Chromebookで動画編集はできる?おすすめアプリや推奨スペックを解説

Chromebookで動画編集はできる?おすすめアプリや推奨スペックを解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

Windows、Macに続く第3の選択肢として注目を集めている「Chromebook」。お手頃価格にもかかわらずサクサクと動作するのが特徴で、これまでの低価格パソコンのイメージを払拭し、人気を博しています。

一方、ライトユーザー向けの印象が強く「動画編集のような重い作業は、Chromebookでは無理だよな…」と半ば諦めている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、そんな「Chromebookは動画編集に使えるの?」という疑問を解消したうえで、おすすめの動画編集アプリ・動画編集用Chromebookの選び方まで徹底解説していきます。

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

  • デジハク 動画編集副業・フリーランス特化!マンツーマン&個別チャットの安心サポートで、9割以上が未経験スタート

  • MOOCRES(ムークリ) 通学も可能な動画編集スクール!After Effects中心のカリキュラム&最大6名の超少人数クラス

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

Chromebookで動画編集はできるの?

安価な代わりに低スペックな印象の強いChromebookですが、高性能なモデルも数多くラインナップされています。
低価格帯(3〜5万)のエントリー機種では少々厳しいですが、後述する動画編集向きスペックを持つ機種を選定すれば、Chromebookでも動画編集は十分可能です。

ただ動画編集となると「WindowsやMac専用のソフトが必須なのでは?」と思う方もいるかと思います。
Chromebookはインストール型のソフトが使えないものの、代わりに「GooglePlayストア」が使用可能です。Androidアプリには優秀な動画編集アプリが豊富に揃っているほか、昨今はインストール不要のWebアプリも充実しています。専用のソフトをインストールできないことは、そこまでデメリットにはならないでしょう。

スペック面・ソフト面で懸念があるChromebookですが、動画編集向きのハイスペック機種を購入し、PCインストール不要のソフトを使うことで、動画編集もこなせます。

Chromebookで動画編集するメリット   

 Chromebookがおすすめなのは、気軽に動画編集を楽しみたい人です。

Chromebookでの動画編集には、どのようなメリットがあるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

動作が軽い    

Chromebookに搭載されているのは、Googleが独自開発した「Chrome OS」です電源オンからの起動が速い・動作が軽いといった特徴があり、サクサク動きます。

Chrome OSが軽いのは、ブラウザベースで作られているためです。OSそのものがシンプルな作りとなっており、動作中でもCPUやメモリにそれほど大きな負荷がかかりません

またChrome OSは、動作の自動最適化機能が搭載されているのも特徴です。不要なアプリケーションやファイルは適宜終了・削除されるため、常に軽い状態を維持できます。

ディスプレイの明るさやCPUの周波数を自動的に調整する機能もあり、動画編集のストレスが少ないのが魅力です。

Windowsと比べて本体が安い

スペックにもよりますが、Chromebookなら2~3万円台で購入できるものがあります。気軽に動画編集を楽しみたい人にとって、価格の安さは大きな魅力となるでしょう。

Chromebookが低価格を実現できるのは、搭載されているのがChrome OSであるためです。Chrome OSはGoogleが無償で提供しており、ライセンス料が発生しません。メーカーはライセンス料が不要な分、価格を安く設定できます。

またネイティブアプリケーションが不要のChrome OSは、動作に多大なメモリやCPUを必要としません。安価かつ低スペックなパーツでも軽快に動くため、部品代も安く抑えられます。

普及に伴う価格競争も激化しており、Chromebookについては各メーカーが安価なモデルを数多くラインナップしているのが現状です。
参考:動画編集Windows

Chromebookで動画編集するデメリット

Chromebookのデメリットは「高度な動画編集に対応しにくい」ことです。

ChromebookはWindowsやMacパソコンと比較すると、スペックに劣るものが少なくありません。簡単な動画編集はスムーズでも、高画質の動画や複雑な編集をすると動作が重くなる傾向です。

またChromebookでは、WindowsやMac OSで動作する動画編集アプリの多くが起動できません

ChromeOSに対応できる動画編集アプリがあったとしても、機能が制限されていることがほとんど。WindowsやMacを使い慣れている人は、物足りなさを感じる可能性があります。

