小川さんをはじめとした講師やスタッフの方々の人柄が素晴らしいです。また、受講後にも講座を振り返って見ることができたり、卒業生のコミュニティも活発に動いているので、講座を受けて終わりではなく、そこからのつながりも魅力の一つだと思います。詳細をみる
WEBMARKS(ウェブマークス)

出典:WEBMARKS
WEBMARKSが目指しているのは、「本質的な価値のある人材を輩出すること」です。ライバルと差別化して活躍し続けられる人材を育成するべく、Web広告とSEO対策を超実践的に学べるカリキュラムを採用しています。
Web広告とSEO対策、2つのスキルを学ぶことで、クライアントの状況に応じて異なるアプローチを提案することが可能に。広く浅くではなく両方の知識を深めることで、全体を見られるようになり、上流工程のWebマーケターも目指せます。WEBMARKSは、大学卒業後だけではなく継続的にWebマーケターとして活躍したいと考えている大学生におすすめのWebマーケティングスクールです。
大学生向けWebマーケティングスクール名 | WEBMARKS |
受講期間 | 最短4ヶ月/最大12ヶ月(事前学習1ヶ月) |
転職支援 | ○ |
ポートフォリオ開発 | ○ |
返金保証 | ○ |
開講時間 | 電話相談は平日10:00~19:00 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 動画コンサルティング講座:385,000円 超実践講座:495,000円 |
- 30代 女性
- メーカー/製造業
- 卒業生
完全未経験でも、3ヶ月で憧れのWebマーケターになれました!
★★★★★
5.0
講義や課題添削の内容が良いのはもちろんのこと、講師陣の質が高く、非常に高いSEOスキルを身に付けることができた。また、面談にて卒業後の進路相談をした際には親身に聞いてくださり、その後のサポートにより転職に成功した。詳細をみる
- 20代 男性
- 百貨店/小売
- 卒業生
人生が180度変わり、年収400万から年収1000万円越えに!
★★★★★
5.0
WEBMARKSに通ったことで、自分の人生が大きく変わったから。元々飲食店のマネージャーをしていたので、全くの独学ではあったが、WEBMARKSに通ったことでキャリアチェンジを成功させることができた。その結果、現在の年収1000万円に到達し、以前の倍以上になっているだけではなく、1500万円ほどまで見えているので、生活が180度変えることができた。詳細をみる
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からSEO副業で月10万円越え!1年以上継続の案件獲得!
★★★★★
5.0
自分自身も知人の紹介でスクールに入会した。 また、自身や周囲の卒業生が結果を出しているので。詳細をみる
マケキャンbyDMM

講師全員が現役Webマーケターを務めているのは、マケキャンです。マンツーマンレッスンだから、現場で活かせるスキルを手厚く指導することが強みです。マケキャンに用意されているのは、3ヵ月で基礎的なスキルが身に付く「転職コース」と実践的なスキルが身に付く「学習コース」です。
転職コースは未経験特化型カリキュラムとなっており、初心者でも学習を進めやすい内容となっています。1~2ヵ月目で広告運用の基礎知識からプランニング手法の習得まで学び、3ヵ月目には実践的な広告プランニングワークを行います。
就職を目指す場合は、パーソナルキャリアトレーナーが就職成功まで伴走します。書類添削や模擬面接など、就職・転職活動がスムーズに進められるようバックアップしてもらえます。
受講料は、転職コースが657,800円(税込)で、学習コースが385,000円(税込)となっています。さらに、入会金は33,000円(税込)となっています。自分に合ったコースを知りたい場合は、無料カウンセリングに申し込みましょう。
大学生向けWebマーケティングスクール名 |
マケキャン |
受講期間 | ・転職コース:2ヶ月~ ・実務コース:4週間/9週間から選択可能 |
転職支援 | 〇(転職コースのみ) |
ポートフォリオ開発 | ×(講座内にプランニング提案書作成コンテンツあり) |
返金保証 | 〇(20日間全額返金保証) |
開講時間 | 24時間(動画視聴型) ※グループワークがあるコースのみ要確認 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | ・転職コース:330,000円〜 (税込) ・実務コース:165,000円〜 (税込) |
- 20代 男性
- 人材
- 卒業生
マケキャンの転職コースの受講を3ヶ月通じて感じたリアルな感想
★★★★★
5.0
①カリキュラム内容の充実度が高い 課題は確かにハードだが、講師陣の質が非常に高いため自分の成果物に対して的確なフィードバックがもらえる。3ヶ月の期間で大きく成長実感が持てたため。 ②転職サポートが手厚い スクール受講後は専任のキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれる。自分次第で何度も面談の時間を組み、面接対策や転職に関しての悩みを相談できる環境が整っている。詳細をみる
- 20代 男性
- 情報
- 卒業生
マケキャンでの学びと徹底した転職サポートによって納得の転職ができました
