2024/12/04(水) 版
宝塚駅のMicrosoft MakeCode無料でコーディングが学べる、オンラインのプラットフォームです。子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- Microsoft MakeCode
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-6件を表示 / 全教室6件
-
ProgLab(プログラボ) 宝塚
「なんで?」と「できた!」で自分なりの答えを導き出す
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩3分集団指導年長~高校生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン宝塚教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩3分個別指導小学4年生~小学6年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 明光義塾 宝塚教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩4分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 宝塚ソリオ
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩4分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/14(土)
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 宝塚ソリオ
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩4分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安 -
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 宝塚ソリオ
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
宝塚駅(JR宝塚線)から徒歩4分集団指導小学5年生~中学生- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
基本的には満足していますが、喫煙所問題がネックです。そこを改善して頂けたら5ですね!
パソコンを触るのが初めてでしたが、とても優しく指導して頂き、本人も分かりやすかったみたいです。パソコンと向き合うだけでなく、月に一度の発表があったりするのが、とても魅力的でした。駐車場が狭いので、大きいクルマだと停めづらいところ。駅近だがウチは車でしか行けないのですが、立地的には通いやすい。近くに喫煙所があり、その前を通らないと教室に入れないのが、すごく残念です。匂いもかなりします。他にも見学に行きましたが、どこも同じ様な値段設定なので、可もなく不可もなくといった感じ。①振替ができるところ②子供が夢中になっていたところ
続きを読む(262字) -
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
カリキュラムや授業内容、方針は理解し、満足しました。 特に、その日の授業内容を具体的2文章化し、検証するのは、良いな。と感じました。
子どもの技量に合わせて、指導していただきました。子どももとてもわかりやすく、満足でした。パソコンに向かうだけではなく、テキストを使い、自分で書き込むのがとてもよかったです。最寄り駅からも近く、地下道を使えば雨に濡れる事もないので、とても利用しやすいと思います。特に問題は感じませんでした。清潔な環境なので、子どもたちも授業に集中できる環境とおもいます。他社と比較はしていないのでわからないですが、少し価格で迷うところもあります。子供はとても興味を持っています。のめり込みやすいタイプなので、約束事等をしっかり決めてからかと考えています。
続きを読む(268字) -
西新井駅前
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2020/11
ロボットを作れてそれを実際に自分で動かせるので、興味のあるお子さんにとってはとても面白い教室かと思います。年齢が進めば、そのロボットを自分でプログラミングして動かす内容になり、小学校の授業ともリンクしているようです。 ただし、初期費用および継続費用が高いことがみなさんの一番のネックかなと思いました。レベルによりクラスの時間は決まっていますが、振り替えは密にならなければ違うクラスの時間の参加も考慮してくださるようなので、その点は有り難いです。
体験はお若い女性の先生二人で、朗らかにとても優しく教えていただきました。実際、教室に通っている生徒さんが入ってくるとまた雰囲気が違うように思います。月二回の授業です。月の前半一回にロボットを一種類製作、クラスは90分なので幼児には教室の時間がやや長い印象です(ですので、入会規定は年長からになっています) 。月の後半の二回目は、一回目に作った同じロボットにアレンジを加える内容だそうです。保護者は送り迎えのみ、授業中は集中するため子供だけで製作するようです。12ヶ月でひとまわりのコースが設定されており、それが終わると上のクラスに進みます。初心者のクラスはテキストも実物大で、文字がそれほど読めなくても写真で作ることができますが、ひとつ上のクラスは、読むテキストも文字が小さく、教科書のようになっていて自分で考えてテキストを埋めたりするところもあります。あまり小さいうちから先取りではじめても、...