動画編集用Chromebookの選び方

Chromebookとはいってもパソコンなので、選ぶポイントは基本WindowsやMacと変わりません。CPU・メモリ・ストレージなど、動画編集用途に耐えうるものを選べばOKです。
画面分割等を使うなら液晶サイズ、モバイル性を重視するならバッテリー容量もチェックしておくと、よりストレスなく使えるでしょう。

先述した通り、Chromebookは「Androidアプリ」が使える点がメリットですが、中にはGooglePlayストアに対応していない機種も存在します。
動画編集目的でChromebookを買うなら、Androidアプリが使える機種かどうかは必ずチェックするようにしてみてください。

動画編集用Chromebookのおすすめスペック

「ハイスペック機種とはいっても、どんな性能をもつ機種を買ったらいいか分からない」という方もいるかと思います。ここでは、動画編集用途におすすめできるChromebookのスペックをまとめました。

CPU:Core i5以上

CPUはChromebookの「頭脳」にあたる部分です。CPU性能が高いほど、より素早く処理することが可能になります。

CPUのランクは幅広いものの、動画編集用として使うならIntel社の「Core i5」以上を選ぶと安心です。
AMD社のCPUを選ぶ場合は「Ryzen 5」以上を搭載している機種にすればOK。グラフィック性能や消費電力など微妙に違いはあるものの、基本は好きな方を選んで問題ありません。

Intel社のCPUランク Celeron<Pentium<Core i3<
Core i5<Core i7<Core i9
AMD社のCPUランク Ryzen3<Ryzen5<Ryzen7<Ryzen9

メモリ:8GB以上

メモリが多いほど、マルチタスクでも動作が重くならず快適に作業が可能です。
メモリはもっぱら「机の広さ」に例えられます。机が狭いと複数の作業が同時にできないように、メモリが少ないとちょっとした作業でも遅延につながります。

動画編集はマルチタスクが多い作業のため、最低でも8GBは確保しておきましょう。予算に余裕があれば16GB搭載機種を選ぶとなお良しです。
参考:動画編集のメモリ

ストレージ:SSD128GB以上

ストレージはファイルを格納できる容量として知られていますが、実はデータの転送速度にも影響するパーツとなっています。
たくさんの動画を読み書きする必要がある動画編集では、データ転送が高速な「SSD」を選ぶとストレスなく作業出来るでしょう。

主なストレージの規格
(右に行くほど転送速度が優秀)
HDD、eMMC、SSD

Chromebookでおすすめの動画編集アプリ5選

ここでは、Chromebookで動画編集するならぜひ押さえておきたいおすすめアプリを5つまとめました。
いずれも無料期間があるため、気になったものをどんどん触ってみて、自分に合った動画編集アプリを見つけていくのがおすすめです。

Filmora GO


区分

Androidアプリ

有料版

750円/月
3,600円/年
7,500円/買い切り

特徴

・UIが非常にシンプル。複雑な操作が不要

・無料でも1,000以上の著作権フリー音源を使える

・YouTubeやTicTokユーザーに特化。直感的に編集した後は即共有・投稿できる


複雑なことを考えず、直感的に操作をしたいという人には「Filmora GO」がおすすめです。洗練されたシンプルなUIで、迷うことなく編集作業に没頭できるはず。
流行りのプラットフォームであるYouTubeやTicTokに特化しており、完成した動画をすぐに共有・投稿できる点も魅力です。
有料版には「買い切りタイプ」が用意されているので、長期間使用することが分かっている場合には買い切った方がお得でしょう。

Fimoraはこちら

WeVideo

区分

Webアプリ(ブラウザ)

有料版

約1,000円/月

特徴

・アプリを入れる必要がないのですぐ使える

・Googleとパートナーシップを結んでいて、サービスとしても安心できる

・100万点以上のストックメディア(動画・BGM・画像)が使い放題


アプリを使わずブラウザ上で動画編集するなら「WeVideo」がおすすめです。
インストール型ソフトと同等の機能が備わっており、Web上でも十分高品質な動画編集が可能となっています。
Googleとパートナーシップを結んでおり、サービスとしても安心できる点もポイントです。

