2024/11/22(金) 版
木田駅のウイルス・感染症対策 (コロナ対策)をしている子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策)
-
マインクラフトⓇを使って学ぶ個別対応型プログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-4件を表示 / 全教室4件
-
QUREOプログラミング教室 野田塾集団個別指導専門館MIRAI美和校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
木田駅(名鉄津島線)から徒歩6分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 美和こども園教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
愛知県あま市金岩枝村36集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 あま七宝教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
愛知県あま市花正地先1番地1集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
スタープログラミングスクール 津島教室
- オンライン/自宅で学べる
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
愛知県津島市蛭間町字新田376-1集団指導(少人数制) 個別指導小学生、中学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ - - ◯ ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/23(土)
- 11/25(月)
- 12/2(月)
- 12/3(火)
- 12/6(金)
- 12/10(火)
- 12/17(火)
- 12/27(金)
- 12/28(土)
評判・口コミを一部ご紹介
-
北浜南
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
実際の教本、ブロックを使って組み立てる体験ができ、子供が通った場合どんな感じになりそうか分かったので良かった。
子供にも丁寧に優しく教えて下さり良かったです。話し方や物腰も柔らかく、子供も話しかけ易かったようです。テキストをきちんと読まないと出来ないようになっていて、敢えて間違っていても声かけしない事で自分で間違いに気付けるように指導していくとの事で、学習塾的要素も強いと感じました。まだ就学前でじっくり読んで取り組む事が出来ない息子には、失敗の連続・ダメ出しの連続になり挫折する事になりそうだと思いました。使用するブロックは息子はすごく気に入り、欲しいと言っていました。大きな道路を一本曲がった所にあり、分かりやすい場所でした。駐車場も広々としていて、自宅からもほど近くて良いです。公共施設を借りて行っているので、すごく綺麗というわけではないです。古さはありますが教室として通う分には問題はないと思います。月2回で約1万円は他の習い事に比べるとかなり高いと思います。教材・内容への満足度、子供のやる気、...
続きを読む(516字) -
中目黒
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
通いやすく、遅い時間もあるので働いている身としてはとても通いやすく思います。 金額が、他の教室と比べると倍ほど違うので、そこが懸念点です。
親切に対応してくださり、子供も満足しておりました。とてもたのしかったようです。授業内容も丁寧に対応してくださいました。子供に合わせたプログラムがあり、その子の進み具合により始められるのでいいとおもいます。子供が夢中にあるプログラムでいいです。駅からも近く、また自転車でも通える距離ですのでとてもいいです。親が待っている間も時間をつぶせる場所が近くにたくさんあるのでそちらもすごくいいです。とてもおしゃれな空間でした。保護者の待合スペースなども充実していてとても過ごしやすそうです。清掃もされていました。他の教室と比べると、ダントツに高く倍ほど値段が違うので、この点のみ懸念点です。今は月4回コースのみとの事でした。利便性が良く、親が働いていてもつれていくことができやすい時間も開講しているのでそこが助かります。教室もおしゃれできれいです。
続きを読む(369字) -
大田原校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/05
とても親切に教えて頂きました。 あっという間に時間が過ぎて子供も楽しかったようです。 塾の中ということで、静かな雰囲気の中で集中していました。
