未経験からUI・UXデザイナーになるには?将来性や年収も解説

未経験からUI・UXデザイナーになるには?将来性や年収も解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

近年、さまざまなアプリやサービスが登場し、製品やサービスを作るうえで重要になる「UIデザイナー・UXデザイナー」の仕事が注目されてきています。

「UI・UXデザイナーになるには、どうしたらいい?」と悩んでいる人や、転職を考えている人もいることでしょう。この記事では、UIデザイナー、UXデザイナーになるために必要なスキルや勉強法・おすすめの資格を紹介します。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

UI・UXデザイナーになるには?未経験に必要な資格はある?

UI・UXデザイナーに必須の資格や学歴はありません。ただ、即戦力が求められる傾向があるため、求人によっては「実務経験が求められる」「デザインツールの操作スキルを採用条件にしている」ケースもあります。

未経験からUI・UXデザイナーを目指す場合はとくに、知識やスキルを身につけたほうが活躍できるでしょう。
参考:未経験からWebデザイナーになるには

UI・UXデザイナーになるためにおすすめのスクール7選

ここでは、UI・UXデザイナーを目指すにあたって受講をおすすめするUI・UXデザインスクールを紹介します。

デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン


デジタルハリウッドSTUDIOが提供する『Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン』は、マイナビワークスとコラボした独自の就職・転職支援が魅力のプラン
マイナビワークスの専門アドバイザーが、受講生1人ひとりの希望に沿った就職・転職支援を提供してくれます。さらにデジタルハリウッド生専用の求人サイトも利用できるため豊富な選択肢の中から希望にマッチした案件を選択できるでしょう。未経験からであっても、卒業と同時にUI・UXデザイナーに関する仕事への就業も叶えられるかもしれません。

またアウトプット重視の課題にも定評があり、卒業時には11もの作品を手掛けている状態になるとのこと。ポートフォリオが充実した状態で卒業できるため、UI・UXデザイナーを目指した就職・転職活動も優位に進められるでしょう。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験で社会人Webデザインスクールに通ってみた感想。

★★★★★

4.0

基本的なWebデザインの技術は学べる。卒業制作では、実務として制作から納品まで一連の流れを担当トレーナーのサポートのもと経験できるので、とても力になると思った。独学ではなかなか体験できないことなので、いい経験ができた。詳細をみる

2022.05.07

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験で社会人Webデザインスクールに通ってみた感想。

★★★★★

4.0

基本的なWebデザインの技術は学べる。卒業制作では、実務として制作から納品まで一連の流れを担当トレーナーのサポートのもと経験できるので、とても力になると思った。独学ではなかなか体験できないことなので、いい経験ができた。

2022.05.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
1.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験でフリーランスになれた理由は、デジタルハリウッド札幌校を卒業したから

★★★★★

5.0

受講期間だけでなく、卒業後も交流があるので困った時に相談できる場所があるのは本当にありがたいし、フリーランスをやっていて自分でできない案件が来た時に、デジハリで知り合った人(受講生さん・卒業生さん)へ仕事をお願いできたりするのもありがたいから。勉強をするだけであれば、どこのスクールへ行っても同じだったと思うけれど、卒業後も交流ができるのが本当に大きいと感じています詳細をみる

通塾証明済み
2022.10.07

デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験でフリーランスになれた理由は、デジタルハリウッド札幌校を卒業したから

★★★★★

5.0

受講期間だけでなく、卒業後も交流があるので困った時に相談できる場所があるのは本当にありがたいし、フリーランスをやっていて自分でできない案件が来た時に、デジハリで知り合った人(受講生さん・卒業生さん)へ仕事をお願いできたりするのもありがたいから。勉強をするだけであれば、どこのスクールへ行っても同じだったと思うけれど、卒業後も交流ができるのが本当に大きいと感じています

