2024/12/04(水) 版
西国分寺駅のViscuitを使った子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
Viscuit: ビジュアルプログラミング言語。自分で描いたイラストを動かしながら学ぶ。未就学児から取り組めるのが特長
- Viscuit
-
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
【オーダーメイド型】子どもの創造力を解き放つプログラミング・ロボット教室(年長~高校生)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年幼児/小学生/中学生/高校生
LITALICOワンダーおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容はとてもよく、子供も楽しく体験できたのでよかったです。月謝次第で入会したいなと考えていたのでそこは残念です。
- 気の合う先生がいらっしゃればいいと思います。はっきりとしたカリキュラムがないので、先生次第になると思います。入会前に体験をして、把握しておくのがいいと思います。
- 内容も先生もとても良かったので、後は料金次第だと思います。少し高いくらいならまだ良いのですが、他の教室の倍近くするのは少し家計には厳しいです。
教室一覧
-
-
年中・1年生からしっかり学べる!オリジナルコンテンツによる個別学習指導プログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 独学や個人で学ぶことも良いですが、自宅やいつもの友達以外の環境で、先生や教室のお友だちから刺激を受けながら、好きなことをとことんやって成長して行ってもらいたいと思いました。
- 場所見知り、人見知りのある子ですが、先生方の声掛けや全体の暖かい雰囲気のおかげで、終始リラックスして取り組むことができました。
- 入会は、他の教室もまだ見たいため検討中ですが、全体的な印象はとても良かったです。同年代がもう少しいればいいなと思いました。
教室一覧
-
-
ケーズデンキにあるパソコン教室です。タイピングからOffice・プログラミング・資格取得まで学習
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。
ひよこFIA(ひよこパソコン教室)おすすめポイント!ひよこパソコン教室を運営するのは、ケーズデンキグループの株式会社テクニカルアーツ。すべての教室がケーズデンキ店内で開講されているので、車で送り迎えをするご家庭でも、駐車場に悩む必要がないのが嬉しいところ!
キッズ講座は「ひよこFIA(フューチャー・IT・アカデミー)」。パソコン教室の講師による個別指導スタイルで行われる授業が魅力です。教室に備えつけパソコンを使用できるので、受講するために子ども用のパソコンを購入する必要がなく、家計にも安心ですね。
コエテコではひよこパソコン教室の独自取材を行ったのですが、個人的に「イイネ!」と思ったのは資格取得が目指せるところ。なんと「ひよこFIA」コースでは、プログラミングはもちろん、オフィスソフトの使い方やP検/ジュニア・プログラミング検定など、将来に生かせるスキルも学べるのだそう!これらの資格は中学・高校入試で内申点に加点される場合があるらしく、保護者から大人気の講座とのことでした。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験を受けてみてよかったですね。イメージがわきました。子供も楽しかったと言っていました。
- いつか習わせたいと漠然としていた思いが、1週間以内のうちに入会に結びつきました。子どもは大好きなパソコン、大好きなマイクラ体験が楽しかったようで、来月の開始日を心待ちにしています。
- 子どもが体験を受けてますますやる気なので、近々申し込もうと思っています。たくさんの資格を取って、将来に役立ててほしいです。
教室一覧
-
-
国語力と技術力を育むプログラミング教室【無料体験随時実施中】
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長・小学生~大学生(学年によりクラス・レベルが異なります)
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもが毎回楽しく通っているので言うことなしです。振替等にも柔軟に対応してくださるので助かります。
- 親は費用対効果を考えてしまうが、子供は素直に楽しそうだった。もう一度、何を主とするか検討したいと思った。
教室一覧
-
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
STEMON(ステモン)おすすめポイント!子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 日頃からいろんな物事に対し、興味や疑問を持ったり、ロボットや機械が好きな子供なので、知識欲が満たされる習い事だと感じた。 子どもも楽しそうで、また行きたいと言っていた。 毎回のレッスン内容を写真や動画なども交えて保護者向けに配信してもらえるとのことで、学習内容もわかり、安心感につながると感じた。
- 教室に通わせる事で子どもの思考が広がっていきそうな教室だと思いました。 子どもとの間合いの取り方がとにかく上手だと思いました。
- 体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