★★★★★
5.0
毎週課題に対してフィードバックを丁寧にしていただける体制があったため。転職サポートが充実しており、毎日のようにキャリアアドバイザーの方からアドバイスをいただけるため。詳細をみる
デジプロ

実際の管理画面をカリキュラムのなかで操作できるのは、デジプロです。講義以外の時間でもチャットで相談できるから、疑問点をその場で解消しやすいことが特徴です。動画コンテンツは見放題となっており、苦手な問題を集中的に学習することも可能です。なお、デジプロはマンツーマンか最大5名までの少人数制のクラスとなっています。
カリキュラムでは、以下のような内容を学べます。
- Webマーケティング基礎
- Google広告
- Yahoo!広告
- Facebook(Instagram)広告
- Twitter広告
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- 動画広告
授業料は、通学プランが330,000円(税込)で、オンラインプランは385,000円(税込)となっています。さらに、動画コンテンツ見放題とオンライン相談60分の「デジプロPremium」は、月々55,000円(税込)で利用できます。
大学生向けWebマーケティングスクール名 |
デジプロ |
受講期間 | ・転職コース:3.5ヶ月+転職支援 ・副業コース:3.5ヶ月 ・法人コース:2ヶ月 |
転職支援 | 転職コースのみ |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | 〇(受講開始日から1週間以内に退会を申し出れば、受講料金全額返金) |
開講時間 | ・通学プラン:毎週土曜日又は日曜日に学習(受講開始時期によって異なる) ・オンラインプラン:講師と受講日程を相談し、都合に合わせて学習可能 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 |
対面/オンライン |
料金 | ・転職コース:385,000円(税込)~ ・副業コース:385,000円(税込)~ ・法人コース:395,000円(税込)~ |
- 30代 女性
- 広告
- 卒業生
学びに対してのフォローが充実していて、講師との距離が近く気軽に相談できる安心感。
★★★★★
5.0
授業もすごく丁寧で、質問しやすい雰囲気でしたし、課題のフィードバックも丁寧だったから。詳細をみる
- 20代 男性
- フリーランス
- 卒業生
フリーランスとして自分で案件を獲得する難しさについて
★★★★★
5.0
実践的なカリキュラムでフリーランスになっても、活躍できるスキルを身につけることができたため。詳細をみる
- 40代 その他
- フリーランス
- 在籍生
【デジプロ感想】ウェブ広告の実務経験が積めるスクール
★★★★★
4.0
私自身は満足しているから。 講義が前半で、後半は実際の企業案件を運用できるのが魅力的だった。詳細をみる
SHElikes

30種類以上もの豊富なコースが取り揃えられている大学生向けWebマーケティングスクールは、SHElikesです。SHElikesの「Webマーケティングコース」は、全6レッスン。Webマーケティングをはじめて学ぶ女性でも理解しやすいよう、初心者向けの「マーケティング入門コース」も用意されています。
SHElikesでは、以下のような内容が学べます。
- デジタルマーケティングの基礎
- PDCAサイクルの回し方
- 戦略・戦術の立て方
なお、入会金は162,800円(税込)で、1ヵ月プランが16,280円(税込)、6ヵ月プランは93,280円(税込)となっています。興味がある場合には、気軽に無料体験を利用したいですね。
大学生向けWebマーケティングスクール名 |
SHElikes |
受講期間 | 2〜3ヶ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | 〇(入会申込日を含む8日間以内であれば全額返金) |
開講時間 | 調査中 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | ・スタンダードプラン(12ヶ月):162,800円(税込) ・ライトプラン(12ヶ月):107,800円(税込) |
- 30代 女性
- フリーランス
- 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes
★★★★★
5.0
Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる
- 20代 女性
- インフラ
- 在籍生
1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!
★★★★★
5.0
他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。詳細をみる
- 40代 女性
- フリーランス
- その他
SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!
★★★★★
4.0
講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。詳細をみる
Find me!

