リスキリング対象講座おすすめランキング24選!スクール解説
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
業務のDX化や、新型コロナウィルスによる働き方の変化で、新たなスキルの必要性を感じた方も多いのでしょう。
そこで今回は、おすすめのリスキリング講座や資格などを解説していきます。
リスキリング講座で学ぶべきおすすめスキル
社内のデジタル化をすすめるDXの推進が行われていることから、リスキリングではデジタルスキルを中心に学ぶ企業が多いです。ここでは、
・ITスキル
・マーケティング
・コミュニケーションスキル
・語学
の4つについて紹介します。
ITスキル
プログラミングなどのITスキル。AIの技術進歩がより加速しているため、今後はAIと共存しながら業務の効率化ができる人材が求められるようになります。
また、AIを活用できるのはもちろんのこと、新しい技術を開発できる立場になれるようスキルを高められるといいですね。
プログラミングスクールであれば、独学では学ぶことが大変な部分があるプログラミングも効率的に勉強することができます。
この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、オンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやエンジニアスクール、プログラミング講座とも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。
2025/03/19 16:11
Webマーケティング
Webマーケティングスキルはどの企業にも欠かせないもの。顧客の心理を把握し、自社のサービスの魅力を伝えられるようになれば、利益向上につながります。
特にWebサービスを活用し、ブログやSNS・メルマガなどのツールを使用するWebマーケティングは今後も重要になっていきますので、ぜひ身に付けたいスキルです。
副業案件の取り方や、広告入稿スキル、データ分析スキルなどをWebマーケティングスクールであれば学習できますので、一度無料カウンセリングを受けてみるのもいいでしょう。
この記事では、おすすめのWebマーケティングスクールの講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。教育訓練給付金や関連する資格など、Webマーケティングスクールに関する知識をまとめました。
2025/03/24 20:08
コミュニケーションスキル
いつの時代でも必要とされるコミュニケーションスキルを学ぶのもおすすめです。チームで行う業務が円滑に進むようになったり、取引先との商談にも役立ちます。
オンラインでの業務が多くなったことから、会話だけでなく文字でのやり取りをするためのテキストコミュニケーションも重要となってきました。働きやすさを追求したい企業にとっては、コミュニケーションスキルを向上できる講座は良いですね。
語学
英語はもちろん、中国語なども需要が高くなっています。ビジネスの幅が広がったり、プライベートでの旅行でも役立ったりと、社員からは喜ばれるリスキリングとなりそうです。
個人で学ぶのではなく、企業の教育の一環としてリスキリングに取り入れることで語学力アップが期待できます。
この記事では、おすすめのオンライン英会話について、講座内容や料金相場を分かりやすく一覧で比較しています。安い・無料のオンライン英会話、オンライン英会話のメリット・デメリット、独学や通学型との比較など、必要な知識がすべてわかります。
2025/02/28 18:14
リスキリング講座個人向けおすすめスクール24選
ここからは、おすすめのリスキリング講座を紹介していきます。オンラインで受講できる講座が多数あるので、業務の合間に学習してもらったり、リスキリングの時間を決めてみんなで学習したりと、自由な学び方が体現できます。
参考:個人で使えるリスキリング補助金
DMM WEBCAMP(エンジニア転職)

フルタイムで短期間に集中して学習を進められる「短期集中コース」「専門技術コース」や、今の仕事と両立可能な「就業両立コース」の中から、ライフスタイルに合うコースを選び、リスキリングを目指せるスクールです。
リスキリング講座名 | DMM WEBCAMP |
受講期間 | 短期集中コース:3ヶ月 専門技術コース:4ヶ月 就業両立コース:6ヶ月 |
転職支援 | 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど) |
ポートフォリオ開発 | 〇 |
返金保証 | 〇(転職できない場合、短期集中コース、就業両立コース のみ全額保証) 転職に限らず内容に満足できなかった場合も、契約締結後20日以内であれば返金可能 |
開講時間 | 11:00〜22:00 |
習得可能言語 | HTML CSS JS jQuery Ruby Railsなど |
教室/授業形式 | オンライン完結(事前予約により新宿の自習室の利用も可能) |
料金 | 就業両立コース:889,350円 短期集中コース:690,800円 専門技術コース:910,800円 |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!
★★★★★
4.0
確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ
★★★★★
5.0
未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる
- 30代 女性
- 運輸
- 卒業生
自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。
★★★★★
5.0
目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。詳細をみる
- 20代 その他
- サービス業
- 卒業生
本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!
★★★★★
5.0
サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。詳細をみる
COACHTECH

COACHTECHは、より開発現場に近い形の実践的な学習を行っているリスキリング講座です。カリキュラムの後半で模擬案件開発にチャレンジする実践学習があり、専属コーチ指導のもとで、要件定義から納品までの案件開発の一連の流れを学べます。実践的な環境で学ぶことで、入社後に即戦力として活躍できる力が養われるでしょう。
リスキリングしたスキルを用いて経験豊富なエンジニアとともに実際の案件開発を担当できるのも、COACHTECHの魅力の1つです。担当した案件は、経験として蓄えられるだけでなく、開発実績にもなります。未経験者には難しいと言われる開発実績を形成できることにより、その後の案件獲得・転職成功できる確率を高められるでしょう。
リスキリング講座名 |
COACHTECH |
受講期間 |
3ヵ月、6ヵ月、9ヵ月、12ヵ月 |
転職支援 |
〇(職務敬礼所の添削、企業紹介、キャリア相談) |
ポートフォリオ開発 |
〇(14日間の全額返金保証に対応) |
返金保証 |
〇 |
開講時間 |
9時~21時(チャットによる質疑応答) |
習得可能言語 |
PHP、HTML+CSS、JavaScript、SQLなど |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 |
3ヵ月プラン:429,000円(税込) 6ヵ月プラン:660,000円(税込) 9ヵ月プラン:858,000円(税込) 12ヵ月プラン:1,089,000円(税込) |
運営会社 |
株式会社estra |
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。
★★★★★
5.0
他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。詳細をみる
- 40代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール
★★★★★
5.0
本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。詳細をみる
- 20代 男性
- アルバイト
- 卒業生
全体的なサポートがすごく充実しているので初学者にオススメのスクール!
★★★★★
5.0
初学者でもわかりやすい箇所から教材を進めていくのでつまずく事が少ないです。 基本的には1人で学習を進めるので問題解決能力がかなり高まります。 教材の後半は応用を学びますが、もし分からなければ質問ができるので問題なく進めれます。詳細をみる
デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン

UI・UXデザインやSEO・Webマーケティングの応用プログラムも充実しており、プロのデザイン思考が身に付きます。課題は実案件に基づいているため、最大3つの案件に挑戦しながら就職・転職に直結するスキルと実績を積むことが可能です。現場経験豊富な講師のサポートのもと、未経験でも自信を持ってキャリアチェンジを目指せるでしょう。
リスキリング講座名 | デジタルハリウッドSTUDIO|Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン |
受講期間 | 6ヶ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | 〇 |
返金保証 | 調査中 |
開講時間 | 平日:12時00分~22時00分 土日:11時00分~20時00分 |
習得可能言語など | Illustrator / Photoshop / figma / JavaScript / jQuery / CSS / HTML / Visual Studio Code など |
教室/授業形式 | 通学 or オンライン |
料金 | 613,800円(税込) |
運営会社 | デジタルハリウッド株式会社 |
- 20代 男性
- 飲食
- 卒業生
本気で変わりたい方【Webデザイナーを目指している方】におすすめです!
★★★★★
4.0
私は実際、本当に通ってよかったと思います。ただ全てにおいて個人の「やる気」に左右されると思います。本気で転職や手に職をつけたいと思われる方にとっては、とても素晴らしいきっかけになると思います。詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
目標だった転職・スキルアップが叶いました。デジハリで学んでよかったです。
★★★★★
5.0
在学中は個人のカリキュラムの進み具合を定期的に確認して取りこぼされないようにしてくださったり、卒業後も転職活動のサポートをしていただけたので、通うことを決めて勉強をして目標を叶えることができて本当によかったと思います。自分の頑張りと活用の仕方次第ではありますがいい環境だったと感じたので、学びたい人が周りにいれば勧めたいです。詳細をみる
- 30代 男性
- 情報
- 卒業生
満足です。繋がりも作れました。自分から動ける方には特にオススメです。
★★★★★
4.0
結論、おすすめできます。理由は、10〜20人ほどのクラスに必ず割り振られるので、自分自身と同じ時期から学習を始めた人との繋がりを作りやすいからです。スクール生活での不明点を相談しやすかったり、学習進捗を共有しやすかったりと助け合いができるので、モチベーションを維持しやすいです。ただスクールの授業だけで十分に親しくなるのは難しいと思うので、授業外の時間にオンライン勉強会をしたり、校舎などで直接会う機会を自分から呼びかけて作っていけると、より充実した生活になると思います。 僕自身、ここで出会ったクラスメイトは大変な時期を共に乗り越えた戦友のような感じなので、その後もフリーランスの仕事で関わったり、定期的に飲み会を開いたりなど、数名とは現在も繋がっています。詳細をみる
- 20代 男性
- サービス業
- 卒業生
私は未経験からwebの世界に挑戦したいと思いスクール入学!
★★★★★
5.0
独学だと、わからないで挫折してしまうことがあると思うので、スクールに通ってしっかり実績のある講師に指導を受けたほうがいいと思うからです。詳細をみる
ワナビーアカデミー

プロ講師によるリアルタイム授業に加え、充実した自主学習教材や予算を使った実践授業を通じて、理論だけでなく実務経験を積むことができます。また、企業のマーケティング担当を実際に経験することで、キャリアアップへのステップを確実に踏み出せます。
無制限のチャットサポートやマンツーマン補講受け放題のサービスが提供されており、学習の不安を感じることなく進められるのも魅力です。転職サポートや副業の案件獲得保証があるため、講座修了後のキャリアアップや新しい仕事への挑戦も目指せます。
リスキリング講座名 | ワナビーアカデミー |
受講期間 | 6ヶ月 |
転職支援 | 〇(求人紹介、企業分析サポート、書類添削サポート) |
ポートフォリオ開発 | 調査中 |
返金保証 | 調査中 |
開講時間 | 24時間(質問対応時間は10時~22時) |
習得可能言語など | Webマーケティング基礎、GA4、SNS広告、コピーライティング、Webデザイン など |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | Webマーケティングコース:297,000円~(税込) |
運営会社 | 株式会社Shareway |
- 30代 女性
- 情報
- 卒業生
スキルを「学ぶだけではなく、活かしたい!」と思われる方には特にオススメです。
★★★★★
5.0
サポートが手厚いこと、補講が受け放題であること、サポート期間長くや実務研修が積めるのにその他塾よりも入塾金が安くコスパがよいと感じたため。詳細をみる
- 30代 女性
- IT系
- 卒業生
ワナビーに通ったら、予想以上にサービスが充実していました!まさにお値段以上!
★★★★★
5.0
卒業してもwebマーケティング関連の交流ができる場があるのは、大変ありがたいため。また、講師のサポート体制は(補講制度、質問し放題など)は未経験で知識のない人にとって、調べる手間を省き、効率よく知識を吸収できるツールであるため。詳細をみる
- 30代 男性
- 情報
- 卒業生
マーケ実務経験を積んでコンサルタントにキャリアチェンジ成功しました
★★★★★
5.0
座学だけではなく実務を通じて実際のクライアントワークができ、経験値を積むことができた。 机上で学ぶのと実際に仕事をするのでは雲泥の差があり、成果が出ず厳しく大変な時期もあったがそれが今の仕事につながった。 クライアントの業務に本気で向き合い何がなんでも成果を出す泥臭いやり方は実践じゃないと学ぶことができなかったと思う。 本気でマーケティングスキルを身に付けたい人ほどおすすめしたい。詳細をみる
LINEヤフーテックアカデミー

