2024/12/05(木) 版
太田駅(香川県)のジュニア・プログラミング検定を受験できる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
ジュニア・プログラミング検定: Scratchから出題。問題文や完成ムービーを参照して制限時間内に作品を作り上げる。レベルは4級種。
- ジュニア・プログラミング検定
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
プログラミング教室 manalgoおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容は楽しかったそうです。もっと続けたいと思ったそうなので、よかったのだと思います。
- 子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
- 駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。
高松市の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
QUREOプログラミング教室 ベスト個別ハローズ多肥教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
香川県高松市多肥上町1012個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 太田校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
香川県高松市太田下町2220-7個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 多肥校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
香川県高松市多肥下町1522-7個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 仏生山校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
香川県高松市仏生山町甲42-4個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 ベスト個別 ハローズ多肥教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
香川県高松市多肥上町973番地1個別指導小学3年生~小学6年生- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
藤沢校
体験生体験者:中3/男の子
体験日:2020/08
年齢的に少し遅いスタートとなりましたが、ちょうど本人が興味をもったタイミングでスムーズに体験を受けさせていただき、本人の興味がそがれない内容で進めていただけて、意欲が増しているようです。
親にも子どもにも、丁寧かつ簡潔に分かりやすく説明をしていただきました。やさしい雰囲気で、子どもの緊張が解かれるような空気を作っていただき、良かったです。プログラミングの学習の進め方はいろいろあるようですが、実物のブロックを組み立てるなどの作業ではなく、画面上での作業をどんどん学習したいという本人の興味にちょうど良いカリキュラムだと感じました。便利な立地ですが、建物に入るととても静かで落ち着く環境でした。2階なのでエレベーターではなく階段で上がれます。ビル入口に守衛さんがいるのも安心です。体験は受付の横で受けさせていただいたので奥の教室には入りませんでしたが、受付周辺はとてもシンプルで清潔感のある教室でした。月4回の習い事として考えると決してお安くはありませんが、設備や環境を考えると妥当なのでは?と思います。プログラミング教室としては比較的やさしいお月謝かも知れません。子どものペースを...
続きを読む(474字) -
ゆめタウン高松校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
体験内容については、子供は満足していたようです。立地もよいので通うのには便利だと思います。あとは、ほかのスクールと比較して決めたいと思います。
課題のやり方については動画で学び、わからないことがあれば講師に聞くというスタンスでした。質問をするととてもやさしく対応してくださっている様子でした。体験でやった内容が、すでにやったことのあるレベルのものだったので、子供としては物足りなかったようです。もう少し自分のレベルにあった内容のものも見てみたかったです。ショッピングセンターの中なので、立地はとても良いと思います。子供が授業を受けているときに時間をつぶせるので、立地に関してはいうことなしです。立地が良い分、仕方がないと思いますが、少し手狭なスペースだと感じました。教室の雰囲気としては、大人の方もいらっしゃったので、塾というよりはパソコンスクールという感じでした。月額についてはリーズナブルかなと感じました。(月3回ですが…)ただ、入会費、年会費、教材費などがかかるのが少し残念です。通いやすさ、通う曜日を自由に選べるところが良いと思い...
続きを読む(472字) -
ゆめタウン高松校
体験生体験者:小4/女の子
体験日:2022/06
先生方も優しく本人も楽しかったようなので。立地もいいですし、曜日、時間も都合に合わせやすそうなので良いと思います。教室の狭さの点で4にしました。
優しく指導していただきました。よくできたところはきちんとほめてくれていました。ヒントはいってくれますが答えは自分で導かせる教育方法のようです。実際の受講ではマンツーマンではなく、質問があれば聞くスタンスかもしれません。実際受講してからの教材は分からないですが、体験では動画を見たあとプリントを見ながら実際やってみる形でした。本人も夢中になってやっていました。ゆめタウン内なので、立地としては申し分ないですし、親の待ち時間も苦にならないと思います。狭い所が少し気になりました。皆さんヘッドフォンをして静かな感じなので発言しにくさはあるかなと思いました。集中するにはいいかなと思います。他よりも低価格なのかなとは思いましたが、月三回が少ないかなと思いました。教材費も高くはありませんが、別になるのが少し気になりました。本人達が1時間集中してできていたので、続けられそうな点は良かったです。プログラミ...
続きを読む(436字) -
ゆめタウン高松校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2022/01
いろいろネットでプログラミング教室を探していましたがなかなか思うようなところが見つからずこちらのコエテコでこちらの教室を知り口コミも参考にさせてもらい助かりました。
まず初めの電話対応から好印象で、先生方もみなさん親切で自然体で子供を預けるのに安心できる環境でした。親はプログラミングのことは全くと言っていいほど分かりませんが子供達は楽しいと喜んで時間を忘れて熱中して体験授業を受けていました。ゆめタウンなので駐車場もたくさんあるし、子供が授業に行っている間でも親達は時間つぶしができる環境です。教室内はこぢんまりとしていて、特に説明を受ける場所はせまかったですが、子供達はこぢんまりとした教室で落ち着くといっていました。トイレも近くにあるので安心です。月謝はプログラミング教室にしては良心的だと思います。あと日にち、時間の融通がきくのがとてもありがたいです。電話対応や実際に教えてくれる先生も親切で安心して子供を預けられる環境で、月謝やスクールの日、時間等にも柔軟に対応していただけるようで助かります。
続きを読む(369字) -
ゆめタウン高松校
体験生体験者:中2/男の子
体験日:2022/07
あまり習い事を好まない我が子であるが、楽しく受講しており、苦なくいけているのがありがたい。
丁寧にわかりやすく教えてくださり、保護者への説明もわかりやすかった。クレジットカードでの月払いもありがたい。最初は映像による説明を15分くらい見たあと、ゲームを作る簡単なスクラッチと、最後はタイピングの練習をさせていただきました。授業料の面では、高額でないので、適度で親としてはありがたいと思った。家からは遠いが、駐車場もあり、公共の交通手段を利用できありがたい。ゆめタウン内で買い物できるので困らない雰囲気は良かったが、少し教室が狭かった印象があり、窮屈感はあった。が、本人は感じなかったようで、人によるかもしれない。高額でなく、リーズナブルな金額でやりやすい。また、キャンペーン中で、レッスン初月9回は、とてもありがたい。月謝が高くなく、内容も適度である
続きを読む(329字) -
ゆめタウン高松校
通塾生受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/10/18
子どもも毎回行くのを楽しみにしています。基本的な操作を小学生のうちに身につけて欲しいです。
とても優しい先生方で子どもも安心して授業に取り組めています。分からないところは丁寧に教えてもらえるので助かります。基礎基本からゆっくりと進めてくれるので、初心者でも学びやすいと思います。徐々にできることが増え、子どもも喜んでいます。ショッピングモール内のため駐車場探しに時間がかかる時がありますが、概ね通いやすいと思います。教室内が少し狭いので、扉は開けたままで換気をしてくれています。そのため空調の効きが悪いようで夏場は暑いと子どもが言っていました。他と比べてもちょうど良い金額設定ではないかと思います。プログラミングだけでなく、パソコン全般について学べるので良いと思います。つまずいたところは次回に復習をいれてくれたりするので助かります。USBの保存がうまくいっていなくて、2週連続で同じ内容の講義をすることがあり、時間がもったいなかったです。特にありません。
続きを読む(382字)
太田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
太田で特徴別にプログラミング教室を探す
太田駅(香川県)のジュニア・プログラミング検定を受験できる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
プログラミング教室manalgo(まなるご)は、全国に200以上の教室を展開する「ハロー!パソコン教室」も運営する、株式会社イー・トラックスの子ども向けパソコン教室です。
多くのまなるごの教室がハロー!パソコン教室と同じ場所で開講されており、通いやすい場所が多いのが特徴。2020年10月現在では、全国に127教室がオープンしています。 講座は「プログラミング講座」と「インターネット講座」の2つで、どちらも1時間あたり約2,000円弱と、非常に安価で受講できるのが魅力。しかも「プログラミング講座」のカリキュラムは「ジュニア・プログラミング検定」に完全準拠!実際にまなるごの教室から、ほぼ満点を獲得したお子さんも誕生しています。「プログラミングに触れるだけでなく、何か形に残るものがあればなあ」と考えるご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。ジュニア・プログラミング検定の受験料自体もとってもリーズナブルで、いずれも3,000円以内というのも嬉しいポイントですね。 ちなみに「インターネット講座」のほうでは、時代が求めるリテラシー教養を身につけることができます。セキュリティ意識やネットリテラシーが不可欠な現代。子どものうちから、インターネットとうまく付き合っていけるスキルを身につけられたら嬉しいですよね。基礎教養も、スキルアップも、どっちも叶っちゃうスクールだといえるでしょう。