2024/12/04(水) 版
お台場海浜公園駅の振替制度ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 振替制度あり
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供はとても楽しんでいました。小さい子が少ない少し遅めの時間でレッスンを受けてみようかなと思います。
- ロボットだけでなく、隣でしていたマイクラのコースも見学できたのでよかった。体験コースだけでなく、他のコースの紹介、説明もありわかりやすかった。 振替は可能とのことだったが、振替可能な枠がそもそも少ないように感じた。
- 無料体験でしたが、通常のレッスンと同じ内容を受講出来たので、今後の通塾のイメージがしやすく、安心して申込みを行うことが出来ました。レッスン後の報告書で子供の様子を丁寧に詳細に書いてくださっているのを見て、親としても嬉しかったです。
教室一覧
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
-
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 個別指導
-
対象学年幼児、小学生〜
ロボット科学教育 Crefus(クレファス)おすすめポイント!ロボット科学教育Crefus(クレファス)といえば、とにかくカリキュラムのレベルが高いスクールで有名です。
オープンは2004年で、世間の注目がプログラミング教育に集まる前から運営されている老舗スクールにあたります。実力は本物で、FLL(ファースト・レゴ・リーグ)の最上級プラチナスクール認定校となっており、2004年の初回から参加し続け、7チームが世界大会に進出という輝かしい実績を残されています。
長年運営されているだけに、高校生になってもずっと通い続けている生徒さんも多数。活発な雰囲気ではありますが、遊び半分という感じではなく、意欲的に学ぶ生徒が多いのが特長です。ひとことで言えば派手さのない、「質実剛健」なイメージのCrefusは、本気でやりたいお子さんにはぴったりのスクールでしょう。
対象年齢は小3生以上ですが、年長〜小2生向けにKicks(キックス)というサブブランドも運営されています。Kicsのほうは身近なものをテーマに、より楽しさ重視で学べる雰囲気なので、「まずはやらせてみて、興味を持つか確かめたい」という保護者にもおすすめできます。Crefus/Kicksともに、カリキュラムがしっかりしているだけに、入会時期が決まっている教室もあるので、入会を検討する際は早めに下調べに動くのがおすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 見学を始めたばかりなので、他の教室と比較はできないが、こんなものなのかなという印象。
- とても楽しかったようです。高校生になっても続けられそうでロボット作りを続けられそうです。
- 体験は、全体的に満足いくものとなりました。子供の好きなことや興味をもつものを、改めて知る機会にもなりました。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 楽しんでおり、また続きをやりたい!と言っていたので満足です。前向きに入会を検討したいと思います。
- 難易度の高いプログラミング課題に対し、試行錯誤しつつ完遂する経験をさせて頂けました。
- とても良い教室だと思います。 4にした理由は日曜のみの授業である点が気になったからですが引き続き前向きに検討していきます。
教室一覧
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
-
富士通グループ発の子ども向けプログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学1年生〜中学校3年生
富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club<ファイトキッズクラブ>おすすめポイント!富士通オープンカレッジ「F@IT Kids Club (ファイトキッズクラブ)」を運営するのは、社会人向け人材育成を多数手がける富士通ラーニングメディア。「新しい社会を創る力」を育むことをモットーに、「IT×教育」のプロが指導にあたります。
IDカードでの出欠管理やスマートフォンからの授業振替など、ITを駆使して保護者の「あんしん」を守ってくれるのも魅力。講師はニックネームで呼ぶなど、子どもが楽しく通える工夫も盛りだくさんです。子どものがんばりを見られる発表会では、他のお子さんのアイディアを前のめりで聞くシーンも。みんなで学ぶスタイルだからこそ成長スピードもアップするのではないでしょうか!
