2024/12/04(水) 版
西荻窪駅のヒューマンオリジナルロボットで学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
ヒューマンオリジナルロボット: ロボットプログラミング大手、ヒューマンアカデミーのロボット。全国大会もありハイレベルなロボットが集う
- ヒューマンオリジナルロボット
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-10件を表示 / 全教室10件
-
ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 西荻窪校
- オンライン/自宅で学べる
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
西荻窪駅(JR中央線(快速))から徒歩3分集団指導 個別指導幼児、小学生〜月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
STEMON(ステモン) 西荻窪校
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
西荻窪駅(JR中央線(快速))から徒歩4分集団指導(少人数制)年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 西荻窪校
- オンライン/自宅で学べる
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
東京都杉並区桃井4-2-6集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 西荻窪校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
東京都杉並区桃井4-2-6集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ - - ◯ - - - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 吉祥寺東
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
吉祥寺駅(JR中央本線(東京~塩尻))から徒歩6分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安- 体験可能な日程
-
- 12/15(日)
- 12/22(日)
- 1/12(日)
- 1/26(日)
-
桃井プログラミング教室 本校
少人数制で「優しく」「丁寧に」「根気よく」
東京都杉並区桃井2-4-4集団指導小学1年生~小学6年生- 教室の特徴
-
Tech for elementary オギクボカフェ
日本最大規模の実績があるプログラミング教室
東京都杉並区桃井2-4-3集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室にお問い合わせください。- 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 荻窪校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
東京都杉並区上荻3‐26-10集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ - ◯ - - - - - 教室の特徴
-
gaプログラミングスクール 荻窪校
子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養います。
東京都杉並区桃井2-2-7個別指導4歳から高校生まで選べる4つのコース- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
アルスクール 中野校
- オンライン/自宅で学べる
アルスクールは、ものづくりとプログラミングを通じて、創造性と学ぶ力を伸ばし、子どもの未来をつくります
中野駅(JR中央線(快速))から徒歩3分集団指導 集団指導(少人数制)小1〜小6月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/5(木)
- 12/10(火)
- 12/13(金)
- 12/17(火)
- 12/20(金)
- 12/24(火)
- 1/10(金)
- 1/14(火)
- 1/16(木)
- 1/24(金)
- 1/28(火)
- 1/30(木)
- 1/31(金)
評判・口コミを一部ご紹介
-
滝の水教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
入ってから、最後まで全体的に良かったです。下の子も連れて行ったので、先生はとても優しくしていただきました。
優しくて、わかりやすく説明してくれてました。子どももとてもわかりやすいです。下の子も一緒に連れて行ったけど、先生とても親切していただきました。子どもが楽しんでいました。興味を引き出してくれるような気がします。うちに帰ってから、家の人にもワクワクで話しました。立地がよくて、アクセスもよかったです。周辺もスーパーだったりして、通いやすいと思います。ただ駐車場あまり無くて、入れ替わりの時、ちょっと不便だと思います。他の塾の生徒さんたちも見えたので、雰囲気は良かったです。教室も綺麗です。設備はあまり詳しく見てないから、よくわからないです。プログラミングならそれくらいかなって思うけど、少し高いの気もします。入門など初級とか、レベル分けでの設定金額有れば、嬉しいですね。そこまで詳しく見てないので、よくわからないですが、ただ体験するとき、何が作品までは言わないけど、持って帰れるもの有れば、その後も...
続きを読む(410字) -
パソコン教室ホエール南茨木校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/09
私も子供もプログラミングやパソコンに詳しくないのですが丁寧に教えていただけてわかりやすくよかったです。教室も小さく小規模なので子供に合っていそうでよかったです。
喋りやすそうな明るい先生で親しみやすくよかったです。雰囲気がよくなんでも聞けそう 初心者からできるような設定になっているのでいいと思います。 駅近で通いやすいと思う。 建物自体も古いので狭いし凄く綺麗というわけではないですが古いだけで不衛生なわけではない。 プログラミングの相場がわからないので料金だけみると高いと思います。他の習い事は月4回6千円。プログラミングは月2回 1万 1千円。数字だけ見ると高いと思います。でも、それだけ出す価値はあるのかなと思ってます。自分が作ったものが自分が思った通りに動くのが面白かったようで楽しいと言っていました。教えてい...
