2025/01/07(火) 版
四街道駅の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
-
月々3,000円(別途コース料金有)で回数や期限を気にせず、納得するまで学べるプログラミング教室
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年3年生~(希望により低学年でも対応可能な場合がございますので、お気軽にお問...
教室一覧
-
-
タミヤロボットスクールおすすめポイント!
教室一覧
-
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~
4.32 (283件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
gaプログラミングスクール新宮校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
子供がとても楽しそうにやっていた。 またやりたい!!続けたい!!とゆうので 入会しようと思う。
講師の方は優しく穏やかにお話しされるのでとても好印象でした。1つ1つ、わかりやすく教えてくれて未経験でしたが、わかりやすかったです。マイクラッチのみ体験したので他も体験してから選べたら良いなと思いました。 店舗前や、近隣にも駐車場があるため車での送迎はしやすいと思います。駐輪場があるか確認するのを忘れました。現在も使われている保育園とゆう事もあり、教室は清潔にされているなとゆう印象です。月謝は少し高いかなと思いましたが、子供3人に講師2人の半個別とゆう事だったので、妥当かと思う。マイクラッチを体験しましたが、クリアしてとても嬉しそうでした。
続きを読む(274 字) -
緑地公園寺内校
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2024/12
立地も良く授業内容も充実していて、親としては通わせたいとスクールだと思いました。 子供はマイクラができると楽しみに参加し、体験中も黙々と進めている様子だったのですが、思っていたのと違っていたようで要検討となりました。(ゲームの延長だと思っていた)デジタル教材の選択肢が他にもあれば良かったと思います。
ご夫婦でされていました。2人とも穏やかな雰囲気で、優しく接してくださいました。子供がマイクラッチを体験している間、親は授業内容の説明を聞きました。デジタル教材ではマイクラッチやロボックス、紙教材も併せて教えているようです。パソコンの基本的な使い方や、タイピングの練習なども盛り込まれていて、充実した内容だと思いました。また、授業の内容は希望に沿ってくださるとのことでした。自宅からも近く、校区内なので子供が1人で行ける場所でした。駅からも歩いて3分位なので通いやすいと思います。マンションの一室で、靴を脱いで入ります。アットホームな雰囲気です。各自のスペースや設備は十分確保されていると感じました。1回90分、月2〜4回で選べたと思います。料金設定は以前通っていた他のプログラミングスクールと比べると割安で、内容も充実してしていると感じました。一人一人の子供の能力や希望に合わせて教えてくれるの...
続きを読む(456 字)
教室一覧
-
四街道駅周辺の駅一覧
四街道で特徴別にプログラミング教室を探す
- 個別指導 (23)
- QUREO(キュレオ) (5)
- マインクラフト (24)
- ゲーム制作 (26)
- プログラミング (26)
- ビジュアルプログラミング (42)
- タイピング (17)
- ビジュアル言語 (19)
- Webアプリケーション (5)
- JavaScript (14)
- HTML+CSS (7)
- プログラミング能力検定 (3)
- オンライン対応 (5)
- 集団指導 (37)
- ヒューマンオリジナルロボット (8)
- ロボット (30)
- STEM・STEAM教育 (11)
- その他 (31)
- 教材レンタルあり (6)
- 教材持ち帰り可能 (3)
- 生徒用待機スペースあり (4)
- 保護者用待合スペースあり (3)
- Python (8)
- 駐輪場あり (4)
- 保護者見学可 (3)
- ITリテラシー (2)
- パソコン・ICT教育 (17)
- ロボット (8)
- アーテックロボ (10)
- パズル (7)
- 集団指導(少人数制) (12)
- Scratch (14)
- アーテックブロック (5)
- 振替制度あり (7)
- KOOV® (5)
- 電子工作 (4)
- 複数講師 (3)
- 休会制度あり (3)
- Raspberry Pi (2)
- ScratchJr (2)
- Swift (2)
- java (2)
- Ruby (2)
- mBot(エムボット) (2)
- Sphero (2)
- Ozobot (3)
- アプリ開発 (2)
- ジュニア・プログラミング検定 (2)
- P検(ICTプロフィシエンシー検定) (2)
- Viscuit (2)
- 資格対策 (3)
- プログラミング (2)
- IchigoJam (1)
- カムプログラムロボット工作セット (1)
- 駐車場あり (2)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- micro:bit (1)
- その他 (1)
- DAISENプログラミングキット (1)
- MicroPython (1)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- mBlock(エムブロック) (1)
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策) (1)
四街道駅の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
四街道駅の でおすすめの子供向けプログラミング教室は?
四街道駅のでおすすめの子供向けプログラミング教室・ロボット教室は
こちら
でご紹介しています。
授業形式、対象学年、近隣の教室一覧、実際に通わせている保護者の口コミから、お子さまにピッタリの教室が探せます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
※「おすすめ順」は教室の優劣を示すものではありません。どの教室が合うかはお子さまによって異なりますので、あくまでも教室選びの参考としてご覧ください。
四街道駅の の子供向けプログラミング教室のうち、口コミ評価が高い教室は?
コエテコでは、四街道駅のの子供向けプログラミング教室・ロボット教室の一覧を
「口コミが多い順」
または
「口コミの評価順」
で見ることができます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
四街道駅の のプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は?
四街道駅のにあるプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は
ここ
から探すことができます。
そのほかにもコエテコでは、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、Roblox、Python、レゴなど)からぴったりの教室を探すことができます。ぜひ、ご興味のある条件で教室を探してみてください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
タミヤロボットスクールとは、「ミニ四駆」などで保護者世代から絶大な人気と知名度を誇るタミヤが全面的に協力し、株式会社ナチュラルスタイルが運営するプログラミングスクールです。
コースは大きく分けてプログラミングコース/メカニックコースの2コースがあり、使用教材はこどもパソコンの「IchigoJam(イチゴジャム)」ほか、タミヤ製の楽しいロボットたち!ネジに至るまで1本1本自分で組み立てていくので、出来上がったときの愛着がスゴイんです。
また、これらの教材は専用のツールケースにしまうのですが、これがまた、いかにも「こどもエンジニア」なデザインで、メカ好きの心をくすぐります。カリキュラム・教材ともに、ハマる子はとことんハマれるスクールと言えそうですね。
ちなみに担当者いわく、「当初は『保護者がタミヤファン』きっかけで入会されるご家庭が多かったですが、最近は純粋にプログラミングスクールとして選んでいただくことが増えた」そう。知名度や人気だけでなく、指導力や教材のクオリティへの評価が定着してきたようです。
女の子の生徒も一定数在籍しており、2019年の「タミヤロボットスクールフェア」では男女を問わず大乱戦!大人も子どもも、男の子も女の子も、メカを愛する人なら誰でも受け入れてくれるスクールといえるでしょう。
ロボット教室は費用が高めなイメージがありますが、市販品を使用しているため価格は抑えめ。気になる方は、ぜひお近くのスクールに足を運んでみてくださいね。