Adobe Premiere Rush

区分

Androidアプリ

有料版

1,078円/月

特徴

・「Adobe Premire Pro」のモバイル版

・Adobeソフトに親しみのある人なら使いやすいUI設計

・無料でも簡単な編集・エフェクト設置等ある程度こなせる


インストール型ソフトの定番「Adobe Premire Pro」をモバイル用に最適化したアプリが「Premire Rush」です。AdobeソフトでおなじみのUIなので、親しみのある人ならすぐ使いこなせるでしょう。
無料でもある程度の編集はこなせますが、完成動画にロゴが入ってしまったり、素材が少々少なかったりするため、本格的に使うなら有料版を検討してもいいですね。

PowerDirector

区分

Androidアプリ

有料版

3,800円/年

特徴

・オフライン使用可能でどこでも作業できる

・テンプレート・AIアシスト機能が充実。動画編集初心者でも直感的に作業できる

・800万点以上のストックメディアが使える


PowerDirectorの魅力は「オフライン作業」に対応している点です。状況によっては、通信環境のないところで作業を強いられるケースもあるはず。PowerDirectorなら、いつでもどこでも編集作業に取り掛かれます。
前述した「Premire Rush」同様、無料版だとロゴが入ってしまうので、気になるようなら有料版を導入しましょう。

VLLO(ブロ)

区分

Androidアプリ

有料版

450円/月
880円/年

特徴

・トリミング、テロップ、フリーBGM等、無料で使える機能が多い

・無料版でもウォーターマーク(ロゴ)がつかない


できるだけコストを抑えて動画編集に取り組みたいなら「VLLO」は特に検討する価値があるアプリです。無料版でも基本的な編集作業は全てこなせるため、とりあえず始めてみたいという初心者の方にもおすすめ。
有料版にしなくても完成動画にロゴがつかないのも嬉しいところ。費用を最小限にしつつ、見栄えにも優れた動画を作成できます。

おすすめの動画編集スクール4選

ここではコエテコ編集部がおすすめする、動画編集スクールを紹介します。

studio US

  • 24時間自分の好きなタイミングで学習可能
  • 900本以上の豊富な動画素材
  • 毎月新しい動画教材がアップされる
studio USは、動画視聴型の動画クリエイター養成スクール。
24時間好きな時に好きな場所で900本以上の動画から好きな単元を自由に学習できる点が魅力であり、動画編集スキルについて基礎から応用まで網羅的に学ぶことができます。
なお動画は、毎月新しいコンテンツがアップされるため、技術流動が激しい動画編集業界でも常に最新の学びを得ることができるでしょう。

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
出会えて良かったスキルアップできる動画スクール「Studio US」

★★★★★

4.0

講義内容として満足しているからです。動画を見ながら自分も一緒に制作するため、実践的に役立つスキルが身に付きます。スキルアップや実績作りなどのバックアップがある点も有り難いです。ただ具体的な進路についてのサポートは無いので、8点としました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.05.14

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
出会えて良かったスキルアップできる動画スクール「Studio US」

★★★★★

4.0

講義内容として満足しているからです。動画を見ながら自分も一緒に制作するため、実践的に役立つスキルが身に付きます。スキルアップや実績作りなどのバックアップがある点も有り難いです。ただ具体的な進路についてのサポートは無いので、8点としました。

通塾証明済み
2024.05.14
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
3.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    フリーランス

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
圧倒的コスパ!無期限で学び続けられる!プロにも質問し放題。

★★★★★

4.0

無期限で学び続けられ、またいつでも困ったらプロの先生方に相談・アドバイスを頂けるという点がすごいなと思います。受講している授業以外の質問もできたり、案件も受注できるところに魅力を感じています。詳細をみる

通塾証明済み
2024.05.15

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
圧倒的コスパ!無期限で学び続けられる!プロにも質問し放題。

★★★★★

4.0

無期限で学び続けられ、またいつでも困ったらプロの先生方に相談・アドバイスを頂けるという点がすごいなと思います。受講している授業以外の質問もできたり、案件も受注できるところに魅力を感じています。

通塾証明済み
2024.05.15
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

studio USはこちら

デジハク

  • 採用通過率10%以下の講師に何度でも相談できる
  • 300本以上のオンライン講座を受講し放題
  • 受講生の9割以上が未経験スタート
デジハクは未経験でもオンライン完結で動画編集スキルが身に着くスクール。実験型の学習カリキュラムが特徴的で、受講からたった2か月で企業の継続案件を受注できた卒業生も。ChromebookなどのパソコンとAdobeソフトさえあれば受講できるので、気軽に受講してみたい方におすすめです。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
強くお勧めします。技術と知識と情熱と、仲間を得られる最高のスクールです。