サンケイリビング新聞社「ウーマンリサーチ」でも「ママが選ぶ子どものプログラミング教室」期待度ランキング第1位に輝くなど、保護者からの期待が高まっているスクールと言えるでしょう。
コースは大きく分けて3つで、スクラッチ/ロボットプログラミング(レゴ®︎マインドストーム®︎EV3)/テキストプログラミング(Python)があります。スクラッチコースは、タイピングのできないお子さんでもチャレンジできるのでおすすめ。慣れてきたらロボットやテキストプログラミングにチャレンジするとよいでしょう。とくにロボットプログラミングコースでは、ロボコンへの出場をめざす「ロボコンチャレンジ」コースがあるので、本格的にやりたい子にもおすすめできます。
最近では「子どものスキル成長を可視化したい」という保護者の声を受け、子ども向けプログラミングの資格である『ジュニア・プログラミング検定』を採用。全国のファイトキッズクラブで検定が受けられるようになりました。安定感があり、今後ますます期待できるスクールです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初心者にも丁寧に教えて下さったようで、とても良かったです。帰宅後も自主的に復習していました。
- 子供達もとても満足そうにしていたので、是非前向きに検討させていただきたいと思います。
- 受け入れて貰える教室の時間帯が通学距離を考えると遅く、その事でこちらへの入会は諦めましたが、息子はここが一番気に入ってました。
ビジュアルプログラミングで学べる港区の教室一覧
-
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
まなびば 東雲教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
総合的な満足度は高いです。子供が行きたい!と言えば、通わせたいプログラミングスクールです。
出来ているところを認めて褒めてくれる所や、教え方も分かりやすく、子供も楽しそうに取り組んでいました。パソコンに打ち込むだけでなく、紙に書かせたり発表会を行うなど、創造力に加えて表現力も育てられると感じました。大通りから少し入ったところで、比較的静かな立地。自宅からも近く通いやすいと思いました。和気藹々として明るい印象。他の授業(例えば、英会話の授業)も周りでやっているので、少し賑やか。あまり違和感のない料金設定で、授業やカリキュラムの内容を考えれば、それほど高額とは思いません。先生の教え方も良かったし、授業の雰囲気も明るくかったです。
続きを読む(270字) -
まなびば 東雲教室
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
子供は大好きなマイクラを使っての授業なのでとても楽しんでいました。もう少し場所が通いやすいところだとすぐに行かせたかったです。
子供の良いところを褒めてくださったり、親に対する教室の説明も丁寧にしてくれて、対応はよかったです。教材がよく考えられていると思いました。カラフルで子供が興味をもって取り組めそうです。立地はマンションの下で、車が通らない道に面しているので安全です。駅からは少し離れているのでそれが少し不便です。実際に他の生徒さんたちがやっている様子を見られなかったので、雰囲気はわからなかったですが、他にも子供の習い事を行っている場所なので問題ないと思います。他の習い事よりは料金設定は高めに感じました。プログラミング全体が高いのかなと思いますが、もう少し安いと嬉しいです。
続きを読む(278字) -
Logical ThinKids 豊洲校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
こどもも親もどんな感じなのか拝見することができ、カリキュラムもなかなか良さそうだったので前向きに検討したい。
今回は体験人数が多かったが、まんべんなく回ってくださり、慣れた感じで優しく的確に教えてくれた。まだ小1ということもあり、カリキュラムをどこまで集中してこなせるか少しだけ不安がある立地などは駅近くでまったく問題ない。人気の教室とのことで、空きが少ないのは残念です。実際に行われている教室ではなかったので、雰囲気や設備などはわかりかねます。すみません月3回で振替授業もできるようでした。追加授業もできるとのことで、その子のペースに合わせられると感じましたゲームを作りながらプログラミングを学べるのはいいと思う。
続きを読む(253字) -
豊洲校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
教室は整然と整理整頓されており、和気藹々としながらも規律が守られている良い雰囲気でした。 先生の説明がとてもわかりやすく、また上手に褒めてくれるので子供は楽しかったようです。