Find me!は、スキルなしからお仕事獲得を目指せる女性向けキャリアスクールです。収入を得るために必要な50以上のスキルを学び放題なので、Webマーケティング以外のスキルにも興味がある大学生に特におすすめ。SNS運用やWebデザイン、営業などのスキルを好きなだけ学べます。
月々4,980円~というリーズナブルで始めやすい価格も魅力的。サブスク制で卒業のタイミングを自分で決めることができるため、マイペースに学びたい人にも最適です。コースは3つあり、費用を抑えたい方は「ライトプラン」、24時間チャット相談サポートが欲しい方は「スタンダードプラン」、相談サポートもお仕事獲得サポートも欲しい方は「プロサポートプラン」を選ぶとよいでしょう。
大学生向けWebマーケティングスクール名 | Find me! |
受講期間 | 1ヶ月~ |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | 〇 |
返金保証 | 〇(入会申込日を含む8日間以内であれば全額返金) |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | ライトプラン:月々4,980円 スタンダードプラン:月々13,980円 プロサポートプラン:月々29,800円 |
- 講師が親身で優しくて、初歩的な質問でも答えてくれる
- サブスクのように月ごとにプランを変更できて嬉しい
- 他社と比べて価格が安め
- 講師とのやり取りがLINEなので、友達とやり取りするみたいに気軽に質問できる
- たまに動画内で内容が省略されていることがあってわかりにくいときがある
- 月額料金制だから自分のタイミングで操業できるが、コースによっては長く続けるのが難しいと感じた
- 講師にLINEしても返信に時間がかかることがある
studio US WEBプロ

studio US WEBプロは、「稼ぐこと」を重視してスキルを習得したい大学生向けのWebデザインスクールです。Webデザインだけでなく、AI活用やWebマーケティングスキルも同時に習得できるから、より多くの案件機会を生むことができ、より多くの人から求められる人材を目指せます。
学習期間が無制限なので、「忙しいけどスキマ時間で勉強したい」大学生にもおすすめ。プライベートや勉強の時間を犠牲にすることなく、自分のペースでスキルを習得できるでしょう。学習が修了しても講師からの添削を永久的に受けることができ、やる気さえあればスキルをブラッシュアップし続けられるのも嬉しいポイントです。チャットサポートやZoom相談も充実しており、悩みを解消しやすい環境が整っています。
Webマーケティングを重点的に学べる講座もありますが、Webデザインもマーケティングも学べる複合講座(Webプロ講座)なら、単体で学ぶよりもお得に学ぶことが可能です。興味がある大学生の方は、無料カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。満足度98%を誇る無料カウンセリングを受ければ、新たな気づきがあるかもしれません。
大学生向けWebマーケティングスクール | studio US WEBプロ |
受講期間 | 無期限 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ制作 | 〇 |
返金保証 | 〇(申込日から8日以内に入学を辞退する場合は全額返金) |
開講時間 | 調査中 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | Webデザイン講座:143,000円(税込) Webマーケティング講座:99,000円(税込) Webプロ講座:198,000円(税込) |
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
デザインとマーケティングを武器に、フリーランスになれました
★★★★★
4.0
デザインやマーケティングに関する質問が制限なくできるところ、サポートの回答が丁寧だったので、満足しています。詳細をみる
- 20代 女性
- サービス業
- 在籍生
仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできるスクール
★★★★★
5.0
仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできる場所を提供してくれているので、他の忙しい人にもオススメしたいです!詳細をみる
マーケプラス

出典:マーケプラス
マーケプラスは、Web広告やSNS広告、SEO対策といったWEBマーケティングをすべて学べる実践型のスクールです。プロが作成したマーケティングに特化した動画を視聴することによって、マーケティングに関する専門的な知識を幅広く身に付けられます。
あらゆるWEBマーケティング手法を網羅した動画講義はいつでも見放題。WEBマーケティングの手法を好きなだけ、しかも体系的に学べるのは嬉しいところですね。動画の一例を挙げると、以下のようなものがあります。
- マーケティング基礎
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- TikTok広告
