2024/12/04(水) 版
八千代台駅の教育版レゴ® マインドストーム® EV3で学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
教育版レゴ® マインドストーム® EV3: レゴエデュケーションのロボットプログラミング教材。世界大会が催されるなど本格的に学びたい人におすすめ
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
-
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学校3年生
ProgLab(プログラボ)おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 息子はとても楽しかったようで、人見知り気味な所があるのですが、また行きたいととても意欲を見せています。 費用的なもの、通いやすいさなどのネックもあるため、よく検討したいです。
- 講師、教え方、どれも満足です。シンプルなシステムもいいと思いました。料金だけ気になります。
- 車のロボットを作って、とても喜んでいました。初めてのロボットづくりでしたが、スムーズに先生に教えていただき作れました。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
QUREOプログラミング教室 森塾 八千代台校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
八千代台駅(京成本線)から徒歩2分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
プロクラ 臨海セミナー 八千代台校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
八千代台駅(京成本線)から徒歩2分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
タミヤロボットスクール 八千代台教室
本格的なロボットプログラミングで「やりたい!」「つくりたい!」のキッカケを提供
千葉県八千代市八千代台北1-10-1-202集団指導小学2年生〜- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 市進学院 八千代台教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
八千代台駅(京成本線)から徒歩3分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
IT寺子屋 八千代台教室
現役IT人材講師の手作りテキストが自慢!プロから論理的思考、実践的なプログラミングスキルを学べる
八千代中央駅(東葉高速線)から徒歩6分集団指導(少人数制) 個別指導幼稚園年長〜中学生- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
津田沼
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子供がレゴ好きだったため、レゴの教室に行くと行って体験会に参加しました。 レゴの組み立てだけではなくプログラミングについても楽しめたようです。
とても丁寧に教えていただき、好感が持てました。入会方法の案内もわかりやすかったです。レベルアップしていくと、プログラミングの大会にも参加できると伺いました。大会には何人かのチームで取り組むようで、社会勉強にもなるなと感じました。生徒数は100名程度とのこと。レゴで車のロボットを作り、その後プログラムを組んで、車を動かすという内容でした。プログラムの内容を変更することで車の速度や進む方向が変わるということを学び、子供も楽しんで取り組んでいました。駅近で立地はいいです。ビルの駐輪場はありませんが、すぐ近くにイオンの駐輪場があるので、自転車でも特に不便はないと思います。殺風景な教室ではあるが、特に問題なし。床のタイルカーペットが少し汚れてきているように感じた。近隣のほかのプログラミング教室と比較すると、年間授業回数が若干少ないが、その分料金が安価でかつ、初期費用もかからないため、上手い料金...
続きを読む(407字) -
津田沼
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
プログラミングというものを理解するのに先生の説明が分かりやすく子ども達も楽しく参加できて、とてもよかったです。それぞれで自分のロボットを作って自分で動かせたのでそれが楽しそうでした。
子どもの意思や希望を優先させてくださり、色々なことに挑戦させていただけました。優しく丁寧で分かりやすい先生方でした。レゴの教材を使っているので子どもも慣れていて分かりやすかったようです。少し古い教材を使われているかなとも思いましたが、近々新しくなるとのことで期待しています。駅からも近く、分かりやすい場所です。人通りもあるので安心かと思います。線路の側なので電車の音が聞こえます。雰囲気はよく、綺麗でした。ただ、エアコンがついていないようで、とても寒かったです。夏はどうしているのかな、と思いました。他の習い事に比べると少しお高いですが、ロボットやパソコンを1人1台使わせてもらえるのも考えると妥当かなと思います。月に3回もちょうどいいです。先生方が丁寧でした。子どもの希望を聞いていろいろと挑戦させてくださる雰囲気でとてもよかったです。子どもが、自分で試行錯誤しながらクリアできた時はとても喜...
続きを読む(420字) -
津田沼
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
ビルが今改装中で少し暗さがより暗めなのがありましたがいつかきれいになるのかな?お手洗いとかビルそのものの清潔感はもっと欲しいなと思います。それ以外は内容もよく、何より子が夢中になって楽しそうだったので、男児にはとても魅力的なのだと思いました
こまめにこどもの様子を気にしてくれたし頻繁に保護者側にもアイコンタクトを送ってくれた。説明が分かりやすく年長の子でも理解できたし自力で考えることを促してくれたので良かったと思う。少しタバコの匂いは気になったがビル自体の匂いだったのだととらえることにしたレゴの派生ブロックやモーターを使い、簡易的な車ロボを作っていた。教材はテキストから都度コピーらしく、それによって教材費もかからないのはいいなと思った。駅に近いので分かりやすい。こどもに行かせている間に近隣スーパーで買い物をすることも可能。周りに飲食店も多いので小腹を満たしてから行くのも大丈夫。ビルが古いので照明や匂いは少し暗く古い匂いがする。ビル内トイレは汚いかなぁ。教室自体は明るく広かったです。新しくはないが少なくとも目につく範囲は清掃されています。他のプログラミング教室に比べ、通いやすいだと思いました。月3回で10000万少しは、教...