続きを読む(875字) -
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
子供は通う気満々で、後は継続して頑張れるかや、プログラミング以上のプラス効果も期待しています。
皆さんとても優しく素敵な方ばかり!あんな魅力的な方々にうちの子もなって欲しいと思える印象を受けました。インターなどであるShow&Tellのような発表の場を設けて頂けてありがたいです。引っ込み思案な子なので、そういう機会をたくさん経験して欲しい。駐車場が有り、施設内で保護者が待てるシステム、周りにスーパーなどがある事など、本当に通いやすくありがたい。しっかりと先生が子供に向き合ってくれる印象を受けました。気さくな雰囲気で、子供も楽しく通えそう。しっかり作り込まれた対個人の教材なのでお高いのは仕方ないかなと。習い事の中ではややお高めではあるが納得の価格。振替もしっかり出来そうなのでそこも満足です。先生方の雰囲気、教材、発表制度、表彰や子どものやる気ポイントを抑えたシステム、全て良かったです。
続きを読む(349字) -
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
プログラミングを習いたいお子様にはとても良いのではないかと思います。我が家は目のことが気になり、一旦保留になりました。
とても丁寧で、子供が楽しく学べるように、子供に合わせてレッスンしていただいたと思います。授業の最後に、自分で発表する時間が設けられており、自分で発言する場面が低学年にはあまりない機会なので、良いなと思いました。駅からすぐです。とても通いやすく、下の階にはスーパーがあるので、待ち時間も有意義に過ごすことができます。清潔そうな教室で、人数はそこまで多く入ることはできないのが、逆に丁寧に教えていただくことができそうな空間でした。どこのプログラミング教室もそうだとは思いますが、習い事にしては少し高いかなという印象です。プログラミングをマイクラで勉強できるので、子供は無理なく楽しんでレッスンが受けることができると思いました。
続きを読む(311字) -
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/06/21
人前での発表に抵抗がなくなったと思います。 プログラミング的思考が培われていっていると実感しています。
少人数制で、手厚い対応に感謝です。子供が興味を持ったコードであれば、通っているコースよりも難易度の高いものであっても親切に教えてくれて、子供の成長を重視した対応をしてくれてとてもありがたいです。テキストを使用して、自身で鉛筆を使って模索・コード作成を行い、成果発表では人前で自身の作成した作品について皆んなの前で発表を行う為、プログラミング以外の部分でも子供の成長を促してくれる素晴らしいシステムだと思います。駐車場の優待もあり、駅からも直結している為非常に通いやすいです。先生との距離も近く、相談しやすい様子。先生方も気軽に声をかけやすい方ばかりで安心です。他の習い事よりも割高ではあるが、少人数制で手厚い為、お値段は妥当だと思います。何より子供が楽しみで通ってくれているので価値ありです。マイクラ大好きな子にプログラミングを習わせたいならとてもとても良いスクールです。発表で賞を貰えるのも、...
続きを読む(432字) -
夙川グリーンタウン コワクラ校 (にしのみやCoworkingコワクラ併設)
通塾生受講時:中3~現在/男の子
投稿日:2024/03/07
長期休暇中のイベントにも力を入れておられるので、これからもプログラミング大会とかへの参加とかも頑張って欲しいなと思います。
中学生からのスタートだったので、簡単すぎたりしないか心配でしたが、ひとりひとりのレベルに合わせて教えていただけるので、楽しく学べているようです。初級から始めて、中級、上級と、レベルアップしながら進められています。子供も楽しいようです。本人もプログラマーという仕事にも少し興味が出てきているようです。教材は小学生でもわかりやすい内容になっていると思います。うちの子は中学生だったので、教材だけでは簡単だったみたいでしたが、講師がレベルに合わせた課題を出してくれていたようです。ふだんは自転車で通ってます。雨の日などは車で送り迎えすることもありますが、駐車場もあり便利です。夙川グリーンタウンはもともとダイエーや100均によく行っていたので、よく知ってました。建物は古いですが、設備は整ってます。教室を運営してるのはコワーキングスペースなので、子供だけでなく保護者も利用できます。便利です。安くはあ...
続きを読む(596字)
宝塚の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
宝塚で特徴別にプログラミング教室を探す
宝塚駅のMicrosoft MakeCode無料でコーディングが学べる、オンラインのプラットフォームです。 プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
宝塚駅のMicrosoft MakeCode無料でコーディングが学べる、オンラインのプラットフォームです。教室はありますか?
宝塚駅のMicrosoft MakeCode無料でコーディングが学べる、オンラインのプラットフォームです。教室は1件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。