2024/12/05(木) 版
相川駅の情報の入試科目化に対応の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 情報の入試科目化に対応
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 3回体験にはいってすぐ入会する予定です。 迷われている方は是非一度体験をうけていただきたいです!アットホームな教室をさがしているかたに特におすすめです!
- 子どもは体験終了後も遊びたくて帰りたくないくらい良かったみたいです。次の授業体験もいついけるの?と催促しているくらい楽しめる場所だと思います。体験授業を受けてみて、前向きに入会する方向で動いて行きたいと思います。
- 体験後、すぐに入会を決めたようです。体験レッスンがまだ2回残っていますが、本人は既にやる気満々です。とても良い教室に巡り会えたと思います。
大阪府の教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
スキルプログラミングスクール スキルプログラミングスクール
1つのコースで「Scratch」「Sony toio」「LEGO SPIKE」「タイピング」が学べる
相川駅(阪急京都本線)から徒歩2分集団指導(少人数制)5歳~小学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ - ◯ - ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 吹田高浜
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
吹田駅(JR京都線)から徒歩9分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 吹田高浜
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
吹田駅(JR京都線)から徒歩9分集団指導小学5年生~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 OFFiCE BB MORE
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
吹田駅(JR京都線)から徒歩8分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 個別指導WAM 小松校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
上新庄駅(阪急京都本線)から徒歩9分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
城東校
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2019/12
プログラミングの体験に行ったのにパソコンの調子が悪いと言われてほとんど話をしていただけでした。帰る直前に直ったと言われて10分程体験できたくらいです。
ブロックを組み立てるとき子供が自分の力で考えるように進めてくれていました。話し方など子供にも親しみやすかったと思います。教材は子供にとってとても魅力的なものでしたが説明を見ながらブロックを組み立てていくのは家で遊んでいるレゴと変わらないと思いました。自宅から近くて通いやすく駐車場も完備されていてよかったです。大通り沿いにあるので初めてでもわかりやすかったです。明るくていい雰囲気でした。机も個別に区切られていて集中できそうな感じがしました。思ったより少し狭かったです。ほとんど遊んでいるような内容で授業料と教材費合わせて10,000円は高いと思いました。授業料7,980円と大きく書かれていましたが隅に別途教材利用料月額1,980円とあり更にテキスト代も必要でした。受付の女性の方がとても感じがよくて話しやすかったです。子供は普段からブロック遊びが好きなので楽しかったようです。
続きを読む(390字) -
上新庄教室
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
体験授業は頭を使って疲れたのか、放心状態のような感じでしたが、本人は面白かったようです。授業の体験を2回受けれるのが良いと思います。
体験会は子どもと一緒に受けましたが、すごく良かったです!体験会とは別に、体験レッスンのして通常のれかに2回通えるのが良いなぁ思います子どもが好きなマイクラを使っていて、子どもの興味がそそられるように上手いこと出来ているなぁと感じました。駅近ではありませんが、かみしんプラザから近いのでかみしんぷらざで時間潰したりも出来るので良いと思います。机や椅子も学校と同じような感じで、小学校の教室のような雰囲気でした。クーラーがよく効いていたので、少し寒く感じました。プログラミング教室は高いところが多いので、この辺のプログラミング教室の中では安い方だと思います。
続きを読む(277字) -
平井
体験生体験者:小5/女の子
体験日:2020/02
期日が近かったので焦って申し込みをしましたが、web体験申し込みして、良かったです。チラシでの勧誘では体験申し込みしなかったと思います。
開講前のプログラミング教室とのことで、実績などに不安がありましたが、塾講師の方からプログラミングが受けられるとのこと、子供の接し方に慣れておられたので安心しました。?で連れて行かれていた我が子だったのですが夢中になり、先生の指導の通りにロボットを動かしていました。プログラミングに興味が持てるかを見極めたかったのですが、授業内容・教材・先生からの出題、全てに興味を持ち、飽きずに取り組みました。同席していて驚くことばかりでした。バスで15分、そこから徒歩10分になりますが、通う価値はあると判断しています。駅からも近いので、待ち合わせして送り迎えできる点も安心です。通常学習塾をされているスペースなので、広さも十分でした。子供も現在通っている塾と似た雰囲気で怖気づくことなく過ごしました。プログラミング教室、内容と値段の相場が全くわかりません。本人の習いたい!と言う意思と、この先生がいいと言う...