続きを読む(490字) -
津田沼
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
子どもも楽しんで受けれそうな感じ。 特に遊び感覚のまま気づいたら実験してプログラミングを学べてたということに持って行けそう。
子供が好むやり方を知っていて誘導がうまかったです。論理思考させようというのがよくわかりました。レゴをベースとした教材でうちの子どもは強く惹かれてました。実験という性質が強く、これは論理思考を鍛えられるなと思いました。色々なパーツもあり加工が楽しそうでした。駅からは5分とかからないいい場所にあります。ただ、道路に面しているので少し子どもだけだと心配かも。綺麗でした、特段問題はなさそう。雰囲気としては、結構少人数なのかな?先生のレッスンを集中して受けれそうな雰囲気です。安い。プログラミングやロボット教室だと教材を購入しなければならないところも多いそうですがここはレンタルになるのでその心配がないのはよかった。レンタルでも十分子供は楽しめそう。教室から全国大会に出自して結果が出てるのも非常によかった。
続きを読む(351字) -
西神南駅前校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
個別レッスンなので、子供の様子をみながら、進めてくれるのはとてもいいなと思いました。 しかし、レッスン中に電話がかかってくると、人がいないため、先生が電話に出られるため、何度か中断するのはとても気になりました。
恐い印象はなく、こどもも楽しめたようでした。タブレットで子供が理解できないとき、紙に図を書いたりして理解できるまで教えていただけました。ブロックを組み立てるだけでなく、世の中でどんなところに使われているかなど考えたりすると聞いて、楽しそうだなと思いました。空間認知能力や正確に順を追ってすることの大切さが身につきそう。家からは自転車で行ける距離なので良いです。近くに買い物するところもあるので、90分子供を待っている親にとって助かります。1つの部屋を仕切っているだけなので、大きなお兄さんお姉さんが勉強している邪魔にならないのかな…うるさいと思われていないのか、親は気になってしまいました。正直、月2回でこのお値段…高いなぁ…と思いますが、プログラミングを個別指導で習うにはこのぐらいかかるものなのかなと。子供に合わせて進めてくれること。厳しくや楽しくなど親の要望を聞いてくれる。先生が見ていて...
続きを読む(420字) -
津田沼
通塾生受講時:小2~小2/男の子
投稿日:2023/10/12
みんなにおすすめしたい習い事です! レゴが好きな子供には、ハマるとおまいます。
講師の方はとても優しく面白く、子供が行くのが嫌になることは1度もなく、楽しく通えていました。専用のレゴ教材で動く車を作り、プログラミングで動かしているのがとても印象的でした。小学低学年でも難しくなく楽しく授業に参加でき、良かったです。駅からも近く、周りに駐車場もあるため通いやすかったです。近くにスーパーなど買い物できる施設もあり、待ち時間も快適でした。駅から近すぎて音が少し気になりますが、子供達は特になにも気にせずやっていたようです。同じ週であれば曜日変更などできるため、子供の体調に合わせて通えたのが良かったです!みんなと速さを競ったり、仲間と協力しながらやっていて、とても楽しそうでした。特にありません。子供4人くらいに対しての講師の数が2人であったため、満足できる手厚さでした。
続きを読む(344字)
八千代台の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
八千代台で特徴別にプログラミング教室を探す
八千代台駅の教育版レゴ® マインドストーム® EV3で学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
八千代台駅の教育版レゴ® マインドストーム® EV3で学べる教室はありますか?
八千代台駅の教育版レゴ® マインドストーム® EV3で学べる教室は1件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
教育版レゴ® マインドストーム® EV3 について詳しく教えてください
教育版レゴ® マインドストーム® EV3
について、詳しくは教育版レゴ® マインドストーム® EV3とは?
で解説しています。
プログラミング教室の種類・特徴・予算をなど、プログラミング教育ガイドにまとめました。
プログラミング教育ガイドもご確認ください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
ProgLab(プログラボ)を運営するのは、阪急阪神グループ・読売テレビが合同で出資する「プログラボ教育事業運営委員会」。沿線地域を盛り上げる!という目的のもと、利益度外視の手厚いカリキュラムを提供しているスクールです。
首都圏ではJR東日本グループや東京メトロが運営しています。
カリキュラム監修は、6年連続でWRO(世界的なロボットプログラミングの大会)へ出場実績のある追手門学院大手前中学・高等学校のロボットサイエンス部顧問・福田哲也氏。しっかりとしたカリキュラムがあるのはもちろん、実力のついてきた子は完全に自由なロボットが制作できるのが魅力!
教室の都合に合わせるのではなく、子どもの興味・関心に合わせた学習ができるので、「ちょっとずつロボットに詳しくなりたい♪」なんてお子さんはもちろん、「将来はぜひ、エンジニアに」という本格志向のお子さんも大満足間違いなしです。
2020年には新カリキュラムも続々登場しました。気になる内容は、年少さんからものづくりを楽しめる「プログラボ クリエイターズ」、新聞記者のメソッドで読解力や表現力を養う「ロジカルリーディング・ライティング講座」、グローバル人材の育成をめざすオンライン英語講座「Global STEAM Program”InterEd”」という幅広さ!
経営基盤が堅固だからこそ、流行りすたりに惑わされない「本物」の教育が受けられるスクールと言えるでしょう。本格派ではあるものの、クラス内は和気あいあいとした楽しい雰囲気なので、ぜひ気軽にお近くの教室を訪れてみてくださいね。