未経験におすすめのWebデザインスクール10選!

未経験におすすめのWebデザインスクール10選!

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

近年、各企業のサービスや集客においてウェブやSNSの利用率が急増しています。Webデザインの重要性も高まっており、スキルを身に着けてWebデザイナーになりたいという方も増えているのではないでしょうか。

そこで今回は、未経験者でもWebデザインのスキルを身に着けることができる、おすすめのWebデザインスクールをご紹介します。スクール選びのポイントについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

未経験者がWebデザインスクールを受講するメリットとは?

Webデザインのスキルを身に着けたい場合は、独学かWebデザインスクールで学ぶ方法があります。ここでは未経験者がWebデザインスクールで学ぶメリットについて解説します。


編集者
編集者

>>> すぐ、おすすめスクールを知りたい人はこちらをクリック(※解説箇所にスキップします)

正しいスキルが身に付く

Webデザインスクールで学ぶことによって、ソフトの使い方やマーケティング理論、プログラミング言語の扱い方など現場で即戦力として働けるスキルが身に付きます。一方独学では「まず何を学べばいいのかわからない」という方が多く、Webデザイナーに求められるスキルを網羅できないというデメリットがあります。また、独学によって間違った知識を覚えてしまったり、必要以上に時間がかかってしまうリスクも考えられるでしょう。

人脈が広がる

Webデザインスクールではプロ講師による指導を受けることができ、わからないところを質問することができます。スクールによってはヒアリングの場で学習の相談もできるため、途中で挫折せずに受講を続けられるサポートも充実しています。また、講師やWebデザイナーを目指す仲間と情報交換をして人脈を広げることも期待できます。

就職や転職などのキャリアサポート

実践型のWebデザインスクールでは、卒業後すぐに実務経験をアピールできるクライアントワークを体験できる場合があります。その他にもマネジメントや営業方法など、プラスアルファのスキルを学ぶことで就職活動で有利になったりキャリアアップに繋がったりするでしょう。卒業後に仕事の幅を広げていきたいという方や収入アップを期待している方にもおすすめです。
参考:就職支援が受けられるWebデザインスクール

Webデザインは独学でも習得できる?

独学でもWebデザインを独学で習得することは可能なのでしょうか。もちろん、長い時間をかければ可能だと思います。しかし、スクールに通って学んだ方が時間的な効率は良いでしょう。

会社などに所属してWebデザインを行っている方は、デザインの専門学校や美術大学で勉強した方がたくさんいます。そういった人たちと同じ土俵に立ちたいと考えているのであれば、かなり勉強しなければならないことは想像に難くないと思います。

もちろん、Webデザインを学ぶ上で書籍を読んだり動画講座を見たりといったように、独学をしていく姿勢は大切です。しかし、それはあくまでも補助的なものとして、カリキュラムに沿った勉強をした方が時間を節約することができるでしょう。
参考:Webデザインの独学

デザイン以外のスキルも必要?

Webデザインのスキルというと、IllustratorやPhotoshopを使ってWebサイトの画面を作る作業を思い浮かべる方が多いでしょう。もちろん、それが基本的な業務になります。しかし、Webデザインを行なう際にはそれ以外のスキルもあるとより活躍できるでしょう。

デザインが完成した後、それをHTMLやCSSで実際に作っていく作業があります。ここで実現不可能なデザインをしてしまっていたら、またデザインをしなおす必要が出てきてしまいます。そのため、HTMLやCSSといったものにある程度の知識があれば、その後の工程を担当する人が作業しやすいデザインを作ることができます

また、そもそもHTMLやCSSを自分で書くことができれば、デザインから実装まで全てを請け負うことができます。一貫して担当することができれば、それだけ単価も上がります。そのため、デザインの周辺領域についても勉強しておくと良いでしょう。

HTMLやCSSの他にも、たとえばサイト上で使用するイラストを描くことができたり、素材用の写真を撮ることができたり、サイト上の文章を書くことができたり……というスキルがあれば、かなり重宝されるようになるはず。