続きを読む(598字) -
広島大手町
体験生体験者:年少/男の子
体験日:2020/02
マンションの一角の狭い教室でしたが、こじんまりとしていてアットフォームな感じはしました。体験の日はマンツーマンで教えて頂けました。
先生は4歳の子供にも分かりやすく説明して頂き、良かったです。分からない所はヒントを教えてくれたり、自主性を促してくれていました。実物のブロックとテキストのブロックのサイズが同じなど、工夫されていると思いました。レベル別に分かれているのが良い。立地は市内で通いやすいが、入口が分かりにくい。地下出口から近くで雨の日でも通いやすいかとおもいます。小さなビルの一角なので、入口が分かりにくい。部屋が暗い、、、もう少し広めの教室にして頂けると嬉しいです。月2回で9000円はちょと割高感を感じました。月4回なら大満足です。小さな子は集中力が持たないので45分の月4回が望ましい。年少から通えるプログラミング教室は少ないので、嬉しかったです。曜日ごとに年齢を分けてもらえると友達も出来て良いかも?!
続きを読む(344字) -
和泉府中校
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
この度はありがとうございました。初めてプログラミング教室を体験しました。 子供は大変楽しんでおりました。体験する前は、複雑で難しそうに思っていましたが、子供の柔軟なイメージ力、発想が、十分に発揮され、伸びていく様に思いました。
大変分かりやすく、親切に教えて頂きました。プログラミングは、子供が今大変興味を持つ物でしたので、その期待をさらにあげて頂き、楽しく、個人のペースに合わせながらも、皆さんに声かけをしていただき、本当に母子共に満足な時間でした。ありがとうございました。教材は、すべてカラフルで、大変見やすく、子供の興味がそそられる物でした。紙の上をカーブで動かす為には、どの、数値がよいか・・・。考えながら、何度も試して、原理を理解する。実際実験できるので、より深く理解できていました。駅前で人通りも多く、便利で安全です。ただ、自転車を停める場所がないため、少し困りました。近隣にスーパーがあるので、そちらに停めることができました。教室内は大変清潔で、各机にしきりがされているので、集中力も保たれ、ちょうどよい距離感だと思いました。パソコン用のデスクや自習室も、別にありますが、離れすぎていないため、先生方とアット...
続きを読む(535字) -
上新庄教室
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/04
これから必須になってくるであろうパソコンやプログラミングの知識が、お安く楽しく学べる教室です。親は知識もなく教えてあげることができないので、本当に助かります。 また家族や兄弟も楽しめるイベントも多く、何より先生たちが毎回めちゃくちゃ楽しそうに参加されていて子ども達ももちろん大盛り上がりです。 夏休みの自由研究などもお手伝いしていただけるそうなので、今後参加させてみたいと思っています。
どの先生も気さくで親しみやすく、丁寧に指導してくださっている印象です。いい意味で距離が近く、先生のような友達のような…子どもはなんでも気軽に質問できるみたいです。マインクラフトを使った教材で、楽しくプログラミングを学ぶことができています。毎回授業の内容の報告が届くので、どんなことを学んでいるのかがわかります。最寄り駅からとても近いので、行きやすいと思います。駐輪場も広くて屋根があるので、停めやすいです。周辺は人通りや交通量が多いです。教室の内装や設備は新しくて綺麗です。先生たちがご自身でDIYされたそうで、とても温かみのあるアットホームな雰囲気の教室です。授業料は最近値上がりしましたが、それでも良心的なお値段だと思います。紹介したりされたりで割引制度もあります。子どもが楽しく学べていることが、親としては何よりも嬉しいです。また定期的にゲーム大会などのイベントも開催してくださるのもとて...