★★★★★

5.0

講師が丁寧、レッスン動画が分かりやすい。どうしたら独立できるのかを大変明確にアドバイスしてくれる。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.21

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
強くお勧めします。技術と知識と情熱と、仲間を得られる最高のスクールです。

★★★★★

5.0

講師が丁寧、レッスン動画が分かりやすい。どうしたら独立できるのかを大変明確にアドバイスしてくれる。

通塾証明済み
2023.03.21
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
サポート力・対応力が非常に高く満足できる動画編集スクール

★★★★★

5.0

サポートが手厚く、フリーランスや独立を考えている人には強く勧められます。ただしなんでもすぐサポートに頼りたい人、予算があまりない人はちょっと厳しいとおもったので9点にしました。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.26

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
サポート力・対応力が非常に高く満足できる動画編集スクール

★★★★★

5.0

サポートが手厚く、フリーランスや独立を考えている人には強く勧められます。ただしなんでもすぐサポートに頼りたい人、予算があまりない人はちょっと厳しいとおもったので9点にしました。

通塾証明済み
2023.03.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


デジハクはこちら

DMM WEBCAMP

  • 週2回のメンタリングでモチベーションをサポート
  • 現場で使われている最新ツールも習得
  • ポートフォリオの作成方法も学べる
DMM WEBCAMPは動画編集ソフトPremiere Proを実務で使う方法を中心に学習するスクール。動画編集技術はもちろん、構成書を元にした実務や依頼~納品までの流れなど、今すぐクリエイターとして働く力を身に着けることができます。実際に現場で使われているツールやWebアプリなどの扱い方も学べるので、より現場の雰囲気を知ることができるでしょう。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.07

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる

通塾証明済み
2022.07.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.31

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。

通塾証明済み
2022.07.31
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.17

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

通塾証明済み
2024.08.17
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.27

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

通塾証明済み
2024.08.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業


DMM WEBCAMPはこちら

MOOCRES(ムークリ)

  • 1~6名のクラス形式で、モチベーションを保ちやすい
  • 副業&フリーランスに特化した動画編集スキルを学べる
  • オンライン・オフラインどちらも可能
躍動感あるハイレベルな動画の編集スキルを習得できるMOOCRES(ムークリ)現役の動画クリエイターから動画編集スキルをライブ授業で学ぶことができ、録画した授業を好きなときに見返すことも可能です。質問サポートは卒業後も半永久的に利用できるので、不安を解消しながら動画編集に取り組みたい方におすすめです。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 看護師
  • 卒業生
moocresは楽しく動画編集を学べます!生徒に合った指導をしてくれます。

★★★★★

5.0

丁寧に指導してもらえる。オンラインでもアーカイブに残るので何回も見返せる。課題の改善点など細かく見てもらえる。個別相談にも応じてもらえる。卒業後も相談できる。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.18

MOOCRES(ムークリ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 看護師
  • 卒業生
moocresは楽しく動画編集を学べます!生徒に合った指導をしてくれます。

★★★★★

5.0

丁寧に指導してもらえる。オンラインでもアーカイブに残るので何回も見返せる。課題の改善点など細かく見てもらえる。個別相談にも応じてもらえる。卒業後も相談できる。

通塾証明済み
2023.03.18
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
対面での授業は素晴らしい。オンラインでは得られない仲間との繋がりが得られます。

★★★★★

5.0

やっぱり対面での授業は大切だと思った。スクールは技術だけではなく、生徒同士や先生とのつながりが大切なので、それが得られたのでよかった。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.20

MOOCRES(ムークリ)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
対面での授業は素晴らしい。オンラインでは得られない仲間との繋がりが得られます。

★★★★★

5.0

やっぱり対面での授業は大切だと思った。スクールは技術だけではなく、生徒同士や先生とのつながりが大切なので、それが得られたのでよかった。

通塾証明済み
2023.03.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス


MOOCRES(ムークリ)はこちら

Chromebookで動画編集をするために気を付けるポイント3つ

Chromebookで快適に動画編集するためには、機種購入前に以下3点のポイントは確認しておくようにしましょう。
  • 年式の古い機種ではないか
  • ストレージ容量は十分か
  • Androidアプリに対応した機種か