三鷹市の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-3件を表示 / 全教室3件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 西国分寺駅前
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
西国分寺駅(JR武蔵野線)から徒歩3分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
これからKIDS 国分寺校
東京都全域・おすすめ教室ランキング1位!カリキュラムがないレッスンでプログラミング的思考を育成
国分寺駅(JR中央本線(東京~塩尻))から徒歩4分集団指導(少人数制) 個別指導年少〜中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ - ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
- コースの特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/4(水)
- 12/5(木)
- 12/6(金)
- 12/7(土)
- 12/8(日)
- 12/11(水)
- 12/12(木)
- 12/13(金)
- 12/14(土)
- 12/15(日)
- 12/18(水)
- 12/19(木)
- 12/20(金)
- 12/21(土)
- 12/22(日)
- 12/25(水)
- 12/26(木)
- 12/27(金)
- 12/28(土)
- 1/4(土)
- 1/5(日)
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 国分寺校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
国分寺駅(JR中央本線(東京~塩尻))から徒歩8分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
国立校
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
コンパクトな教室に10人くらいの生徒さんが密集しており、換気もできない環境だった為感染対策に少し不安がありましたが 先生は優しい雰囲気で丁寧にわかりやすく教えてくださいました。将来的にもう少し子供が大きくなり自ら行きたいと思ったら通わせてあげたいと思います。
体験授業を担当してくださった先生は丁寧に説明をしてくれてわかりやすかったです1人一台タブレットを操作して授業をすすめていました。指での操作だったので初めての子供でもやりやすかったと思います。駐輪場、駐車場はなく駅からも少し歩きますが、駅からの道はまっすぐで分かりやすいです。普段はネイルサロンとして営業している部屋のようで、室内はネイルの備品やネイル関係のポスターが貼られていました。机と椅子は会社の会議室にあるような折り畳みのもので、高さが合っていない子もいたのが気になりました。料金は他プログラミング教室と比べて少し良心的な金額かな、と思いました。授業回数も通いやすい回数だと思います。
続きを読む(295字) -
平間教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
問題なく体験は受けられましたが、時間が一時間と短かったので、子供はまだやりたそうで、消化不良でした。
説明自体は分かりやすかったと思います。子供への教え方については、フランクな姿勢で接していたので、緊張せずに授業を受けられたと思います。オゾボットというミニロボットを使った基礎コースについては、プログラミングの考え方を学ぶのに適していると思います。平間駅から近い商店街のなかにあり、近くに駐車場もあったため、電車、車のどちらで行くにもアクセスは良いです。体験の当日は、実際の授業は行われていませんでしたので、雰囲気は分かりませんでしたが、教室はキレイでした。ロボット教室のような高額な初期費用は不要なので、リーズナブルだと思います。パソコンやタブレットは教室にある専用の機器を使うので、自分で準備する必要もありません。学習塾でもあるため、他の習い事と一緒にプログラミング教室に通わせることができるという点がメリットだと思います。
続きを読む(363字) -
立川
体験生体験者:年長/女の子
体験日:2023/01
他社含め2校で検討し、高額な年間費用がややネックですが、トータル的(通いやすさ、授業の柔軟性の有無、レクリエーション性の有無、教室の清潔感)に良かったです。まだ新一年生なのでブロックで遊ぶのが楽しい年次ではありますが、プログラミングは理解できなくても集中力は付きそうに思いましたでのこちらで当面はお世話になろうと思いました。
「間違っている」「違う」場面があってもダイレクトに指摘するような口調ではなく、「ここに注目してはどうか」「なぜできないのか」というように言い回しに工夫があるように思いました。体験では1名の先生のご様子をうかがうことしかできませんでしたが、子供の年齢に応じた表現方法、レクチャの仕方があるように思いました。また、ハイタッチがあり褒めるスタイルであること、娘が勝手にブロックを動かしても先生はまずは口出しせず様子を見ている印象で、観察しているように感じそこも素敵だと思いました。他社と同様にレゴブロック-エデュケーションシリーズでした。ブロックのパーツが多く、子供が求めるものを見つけるのが大変そうでしたがそれも教育なのかな、と思いました。まだ幼い年次には見つけるのも楽しいのかもしれません。また、何を作るのかは用意された選択肢から選べるのも魅力でした。子供が作りたいと感じたブロックの完成形と組み...