- LINE広告
- 広告最適化
- LP制作
- 顧客対応
またプロの講師による課題の個別添削があり、丁寧なフィードバックによって自分の足りない知識やスキルを補うことができます。質問があればDiscordで気軽に質問でき、プロ講師と密接にコミュニケーションを取れるのも魅力です。
入会金は一括支払いで198,000円ですが、12回分割払いで月々18,150円にすることもできます。授業料は、1ヶ月プランで12,100円、3ヶ月プランで11,000円 、6ヶ月プランで9,900円となっています(すべて税込)。
大学生向けWebマーケティングスクール名 | マーケプラス |
受講期間 | 1~6ヶ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | ◯(諸条件を満たす場合、学習開始から5日以内であれば全額返金保証) |
開講時間 | 24時間(動画視聴型) |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 1ヶ月プラン:12,100円(税込) 3ヶ月プラン:11,000円(税込) 6ヶ月プラン:9,900円 (税込) |
大学生でWebマーケティングの勉強がおすすめな理由
大学生でWebマーケティングの勉強がおすすめな理由は、次の通りです。参考:マーケティング勉強
今後も市場規模が大きくなると予想されている業界の能力が身につけられる
Webマーケティングは、今後市場規模が大きくなると予想されているあらゆる業界で不可欠なスキルの1つです。最近では1997年に推定を開始して以来、インターネット広告費の総計(2兆7052億円)がマスコミ四媒体広告費の総計(2兆4538億円)を上回ったと公表されました。

このようにIT・Webに関する市場は拡大の一途を辿っており、今後もあらゆる業界でその市場を拡大させていくと推察されます。
学生のうちから、市場規模が大きくなると予想されている業界において必需的な能力を身に付けておけば、就職活動はもちろん社会人になった後のキャリア選択においても有利に働くことでしょう。
インターンに採用されやすくなる
Webマーケティングスキルを身に付けておけば、各企業が実施するインターンにも採用されやすくなるでしょう。中には、情報系を専攻する学生やITスキルを有した学生に限定したインターンシップもあります。
インターンシップで良好な成績を納めることができれば、就職活動も有利に進められると期待できるでしょう。
また多くの企業から内定を獲得できれば、その分進路の幅も広がります。
場所に囚われず稼げる能力が身に付く
Webマーケティングは、ノマドワーカーやフリーランスといった新しい働き方とも親和性の高い職種です。特にWebマーケティングは、パソコン1つあれば業務に取り組むことができます。そのため自走できるほどの能力を身に付けることができれば、場所に囚われず稼ぐことができるでしょう。
在宅ワークやコワーキングスペースなど、好きな場所で働けるようになればライフワークバランスを図りやすくなり、プライベートの充実にもつながります。
社会人になってからのキャリアの選択の幅が広がる
さらに大学生のうちからWebマーケティングを学んでおくことで、社会人になった後のキャリアの選択肢が広がることも期待できます。副業として取り組むことはもちろん、フリーランスとして独立し個人で業務委託契約を結ぶ働き方も可能になります。
またWebマーケティング事業を営む企業への就職、Webマーケティング部署を設置する企業への就職などの選択肢もあります。
多様な選択肢の中から自分の目指すキャリアを築けることはもちろん、キャリアの途中でも新しいキャリアの道を創出することもできるでしょう。
Webマーケティングに関する大学生におすすめの資格
続いて、大学生におすすめのWebマーケティングに関する資格を紹介します。参考:Webマーケティング資格
ITパスポート試験
ITパスポート試験とは、情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。情報処理技術者試験の中でも導入にあたる初学者向けの試験のため、Webマーケティングの学習に取り組むにあたり、まず取得を目指したい資格と言えるでしょう。
中には、大学入試優遇や入学金・授業料一部免除などを受けられる大学もあります。
情報系や理工学部への進学を考えている人は、ぜひ取得をおすすめします。
なお合格率は50%前後と言われていますが、小学生・中学生の合格実績もあり、しっかり勉強に取り組めば十分に合格を目指せます。最近では、過去問に取り組めるWebサービスやアプリも充実しています。無料で利用できるサービスもあるため、勉強の際はぜひ活用してみてください。
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)とは、Google社が提供するWeb広告のデータを解析するためのツール「Googleアナリティクス」の習熟度を公式認定する資格です。GAIQの試験では、 Googleアナリティクスに関する基礎的な機能・操作の他、次に挙げる高度な技術や活用法についても問われます。
- プランニングと仕組み
- 導入とデータ収集
