【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

マイクラの自動装置とは?初心者がやるべきことをわかりやすく解説

マイクラの自動装置とは?初心者がやるべきことをわかりやすく解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

YouTuberの影響か、小学生に爆発的な人気を誇る「マイクラ(マインクラフト)」

2013年ごろに流行し始め、11年経った今、その教育的効果に注目が集まっています。

プログラミング教室だけでなく、一部の学校でも教材として使われ始めた「マイクラ」ですが、いざ読者の方々に聞いてみると「名前だけは知っているけど……」「本当に効果があるの?」とイマイチ分からない方も多いようです。

この連載ではそんなモヤモヤを解決するため、「マイクラ」未経験ライターが冒険にチャレンジ!1回目の「マイクラって何?」から始まり、5回目の今回は「マイクラ」初心者がやるべき自動装置についてカンタンにお伝えします。

先日のアップデートで「パンダ」が追加された。かわいい

コエテコが選ぶ!マインクラフトで学べるプログラミング教室 [PR]

  • クラスモールキッズ マイクラで学ぶ年長〜小学生のプログラミング!ブロックとコマンドから選べる!

  • デジタネ マイクラ、ロブロックスで学べるサブスク型、エンタメ感覚のオンラインコース!月額3,980円〜

  • Tech Teacher Kids マイクラ歴10年以上の教師が指導!専門スタッフによるITサポートあり&1対1の個別指導

  • QUREO(キュレオ)プログラミング教室 全国3,000教室以上で開講。QUREO(キュレオ)プログラミング教室はサイバーエージェントグループが開発した小学生からのプログラミングスクール。

  • プロクラ マインクラフトのプロが作ったオリジナルワールド!現実世界への興味にも繋がる

  • マインクラフトなら8X9(ハック) 現役エンジニア(書籍執筆者複数在籍)が中心に指導。​大人になっても使えるプログラミングを学ぼう!​

  • コードアドベンチャー 元エンジニア&東工大卒の人気マイクラYouTuberによる熱中動画が魅力!プログラミング的思考も学べる

  • エドモンドプログラミングスクール エンジニア×大学教授×マインクラフターが手掛けたマインクラフトで楽しく学べるプログラミングスクール

マイクラで学べる「自動化」は現実の仕事にも欠かせない

突然ですが、Excelの「オートフィル」機能をご存知でしょうか。連続した数値を自動で入力してくれる機能です。

百聞は一見に如かず。以下のGifアニメをご覧ください。


「1月」と入力してからオートフィル機能を使うと、2月、3月……と自動で入力されていきますね。入力の手間を大幅に節約できるわけです。

これからの時代、単純労働は機械に任せ、頭を使う仕事は人間が担う……と言われています。
「メンドーだけど、手動でもできないことはないし……」というスタンスでは、仕事のスピードについていけなくなるかもしれません。

「できることは、何でも自動化してしまえ!」という姿勢を身につけておく必要があると言えるでしょう。

「マイクラ」中盤からは自動化が必須!

さて、「マイクラ」の世界でも中盤以降では自動化が必須になってきます。

「ピストン」で自動的に砂を積み上げる。
土木工事が大幅にスピードアップ


というのも、大掛かりなことをしようとすると物資が不足するのです。

たとえば、こんな感じ。

遠くの村まで鉄道を敷きたい!
→ 大量の「木材」と「鉄」が必要……
→ 「鉄」を採掘するのは効率が悪い(全然足りない)!

村人を増やしたい!
→ 大量の「パン」が必要……
→ 「パン」の材料となる「小麦」を植えるのは面倒くさい!