年式の古い機種ではないか

Chromebookには、自動でOSがアップデートされ、セキュリティも最新の状態に保たれる「自動更新ポリシー」というものがあります。年式の古い機種だとセキュリティ対策が万全になっていない可能性があり、特にビジネス用途では危険です。

Googleによると、2020年以降の機種は8年の更新が保証されています。安さ重視で古い機種や中古を買うのではなく、比較的新しめの機種を買った方がセキュリティ的にも性能的にも安心でしょう。

ストレージ容量は十分か

安価なChromebookほど、ストレージ容量が少ない傾向にあります。例えば32GBの機種の場合、オフラインで動画数本分を編集・保存だけで容量不足になってしまうことも。

ただし、Googleドライブを利用すれば無料で15GBまで保存できるので、容量を求めすぎてPCが高価になるよりは、オンラインストレージを活用するのがおすすめです。
Googleドライブで足りなくなったら、月250円/100GB、月380円/200GBのGoogleOneもあります。

Androidアプリに対応した機種か

2019年以前に発売したChromebookには、Androidアプリに対応していない機種もある点に注意してください。

先述した通り、ChromebookはAndroidアプリが使えるかどうかで活用範囲が大きく変わります。
購入前にAndroidアプリが利用できるか」「使いたいアプリには対応しているか」をよく確認するのがおすすめです。
参考:アンドロイドで動画編集

Chromebookで動画編集をしたい人からよくある質問    

WindowsやMacと比較して、安価で入手しやすいのがChromebookの魅力です。とはいえスペックやソフトの問題などがあり、「Chromebookでの動画編集ってどうなの?」と疑問を持っている人もいるかもしれません。

Chromebookでの動画編集について、多くの人が抱きがちな質問について考察します。

Chromebookでは動画編集ソフトは使えない?アプリなしでは使用できない?    

WindowsやMacに対応する、インストール型の動画編集ソフトは使えません。動画を編集したいときは、GooglePlayストアからAndroidアプリを入手する必要があります。

ただしAndroidアプリでの動画編集は、プロユースの高度な動画編集には向きません。またアプリによってはUIがスマホやタブレットを前提に作られており、「タッチパッド」や「ショートカットキー」「マウス」などに対応できないケースがあります。

使用したいアプリがChromebookで適切に動作するかどうか、事前の確認は必須です。

Chromebookは学校に導入されている?    

Chromebookは、GIGAスクール構想で小学校に配布された端末のうち、最も多く導入されている端末です。

文部科学省が発表した「GIGAスクール構想に関する各種調査の結果(2021年8月)」によると、整備済み端末に対するOSごとの割合はChromebookが40.1%で最も高いことが分かりました。次いでWindowsの30.4%、Macの29.0%となっています。

Chromebookを導入する小学校が多いのは、「低価格であること」「軽量であること」「バッテリー持ちがよいこと」などが理由です。

コスト面や使い勝手にメリットが大きいChromebookは、今後も教育現場での利用が進むと見られています。

参考:GIGAスクール構想に関する各種調査の結果|文部科学省

Chromebook動画編集まとめ

当記事では「Chromebookで動画編集はできるの?」といった内容を始め、おすすめの動画編集アプリ・動画編集用Chromebookの選び方についてまで、詳細に解説してきました。

安価で低スペックのイメージが強いChromebookですが、機種の選び方やアプリの使い方次第で、WindowsやMacに負けない動画編集能力を発揮することがお分かりいただけたかと思います。

機種選びを間違うと、希望する使い方が出来なくなる可能性もあります。この記事で解説したおすすめスペック・注意点等をよく確認した上で、動画編集スクールなどを利用し、スキルアップしていきましょう!

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

  • デジハク 動画編集副業・フリーランス特化!マンツーマン&個別チャットの安心サポートで、9割以上が未経験スタート

  • MOOCRES(ムークリ) 通学も可能な動画編集スクール!After Effects中心のカリキュラム&最大6名の超少人数クラス

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

よくある質問