通塾証明済み
2022.10.07
カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス


デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プランはこちら

DMM WEBCAMP Webデザインコース


DMM WEBCAMPが提供する『Webデザインコース』では、DMM WEBCAMPが認定した現役デザイナーによる指導を受けられます。
また本コースはデザインのみならず、サイト制作のスキルや知識を身に付けられる点が魅力。サイト制作や運用を見据えたデザインを再現できるため、現場に出てから重宝されることでしょう。

なお受講期間は、8週間・16週間・24週間・32週間から選択できます。
プライベートや現職との両立を図りながら自分のペースで学べる環境が用意されているのも魅力の1つ。いずれの料金プランでも週に2回メンタリングが設けられているため、適宜不安や疑問点を解消できるでしょう。

また本コースは、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に認定されているため、最大70%分のキャッシュバックを受けられます。UI・UXデザイナー転職に向けてスキル習得を考えている人は、ぜひこの機会に受講を検討してみてはいかがでしょうか。
DMM WEBCAMP Webデザインコースはこちら

RaiseTech


最速で稼げるスキルが身に付くと評判のRaiseTechは、他にはない圧倒的なサポート力が評判のITスクールです。
Webデザインに関するスキルや知識について理解を深められるよう、様々な支援やサポートを提供している点が魅力。たとえば現役デザイナー講師によるリアルタイム授業の提供や常に最新情報にアップデートされてる動画教材の無期限視聴、無期限オンラインサポートなど、Webデザイナーへの成長を支えてくれる支援が充実しています。

さらに受講生同士が参加できるコミュニティの提供、RaiseTech内で開催されるコンペなどイベントや交流機会も豊富。
転職支援のサポートは無期限で提供されているため、UI・UXデザイナー転職に向けて好きなタイミングで転職サポートを受けることもできるでしょう。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため詳細をみる

通塾証明済み
2022.05.15

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため

通塾証明済み
2022.05.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生
コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.26

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生
コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

通塾証明済み
2023.08.26
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生
レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.12.30

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生
レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

通塾証明済み
2023.12.30
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


RaiseTechはこちら

テックアカデミーWebデザインコース

テックアカデミーWebデザインコースは、実務経験のある現役Webデザイナーのメンターから現場に即したサポートを受けられると評判のスクール。カリキュラムはWebデザイン、Webサイト制作、バナー制作の実務経験までを網羅しており、本気でWebデザイナーを目指す人におすすめです。

受講中に作れるようになるデザイン成果物としては、バナーデザイン、架空のベーカリーサイト、Webサイト構築、オリジナルポートフォリオサイトなど多数。実践学習を通して、Webデザインの原則はもちろん、FigmaやPhotoshop、バナーデザイン、Webサイトデザインなど、Webデザイナーとして活躍するための幅広いスキルを習得できるでしょう。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
会社員として働きながらも未経験でしっかり学べました。

★★★★★

5.0

メンター講師が親身になってくれたお陰で、経験0の自分でも理解が深められた為。詳細をみる

2022.05.13

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
会社員として働きながらも未経験でしっかり学べました。

★★★★★

5.0

メンター講師が親身になってくれたお陰で、経験0の自分でも理解が深められた為。

2022.05.13
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
カリキュラムとメンターの質が良く、料金も比較的良心的です

★★★★★

4.0

基本的にはおすすめできるが、しっかり取り組んでも受講期間内に終わらないことがありうるため、一定の覚悟が必要。詳細をみる

通塾証明済み
2022.06.16

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
カリキュラムとメンターの質が良く、料金も比較的良心的です

★★★★★

4.0

基本的にはおすすめできるが、しっかり取り組んでも受講期間内に終わらないことがありうるため、一定の覚悟が必要。

通塾証明済み
2022.06.16
カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生
テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.29

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生
テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。