エンジニア転職保証コースでは、Yahoo!ニュースやYahoo!ショッピングのようなWebサービスを支えるWebアプリケーション開発が学べます。習得できるプログラミング言語は汎用的で需要が高いJavaで、フレームワークSpring Bootやデータベース、ソースコード管理を行うGit/GitHub、サーバーやLinuxなどの幅広いスキルを習得できます。
自社で抱える求人だけでなくdodaやcircusAGENTなどとも提携しており、数万を超える未経験者向け求人から最適な転職先を紹介してくれます。
パーソナルメンターによるマンツーマンの学習サポートも付いており、課題レビューは回数無制限。バーチャル空間を活用し、自習しやすい環境や受講生同士の交流機会を用意するなど、独自のサービスも充実しています。
さらに、LINEヤフーテックアカデミーは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されています。
受講料の最大70%が補助され、面倒な手続きも全てリード・対応してくれるので、安心かつお得に受講することができます。
リスキリング講座名 | LINEヤフーテックアカデミー |
受講期間 | 2~4ヶ月 |
転職支援 | 〇(自己分析サポート、書類作成サポート、面接対策サポート、求人紹介) |
ポートフォリオ開発 | 調査中 |
返金保証 | ◯(保証条件を満たしていて転職できない場合、エンジニア転職保証コースのみ受講料全額返金) |
開講時間 | 24時間(チャットサポートは15:00~23:00) |
習得可能言語 | HTML CSS JS Java Spring Boot |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | エンジニア転職保証コース:550,000円(税込)※給付金適用で200,000円(税込) はじめてのWebアプリ開発コース: ・8週間プラン 275,000円(税込)※給付金適用で100,000円(税込) ・12週間プラン 412,500円(税込)※給付金適用で150,000円(税込) |
運営会社 | LINEヤフー株式会社、キラメックス株式会社 |
- 30代 女性
- サービス業
- 卒業生
プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。
★★★★★
4.0
カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。詳細をみる
- 20代 男性
- 医療
- 卒業生
現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった
★★★★★
5.0
現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。詳細をみる
忍者CODE

忍者CODEは、実践を見据えたカリキュラムを提供するプログラミングスクールです。
就職・転職成功や独立・副業を見据えているだけあり、学んで終わりにしない体制・環境が整っています。中でも転職成功に向けた手厚いサポートや5万円分の案件保証は、受講生からも高い評判を得ています。
24時間チャットサポート機能や現役Webクリエイターによるメンターサポートなど、挫折させない仕組みも充実。カリキュラムも未経験から学ぶことを前提に構築されているため、初めてプログラミングに触る人でも、卒業時には即戦力になれるスキルが身に付いているでしょう。
さらに卒業の際には、安定した案件獲得を実現できるよう、案件獲得のノウハウが詰まった指南書も配布されるそうです。また学習完了後も継続して質問できるサポートもあります。忍者CODEであれば、スクールで学んだ新たなスキルを、確実に収入にまで転換できるでしょう。
リスキリング講座名 | 忍者CODE |
受講期間 | 70時間 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 |
〇 |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML+CSS |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | Web制作コース:98,000円 Webデザインコース:98,000円 Rubyコース:98,000円 Pythonコース:98,000円 |
運営会社 | ラグザス株式会社 |
- 30代 男性
- 情報
- 在籍生
コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)
★★★★★
5.0
初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。詳細をみる
- 20代 男性
- 障害者のため事業所に通っている
- 在籍生
最近、受講した総合的に満足度の高いプログラミングスクール
★★★★★
4.0
半永久サポートに加えて、ちゃんと寝ているのかなと思わせるチャットの即レス更に偶にある受講セールなどおすすめできる事は色々あります。 逆におすすめできないかなって部分は動画を収録してるのが3年前?とかなので一部情報が古かったりするのであんまり、自分で調べたりしない方にはおすすめできないです。 調べないで学習する方はあまり居ないと思いますが。詳細をみる
RUNTEQ

またポートフォリオにも使えるオリジナルWebアプリは、勝ちパターンを意識した独自のカリキュラムで作成しています。卒業生の中には、作成したWebアプリが書籍やメディアで紹介されたり、売却に成功した人もいるほどです。
リスキリング講座名 | RUNTEQ |
受講期間 | 9ヶ月 |
転職支援 | 〇(履歴書作成、模擬面接など) |
ポートフォリオ開発 | 〇 |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | Ruby、JavaScript、HTML+CSS、SQL |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | Webエンジニア転職コース:550,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
- 30代 男性
- サービス業
- 卒業生
Runteqに通って30代中盤でも転職出来ました。
★★★★★
4.0
自分は質問をあんまりしなかったのですが、他の方は楽しくコミュニティを上手く活用している様に思えました。得に就活サポートでは模擬面談から技術面談、書類の添削まで付き合って頂き自信を持って就職活動に臨む事が出来ました。詳細をみる
- 20代 男性
- フリーター
- 在籍生
モチベ高い人はRUNTEQ一択、必要なのはコミュ力とやる気
★★★★★
5.0
RUNTEQのカリキュラムは難易度が高いので、カリキュラムを終えた頃には他のスクールと比べてレベルの高い未経験者になれる。オンラインでの学習になるがサポートはしっかりしている。Youtubeでエンジニアに関しての情報を発信していたり、SNSでRUNTEQの生徒が情報を発信していて、透明性が担保されている。詳細をみる
- 20代 女性
- 情報
- 在籍生
どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!
★★★★★
5.0
カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。詳細をみる
データラーニングスクール