穏やかな方で優しく丁寧な印象でした。子供も集中して一生懸命取り組んでいました。子供の様子を見守っていたり、声かけしたりと良い印象でした。まだ1度しか体験してないので分かりませんが、色々と種類があるようなのでこどももとても楽しみにしています。場所もわかりやすく、駐車場もあり満足です。自宅からも10分ほどで着くので距離も良いです。近くにコンビニもあり暗くないので安心です。綺麗で静かな雰囲気で落ち着いてます。入り口の事務所?みたいな所にいる方も感じ良く挨拶してくれて先生も待っていてくれて落ち着いた良い雰囲気でした。他の体験教室に行った事がないので比較できませんが、高すぎるわけではないので特に不満もありません。子供が楽しく経験できればそれで良いです。塾があるので、とても静かな印象を受けました。綺麗で静かで集中できる環境だと思いました。階段で2階にあがるので転ばないでほしいです。
続きを読む(390字) -
所沢校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
ロボット教室の体験は初めてでしたが、子供もとても楽しんで集中して取り組んでいました。先方の空き状況の都合で、プレスクールに参加されている方に混ぜて頂いたため、90分じっくり取り組めたのはありがたかったです。
自律的な進め方を前提とされているだけあって、困った時にサポートするというアプローチをされていて、良い印象を受けました。1人1台パソコンがあり、テキストも子供自身が読み進められるよう分かりやすくまとめられていると感じました。少し駅から遠いので、慣れてきてから1人で通わせられるかが気になりました。駅からは歩車分離の道を歩いてたどり着けるので、その点は良いと思いました。多くの生徒さんのブロックが置かれていて驚きました。そのため、少し研究室のような印象を受けましたが、親が座って見られるスペースもあり、良かったと思います。年の授業回数が多いので、月謝がある程度高くなるのはやむを得ないと思うのですが、最初に購入するブロックの費用も考えると、やはり高いとは感じます。子供は初めて見るロボットに興奮しつつも、親がいることも意識から抜けるぐらいに集中して取り組んでいました。先生が穏やかで、本人の様子を見...
続きを読む(418字) -
三条校
体験生体験者:小5/女の子
体験日:2020/03
授業1回分の体験が出来ると思ったら、ただ話をするだけ。他の生徒さんが先生を呼べば終わりまで待ち。時間の無駄でした。
ただただバタバタしてただけ。なぜ体験にきたのかわかっていないと思う。まとまりのない話をしただけ。経験有りだと知ったら、あーそうですかーと言って、じゃ、やる事ないですね。って。自分でどこまでの力があるかも見ないで、は?と思った。どの教材を使うのか、わかりません。こういう教材って言ってコピーの束をパラパラしただけ。普段使ってない本とか、こういうのをしていくと。授業は何見てやるの?と聞いても普通はテキストでと。そのテキストはどこに?ヤマダ電機の中なので、立地アクセスはいい。駐車場も広いし、店内の中なので送り迎えにはいい場所だと思います最悪でした。ただ机とパソコンだけ。教室といえるのでしょうか?入りづらいし、時間前にチラチラ見てるのに、気付いてもらえず…。チャイムでもあればいいと思う高い。この教室に入会金に月謝は、高い。約9000円毎月払う価値なしです。管理費みたいな毎月1000円って払う意...
続きを読む(452字) -
あま本部教室
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/24
プログラミングを通して タイピングが出来るようになり パソコン技術が身についてきました。一つの場所で 英語、そろばん、習字、塾なと 色々まなべるので とても助かります!
動画を見ながら分からないところは塾長が優しく教えてくれます。基本は動画をみながら進めていきます。分からなければ先生に確認しながら進めていけるので安心です。家からは少し距離があり交通量も多い場所にありますが横断歩道も近くにあり自転車で通える範囲内です。2階建てで塾やそろばんなど教室が分かれている。机などの数は多いと思う。プログラミングの価格が分かりませんが、兄弟割引や、友だち割引など口コミで割引されるのでありがたい。
続きを読む(209字) -
あま本部教室
通塾生受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/05/08
プログラミングに通うようになってから、好きなことを学ぶ楽しさを知って、色々なことに興味を持つようになりました。得意なことができて自信にもつながっているようで、親としてとても嬉しく思っています。
いつも優しく、笑顔で接していただいています。落ち着いた雰囲気で、こどもの様子をよく見て声をかけてくださるので、安心してお任せできます。こどもの大好きなマイクラを教材にしているので、飽きることなくとても楽しく取り組んでいます。遊んでいる感覚で自然とプログラミングが学べるところが良いと思います。駐車場が広いので、送迎の時混まないので助かります。大きな道に面しているので車で通いやすいです。建物がスタイリッシュで、こどもも気に入っているようです。机や椅子など、設備は綺麗で清潔感があります。金額も回数もちょうど良いです。夏休みや冬休み、春休み期間は希望すると回数が増やせるので、こどもは喜んでいます。生徒さん達のお誕生日を祝うメッセージが教室に貼ってあり、アットホームで温かい雰囲気です。こどもは塾の教材も好きですし、級が上がるのがとても嬉しいようです。プログラミングに通っていると無料で学力テスト...