続きを読む(465字) -
千歳烏山
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
共働き家庭なので、送り迎えの都合によって曜日を柔軟に変更させてもらえること、子供の進み具合によってコースも途中変更可能であることが入会の決め手でした。入会の際の担当講師の対応も丁寧でした。
基本的に口を出さないスタンスということで、ほとんど本人がやっていた。ただ、同じ日に教室に来ていた他の生徒が声をかけるときちんと答えていたので、必要に応じて対応してくれるのだと思いました。年齢に応じたクラスの目安があったが、体験の時の様子を見て少し上のクラスからのスタートを勧めてくれた。上達状況に応じてコースの変更も柔軟に対応可というのが好印象でした。古いアパートの一室で、駅からはまあまあ近いです。自転車を停めるスペースが2台分ほどあるので、現地まで自転車で送迎できるのはありがたいです。古いアパートの一室という感じでしたが、2部屋ぶち抜きで長机が2台。当日は生徒2人だったので十分なスペースでした。基本的に少人数しかいないとのことなので、十分かと思います。初期費用が高めではありますが、プラグラミング教室系では妥当な値段ではないかとおもいます。本人の実力に応じてコースを柔軟に変更してくれる...
続きを読む(424字) -
西荻窪駅前
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
初めて体験教室に参加しましたが、クラスや教材の内容が分かり、参加した甲斐がありました。前向きに検討したいと思います。
子供相手のコミュニケーションにも慣れた様子の先生で、比較的シャイな子供も特に構えることなく体験に参加していました。クラスに来られる先生は早稲田大学の学生や研究員の方ということで、本格的にロボットプログラミングに関わっている方のようです。子供が興味を持って積極的に取り組んでみたくなるような教材でした。キット購入の初期費用はかかりますが、長く通えば色々なバリエーションのロボットが自宅でも作れるところも魅力的だなと思いました。駅から近いので利便性は良いと思います。また土曜日ではなく日曜日に教室が開かれるところも、他の習い事と被ることがないため良いと思います。平日は児童教室で使われている部屋のため、クラスとは関係のない本や教材があり、少し雑然とした様子です。教室というよりは、広すぎずアットホームな雰囲気なので、子供は過ごしやすいと思います。キットを購入するため初期費用は高いと感じますが、長く...
続きを読む(553字) -
千歳烏山
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
何かを作り上げる楽しさと達成感を経験して欲しいなと思うので、作ることが好きな子供にはとてもいいなと思いました。
とても丁寧に教えてくださいました。テキストとか難しそう、と思うと嫌になるところがあるのですが、説明通りにやれていました。ロボットを作ってとても気に入った場合でも残してはおけず、また壊して次のを作るのは、教材費のこともあるので仕方ないですが、残念かなとも思いました。家から近いので、子供一人で通えるし、自転車でも行けるところはいいなと思いました。少し狭い。スペースが広いと作ったロボットをもっと動かしてみることができるのにと思いました。月2回はやはり少ないかなと思いました。特別なイベントとかもっとあれば、興味が広がるかも作ったロボットが動いてくれるのは嬉しそうだった
続きを読む(283字) -
千歳烏山
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/08/08
両親にはわからない物理の仕組みを感覚的に理解している。今まで他の習い事は開始から修理まで付き添いをしてきたが、送迎さえすれば1時間半子供を預けておけるので助かっている。
人見知りがちな子供が初回から心を許して、その後も楽しく通っています。息子曰く「甘えてる」そうです。テキストのほかブロックのようなパーツやコード、電池などで、ブロックのようなパーツは「レゴみたい」と子供が食いつきました。初めは行きたくないと騒いでいた息子が、このパーツを見た瞬間に目の色を変えました。最寄り駅の反対側なので、送迎時に踏切に引っかかりやすいが、片道10分以内で通える立地は大きい。古いアパートの一室で、年配の方のパソコン教室と繋がっており、まさに市民教室といった感じです。月2回で1万円超えは自分の感覚では高いと思いますが、同種の教室よりは割安との口コミがあったので、この分野は平均的に高いのかもしれません。近所で送迎しやすい、曜日の振替えなど柔軟に対応してくれる、先生が母親世代で子供にとって親しみやすい、両親には教えられない理系分野を子どもが満足して学んでいるということで、大変...
続きを読む(469字) -
千歳烏山
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/06
毎週あればいい。 集中できるが、見比べる生徒数が少ない。
ていねいに教えていただける。振替対応をしていただけるのは助かるせっかく作ったロボットを、毎回壊して次に使うのは、少し残念。とても近い。一人で通える。送り迎えも近いとすぐ行きやすい。いつも他に1人か2人なので、もう少し生徒数がいれば、他の子の制作を見れる教室が月に2回だけなので、毎週行けたらいい。家でやれる宿題の様なものがあれば家でも制作をもっと楽しめると思う。近いし、ロボットを作れた達成感はある少し狭いので作ったロボットを動かすスペースがもっとあればと思う特に
続きを読む(232字)
西荻窪の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
西荻窪で特徴別にプログラミング教室を探す
西荻窪駅のヒューマンオリジナルロボットで学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
西荻窪駅のヒューマンオリジナルロボットで学べる教室はありますか?
西荻窪駅のヒューマンオリジナルロボットで学べる教室は18件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。