続きを読む(1,137字) -
立川
通塾生受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/04/16
費用以外は納得でした。低学年に対してここまで費用かけた反面、それに見合う収穫があるかどうかが不明瞭であった。高学年以上であればしっかりと吸収できるので、通うメリットはありそう。
子供への話し方は良かった。特に子が間違っても否定することなく、正しい方法のヒントを伝える話し方が良かった。否定することがない姿勢は素晴らしい子の得意、好きに合わせてプログラムが決まるのは良かった。子の特性を理解してそれに見合う教育サービスは親が求めるものであり、子も進んで学べるのではないかと感じた。駅からやや離れ飲屋街を通るので親の付き添いは必須だと感じた。親が待機できるスペースがあったので待ち時間の負担は軽減できるが雨の日は濡れそうであった。また、パーキングがあると兄弟(下の子)を連れての送迎も可能になるので助かると感じた。エレベーターは下の子のベビーカーの大きさによっては入らないので注意が必要だった。清潔感があって良かった。机上だけでなく床を使えるので、制限なく子がやりたい動きを可能にさせられると思った。平日夜だったが、何グループに分かれて学習しており活気があった。親の待機エリア...
続きを読む(720字)
西国分寺の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
西国分寺で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (5)
- 振替制度あり (5)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 休会制度あり (5)
- 集団指導 (6)
- 集団指導(少人数制) (6)
- Scratch (8)
- 個別指導 (6)
- Viscuit (8)
- micro:bit (5)
- ビジュアル言語 (5)
- パズル (5)
- ゲーム制作 (5)
- プログラミング (6)
- ビジュアルプログラミング (8)
- STEM・STEAM教育 (6)
- マインクラフト (5)
- 保護者見学可 (4)
- 複数講師 (4)
- 駐輪場あり (2)
- 生徒用待機スペースあり (2)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- Python (2)
- レゴ®WeDo 2.0 (2)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (2)
- Unity (3)
- Raspberry Pi (2)
- JavaScript (3)
- HTML+CSS (3)
- java (2)
- SQL (2)
- アーテックロボ (3)
- その他 (3)
- アプリ開発 (2)
- Roblox (2)
- Webアプリケーション (2)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (2)
- ロボット (4)
- タイピング (3)
- ITリテラシー (2)
- AI (2)
- 資格対策 (3)
- 動画制作 (2)
- デザイン (2)
- 音楽制作 (2)
- パソコン・ICT教育 (3)
- 電子工作 (3)
- Web制作 (2)
- KOOV® (2)
- QUREO(キュレオ) (2)
- ドローン (2)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (3)
- ScratchJr (3)
- PHP (2)
- Swift (2)
- C# (3)
- C-Style (2)
- Ruby (2)
- Ruby on Rails (2)
- 3Dプリンター (2)
- Scratchをベースにしたオリジナル教材 (2)
- Visual Studio Code (2)
- Adobe Premiere Rush CC (2)
- Adobe Premiere Pro (2)
- mBot(エムボット) (2)
- Blender (2)
- 教材レンタルあり (2)
- Sphero (1)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- P検(ICTプロフィシエンシー検定) (1)
西国分寺駅のViscuitを使った プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
西国分寺駅のViscuitを使った教室はありますか?
西国分寺駅のViscuitを使った教室は8件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
Viscuit について詳しく教えてください
Viscuit
について、詳しくはViscuitとは?
で解説しています。
プログラミング教室の種類・特徴・予算をなど、プログラミング教育ガイドにまとめました。
プログラミング教育ガイドもご確認ください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
LITALICOワンダーを運営するのは、発達障害のお子さまに向けた学習支援、ソーシャルスキルのトレーニング事業を行なっているLITALICO(リタリコ)。IT×ものづくりによる学びを通して試行錯誤や自己表現の経験を積み上げ、コンピューターには代替えできない創造力・主体性を育みます。
学べる領域は、プログラミングはもちろん、レゴや3DCG、3Dプリンターを使った工作などさまざま。オンライン教室では世界中で大人気のマインクラフトを使った本格プログラミングにも注目が集まっています。決まったカリキュラムを順番にこなすというより、お子さまの興味・アイデアをきっかけに活動を選択できるオーダーメイド型の授業が特長です。
サマースクールやワークショップなどのイベントも豊富で、ワンダーメイクフェス(作品発表会)では子ども達が自ら作品のプレゼンを行います。過去には小学生チームがWRO(世界的なロボット制作の大会)で世界8位に入賞した実績もあり、自由度が高いだけでなく、きちんと実力も伴ったスクールと言えます。子どもの「憧れ」や「好き」の気持ちをとことん伸ばしてくれるスクールを探したいご家庭におすすめです。