転職成功までサポートを受けられるのも特徴です。ポートフォリオの作成相談や、履歴書の添削、転職についてのアドバイスを受けながら、データサイエンティストとしてのキャリアをスタートできます。
リスキリング講座名 |
データラーニングスクール |
受講期間 |
10~12ヶ月 |
転職支援 |
◯(履歴書・職務経歴書の添削、転職に関するアドバイスなど) |
ポートフォリオ開発 |
◯ |
返金保証 |
✕ |
開講時間 |
24時間 |
習得可能言語 |
Python、SQLなど |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 |
コーチング+個別メンタリングプラン:798,000円 コーチング+グループメンタリングプラン:648,000円 コーチングプラン:448,000円 |
運営会社 |
株式会社データラーニング |
- 20代 男性
- メーカー/製造業
- 在籍生
多くの人におすすめしたい、分析で新たな気づきを教えてもらえる!
★★★★★
4.0
私自身未経験でも、半年で社内のプロジェクトで成果物だす事ができたので、興味を持って取り組める人であれば、おすすめしたい。詳細をみる
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
キャリアチェンジや転職を考えられている方におすすめです
★★★★★
5.0
分からないことがあればメッセージでの質問にも対応してくださったので未経験でも学習を進めやすかったです。詳細をみる
WEBMARKS

WEBMARKSは、SEO対策とWeb広告運用の2つのスキル・知識を学べるWebマーケター養成スクールです。
講義は『超実践型講座コース:495,000円(税込)』と『動画講座コース:385,000円(税込)』の2つ用意されています。受講中に実践ワークに取り組みたい人は、超実践型講座コースを選択しましょう。
WEBMARKSの魅力は、同スクールを運営する株式会社WEBMARKSの代表である鈴木氏と月1回の面談機会を持てる点。鈴木氏は、会社を立ち上げた今でもベンチャーから上場企業まで、30社のWebマーケティングを担当しているとのこと。Webマーケティングについてはもちろん、リスキリングの必要性などを直接ヒアリングできる機会も得られるのではないでしょうか。
さらに座談会やセミナーの提供にも力を入れているため、講義以外にも多角的な学びを得られるでしょう。
リスキリング講座名 | WEBMARKS |
受講期間 | 動画講座:3ヵ月 超実践型講座:5ヵ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 |
〇 |
返金保証 | 14日間全額返金保証 |
開講時間 | 調査中 |
習得可能スキル | SEO、Web広告運用スキル、コンテンツマーケティング、営業獲得 |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | 動画講座:385,000円(税込) 超実践型講座:495,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社WEBMARKS |
- 30代 女性
- メーカー/製造業
- 卒業生
完全未経験でも、3ヶ月で憧れのWebマーケターになれました!
★★★★★
5.0
講義や課題添削の内容が良いのはもちろんのこと、講師陣の質が高く、非常に高いSEOスキルを身に付けることができた。また、面談にて卒業後の進路相談をした際には親身に聞いてくださり、その後のサポートにより転職に成功した。詳細をみる
- 20代 男性
- 百貨店/小売
- 卒業生
人生が180度変わり、年収400万から年収1000万円越えに!
★★★★★
5.0
WEBMARKSに通ったことで、自分の人生が大きく変わったから。元々飲食店のマネージャーをしていたので、全くの独学ではあったが、WEBMARKSに通ったことでキャリアチェンジを成功させることができた。その結果、現在の年収1000万円に到達し、以前の倍以上になっているだけではなく、1500万円ほどまで見えているので、生活が180度変えることができた。詳細をみる
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からSEO副業で月10万円越え!1年以上継続の案件獲得!
★★★★★
5.0
自分自身も知人の紹介でスクールに入会した。 また、自身や周囲の卒業生が結果を出しているので。詳細をみる
インターネット・アカデミー

豊富な学習サポートが整っているのも魅力です。来校すれば最新の制作環境が整ったラーニングスペースで学習に取り組めますし、オンラインで学ぶ場合もサポート時間内ならリアルタイムで質問への回答があります。作成したオリジナルサイトへのアドバイスもあり、完成度の高いサイトへとブラッシュアップも可能です。
受講期間は最長1年間を設けており、都合に合わせ短期間で学ぶこともじっくり1年間かけて学ぶこともできます。
リスキリング講座名 | インターネット・アカデミー |
受講期間 | 1~12ヶ月 |
転職支援 | 〇(卒業生への求人紹介など) |
ポートフォリオ開発 | 〇(オリジナル作品作成) |
返金保証 | × |
開講時間 | 教室 10:00~21:00 オンライン質問対応 10:00〜21:00 |
習得可能言語 | HTML、CSS、JavaScript、Dreamweaverなど |
教室/授業形式 | 教室・オンライン質問対応 |
料金 | プログラマー入門コース:209,000円(税込) ITエンジニア入門コース:288,200円(税込) プログラマーコース:616,800円(税込) Webサービス開発者コース:1,174,250円(税込) ITエンジニア総合コース:866,360円(税込) |
運営会社 | インターネット・アカデミー株式会社 |
- 30代 女性
- サービス業
- 卒業生
初めての転職で不安だったけど、インターネット•アカデミーへ通ってよかった
★★★★★
5.0
来校で対面で質問もできて、オンラインも可能なため、勉強しやすい環境であること。講師もかなり教育されており、非常にわかりやすく、デザインであればデザイナーが教えくれますし、プログラミングの部分の質問であれば、プログラマーが教えてくれたり、その都度専門性の高い方がかなりわかりやすく教えてくれるため。初心者はもちろんおすすめですし、ちょっと知識ある人でも、レベル感に応じて対応してくれる。何よりも、親身になって教えくれるのが良いため。詳細をみる
- 40代 男性
- サービス業
- 卒業生
インターネット・アカデミーでWeb制作会社に中途入社できました。
★★★★★
4.0
スクールに入会する前に各クラス詳しい説明があり、将来就きたい職種の希望に合わせてコースを選ぶことができる。詳細をみる
Aidemy