とても優しいが馴れ合いにならず良い距離感を保ってくださっている先生。親への対応も良かったです。子供が夢中になれるよう工夫されている。レゴには元々馴染みがあるので入りやすいようでした。駅近で通いやすい。子供だけで行かせるのも安心できると思います。ビルの2階なのでエレベーターを使わずに階段で上がれます。和気藹々としていいますが、きちんと規律が守られている様子です。明るい雰囲気です。初期投資がかかるが妥当ではある。本当に続けたくなったら教材を購入するなど、入会のハードルが低いともっと良いが。先生。褒め方が上手で子供も嬉しそうだった。
続きを読む(266字) -
豊洲校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
体験授業を実際に通われてる生徒さんと同じ時間で出来たので、実際の雰囲気がわかってすごく良かった。もう少し人数が少ない方が先生とのコミュニケーションがもっと取れるかなと思った。
子供に考えさせようと問題提起、ヒントを与えるなどしてくれて良かった。複数人を1人でみるので、忙しそうだった。レゴのプログラミング教材で、適度な難しさで良さそうだった。初めての子でもわかりやすそうだった。家から近いのでいいが、自転車、ストライダーを止めるところがないのが少し不便かなと思った。全体的にプログラミング教室でどの教室もロボットを作っていて楽しそうだし、集中できそうな空間だった。授業は、やや高い。レゴの教材が高い。低学年なら長く使えそうだから、いいかなと思う。大会があったり、単に習っているだけでなく、目標設定出来る感じがすごくよかった。ハマれば、楽しそうだと感じた。
続きを読む(289字) -
品川校〈直営校〉
通塾生受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/02/11
プログラミングのスキルだけではなく、自分が思い描いたゲームを形にするための考え方や進め方が身について良いと思います。
落ち着いて質問できる環境だと思います。こちらから授業のことやその他何か聞きたいことがあっても親身になって対応していただけます。教材に関しては、子供曰く読みやすくパートも細かく分かれていて薄くて軽いので持ち歩きやすいそうです。授業の間、保護者ラウンジがあって助かります。オフィスビルの中にあってセキュリティも安心です。静かで、落ち着いた環境です。十分過ごしやすく、特に何も不満はありません。入退室もメールがくるので把握でき安心です。安くもなく高くもなく。隔週ですが、授業とその他設備を考えたら良い価格かと思います。良い点・静かな環境なので捗る・順を追って学習するので、自分のペースで積み上げていける・困った時にはすぐ先生に声をかけられる環境子供曰く、暖房が暑すぎることがあると言っていましたが、総じて良い教室だと思います。
続きを読む(360字)
お台場海浜公園の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
お台場海浜公園で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (5)
- 保護者見学可 (5)
- 振替制度あり (9)
- 教材レンタルあり (4)
- 教材持ち帰り可能 (5)
- 複数講師 (7)
- 生徒用待機スペースあり (5)
- 保護者用待合スペースあり (6)
- 個別指導 (6)
- KOOV® (2)
- プログラミング (7)
- ロボット (6)
- ビジュアルプログラミング (9)
- ITリテラシー (5)
- パソコン・ICT教育 (5)
- STEM・STEAM教育 (7)
- 駐車場あり (3)
- 駐輪場あり (2)
- 休会制度あり (5)
- プログラミング (2)
- 集団指導(少人数制) (4)
- Scratch (4)
- Python (3)
- micro:bit (1)
- Raspberry Pi (1)
- ScratchJr (1)
- ビジュアル言語 (4)
- その他 (4)
- タイピング (6)
- ゲーム制作 (5)
- デザイン (2)
- 電子工作 (2)
- AI (2)
- ロボット検定 (1)
- 集団指導 (3)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (2)
- ロボット (2)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- QUREO(キュレオ) (1)
- マインクラフト (3)
- Webアプリケーション (1)
- JavaScript (2)
- HTML+CSS (2)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- Unity (1)
- C# (1)
- java (2)
- 高度な内容 (1)
- アプリ開発 (1)
- Blockly (1)
- Tinkercad (1)
- M5Stack (1)
- Springin'(スプリンギン) (1)
- 資格対策 (1)
お台場海浜公園駅の振替制度ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。