通塾証明済み
2022.09.29
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.13

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

通塾証明済み
2023.03.13
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


テックアカデミーWebデザインコースはこちら

デジハク


デジハクは、完全未経験からプロのWebデザイナーを目指すWebデザインスクールです。

受講期間中の案件獲得率は、受講生全体の92%以上を誇っており、多くの生徒が在学中の実案件獲得に成功しています。卒業時点では、実績を持っている状態になるため、卒業後の活動もスムーズに進められるでしょう。また、「受講生専用サイトのUI・UXがオシャレで見やすい」という口コミもあり、UI・UXデザイナーを目指すにあたっては、参考にしたいところ。

そんなデジハクでは、副業やフリーランスに特化した実践型のカリキュラムが提供されており、Webデザインスキルに限らず事業主に必要なマインドやビジネススキルなども学ぶことができます。さらに、現役フリーランス講師がマンツーマンでサポートしてくれるため、挫折することなく最後まで学び通すことができるでしょう。

UI・UXデザイナーの中でも将来的に副業や独立を目指す人は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
強くお勧めします。技術と知識と情熱と、仲間を得られる最高のスクールです。

★★★★★

5.0

講師が丁寧、レッスン動画が分かりやすい。どうしたら独立できるのかを大変明確にアドバイスしてくれる。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.21

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
強くお勧めします。技術と知識と情熱と、仲間を得られる最高のスクールです。

★★★★★

5.0

講師が丁寧、レッスン動画が分かりやすい。どうしたら独立できるのかを大変明確にアドバイスしてくれる。

通塾証明済み
2023.03.21
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
サポート力・対応力が非常に高く満足できる動画編集スクール

★★★★★

5.0

サポートが手厚く、フリーランスや独立を考えている人には強く勧められます。ただしなんでもすぐサポートに頼りたい人、予算があまりない人はちょっと厳しいとおもったので9点にしました。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.26

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
サポート力・対応力が非常に高く満足できる動画編集スクール

★★★★★

5.0

サポートが手厚く、フリーランスや独立を考えている人には強く勧められます。ただしなんでもすぐサポートに頼りたい人、予算があまりない人はちょっと厳しいとおもったので9点にしました。

通塾証明済み
2023.03.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

デジハクはこちら

SHElikes

SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど30コース以上のスキルを定額で学び放題という、今話題の女性向けキャリアスクールです。PC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学ぶことで、先行き不安定な時代にあっても生き抜いていけるマルチクリエイターを育成しています。

Webデザインコースでは、Webデザイナーに必要な基礎的なスキルはもちろん、配色・レイアウト・フォントなどデザインの基本原則について学ぶことができます。 その他にもIllustratorコース、Photoshopコース、Figmaコース、Webサイト制作デザインコース、Webサイト制作コーディングコース、UIデザインコースなど、目的やレベルに応じた動画レッスンを受けられるので、目指すキャリアに合わせて学習を進められるでしょう。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.15

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

通塾証明済み
2022.07.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
仕事と両立して進めるには覚悟が必要。その覚悟がある人には充実したカリキュラム。

★★★★★

4.0

時間を確保できる方にはおすすめできるが、忙しい会社員ではなかなか難しいのではないかと感じたため詳細をみる

通塾証明済み
2022.08.19

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生
仕事と両立して進めるには覚悟が必要。その覚悟がある人には充実したカリキュラム。

★★★★★

4.0

時間を確保できる方にはおすすめできるが、忙しい会社員ではなかなか難しいのではないかと感じたため

通塾証明済み
2022.08.19
カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


SHElikesはこちら

Find me!

Find me!は、一生涯使えるスキルを身に付け、自分らしいキャリアや働き方を叶える女性向けのITスクールです。本格的なWebデザインの学習を最短一か月で習得でき、マンツーマン・完全オーダーメイドによる質の高い学習を進められます。

提供されている動画カリキュラム200本以上はすべて現役Webデザイナーが監修しており、未経験者からプロを目指す人向けの実践的な内容までを網羅しています。分からないことがあったら24時間質問し放題のチャット相談サポートがあるのも嬉しいところです。カリキュラム受講が完了した後のお仕事紹介サービスもあるので、Webデザイナーとしての着実な一歩を踏み出せるでしょう。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


Find me!はこちら

UIデザイナー・UXデザイナーの将来性

近年は、顧客体験が収益化や利益率向上に大きく影響を与えることが分かっており、多くの企業が自社のコーポレートサイトやECサイトのユーザビリティー向上に取り組んでいます。サイトのユーザビリティー向上には、顧客体験をデザインするUIデザイナー・UXデザイナーの存在が欠かせません。

またUIデザインの市場規模は、2021年時点で約2,336億円に達し、2028年までには約5,406億万円規模にまで拡大すると言われています。今でも需要の高いUIデザイナー・UXデザイナーですが、本市場予想からもUIデザイナー・UXデザイナーの需要は今後さらに増大すると考えられます。

そのため、UIデザイナー・UXデザイナーは、将来性の高い職業であると言えるでしょう。

UIデザイナー・UXデザイナーの年収

日本でUIデザイナー・UXデザイナーという職種が定着したのは、ここ数年の話。
またフリーランスとして活動している人も多いため、正式なデータはまだないようです。

ただ、大手転職サイトに掲載されている求人情報では、400万円~1000万円/年収が相場のようです。求められるスキルや経験によって大きく差が開きますが、日本の平均年収が430万円前後であることを考えると、高収入の部類に入るでしょう。

しかし、今後UIデザイナー・UXデザイナーの認知がさらに拡大し、需要が高まれば、年収相場がさらに高額になることも期待出来ます。今のうちからスキルを磨いておくことで、市場の拡大に伴い、近い将来高収入を得られる可能性も高まるでしょう。
参考:Webデザイナー年収

未経験からUI・UXデザイナーになるために必要なスキルや知識

UI・UXデザイナーになるには、デザインに関する知識や分析力、コミュニケーションスキルなどが必要になります。
参考:未経験からWebデザイナーになるには

デザインに関する知識やスキル

UI・UXデザイナーも、デザインに関する基礎知識や、デザインツールを操作できるスキルなどを持ちあわせているほうが望ましいです。

デザインに関する知識・スキル
概要・例
デザインの知識
  • 色彩設計 … 色の対比や配色に関する知識
  • タイポグラフィ … 文字やレイアウトを読みやすく整え、視覚的に伝える知識
デザインツール
  • Photoshop … 画像の色調整や合成などの加工を行う画像編集ソフト
  • Illustrator … ロゴやイラストなどを作成するグラフィックデザインソフト
プログラミング言語
  • HTML … 見出しを作ったり段落を変えたり、表を定義したりする基礎的な言語
  • CSS … 太字にする、文字色を変えるなど、文書の装飾を施す言語。HTMLとあわせて使用する
  • JavaScript … ポップアップ画面のような、Webサイト上で「動き」をつける言語

細かなデザインは、ほかのデザイナーに任せる場合もありますが、デザインの基礎はUI・UXデザイナーも覚えておいて損はありません。連携しているほかの人とのコミュニケーションのしやすさも変わってくるため、最低限の知識は学んでおくとよいでしょう。
参考:デザインの勉強

リサーチ力・分析力

UI・UXは、利用者の目線に立ってデザインを設計していくため、「利用者が何を求めているのか」「どのようなものを使いやすいと感じるか」を考えることが重要になってきます。そのため、利用者の人物像や傾向を収集する力を要します。

また、「どのような利用者がサイトに訪れているか」というアクセス解析をしたり、「AとBどちらの反応がよいか」をテストする「A/Bテスト」をしたりし、分析や改善をおこなうスキルも必要です。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルも、必要なスキルのひとつです。エンジニアなどのチームの人に説明をする際だけではなく、クライアントからサービスの目的を聞く際や、利用者の声を直接聞く際にもコミュニケーションは欠かせません。