株式会社アイデミーの「Aidemy」では、人工知能(AI)やディープラーニングに関する資格であるE資格の受験資格が得られる講座が用意されています。業界唯一の合格保証制度つきで、試験までしっかりサポートしてくれます。
プログラミング未経験からスタートできるカリキュラムになっているので初心者でも安心です。専門実践教育訓練給付金の対象講座なので、条件を満たせば受講料の最大70%が支給されます。
リスキリング講座名 | Aidemy |
受講期間 | 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 |
転職支援 | 〇(キャリア相談など) |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | 〇(受講後の8日以内なら全額返金) |
開講時間 | 24時間 ※オンラインカウンセリング:17:00 ~ 22:00 |
習得可能言語 | HTML、CSS、Ruby、JavaScript、SQL など |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | AIアプリ開発コース:528,000円(税込)~ データ分析コース:528,000円(税込)~ 自然言語処理コース:528,000円(税込)~ ビジネスAI活用講座:330,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社アイデミー |
- 20代 女性
- メーカー/製造業
- 在籍生
未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました
★★★★★
5.0
学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。詳細をみる
- 30代 男性
- 不動産
- 卒業生
【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ
★★★★★
5.0
完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。詳細をみる
- 30代 女性
- 薬剤師
- 卒業生
先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました
★★★★★
5.0
先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。詳細をみる
ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー株式会社の「ヒューマンアカデミー」では、ライブ授業で学べるため、講師に質問ができます。
IT系・語学からウェルネス系まで講座がバラエティ豊富で、資格取得も目指せます。
また、講座の一部は最大70%(56万円)まで給付される教育訓練給付金の対象となっているため、受講終了後に支援金の給付が受けられる場合があります。
リスキリング講座名 | ヒューマンアカデミー |
受講期間 | 12ヵ月間 |
転職支援 | 〇(専任カウンセラーが徹底サポート) |
ポートフォリオ開発 | 〇(オリジナル制作物の作成あり) |
返金保証 | × |
開講時間 |
■教室 平日:10:00~21:00 土日:10:00~18:00 |
習得可能言語 | Python、Glt、Django など |
教室/授業形式 | 対面・オンライン |
料金 | プログラマー総合コース:22,700円 iPhoneアプリ開発講座:183,700円 |
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
- 40代 男性
- 情報
- 卒業生
対面かオンラインで質問がいつでもできる環境がおすすめです。
★★★★★
4.0
オンデマンドより対面での授業の方が分かりやすいと思いました。詳細をみる
Find me!

Find me!は、未経験からWebデザインスキルの習得を目指すWebデザインスクールです。
ライトプラン・スタンダードプラン・プロプランいずれのコースもリスキリングを通じたキャリアアップ支援制度に採択されているため、自分のニーズにマッチしたプランを選択できます。
一番リーズナブルな価格のライトプランは、給付金が支給されると実質83,905円(税込)で受講可能です。10万円未満でプロに必要なスキルを習得できるため、Webデザインの習得を目指す人は、ぜひ受講を検討してみてください。
なお、Find me!では、受講後も半永久的に動画教材を視聴できます。
在学中に限らず、受講後も継続した学びを実現できる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
リスキリング講座名 | Find me! |
受講期間 | 1ヶ月~ |
転職支援 | 副業支援あり(案件5件保証、お仕事紹介、パーソナル目標コーチング) |
ポートフォリオ開発 | ◯ |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | Photoshop/XD/バナー制作/Figma/Illustrator・Webサイト制作/Webマーケティング |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | ・ライトプラン:279,680円(税込)※補助金適用で83,905円(税込) ・スタンダードプラン:333,680円(税込)※補助金適用で100,104円(税込) ・プロプラン:428,600円(税込)※補助金適用で128,580円(税込) |
運営会社 | 株式会社Zealox |
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。
★★★★★
5.0
おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!
★★★★★
5.0
慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる
マケキャン