作業を自動化し、かつ、同時並行で進めないとゲームが進まなくなってしまいます。これではマイクラ攻略に近づけませんね。

料理にたとえると、炊飯器でお米を炊きながらおかずを作るイメージ。炊飯を自動化して、同時並行で他の調理を進めるスタイルですね。
これができないと食事の準備にえらい時間がかかってしまいます。

マイクラにおける「自動化」の大切さがなんとなく分かるのではないでしょうか。

鉄道を作るには「鉄」が大量に必要

実際にマイクラの自動装置を作ってみよう

自動化の大切さがわかったところで、具体的な自動装置を見てみましょう。

これで食料には困らない!自動焼肉装置



まずは自動焼肉装置。この装置の目的は「焼いた肉」を大量生産することです。

「マイクラ」では、行動しているとキャラクターのおなかが減っていきます。何も食料を持ち歩いていないと、空腹でゲームオーバーに……。

そこで、効率よく回復できる「焼いた肉」がたくさん必要になるわけです。
マイクラ攻略において、基本中の基本と言っても良いでしょう。

頭に入れておくこと

大人のウシと仔ウシは大きさが違う。
・大人のウシは「溶岩」に当てると死に、「焼いた肉」「革」が手に入る。

自動装置のしくみ

  • ウシが逃げられない囲いを作り、その中で仔ウシを産ませる。
  • 囲いの端っこに、仔ウシだけが通れる小さな穴を開けておく。
  • 水を流して、ウシを穴に向かわせる。

この環境でウシをたくさん増やす

  • 穴から落ちた場所に、溶岩を置いておく。
  • 穴から落ちた仔ウシが大人ウシになると、溶岩に当たって死ぬ。

大人になったウシが溶岩にぶつかって死ぬ


めちゃくちゃ残酷な装置ではありますが、「大人ウシと仔ウシの大きさの違い」を巧みに使った仕掛けです。

スイッチひとつで収穫!小麦自動収穫装置


次に「小麦自動収穫装置」。先ほどの「自動焼肉装置」と同じく、食料のもととなる「小麦」を集めるのが目的です。

「小麦」を増やすには、種まきをして収穫する必要があります。なかなか面倒な作業ですね。

この装置では、小麦の収穫を自動化します。
田んぼに水が流れると、小麦が下流まで流されてくる仕掛けです。

この灰色のボタンを押すと……


上流から水が流れ、小麦が収穫されていく!


流れた小麦はみぞの部分へ


そしてチェスト(箱)へ。最高!


大量の小麦が一瞬で収穫でき、めちゃくちゃ気持ちいい自動装置です!

* ちょっと難しい話になるため、詳しいところは省略しています。
「レッドストーン」という電子回路の”もと”を使い「スイッチが押されたら水が流れる」仕組みを作っています。

知人の助けも借り、なんとか完成!

まとめ

これからの時代を生きる子どもには、「できる限り、ドンドン自動化!」という考え方が欠かせません。
「マイクラ」で自動化の恩恵を知れば、「効率化」の考え方が早くから身につくことでしょう。

もしもうまく動かなかったら、「どうしてだろう?」と試行錯誤するきっかけにもなります。

せっかく作った装置がモンスターの襲撃でメチャクチャになることも!急いで修理だ


そして、もうひとつ大切なのは、自分の力で調べること。

今回ご紹介した装置は、私がいちから考案したわけではありません。ブログや動画を調べながら作成しています。

目的を持って調べ、説明書通りに作る。「マインクラフト」を通して、その力も身につけることができるのです。

\定価約4,000円!「マイクラ」購入はこちら/
ソフトを購入する

有識者インタビューも!関連コンテンツはこちら

コエテコでは「マインクラフト(マイクラ)」について様々なコンテンツを掲載しています。

教育版マイクラを展開する日本マイクロソフト社への独占インタビューから、マイクラでプログラミングが学べるスクールまで盛りだくさん!
ぜひチェックしてみてくださいね。

アジア初のプロマインクラフター・タツナミシュウイチ先生インタビュー

マイクラでプログラミング学習ができるプログラミング教室「KEC生駒校」と、アジア初のプロマインクラフター・タツナミ シュウイチ先生に独占インタビューを行いました。

プログラミング教室「KEC生駒校」で用いられるのは、タツナミ先生オリジナルのプロクラ。実在の世界遺産を登場させるなど、子ども達の好奇心を刺激するしかけがあるのがプロクラの魅力です。プロクラの教材は子ども達の「書くスキル」を伸ばすために、自身の言葉で書き込むテキストになっています。