続きを読む(482字) -
あま本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/06/14
何より子供が楽しく通えているのがいいと思います。 パソコンが上達するのでいいと思います。
話し方がやさしく、子供、保護者の接し方などすごくいいと思います。ゲーム感覚で進めれて、楽しく通っています。タイピングも少しずつ上達してると思います。他の授業もあり、曜日によっては混んでいてすぐに満車になる場合があります。教室を改装したばかりで、トイレもきれいで、環境はすごくいいと思います。少し高いような気がしますが、子供が楽しく行ってるのでいいと思います。プログラミングの他に学習塾、英語、習字、そろばんなどがあって、複数習うと割引があっていいと思います。同じ曜日にすれば、同じ日に複数習えます。混んでいる曜日、時間によっては車が停めれない時がありました。ジュニアのプログラミング検定などがあると、子供のレベルがわかりやすいと思います。
続きを読む(319字) -
あま本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
プログラミングはもちろんですが簡単な英単語、タイピングも学べます。 宿題も最初のほうしかないので子供が楽しんで行けてます。
体験へ行ったらすごく丁寧に授業内容や進め方を教えてくださいました。子供たちには気さくに接してくれていて子供もとても懐いており、聞きたいことが都度聞ける関係、雰囲気です。ほぼ自分で見て自分で進めていく流れなので個人差は目立ちます。ただやる気のある子はどんどん進んでいける印象です。駐車場ピーク時はだいぶ混雑しますが、すごく広いわけではないので17時の送り時に苦労することが多々あります。教室の中にはいろいろな張り紙がしてあり、なにか合格すると張り出されたりするのでやる気が出そうです。料金はお得だと感じました。今は一人で通っていますが、兄弟割りなどがあったりと良心的です。マイクラが好きなのでマイクラを使ったプログラミング教室というのは子供も入りやすかったと思います。特にありません。特にありません。
続きを読む(349字) -
あま本部教室
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/19
最初は、子供もマインクラフトができると遊び感覚で通っていましたが、通っていくうちに、自然とプログラミングの知識が身につき、今ではプログラミング言語を頑張って覚えようとしています。なかなか親では教えてあげられない分野なので、習わせて良かったです。
優しく話しやすい先生なので、子供も分からないことがあると気兼ねなく聞くことができ、教え方も丁寧で分かりやすいです。子供が大好きなマインクラフトというゲームを題材に使っているので、とても楽しく習えています。それぞれ動画を見ながら勉強しているので、自分のペースで進めるのもありがたいです。また、授業始めにタイピングの練習もしているので、自然とタイピング操作に慣れていけます。最寄り駅は遠いですが、駐車場が完備されているので車の送迎は楽です。駐車場の広さもゆとりがあるのでワンボックスのような大きな車も停めやすいです。清潔に保たれ落ち着いた雰囲気の教室です。またスペースも程よい広さがあり、狭さは感じません。プログラミング教室としては通いやすい料金だと思います。振り替えも充実していて、振り替え可能期間も長く、他の曜日や時間帯にも振り替え可能なので、無駄なく通うことができます。先生が親しみやすく、子...
続きを読む(457字)
木田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
木田で特徴別にプログラミング教室を探す
木田駅のウイルス・感染症対策 (コロナ対策)をしている プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。