2024/12/04(水) 版
久津川駅の教材レンタルありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 教材レンタルあり
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
-
【開業11周年】ICT開発企業が教育事業として運営するプロエンジニア集団のプログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長~高校3年生
教室一覧
-
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-4件を表示 / 全教室4件
-
プログラミング教室 manalgo 宇治城陽校
久津川駅(近鉄京都線)から徒歩5分個別指導小学3年生~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ - ◯ ◯ - 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 久津川校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
久津川駅(近鉄京都線)から徒歩6分個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 近鉄大久保
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
京都府宇治市広野町宮谷111-1集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 近鉄大久保
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
京都府宇治市広野町宮谷111-1集団指導小学5年生~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
阿倉川教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
実際に無料体験に参加して、先生とお話しできてよかったです。子供はとても楽しかったと言っておりました。
子供が先生が優しくて、楽しかったと言ってました。良いところを何か一つでも伸ばしていけば他も伸びていくのは確か!という言葉に希望が持てました。通う時間も融通を聞いてもらえうなので有難いです。子供が今、マイクラにハマっているので、ベーシックコースでマイクラを使ってプログラミングが学べて、なおかつプログラミング言語を学べるのがとても良いです。家から教室までの道が結構混むのと、駅のすぐ近くで踏切の音が少しうるさかったです。踏切そばの駐車場なのて少し駐車しずらかったです。教室までの階段が少し怖かった。トイレがどこにあるのかわからず、気になりました。古くて狭かったけど、子供的にはそれが落ち着くようです。入会金と年会費がないのはとても嬉しいです。1ヶ月の出費を考えると少し高い気もしますが、相場はこんなものかなぁと思います。授業の途中で糖分・水分補給ができると良い。教室にお花や水槽(魚)等があればリ...
続きを読む(431字) -
長野運動公園前校
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2020/10
アクセスがいいのが特に良い。内容も楽しく進められそうだったのでよかった
わかりやすく丁寧に説明してもらったと思う。子供も楽しそうだった。初心者でも進められそうな内容で安心した。タブレットなので操作もしやすいと思う。自宅の近所で通勤経路にあるので送迎がしやすいのも良かったと思う。タブレットの反応が悪いのが気になった。それ以外は気になるところはなかった。月2、3回で約1万円は少し高いかなと思った。もう少し安いとありがたい
続きを読む(174字) -
馬渕個別松井山手校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
ほんとしっかりしてる教室だなとの印象です。さすが馬淵って感じでした。このまま裏切られないようにしっかり授業してもらう事を祈りたいです。
体験日もこちらの希望する曜日に合わして頂き助かりました。子供の体験中は見れなかったですが、子供は楽しかったと言うてるので安心しました。まだ体験だけで授業をしてませんが、年に親との面談もやってもらえると聞きましたので、しっかり授業をやってもらえると期待してます。子供だけで自転車で通えるの利便性は完璧です。体験の時も駐輪場まで案内して頂きました。子供の机と子供の机の間に先生が座っているので、子供も質問がしやすい環境だと感じました。費用に関しては他教室と同等なので問題ないと思います。振替もきちんとして頂けると聞けましたので安心しました。子供がプログラミング以外の算数や国語の勉強にも興味を持ち、親として子供の意外な一面を見る事が出来ました。また無料で馬淵の模試も受ける事ができると聞いて、子供も積極的に受けたいと言うてました。
続きを読む(363字) -
カスミ那珂湊
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
これからはロボットやプログラミングなどが将来必要になると思うので、役に立ってくれたらいいと思います。
丁寧に分かりやすく指導して頂きました。子供をよく見て、わからなそうな時には即座に教えてくれました。少し優しいと思いますが、体験なので仕方ないですね。小4年なのでもう少し難しくても良かったと思いました。家から近く、駐車場も広いので便利な立地だと思います。買い物のもついでにできます。やや声の大きい買い物客の声が気になることがありましたが、問題ないです。他の習い事に比べるとやや高いかと思います。お友達を気軽に誘える料金ではないかと思いました。
続きを読む(221字) -
城陽寺田駅前校
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/20
粘り強く考え抜く力が育ってきていると思います。 遊びながら楽しく学習できるのでおすすめです。
子供が楽しく取り組めるように、優しく丁寧に教えていただいています。子供のペースに合わせて、声かけしてくださいます。マイクラコースです。元々PC版のマイクラで遊んでいたので、子供が興味津々で、楽しく取り組んでいます。隣の市から通っていますが、駅からすぐなのでとても便利です。もう少し大きくなったら電車で通えるなぁと思っています。明るい雰囲気で、教室も綺麗です。参加者人数を時間で区切り、しっかり学習できる環境があります。良心的だと思います。疑問質問時は事務の方、先生方とも連絡が取り合える安心がある点もメリットです。算数が好きな子です。ああでもない、こうでもないと色々考えて答えに辿り着いた時(プログラムができ上がった時)は、飛び上がるほど嬉んでいます。授業の終わりにはタイピング練習をするのですが、今ではブラインドタッチができるようになったことも、すごいなぁと思っています。特にないです。
続きを読む(394字) -
城陽寺田駅前校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/01/21
先生や教室、テキスト、トータルで考えてとても良いプログラミング教室だと思います。
良い先生で子どもがどこでつまづいているか理解して、的確に正解に誘導してくださいます。頼れる先生です。マイクラに興味があり、マイクラプログラミングを受講しています。テキストがスモールステップで作成されていて達成感を実感しやすいので集中して取り組めているようです。駅から近く、電車でも通えるのは良いと思います。提携駐車場が無いのは不便です。線路が近いのに静かで集中できるようです。wifiも何人も生徒が利用していても遅くなりません。90分月2回なので単純に比較できませんが妥当な料金だと思います。予約もwebでできて良い、ポイントを貯めたり、くじが引けたりしてこどもが継続してやる気になるよう工夫されているのも良いと思います。予約変更もwebでできるともっといいです。
続きを読む(332字) -
馬渕個別松井山手校
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/02/13
ほんと以前の教室からこちらの教室へ変えて良かったことしかないです。
少人数なので子供も安心して先生へ質問ができるとの事で喜んでいます。生徒2人に対して先生が1人なので良くみてもらえるので安心です。駐輪場も広く1人で自転車でも通わせることができます。駅近なので安全かと思います。教室内も白が基調で広々としていて良い雰囲気です。ほんと広すぎるぐらいです。料金設定も高くも安くもないので妥当かと思います。少人数制なので割安かもです。以前の教室よりかは全てにおいて断然良いので、安心して子供を預ける事ができます。まだ悪いところは見えてません。
続きを読む(233字)
久津川の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
久津川で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (3)
- 振替制度あり (5)
- 教材レンタルあり (5)
- 個別指導 (5)
- QUREO(キュレオ) (3)
- マインクラフト (4)
- ゲーム制作 (4)
- プログラミング (5)
- ビジュアルプログラミング (5)
- タイピング (4)
- ビジュアル言語 (3)
- Webアプリケーション (4)
- JavaScript (3)
- HTML+CSS (3)
- オンライン対応 (2)
- 保護者見学可 (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (2)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- KOOV® (1)
- ロボット (2)
- ITリテラシー (2)
- パソコン・ICT教育 (2)
- STEM・STEAM教育 (2)
- 駐輪場あり (1)
- 休会制度あり (1)
- プログラミング (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- ロボット (1)
- Scratch (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- Unity (1)
- アプリ開発 (1)
- 動画制作 (1)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- C# (1)
久津川駅の教材レンタルありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。