マケキャンは、未経験からWebマーケターを目指すWebマーケティングスクールです。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択されているスクールでもあり、下記の通りさまざまなコースが対象となっています。対象になっているコースが豊富であることから、受講費を抑えつつも希望のキャリアにマッチした学びを実現できるでしょう。
- 転職コースpremium:657,800円 (税込)⇒実質 239,200円(税込)
- 学習コース 戦略8週プラン:330,000円(税込)⇒実質 120,000円(税込)
- 副業コース:385,000円 (税込)⇒実質 140,000円(税込)
補助金の詳細は、無料カウンセリングで説明を受けられます。興味がある人は、無料カウンセリングの申し込みから始めましょう。
リスキリング講座名 | マケキャン |
受講期間 | ・転職コース:3ヵ月 ・学習コース:2ヵ月 ・副業コース:3ヶ月 |
転職支援 | あり(キャリア相談、書類添削、面接対策、模擬面接、企業別対策、Webマーケター疑似体験ワーク) |
ポートフォリオ開発 | あり(仮想クライアント向けに分析などを含んだ提案書を作成) |
返金保証 | 20日間全額返金保証、転職できなければ受講料の半額返金の転職保証 ※実務コースは契約日から8日間が全額返金の対象期間 |
開講時間 | 調査中 |
習得可能言語 | 広告運用の基礎知識・プランニング手法の習得、広告プランニングワーク、プレゼンテーション力 |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | 転職コース:330,000円(税込)※補助金適用で120,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
- 20代 男性
- 人材
- 卒業生
マケキャンの転職コースの受講を3ヶ月通じて感じたリアルな感想
★★★★★
5.0
①カリキュラム内容の充実度が高い 課題は確かにハードだが、講師陣の質が非常に高いため自分の成果物に対して的確なフィードバックがもらえる。3ヶ月の期間で大きく成長実感が持てたため。 ②転職サポートが手厚い スクール受講後は専任のキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれる。自分次第で何度も面談の時間を組み、面接対策や転職に関しての悩みを相談できる環境が整っている。詳細をみる
- 20代 男性
- 情報
- 卒業生
マケキャンでの学びと徹底した転職サポートによって納得の転職ができました
★★★★★
5.0
毎週課題に対してフィードバックを丁寧にしていただける体制があったため。転職サポートが充実しており、毎日のようにキャリアアドバイザーの方からアドバイスをいただけるため。詳細をみる
侍エンジニア

侍エンジニアは、受講生の夢や目標にそって必要なプログラミング言語を選定し、オーダーメイドカリキュラムを作成してくれるプログラミングスクールです。加えて、入学から卒業まで専属の現役エンジニアインストラクターが伴走型の支援を提供してくれる点も魅力。
そんな、侍エンジニアでは、下記のコースがリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象になっているとのこと。
- LPIC資格対策:12週間プラン / 24週間プラン
- Java資格対策:12週間プラン / 24週間プラン
- クラウドエンジニア転職保証コース(AWS):16週間プラン / 24週間プラン
- Webエンジニア転職保証コース(Java / PHP / Ruby / Python):16週間プラン / 24週間プラン
- AIアプリ:16週間プラン / 24週間プラン
- データサイエンス:16週間プラン / 24週間プラン
- フリーランス:24週間プラン / 36週間プラン
- Webデザイナー転職:24週間プラン
侍エンジニア独自のキャンペーンとの併用も可能なため、受講費を抑えながらも上記スキルや知識を身に付けたい人は、ぜひ受講を検討してみてください。
リスキリング講座名 | 侍エンジニア |
受講期間 | 12週間、24週間、36週間、48週間など |
転職支援 | 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど) |
ポートフォリオ開発 | 〇 |
返金保証 | 〇(転職できない場合、全額保証) |
開講時間 | 8:00〜22:00 |
習得可能言語 | HTML/CSS JavaScript Ruby MySQL など |
教室/授業形式 |
オンライン |
料金 | Webエンジニア転職保証コース:594,000円(税込)+入会金99,000円(税込)※給付金利用で241,200円 (税込) |
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 在籍生
人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。
★★★★★
5.0
やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。詳細をみる
- 40代 男性
- フリーランス
- 在籍生
プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点
★★★★★
5.0
自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。詳細をみる
- 30代 男性
- サービス業
- 卒業生
SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ
★★★★★
5.0
ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。詳細をみる
ポテパンキャンプ