- 設定と管理
- コンバージョンとアトリビューション
- レポート
- 指標
- ディメンション など
一見すると難易度が高い試験のようにも感じられますが、しっかり勉強に取り組めば初学者であっても合格を目指すことができるでしょう。また試験はオンラインで行われ、365日24時間受検可能です。
Googleアナリティクスを頻繁に活用している企業は8割にものぼると言われており、資格を保有していれば就職活動の際にも一目置かれることでしょう。
マーケティングビジネス実務検定
マーケティングビジネス実務検定は、国際実務マーケティング協会が提供する民間資格です。幅広いマーケティング知識を客観的に測る検定試験として、2005年に開始されました。マーケティング関連の資格試験の中では、一番古い資格試験と言われています。
マーケティングビジネス検定では、下記の通り等級が分かれています。
等級 | 技能レベル | 実務レベル |
---|---|---|
A級 | マーケティング・戦略レベル | 戦略立案、意思決定や管理、判断業務ができるレベル |
B級 |
マーケティング・オペレーション応用レベル | 業務の運営ができるレベル |
C級 | マーケティング・オペレーション基礎レベル | 定型業務ができるレベル |
基本的なマーケティングの知識から、マーケティング戦略・消費者行動まで幅広い知識が問われる試験です。
しかし等級ごとに難易度が区分されているため、勉強に取り組むことで体系的に実務に必要な知識を身に付けていくことができるでしょう。
大学生向けのWebマーケティングスクールに関するよくある質問
本項目では、大学生向けのWebマーケティングスクールに関するよくある質問を紹介します。大学生がWebマーケターを目指すデメリットは?
一方で大学生がWebマーケターを目指すデメリットには、次のようなものが挙げられます。- まとまった時間を勉強に投資する必要がある
- 勉強に取り組むにあたり、資金が必要
活躍できるWebマーケターを目指すためには、ある程度の勉強時間の確保が必要です。
アルバイトやサークル活動、大学の勉強との両立ができるよう、時間の工夫が求められるでしょう。またスクールに通う場合は、学習資金も用意しなければなりません。大学生にとって、簡単に手が出る価格帯ではないことも確かです。
大学生のうちは時間や資金面においてデメリットを感じることもあるかもしれませんが、Webマーケターは市場価値の高い人材を目指せる職種です。
本当にデメリットばかりなのか、しっかり将来に向けて考えてみましょう。
参考:Webマーケターになるには
大学生向けのWebマーケティングスクールまとめ
大学生のうちからWebマーケティングスクールに通うことで、将来に役立つスキルが身につきます。決して費用は安くありませんが、学んでおいて損はありません。スクールで学んだ知識を活かして副業で実務経験を積めば、お金を稼ぎながら就職活動を有利に進めることも可能です。自己PRにも使えるでしょう。
またWebマーケティングのスキルがあれば、就職以外の選択肢も選べます。
大学生のあいだにWebマーケティングスクールで手に職をつけ、人生の選択肢を増やしましょう。
WRITERこの記事を書いた人
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
社会人向けWebマーケティングスクールおすすめ10選!選び方比較
Webマーケティングを学んで市場価値を高めたい社会人は、Webマーケティングスクールの利用がおすすめです。本記事では社会人におすすめのWebマーケティングスクールやスクールの選び方、さ...
2025.03.13|コエテコ byGMO 編集部
-
Webマーケティング転職で後悔する?失敗しないためのコツも解説
Webマーケティング業界に転職したいけど、「後悔したらどうしよう」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。今回は、Webマーケティング転職で後悔したよくある理由について紹介します。さ...
2025.02.16|コエテコ byGMO 編集部
-
Webマーケティングはやめとけ?ウェブマーケターの実態も解説
ネットやSNSの普及に伴い、Webマーケティングスキルの需要が高まっていますが「Webマーケティング業界への転職はやめた方がいい」という声も増えています。今回はWebマーケティングやめ...
2025.03.23|コエテコ byGMO 編集部
-
マーケティングの仕事はなくなる?Web将来性についても解説
Webマーケティングなくなると言われることもあります。この記事では業界へ転職を考えている方に向けて、Webマーケティングの仕事の将来性について解説します。仕事内容や今後のキャリアプラン...
2025.02.25|コエテコ byGMO 編集部
-
Webマーケティング職を未経験から目指すのは厳しい?対策も解説
webマーケティング職に興味を持っている方の中には、気になるけど「未経験」なことがネックになっている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、未経験からwebマーケティング職を目...
2025.03.10|コエテコ byGMO 編集部