「人と話すのが苦手なんだけど…」と思った人もいるかもしれませんが、必ずしも流暢に話さなければならないわけではありません。「アイデアを提案する」といったこともコミュニケーションのひとつになります。自分のアイデアなども提案してみましょう。

UI・UXデザイナーに必要な「デザインスキル」の勉強方法

UI・UXデザインのスキルを身につけたい場合、独学で勉強する方法と、スクールに通う方法があります。自分に合っている方法で知識をインプットしつつ、実際にデザインツールを操作してみましょう。

独学で勉強する

UI・UXデザインについて学べる参考書や教材を活用して、デザインのスキルを身につける方法です。参考書や教材では、UI・UXをはじめデザインの理論や基礎知識を学べます。

また「空いた時間にコツコツする」「気になるところを集中的に勉強する」など、自分のペースで進められるところも独学のメリットです。初心者向けの入門書から実践的なテクニックまで、さまざまな書籍があるため、自分のレベルに合わせて選びましょう。
参考:Webデザイン独学

スクールに通う

「独学だと続かない」「挫折してしまう」という人は、UI・UXデザインに特化したオンラインスクールに通う方法もあります。Webデザインスクールのメリットは、なんといっても講師から直接指導を受けられるところでしょう。

わからないこと・困ったことがあるときに、相談できる専門講師や仲間がいるのは、心強いものです。実践的なプロジェクトを通じてスキルを磨くこともできるため、独学が苦手な人は検討してみるとよいかもしれません。

Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】

この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。

Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/02/05 22:38

コエテコ ロゴ

実際にデザインツールを操作する

知識をインプットすることも大切ですが、実践も重要です。「頭でイメージできていても、やってみたら思ったようにいかなかった」というケースも珍しくありません。

実際にデザインツールを使って操作してみることで、アイデアを形にするスキルも身につけられでしょう。また、デザイン担当者や技術者に、要望やイメージを伝えやすくなるメリットもあります。

UI・UXデザイナーの仕事内容

UI・UXデザイナーの仕事内容を確認しておきましょう。

  • UIデザイナー利用者が「使いやすい」デザインを作る
  • UXデザイナー利用者が「使って楽しい」「心地よい」と思えるデザインを作る
  • Webデザイナークライアントの要望をもとにデザインやレイアウトを考えてWebサイトを構築する

UIは、UXの一要素であり、業務の幅はUXデザイナーのほうが広くなります。
UI・UXデザイナーとWebデザイナーには、「利用者を起点にしているか、クライアントを起点にしているか」といった違いがあります。
参考:Webデザイナー仕事内容

UI・UXデザイナーになるためにおすすめの資格

UI・UXデザイナーに必須の資格はありませんが、スキルを客観的に証明できる資格があります。おすすめの資格を紹介します。
参考:Webデザイナー資格

アドビ認定プロフェッショナル

アドビ認定プロフェッショナルは、アドビ社が主催している国際資格です。合格すると、Adobe製品であるPhotoshopやIllustratorなどの基本スキルがある証明になります。

アドビ社が公認している国際資格のため、海外でも活かすことができ、活躍できる場が広がるでしょう。
参考:アドビ講座

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験は、Web制作スキルを証明する認定試験です。デザインスキルやコーディングスキル、Webサイト設計など、Webサイト制作で求められる実践スキルを身につけられます。

合格すると、業務に活かせるほか、就職や転職の際に有利になる可能性があります。

未経験からUIデザイナー・UXデザイナーになるにはまとめ

UI・UXデザイナーになるために必要な資格や学歴はありません。そのため、時間はかかりますが未経験からでもUI・UXデザイナーは目指せます。

UI・UXデザイナーになりたい場合は、独学やスクールなどでデザインの知識を学び、実践的なスキルを身につけていきましょう。実務経験を積むには、就職・転職をするのも近道です。デザインスキルを習得し、磨くことで、UI・UXデザイナーとして活躍できる幅が広がるでしょう。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

Webデザインスクールについてのよくある質問