未経験からWebエンジニアを目指す方に適した環境が整えられているのが、ポテパンキャンプです。AIが搭載された最先端学習システムと業界トップクラスの卒業生向け開発求人数により、Webエンジニアになりたい方のリスキリングをサポートしています。
AI搭載学習システムのメリットは、気になる部分を選択してAIに質問すると、すぐに解決できることです。書いたコードをAIにチェックしてもらい、良質かつ的確なフィードバックをもらうこともできます。
2,700社以上のエンジニア採用企業と取引しているポテパンキャンプでは、求人を紹介してもらうことも可能です。開発経験が積めて教育体制のある企業のみの求人を厳選して紹介されているので、未経験者でも応募しやすいでしょう。
リスキリング講座名 |
ポテパンキャンプ |
受講期間 |
5カ月間 |
転職支援 |
〇(求人の紹介、エントリー資料添削、面談対策) |
ポートフォリオ開発 |
〇 |
返金保証 |
全額返金保証制度(転職サポート開始日から180日経過しても内定がもらえなかった場合は、受講料が全額返金される) |
開講時間 |
10時~23時 |
習得可能言語 |
HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Railsなど |
教室/授業形式 |
オンライン受講のみ |
料金 |
Railsキャリアコース:440,000円(税込) |
運営会社 |
株式会社ポテパン |
CUEBiC Marketing Academy(運営終了)
CUEBiC Marketing Academyは、未経験育成600人を誇る株式会社キュービックが運営しているWebマーケティングスクールです。最短3か月でWebマーケターを目指す同スクールでは、現役Webマーケター が講師を務めます。
全6ヶ月のコースのうち、前半の3ヶ月はWebマーケターに必要なスキルを学びます。また後半の3ヶ月は転職活動に専念できるようなカリキュラムが組まれており、受講から転職まで一貫したサポートを受けられます。
リスキリング講座名 | CUEBiC Marketing Academy |
受講期間 | 3カ月 |
転職支援 | 〇 |
ポートフォリオ開発 | 調査中 |
返金保証 | 〇(条件に該当した場合のみ) |
開講時間 | 調査中 |
習得可能言語 | ー |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 学習コース:150,000円(税込) 転職コース:400,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社キュービックベンチャーズ |
キカガク
キカガクは、未経験からAI・データサイエンスを学ぶAIスクールです。同スクールが提供する長期コースは、実践から逆算し講座を設計しているため、挫折せず最後まで学び通すことができます。
さらに『受講生ファーストの転職支援』を掲げており、「doda(デューダ)」を運営するパーソルキャリア株式会社と業務提携し、受講生に最適な形での転職支援を実現しています。IT専⾨のキャリアアドバイザーから有益な転職アドバイスを受けられるため、IT業界に知見がなくても希望の就職を叶えられるでしょう。
さらに卒業生のみが参加できるクローズドなコミュニティも用意されており、卒業後も仲間との交流や卒業後の学習継続機会を持つことができます。
リスキリング講座名 | キカガク |
受講期間 | 4.5~80時間 |
転職支援 | 〇(AI人材育成長期コース IT専門業者への紹介など) |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | Python、HTML/CSS、Djangoなど |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | AI人材育成長期コース:792,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社キカガク |
UdemyBusiness
ベネッセが提供している「UdemyBusiness」は、オンラインで学べてDX関連の講座が多いです。プログラミング・Photoshop・Illustratorなどの他にも、ビジネス講座もあるので学びたい講座に出会えるでしょう。
リスキリング講座名 | UdemyBusiness |
受講期間 | 調査中 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | 調査中 |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | 約9,500講座から好きな言語を学び放題 |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 調査中 ※Udemy Businessの契約は20名~可能 |
運営会社 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
AirCourse
KIYO learningが提供している「AirCourse」は、新人から経営者向けまで幅広いジャンルのオンライン教材があります。UdemyBusiness同様にDX関連の講座が多いです。
大手企業からベンチャー企業まで、幅広く活用されています。
リスキリング講座名 | AirCourse |
受講期間 | 調査中 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | 約4,500講座から好きな言語を学び放題 |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 要問合せ |
運営会社 | KIYOラーニング株式会社 |
CloudCampus
ソフトバンク系列の株式会社サイバー大学が提供している「CloudCampus」は、企業が独自の講座を作れます。大衆向けに作られた講座ではなく、社内で実際に使っている資料を用いた講座を行いたい場合には、CloudCampusがおすすめです。
業務に直結した内容の講座を受講できるため、社員のスキルアップが期待できますね。
リスキリング講座名 | CloudCampus |
受講期間 | 調査中 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | 社内で導入するコンテンツによる |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社サイバー大学 |
ネットラーニング
ネットラーニング社の「ネットラーニング」は、リスキリング研修のための講座が多くあり、定額制学び放題となっています。また、企業が独自の講座を作ることも可能なため、まずはオンライン教材で学び、後半は業務に沿った内容の講座にすると効果が出そうです。
リスキリング講座名 | ネットラーニング |
受講期間 | 調査中 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 |
習得可能言語 | DX研修を含む600以上のeラーニングコースから好きな講座を選択可能 |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 300名プラン:1,050,000円(税込) 400名プラン:1,200,000(税込) 500名プラン:1,350,000(税込) |
運営会社 | 株式会社ネットラーニング |
SmartBoarding
FCEトレーニングカンパニーの「SmartBoarding」は、オンライン教材、ライブ配信、企業独自の講座と学習形式が豊富です。ライブ配信では、プロの講師から講義を受け、わからないところは質問できるため、短い時間で効率的にスキルアップできます。
また、他社の参加者とのディスカッションやロールプレイングで実践的な練習ができ、継続的な学習ができるような仕組みづくりとなっています。
リスキリング講座名 | SmartBoarding |
受講期間 | 調査中 |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | × |
返金保証 | × |
開講時間 | 24時間 ※ライブ授業受講の際は、要確認 |
習得可能言語 | 社内で導入するコンテンツによる |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社FCEトレーニング・カンパニー |
スタディサプリENGLISH
リクルートの「スタディサプリENGLISH」は、英語学習を3コースから選べます。「TOEIC® L&R TEST対策コース」「ビジネス英語コース」「新日常英会話コース」の3コースがあるため、英語力に合わせてコース選びができますね。
また、パソコンだけでなくスマホでも講座を受けられるため、通勤中に学べるのもメリットです。
リスキリング講座名 | スタディサプリEnglish |
受講期間 | 1ヶ月~ |
転職支援 | × |
ポートフォリオ開発 | ー |
返金保証 | 〇(期期間パック(6ヶ月・12ヶ月)を一括払いで支払っている方を対象に、途中解約時の未受講分返金を受けることが可能) |
開講時間 | 24時間 |
学習できる内容 | 日常英会話・ビジネス・TOEIC対策 |
教室/授業形式 | オンライン |
料金 | 新日常英会話コース:月額2,178円(税込)〜 ビジネス英語コース:月額3,278円(税込)〜 TOEIC対策コース:月額3,278円(税込)〜 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
リスキリング講座のメリット
リスキリング講座のメリットは、次の通りです。従業員のモチベーションや満足度の向上に役立つ
従業員にリスキリング講座を提供することで、従業員のモチベーションや満足度の向上につながることがあります。例えば、会社が提供するリスキリング講座を通じて従業員が新しいスキルを学ぶことができれば、自己成長を実感できます。また新しく学んだビジネススキルを現場で活かしてみたいとモチベーションにもつながってくるでしょう。
さらにビジネスの現場で新しく習得したビジネススキルを発揮できれば、満足度も高まるはずです。
新しいスキルや知識を習得できる
リスキリング講座は、企業管理もと従業員に新しいスキルや知識の習得機会を提供できるきっかけにもなります。新しいビジネススキルの習得は大切だと理解していても、1人ひとりの従業員が自主的にリスキリングに取り組むよう促すのは非常に困難です。
そこで企業が主体となり、新しいスキルや知識を習得できる環境を提供することで、多くの従業員が新しいスキルや知識を吸収できるようになります。
また多くのビジネス現場では、常に最新のスキルが求められます。
リスキリング講座を通じて、モダンスキルの習得に励むこともできるでしょう。
常にスキルや知識をブラッシュアップできる点は、従業員のビジネス成果にも寄与することでしょう。
今まで経験したことのない分野や職種に触れることができる
リスキリング講座は、気軽に新しい分野や領域について学ぶチャンスにもなります。時には新しい分野や領域にチャレンジする機会を創出し、キャリアの多様化を実現します。
また従業員自身も自分の新たな可能性を見出すことができるため、新しいフィールドへの挑戦に向けてモチベーションを高めることができるでしょう。
さらに新しいスキル習得に前向きになり、仕事にも積極的な姿勢が示されることも期待できます。
リスキリング講座のデメリット
続いてリスキリング講座のデメリットを紹介します。学習のモチベーションが上がりにくい
リスキリング講座では、必ずしも従業員自身が学びたい講座を視聴できるわけではありません。企業によっては配信されるコンテンツが決まっており、学ぶ意思のないスキル講座の視聴を指示されることもあるでしょう。
元々興味を持っている分野や領域のスキル講座ではない場合、どうしても学習のモチベーションは上がりにくくなってしまいます。
もし習得に励みたいスキルがあるのであれば、自身でリスキリングを進めていくのも1つでしょう。
スキルを身に付けても使えない可能性がある
長い期間をかけてスキルを身に付けたとしても、会社の方針や今のポジションなどの兼合いですぐに習得スキルを活かせないこともあります。そのため、せっかく新しいスキルを習得したとしても忘れてしまったり、たとえ習得スキルを発揮する場があったとしてもレガシーなスキルになってしまっている懸念もあります。
会社からリスキリングを要請された場合は、習得したスキルをすぐに活かせない可能性がある旨も念頭に入れておきましょう。
リスキリング講座に関するよくある質問
ここでは、リスキリング講座に関するよくある質問を紹介します。リスキリング講座とは?
リスキリング講座とは、従業員のスキルアップを目的に企業が自社の従業員に提供するスキル習得講座のことを指します。「リスキリング」という言葉自体は、2016年ごろから海外で認知され始めた言葉です。
テクノロジー進化に伴い、それまでその技術業務を担っていた労働者に代わりロボットが稼働するようになると示唆されるようになりました。このような技術革新やビジネスモデルの変化に対応するため、今後の仕事に役立つ新しいスキル習得が重視されるようになりました。
日本においては、新型コロナウイルス蔓延を機に急速なデジタル化が進み、経済産業省からリスキリング教育が提唱されています。
企業としても限られた人材資源活用の一環として、従業員に対し職業能力の再開発の取り組みを推進するようになりました。
リカレント教育とリスキリング教育の違いとは?
リカレント教育もリスキリング教育も同じ“学び直し”に該当する言葉です。両者の大きな違いは、一度仕事から離れるか否かによります。
リカレント教育の場合、現職を一度退職し、大学や専門学校などの教育機関で再度学び直すことを指します。
多くの場合、従業員が主体となり、新しいスキル習得に向けて行動するといった性質を持ちます。
一方リスキリング教育の場合、仕事と平行しながら新しいスキル習得に励む方法を指します。
主に企業が主体となり、従業員と企業双方にメリットが見込めるスキル習得を促します。
プログラミング関連リスキリング講座まとめ
本記事では、おすすめのリスキリング講座を紹介しました。オンラインで学べるプログラミング通信講座等で、社員のスキルアップが期待できますね。
サービスによって、学習スタイルや講義内容など様々でしたので、企業のリスキリングの目的に沿って講座を選んでみましょう。
WRITERこの記事を書いた人
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
第四次産業革命Reスキル習得認定講座おすすめ9選!
『第四次産業革命スキル習得講座』とは、経済産業省が認定するIT・データ分野を中心とした最先端技術に関する民間講座を最大70%OFFで受講できる制度です。 本記事では制度内容や申請方法...
2025.03.04|コエテコ byGMO 編集部
-
個人向けリスキリング補助金!リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象講座解説
経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」がスタートしました。内容としては、キャリア相談やリスキリング講座の受講、転職支援のサービスを受けられて、最大で受講料の70...
2025.03.27|コエテコ byGMO 編集部
-
未経験からのプログラミング副業が難しい?理由や稼ぐためのロードマップを解説
リスキリングや働き方改革の広がりを受け、プログラミングスキルの習得を目指す人が増えています。これからプログラミングスキルを習得しようという未経験者は、まず副業から始めてみるのがおすすめ...
2025.03.30|コエテコ byGMO 編集部
-
AIエンジニアの年収は?稼げる?2000万円も可能なのか解説
人工知能(AI)やデータサイエンスが注目される昨今、とりわけ存在感を増している職業がAIエンジニアです。AIエンジニアはAI分野に関しての研究開発を行う専門職で、IT技術やDX(デジタ...
2025.03.29|コエテコ byGMO 編集部
-
自社開発企業への転職に強いプログラミングスクールおすすめは?
IT系への就転職によって安定的な収入やスキルアップを目指す人が増えていますが、そこで重要なのが企業選び。さまざまな企業のなかで「自社開発企業」が話題です。今回は事前に知っておきたいIT...
2025.03.04|コエテコ byGMO 編集部