続きを読む(427字) -
上新庄教室
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/11/06
料金も先生方も内容も不満に思うところが全くありません。子供が楽しんで通えているところが1番いいと思います。
優しい雰囲気で穏やかに教えて下さるので、子供も萎縮する事なく接する事が出来ていると思います。マインクラフトを基にプログラミングを教えて下さるので、子供も取り組みやすいようです。タイピング練習もある点もいいと思います。国道がそばに通ってあり、広い歩道の道沿いにあるので人通りや車通りが多いので安心です。感染対策をしっかりして下さっているようなので安心です。また教室の入室時と退室時にスマホに連絡が来る点もいいと思います。プログラミング教室としては破格の料金だと思います。料金と内容には大満足しています。進級出来た時には一緒に喜んで、褒めて下さるようで子供のモチベーションが上がってありがたいです。
続きを読む(297字) -
上新庄教室
通塾生受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/08/12
まだ、通い始めて数ヶ月ですが これからもがんばって通い続けたいです。 子供と一緒にプログラミング学習を楽しんでいきたいです。
話しやすくて、プログラミング教育に熱心で、子供の事を良く考えてくれていると感じました。個人のペースでやっていけるので、まわりに気をつかわなくて良いと思いました。教材も、簡単な所から始まるので子供もやりやすいと思います。家から近く、普段から良く通る道なのでとても通いやすいです。子供が一人で通えるので、助かります。入口もきれいですし、教室もすっきりと整理整頓されています。トイレ 手洗いも入ってすぐなので安心です。プログラミング教室の中ではかなり安いと思います。教室をお休みしても、簡単に振替えができるのがありがたいです。先生が話しやすくて、子供をそっとフォローしてくれる感じがして嬉しく思ってます。親が疑問に感じた事も、LINEで相談できて、すぐ返事をしてくれるので安心です。子供は、プログラミング学習も楽しんでますが、夏休みのイベントでマイクラ建築したり、サバイバルイベントが楽しかったと言っ...
続きを読む(443字) -
上新庄教室
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/11/03
教室から帰ってくる度に、今日も楽しかった!あれができるようになった!これもした!次も早く行きたい!とずっと言ってるのでとても楽しんで授業を受けているのだなと思うと、他の教室は見学なしで決めましたが、ここの教室にしてよかった!と思います。学びはもちろんですが、子供が楽しんで通えるとても良い教室ですので、とてもオススメです。
親しみやすく先生自体もお子様がいるとのことで、接し方・教え方・褒め方などパーフェクトです!遊びながらしっかり学べる教材で子供も分かりやすく、とても良いと思います。駅からも近く、一通りも多いところなので一人でも通いやすく安心です。子供達が好きそうなおもちゃやゲーム、本など沢山あり居心地の良さそうな雰囲気です。個人的に塾代助成カードを使用できるのでとても助かっております。
続きを読む(185字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/05/04
気軽に振替できるので、体調を崩しやすいうちのこはとても助かっている。友達や知り合いがいなくても一人で行ける環境もよい。
丁寧に対応してくれる。理解できるように説明してもらえる。誠実で安心感がある。こどもからしたら楽しく遊びながらマイクラのゲームしてたらプログラミングの勉強になってた感がある。我が家から線路をこえなくていいところにもう一つ教室を作って欲しい。平日こども一人で行かせたい。趣のある外観内装で祖父母の家を思い出す。設備はちゃんとしていてるので特に問題はない。安いらしい。兄弟割引もあればいいのに。イベントを企画してくれるので参加する子はより楽しめる。
続きを読む(221字)
相川の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
相川で特徴別にプログラミング教室を探す
相川駅の情報の入試科目化に対応の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。