タツナミ先生からは
  • 子どものやる気を引き出すマイクラの魅力
  • マイクラが教材として導入しやすい理由
  • 難易度の高い問題がマイクラを利用すると身近になる理由
など、マイクラのメリットや可能性についてお伺いしました。

大好きなマイクラがプログラミングの学習に!プロマインクラフター・タツナミさんオリジナルワールドで学べる「プロクラ」の魅力

大好きなマイクラがプログラミングの学習に!プロマインクラフター・タツナミさんオリジナルワールドで学べる「プロクラ」の魅力

子ども達が大好きなマイクラ。実は、教育分野でも評価されていることをご存知でしょうか。子どもの創造性を伸ばすのはもちろん、「Microsot MakeCode(マイクロソフト メイクコード)」を使えばプログラミング学習も。今回は、小学生向けプログラミング教室「プロクラ」生駒校と、アジア初のプロマインクラフター・タツナミ ...

大好きなマイクラがプログラミングの学習に!プロマインクラフター・タツナミさんオリジナルワールドで学べる「プロクラ」の魅力
夏野かおる
夏野かおる

2024/11/06 10:16

コエテコ ロゴ

教育版マインクラフト|日本マイクロソフト社にインタビュー

2016年に登場した「教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)」。家庭用よりもさらに教育的側面が強く、プログラミングや化学を学ぶことができます。

コエテコでは「教育版マイクラ」を展開する日本マイクロソフト社に独占インタビュー!
マイクラの魅力や子ども達の反応はもちろん、
  • そもそも、教育版では何ができるの?
  • 学校での実践例は?
  • 家庭での声かけで気を付けるポイントは?
など、気になるポイントを徹底的にお聞きしました。

「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(前編)〜現場の先生と「新しい授業」をつくる〜
北欧と日本の学校教育の違いとは? | 教育版マインクラフト

ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。北欧・アメリカ・日本の教育環境の違いとは?「教育版マイクラ」第一人者である日本マイクロソフト社・原田さんにお話を伺いました。

北欧と日本の学校教育の違いとは? | 教育版マインクラフト
夏野かおる
夏野かおる

2025/02/14 20:10

コエテコ ロゴ

「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(中編) 〜「マイクラ」で何ができる?〜
マインクラフト(マイクラ)でプログラミングや化学の勉強を | 教育版マインクラフト

ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。「教育版」に備わっている機能とは?第一人者である日本マイクロソフト社・原田さんに詳しい内容をお伺いしました。

マインクラフト(マイクラ)でプログラミングや化学の勉強を | 教育版マインクラフト
小春
小春

2025/01/23 21:15

コエテコ ロゴ

「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(後編) 〜「マイクラ」で観光ガイド!学校での実践例〜
マインクラフト(マイクラ)を使った驚きの学校授業例 | 教育版マインクラフト

ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。日本マイクロソフト社・原田さんに、立命館小学校と新宿山吹高校の事例を踏まえ、学校現場の「マイクラ」活用について伺います。

マインクラフト(マイクラ)を使った驚きの学校授業例 | 教育版マインクラフト
夏野かおる
夏野かおる

2025/01/23 21:17

コエテコ ロゴ

画像で解説!初心者ライターのマイクラレポート

「マインクラフト(マイクラ)」初心者のライターが実際にプレイして率直な感想をお届け!

ゲームとしての楽しさはもちろん、教育的効果や予想されるトラブルなど保護者の気になるポイントを詳しくレポートしています。

これでバッチリ!基本編
マインクラフト(マイクラ)とは?遊び方や何をするのか解説

教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。この連載では、「マイクラ」未経験ライターが冒険にチャレンジ!初心者目線から「マイクラってこんなゲーム」をお伝えします。

マインクラフト(マイクラ)とは?遊び方や何をするのか解説
夏野かおる
夏野かおる

2025/03/26 11:09

コエテコ ロゴ

気分は原始人?マイクラの世界を文明化!
マイクラで楽しく理科・社会の勉強を | 保護者向け「マイクラ」解説

教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回は「マイクラ」未経験ライターが、初心者目線から「マイクラ」の世界観の魅力・ゲームとしての魅力をお伝えします。

マイクラで楽しく理科・社会の勉強を | 保護者向け「マイクラ」解説
小春
小春

2024/11/06 10:16

コエテコ ロゴ

気になるマイクラの教育的効果は?
マイクラは教育にいい?ゲーム内容を徹底解説 | 保護者向け「マイクラ」解説

教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回は「コエテコ」ライターが実際にゲームをプレイし、気になる「マイクラ」の教育的効果について率直にお伝えします!

