2024/12/04(水) 版
新杉田駅の振替制度ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 振替制度あり
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「も...
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 全体的にとても良かったです。具体的に良かった点は既に記載いたしましたので省略致しますが、他の体験をした後こちらに申し込むつもりです。
- カリキュラム内容や、親身に話を聞いてくださる塾長がとても好印象でした。 他の教室もみつつ、入会を検討したいです。
- マイクラのぬいぐるみやペンが置いてあったり、マイクラ好きな子は行きたくなるような体験授業でした。
教室一覧
-
-
「できた」が楽しくなる!「楽しい」が夢中になる!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学3年生から6年生までのお子さまを推奨しております。それ以外の学年のお子...
教室一覧
-
-
『パソコンに触るのも初めて』という方でも安心して、ご自分のペースで学んでいただけます。
-
カテゴリパソコン教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長、小学1年~6年生、中学生、高校生、大学生、社会人、年配者、その他
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
井土ヶ谷校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
プログラミングというものがなんなのか私自身理解できていませんでしたが一緒に体験会に参加して少し理解することができました。子供は体験だけでは物足りずすぐにでも通いたいと言うほど気に入ったようです。
優しく感じの良い先生でした。子供も臆することなく接することができていました。ただ実際の授業では動画を見ながら個人個人で進めていく形なので先生の出番はあまりないように感じました。教材は子供が大好きなマイクラなので取り組みやすく楽しんで進めることができるものでした。駅からの距離はすぐですが自宅からは少し遠く、駐輪場もないので自転車で通うことになった場合には近くのスーパーなどにとめる必要がありそうです。ビルが古くあまり綺麗ではなかったので少し心配でしたが教室内は綺麗でした。塾のかたすみということで満席になると隣の子と腕が触れそうなくらい近くそれが少し気になりました。プログラミングの相場が分かりませんが他の習い事と比べると正直高いです。ただ振替が無制限で行えるということで欠席したとしても1回の授業料を無駄にしなくてすみそうです。まずは大好きなマイクラが教材であったことと前からパソコンを触りた...
続きを読む(481字) -
上大岡駅前校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2023/03
他の教室も体験しましたが子供が1番行きたがりました。プログラミングの専門の先生ではないのと2年カリキュラムなのが少し残念に感じました。
体験日の連絡はメールと電話であり対応は早くて良かったです。塾の先生がプログラミングも担当されていたので子供の接し方は良かったです。体験ではKOOVを使い船を作りました。日本語のブロックを組み合わせプログラミングに挑戦しました。駅近くでオフィスタワー内にあります。人通りが多いので安全だと思います。近くに交番もあります。教室は広くて清潔感がありました。自習等もしやすく感じました。先生方の雰囲気も良かったです。料金は他の教室と比べて1番安かったです。月2回の90分授業です。2年カリキュラムです。
続きを読む(247字) -
上大岡駅前校
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
子どもは終始楽しんでいました。ブロック遊びが好きな子は楽しいと思います。 親としてはプログラミング教育として、どこを目指すかで選ぶ教室が違うという事を教えてもらえたのが、とても大きかったです。私は機械に慣れて欲しいと思っていたので、子どものやる気と先生方の雰囲気、初歩的なプログラミング教育としてはスタートに丁度良いかなと思いました。
案内は体験の先生とは異なりましたが、子どもが話しやすい口調で緊張を解いてくれました。また体験中も子どもがやっていて楽しくなる様な話し方をしてくれたり、こうやったらどうなるかな?という子どもの疑問にやってみよう!と子どものやる気を高めてくれるのはとても良かったです。1回90分授業という点が低学年では長いのかな⁈という不安があります。ただ本人がとても楽しんでやっていれば、問題ない時間ではあると思います。教材はKOOVアプリを使用して進めていきます。キットはレンタルも購入もどちらでも良い様ですが、実際作り上げたものを動かすのは教室内だけでしか出来ないとの事でした。なので、自宅で動かせないのであればレンタルで十分だなと思いました。駅からとても近いのはとても魅力的です。ただ提携の駐車場がないのが、送り迎えを考えると少し不便さを感じました。ビルの18階に教室があるので、眺めがよく晴れている日は開...
続きを読む(688字) -
上大岡駅前校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
内容や雰囲気やアクセス、振替対応など満点と思いますが、兄弟が多いので、一年契約に我が家がうまく対応できるか不安になった点で4点でした。
第一印象からずっと、お教室や先生方の雰囲気がとても良かったです。プログラミングについてや、他の学習についてもたくさん教えていただき、大変ためになりました。子供を指導してくださった先生も、テキストはあるけれど自分でまず考えることを促してくださり、とても丁寧でした。小学生にはとてもやりやすい教材だと思います。日頃遊び慣れているブロックも使用したので馴染みやすかったです。少人数で個人のレベルに合わせてくださるのがとても良いと思いました。上大岡駅からすぐのビルで、暑すぎる日も安全に行けます。とても綺麗なビルでアクセスもよいと思います。雰囲気はとてもアットホームで良かったです。塾に通って来ている子供たちが奥で勉強しているので、静かに過ごす感じです。お月謝的には高すぎることはないと思いますが、一年契約の途中解約に対しては違約金があり、とても高かったです。授業回数は月2回で振替にも柔軟に対応してく...
続きを読む(543字)
新杉田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
新杉田で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (2)
- 保護者見学可 (4)
- 振替制度あり (5)
- 教材レンタルあり (3)
- 教材持ち帰り可能 (4)
- 複数講師 (4)
- 生徒用待機スペースあり (3)
- 保護者用待合スペースあり (3)
- 個別指導 (5)
- KOOV® (2)
- プログラミング (4)
- ロボット (4)
- ビジュアルプログラミング (4)
- ITリテラシー (2)
- パソコン・ICT教育 (3)
- STEM・STEAM教育 (3)
- 駐輪場あり (1)
- 休会制度あり (1)
- マインクラフト (2)
- 集団指導(少人数制) (1)
- Scratch (2)
- Python (1)
- Viscuit (1)
- JavaScript (2)
- HTML+CSS (1)
- ビジュアル言語 (2)
- パズル (1)
- その他 (2)
- ゲーム制作 (1)
- 駐車場あり (1)
新杉田駅の振替制度ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!