専門学校や美術大学で学んできたデザイナーに負けないように、スキルの掛け算を意識していくのがおすすめです。

WEBデザインスクールの選び方

Webデザインスクールを選ぶ際には、自分の目的やレベルに合ったカリキュラムを行うスクールを選びましょう。スクールによって学習方針はもちろん受講形式や時間帯、サポート内容などに違いがあります。未経験者の場合は、Webデザインの基礎から学べるスクールや少人数指導を行っているスクールを選ぶことで無理なくスキルを身に着けられるでしょう。

また入会金や受講費用もさまざまです。無理なく支払いができる条件のスクールを選ぶことで、焦らずに学習を続けることができるでしょう。
目的別のWebデザインスクールのおすすめは、以下の記事で詳しく解説しております。
Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】

この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。

Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/02/15 23:04

コエテコ ロゴ

未経験者におすすめのWebデザインスクール10選

ここでは、未経験者におすすめのWebデザインスクールをご紹介します。

デジタルハリウッドSTUDIO

出典:デジタルハリウッドSTUDIO

デジタルハリウッドSTUDIOは、未経験からWebデザイナーに必要なスキルを身に付けられる専門スクールです。Web制作を手掛ける株式会社LIGによって運営されており、実践講座では同社が運営するオウンドメディア案件を手掛けられます。

未経験から受講できるWebデザインコースは、Webデザインの基礎を身に付けられる「Webデザイナー専攻」・2カ月で基礎を学べる「Webデザインベーシック講座」・主婦やママさんを対象とした「主婦・ママクラス」などとさまざまです。

いずれのコースにも適切なインプットとアウトプットのカリキュラムが組まれており、Webデザインを初めて学ぶ人でも効率的に必要なスキルを身に付けられます。

また「どんな学習プランを選べばよいか分からない」という人は、専門カウンセラーのアドバイスを受けることも可能です。希望者には副業案件サポートもあり、「Webデザイナーとして独り立ちしたい」という人にも最適なルートが見つかります。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験で社会人Webデザインスクールに通ってみた感想。

★★★★★

4.0

基本的なWebデザインの技術は学べる。卒業制作では、実務として制作から納品まで一連の流れを担当トレーナーのサポートのもと経験できるので、とても力になると思った。独学ではなかなか体験できないことなので、いい経験ができた。詳細をみる

2022.05.07

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験で社会人Webデザインスクールに通ってみた感想。

★★★★★

4.0

基本的なWebデザインの技術は学べる。卒業制作では、実務として制作から納品まで一連の流れを担当トレーナーのサポートのもと経験できるので、とても力になると思った。独学ではなかなか体験できないことなので、いい経験ができた。

2022.05.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
1.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験でフリーランスになれた理由は、デジタルハリウッド札幌校を卒業したから

★★★★★

5.0

受講期間だけでなく、卒業後も交流があるので困った時に相談できる場所があるのは本当にありがたいし、フリーランスをやっていて自分でできない案件が来た時に、デジハリで知り合った人(受講生さん・卒業生さん)へ仕事をお願いできたりするのもありがたいから。勉強をするだけであれば、どこのスクールへ行っても同じだったと思うけれど、卒業後も交流ができるのが本当に大きいと感じています詳細をみる

通塾証明済み
2022.10.07

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験でフリーランスになれた理由は、デジタルハリウッド札幌校を卒業したから

★★★★★

5.0

受講期間だけでなく、卒業後も交流があるので困った時に相談できる場所があるのは本当にありがたいし、フリーランスをやっていて自分でできない案件が来た時に、デジハリで知り合った人(受講生さん・卒業生さん)へ仕事をお願いできたりするのもありがたいから。勉強をするだけであれば、どこのスクールへ行っても同じだったと思うけれど、卒業後も交流ができるのが本当に大きいと感じています

通塾証明済み
2022.10.07
カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス



デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プランはこちら

デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 主婦・ママクラスはこちら

DMM WEBCAMP Webデザインコース 

出典:DMM WEBCAMP Webデザインコース 

DMM WEBCAMPが提供する『Webデザインコース』は、働きながらでも最短8週間でWebデザインのスキルを学べるコースです。
Webデザインコースでは、さらに4週間・8週間・32週間と目的に応じて学習期間を選択できます。
「デザインスキルを磨いて副業をしたい」「デザインだけでなくサイト制作もやりたい」など、Webデザインを学習する目的が明確な人におすすめです。

さらに同スクールでは、言語やスキルだけではなく、現役Webデザイナー・エンジニアが頻繁に利用する各種ツールの講義も無料で受けられます。そのため、現場に出てもスムーズに作業を進めていくことができるでしょう。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.07

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる

通塾証明済み
2022.07.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.31

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。

通塾証明済み
2022.07.31
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.17

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

通塾証明済み
2024.08.17
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.27

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

通塾証明済み
2024.08.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業


DMM WEBCAMP Webデザインコースはこちら

ファインドミー 

出典:ファインドミー
ファインドミーは、女性限定、未経験者のためのWebデザインスクールです。月額4,980円のサブスクリプション型で、Webデザイン、Webサイト制作、Webマーケティングに関する基礎から応用までの幅広い内容を学ぶことができます。
仕事や子育てで勉強する時間を確保できない人でも、スキマ時間を見つけて必要に応じたスキルを身につけられる自由度がの高さが魅力。キャリアアップやキャリアチェンジを模索している人にもおすすめです。

完全オンラインですが、質問があれば24時間のチャットサポートが設置されています。Webデザインの知識がまったくないと不安を感じている人も、マンツーマンのサポートによって、最短1ヶ月からのスキル習得が可能です。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


ファインドミーはこちら

ヒューマンアカデミー Webデザイナーコース


出典:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーのWebデザイナーコースはライフスタイルに合わせて受講形式を選べるのが特徴的です。インターネット環境さえあれば学べるオンラインスタイルはもちろん、少人数制の通学クラス担任スタイルも選択できます。こちらは制作を中心とした学習内容で、自分の強みを活かせるような指導を受けることができます。就職や転職の際にはキャリアカウンセラーによる面接対策や求人紹介も可能で、就職率90.7%という実績があります。

学習期間は6か月で、入学金は11,000円、受講料は一括払いの場合425,150円です。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
現役Webデザイナー講師と就職サポートが揃うヒューマンアカデミー

★★★★★

4.0

現役Webデザイナーの講師がいるので質問をしやすいし、就職サポートも充実しているからです。詳細をみる

2022.05.11

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
現役Webデザイナー講師と就職サポートが揃うヒューマンアカデミー

★★★★★

4.0

現役Webデザイナーの講師がいるので質問をしやすいし、就職サポートも充実しているからです。

2022.05.11
カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
-
フォロー
3.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生
ヒューマンアカデミーWebデザイントータルコースを受講して。

★★★★★

4.0

基本動画視聴しながら学ぶので、働きながら学べます。(本人のやる気次第)。また就職に力を入れている学校の為、webデザイナーの案件が持ってきてくれるので、転職したい人にはオススメです。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.23

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生
ヒューマンアカデミーWebデザイントータルコースを受講して。

★★★★★

4.0

基本動画視聴しながら学ぶので、働きながら学べます。(本人のやる気次第)。また就職に力を入れている学校の為、webデザイナーの案件が持ってきてくれるので、転職したい人にはオススメです。

通塾証明済み
2022.09.23
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


ヒューマンアカデミーの詳細をみる

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)Webデザイナー入門コース


出典:INTERNET ACADEMY
デザインやプログラミング、マーケティングなどさまざまな分野において一線で活躍する卒業生を輩出するINTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)。Webデザイナー入門コースではWebデザイン業務に必須ともいわれるPhotoshop(フォトショップ)とIllustrator(イラストレーター)の使い方をマスターすることができます。実際に制作会社で使われているデザインやレイアウトの技術を実践を通して身に着けます。

受講料は209,000円で、12回分の授業を受けることができます。受講期間の目安は1~3か月となっています。短期間で気軽にスクールに通ってみたい方におすすめです。
インターネット・アカデミーの詳細をみる

SHElikes(シーライクス)Webデザイン入門コース


出典:SHElikes
SHElikes(シーライクス)は女性向けのキャリアスクールコミュニティで、クリエイティブスキル全般のコースを揃えています。Webデザイン入門コースは全5レッスンを通してWebデザインの基礎知識を習得します。デザイン制作フローやコーディング、バナー制作方法など、短期間で基本をしっかり理解したい方におすすめです。

プランは全レッスン受け放題の「受け放題プラン」と月5回までレッスンを受けられる「月5回プラン」の2つから選ぶことができます。「月5回プラン」を1か月利用する場合の費用は10,780円なので、リーズナブルな価格で学習したいという方にピッタリです。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.15

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

通塾証明済み
2022.07.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
仕事と両立して進めるには覚悟が必要。その覚悟がある人には充実したカリキュラム。

★★★★★

4.0

時間を確保できる方にはおすすめできるが、忙しい会社員ではなかなか難しいのではないかと感じたため詳細をみる

通塾証明済み
2022.08.19

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
仕事と両立して進めるには覚悟が必要。その覚悟がある人には充実したカリキュラム。

★★★★★

4.0

時間を確保できる方にはおすすめできるが、忙しい会社員ではなかなか難しいのではないかと感じたため

通塾証明済み
2022.08.19
カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


SHElikesの詳細をみる

KENスクール

KENスクールのWebデザインコースでは単科講座一覧の中から自分で学びたいカリキュラムを一つ一つ選択することができます。PhotoshopやHTML、CSSを扱った講座はもちろん、「InDesign基礎」や「スマートフォンデザイン基礎」、「ウェブデザイン技能検定2級対策講座」などさまざまなスキルを選択することで自分の目的に合った学びができるでしょう。

また、入学前には個別カウンセリングを行い、理解度に合わせた個別指導を徹底しています。自分の傾向を把握しながら指導を受けられるので未経験者も着実にスキルアップできます。料金は各講座によって設定されており、選択した科目数などによっても異なります。

CodeCamp(コードキャンプ)デザインマスターコース

CodeCamp(コードキャンプ)ではデザインツールの使い方はもちろん、HTMLやCSS、JavaScriptなどの幅広い学習カリキュラムを用意しています。現役エンジニアやデザイナー講師、キャリアコンサルタントへの相談が可能で、キャリア形成のサポートも手厚いのが特徴です。個人のペースに合わせたマンツーマンレッスンでは適正なフィードバックを受けることができるでしょう。

プランは希望のペースや期間によって設定されています。6ヶ月プランの受講料は330,000円で、別途入会金33,000円も必要です。レッスン回数は週2~3回の計60回で、仕事と学業をしっかり両立したい方におすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコース

TechAcademy(テックアカデミー)はオンラインに特化した受講形式を強みとしており、Webデザインコースではワイヤーフレームの理解やWebデザインの原理、モバイルデザインやサイト制作などを実務に近い形で身に着けます。週2回パーソナルメンターによるメンタリングを行い、独学では学習が続かないという方のサポートもしています。Adobe Creative Cloud コンプリートプランの3ヶ月分無償サービスを受けられるのも魅力的です。
プランは4週間プランから16週間プランまでさまざまで、お得なプランは1時間あたりの料金が安い16週間プランです。社会人が16週間プランを利用する場合、受講料は339,900円です。

本気のパソコン塾

生徒を挫折させない」ために、アシスタントが細やかに学習をサポートするのは、オンライン授業の本気のパソコン塾です。オーダーメイド学習計画を立ててもらうことで、自身の仕事やライフスタイルに合わせて無理なく学習を進めやすいことが強みです。

Webデザインコースでは、HTML/CSSやWordPress、PhotoshopやjQueryなどの知識を習得できます。自己学習型スタンダードプランは月額5,280円(税込)で利用でき、アシスタント付きサポートプランは月額11,880円(税込)となっています。気になる場合には、相談会に予約してみましょう。

まとめ

未経験からWebデザインを学びたいという方は、実務に役立つスキルをWebデザインスクールで学ぶのがおすすめです。また、自分の目的やライフスタイルに合ったスクールを見つけることで無理なく学習を進められます。各スクールの特徴をチェックしておいたり、無料体験を利用したりしながら自分に合った学習スタイルでスキルを身につけましょう。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