マイクラは教育にいい?ゲーム内容を徹底解説 | 保護者向け「マイクラ」解説
夏野かおる
夏野かおる

2025/03/28 11:50

コエテコ ロゴ

家庭ではココに気をつけて!
マイクラの教育的効果を高めるには | 保護者向け「マイクラ」解説

教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回の記事では、家庭内で「マイクラ」を遊ぶときに気をつけたいポイント・より教育的効果を高める方法をお伝えします。

マイクラの教育的効果を高めるには | 保護者向け「マイクラ」解説
小春
小春

2024/11/06 10:16

コエテコ ロゴ

令和の時代は「自動化」思考がマスト!自動化装置のすすめ
マイクラ攻略には自動装置が必須!初心者でもわかりやすく解説

学校教材としても使われている「マイクラ」。中でも「自動化装置」は、組み立てることでプログラミング的思考を鍛え、「効率化」意識を育てます。この記事では自動化装置の具体例とともに、なぜマイクラが教育にいいの?を解説します。

マイクラ攻略には自動装置が必須!初心者でもわかりやすく解説
夏野かおる
夏野かおる

2025/03/17 11:48

コエテコ ロゴ

Nintendo Switch版「マインクラフト」の購入はこちら

ライター自身もプレイしたNintendo Switch版「マインクラフト」の購入はこちらのボタンから(Amazonのサイトへ飛びます)。

2020年6月現在、定価は3,960円!一般的なゲームソフトより低価格なのも嬉しいポイントです。
マイクラ購入はこちら

マイクラでプログラミングが学べる!D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンラインは、月額3,980円(年間一括払いなら月額2,980円)でプログラミングを学べる子ども向けオンラインスクールです。

子ども達の大好きな「マイクラ」が勉強に変わるので、「ゲームばかりしている……」と悩んでいる保護者から人気のスクールとなっています。

授業の準備は講師役の「マイクラキング」が教えてくれるので、「パソコン環境を準備する自信がない……」というご家庭でも大丈夫。無料体験期間が14日間もあるので、まずは気軽に試してみるのはいかがでしょうか。
参考:マイクラを学べるプログラミング教室

(D-SCHOOLオンラインはこちら)
デジタネの口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!デジタネの口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

デジタネの口コミ・評判・料金

https://coeteco.jp/brand/d-school_online >

コエテコが選ぶ!マインクラフトで学べるプログラミング教室 [PR]

  • クラスモールキッズ マイクラで学ぶ年長〜小学生のプログラミング!ブロックとコマンドから選べる!

  • デジタネ マイクラ、ロブロックスで学べるサブスク型、エンタメ感覚のオンラインコース!月額3,980円〜

  • Tech Teacher Kids マイクラ歴10年以上の教師が指導!専門スタッフによるITサポートあり&1対1の個別指導

  • QUREO(キュレオ)プログラミング教室 全国3,000教室以上で開講。QUREO(キュレオ)プログラミング教室はサイバーエージェントグループが開発した小学生からのプログラミングスクール。

  • プロクラ マインクラフトのプロが作ったオリジナルワールド!現実世界への興味にも繋がる

  • マインクラフトなら8X9(ハック) 現役エンジニア(書籍執筆者複数在籍)が中心に指導。​大人になっても使えるプログラミングを学ぼう!​

  • コードアドベンチャー 元エンジニア&東工大卒の人気マイクラYouTuberによる熱中動画が魅力!プログラミング的思考も学べる

  • エドモンドプログラミングスクール エンジニア×大学教授×マインクラフターが手掛けたマインクラフトで楽しく学べるプログラミングスクール

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら