2024/12/04(水) 版
お台場海浜公園駅のjavaが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- java
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供はとても楽しんでいました。小さい子が少ない少し遅めの時間でレッスンを受けてみようかなと思います。
- ロボットだけでなく、隣でしていたマイクラのコースも見学できたのでよかった。体験コースだけでなく、他のコースの紹介、説明もありわかりやすかった。 振替は可能とのことだったが、振替可能な枠がそもそも少ないように感じた。
- 無料体験でしたが、通常のレッスンと同じ内容を受講出来たので、今後の通塾のイメージがしやすく、安心して申込みを行うことが出来ました。レッスン後の報告書で子供の様子を丁寧に詳細に書いてくださっているのを見て、親としても嬉しかったです。
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
お花茶屋
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
体験まで少し時間がかかりましたが、説明も丁寧で、子供も楽しく体験ができ、とても満足していたように思います。
時間が間に合わなく、急遽30分時間をずらして体験に行きましたが、説明含めとても丁寧にみてくだりました。週1回だと思っていたのですが、隔週でした。できれば週1回で開催したほうが内容を覚えていて良いのではないか?と思います。家からとても近いので子供一人でも通うことができそうです。駅からも近くて他のお子さんも通いやすいのではと思います。最初は少し狭い気もしましたが、作業するには十分なスペースを確保しているのであまり問題ないかと思います。他の習い事から考えるとかなり高いと思います。なので本人のやる気がないと親としてはあまりやらせたくないです。目的を持って他の子供達が真剣に取り組んでいたのが印象的でした。うちの子供達もとても楽しかったようです。
続きを読む(321字) -
有明ガーデン校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
子供の体験の感想も悪くなく、親としても気になる点はあるものの、講師の方を中心に好印象があるため、良い体験レッスンだと思いました。
講師の方は、若い方でしたが、子供に寄り添って指導していた感じをもちました。また、同クラス内に騒がしい子供が受講していたが、丁寧に対応しており好印象を持ちました。”Scratch”プログラムの具体的な内容については、知見がないためわかりませんが、子供としては取り組みやすい内容である感じがしました。自宅より徒歩10分以内のショッピングモール内にあるため、子供を1人で通わせるのにも安心して通わせることができる場所です。また、送迎する際にも、駐輪場や駐車場があるため利便性は高い場所です。新しい教室なので清潔感があり、綺麗に整頓されていた印象を持ちました。一方で、ショッピングモール内にあるため、消防法上の関係から完全間仕切りができずに上部が開いたままとなっていることから、室外騒音やモール全体の案内放送等、雑音が多く入ってしまうため、集中して取り組めるか不安な感じは持ちました。1コマ90分と長く...
続きを読む(622字) -
まなびば 東雲教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
総合的な満足度は高いです。子供が行きたい!と言えば、通わせたいプログラミングスクールです。
出来ているところを認めて褒めてくれる所や、教え方も分かりやすく、子供も楽しそうに取り組んでいました。パソコンに打ち込むだけでなく、紙に書かせたり発表会を行うなど、創造力に加えて表現力も育てられると感じました。大通りから少し入ったところで、比較的静かな立地。自宅からも近く通いやすいと思いました。和気藹々として明るい印象。他の授業(例えば、英会話の授業)も周りでやっているので、少し賑やか。あまり違和感のない料金設定で、授業やカリキュラムの内容を考えれば、それほど高額とは思いません。先生の教え方も良かったし、授業の雰囲気も明るくかったです。
続きを読む(270字) -
有明ガーデン校
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2023/08
体験後にすぐに入会しましたので満足しています。引き続きよろしくお願いいたします。
若い先生で子供が萎縮せずに楽しんでレッスンを受けておりました。先生方はとても優しく子供に寄り添って指導されていました。基本的なカリキュラムはあるものの、毎回子供の要望に合わせて臨機応変に指導内容を変えて下さるので子供が飽きずに取り組めます。一斉に同じ授業を行うのではなく、一人一人の子供に合わせて授業を行う点が気に入りました。有明ガーデン内にあるので子供の待ち時間に時間を潰せるのが良い。子供を預けるにも安心。教室は明るく清潔な雰囲気です。一回のレッスンあたり少人数制で一人一台パソコンが使えるのも良いです。他の教室よりレッスン時間が長いこともあり、現状では特に不満はありません。回数が選べるので予算に合わせて通えるのも良いかと思います。欠勤の連絡、振替、契約等、全て教室指定のアプリ内で完結するところ。
続きを読む(352字) -
まなびば 東雲教室
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
子供は大好きなマイクラを使っての授業なのでとても楽しんでいました。もう少し場所が通いやすいところだとすぐに行かせたかったです。
子供の良いところを褒めてくださったり、親に対する教室の説明も丁寧にしてくれて、対応はよかったです。教材がよく考えられていると思いました。カラフルで子供が興味をもって取り組めそうです。立地はマンションの下で、車が通らない道に面しているので安全です。駅からは少し離れているのでそれが少し不便です。実際に他の生徒さんたちがやっている様子を見られなかったので、雰囲気はわからなかったですが、他にも子供の習い事を行っている場所なので問題ないと思います。他の習い事よりは料金設定は高めに感じました。プログラミング全体が高いのかなと思いますが、もう少し安いと嬉しいです。
続きを読む(278字) -
有明ガーデン校
通塾生受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/05/18
本人がすぐまた行きたいと言っているので、通わせて良かったと思います。
講師の先生のお名前の呼び方が、ニックネームで子供に親しみやすく覚えやすくて良いと思いました。講師の方も穏やかで子供から声をかけやすい印象で、すぐにお教室に馴染むことができました!子供は終始、ニコニコしながら楽しそうに受講していたので今後も楽しみです!車で来れるのが良い。親は待ち時間を買い物をしたりお茶をしたりして過ごせるので助かります。カフェのようなお教室です。室内も明るく、清潔感があり子供を安心して通わせられます。受講回数が選べるので良い。初めは様子見で、本人がもっと多く通いたいと言えば増やすことができるのもいいと思います。受講後に先生から1人1人の授業内容や取り組み、どんな所に躓き解決したか等のご報告を写真付きでいただけ感動しました!無し
続きを読む(325字)
お台場海浜公園の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
お台場海浜公園で特徴別にプログラミング教室を探す
- 駐車場あり (1)
- 振替制度あり (2)
- 複数講師 (1)
- 休会制度あり (2)
- マインクラフト (2)
- 集団指導(少人数制) (2)
- ロボット (1)
- Scratch (1)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- 個別指導 (1)
- Python (1)
- ビジュアルプログラミング (2)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- Unity (1)
- HTML+CSS (1)
- ビジュアル言語 (1)
- C# (1)
- java (2)
- その他 (2)
- プログラミング (1)
- ロボット (1)
- パソコン・ICT教育 (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- 高度な内容 (1)
- ゲーム制作 (2)
- デザイン (1)
- アプリ開発 (1)
- タイピング (2)
- ITリテラシー (1)
- AI (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 集団指導 (1)
- JavaScript (1)
お台場海浜公園駅のjavaが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
お台場海浜公園駅のjavaが学べる教室はありますか?
お台場海浜公園駅のjavaが学べる教室は2件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。