2024/12/05(木) 版

東区役所前駅のタイピングが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧

詳細条件
  • タイピング

6

  • 全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!

    • カテゴリ
      プログラミング・ロボット教室
    • 授業形式
      個別指導
    • 対象学年
      小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
    大人気ゲーム「マインクラフト」を使った教材が新登場!
    • 大人気ゲーム「マインクラフト」を使った教材が新登場!
    • 2025年の大学入試への対応を視野に入れたカリキュラム
    • ブロックを使うビジュアルプログラミングだからわかりやすい!
    QUREOプログラミング教室おすすめポイント!
    担当者のコメント

    QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
    サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。

    カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
    教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
    子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
    教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
    学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。

    教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!

    • 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
    • カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
    • すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。

    札幌市東区の教室一覧

  • 人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ

    • カテゴリ
      プログラミング・ロボット教室
    • 授業形式
      集団指導
    • 対象学年
      小学校1年生〜
    パソコン操作が初めてでも基礎から丁寧に指導します
    • パソコン操作が初めてでも基礎から丁寧に指導します
    • 本格的なゲーム制作&Minecraft(マインクラフト)を使って学ぶ!
    ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室おすすめポイント!
    担当者のコメント

    ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます

    授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。

    カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
    「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。

    教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!

    • ありがとうございました。保護者としては大変満足している。こどもの反応は否定的なことはなく、やってみたいとのことで、好かったと思う。
    • 子供が全体的に楽しかったです。次も行けるのと聞かれました。 もう一度体験してから決めたいと思います。
    • 素晴らしい環境で、子どもたちの創造性を高める講座だと思いました。いつもは子ども同士で教えあったり、評価しあったりしているとのことで、そこも気にいりました。

    教室一覧

  • マイクラで楽しく"超実践的"スキルを身につける!

    • カテゴリ
      プログラミング・ロボット教室
    • 授業形式
      集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
    • 対象学年
      小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可...
    超実践的"なプログラミング力が身につくオリジナルカリキュラム
    • 超実践的"なプログラミング力が身につくオリジナルカリキュラム
    • 小学1年生からでも安心のプログラム
    • 【好きなときに好きなだけ通える!】習い事の両立もできる通いやすい授業形態

    教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!

    • 子供も非常に満足していました。他のプログラミング教室では「プログラミングとは」とか「今後の教育とは」の様な保護者向けの説明で30分ぐらいとられて子供が暇そうにしていたのですが、こちらはすぐに体験しよう!お母さんはこれ読んでて下さい!と資料を見てわからなければ質問するといった形だったので有難かったです。
    • 子どものペースで見てくれていました。 体験後、楽しかった!習いたい!と言ってました。
    • 子供も体験してみてとても興味を持った。小学校でも必須授業になって、少しでも身についてくれたらいいと思う。更に、このプログラミング教室で覚えたことを将来に活かせられたらいいと思う。

    教室一覧

    • カテゴリ
      パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
    • 授業形式
      個別指導
    • 対象学年
      小学1年生~中学3年生
    授業で使ったプログラムをアレンジする様子
    • 授業で使ったプログラムをアレンジする様子
    • パソコン教室運営20年で培ったわかりやすいオリジナルテキスト
    • 個別に分かれたブースで個別レッスン
    プログラミング教室 manalgoおすすめポイント!
    担当者のコメント

    プログラミング教室manalgo(まなるご)は、全国に200以上の教室を展開する「ハロー!パソコン教室」も運営する、株式会社イー・トラックスの子ども向けパソコン教室です。
    多くのまなるごの教室がハロー!パソコン教室と同じ場所で開講されており、通いやすい場所が多いのが特徴。2020年10月現在では、全国に127教室がオープンしています。 講座は「プログラミング講座」と「インターネット講座」の2つで、どちらも1時間あたり約2,000円弱と、非常に安価で受講できるのが魅力。しかも「プログラミング講座」のカリキュラムは「ジュニア・プログラミング検定」に完全準拠!実際にまなるごの教室から、ほぼ満点を獲得したお子さんも誕生しています。「プログラミングに触れるだけでなく、何か形に残るものがあればなあ」と考えるご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。ジュニア・プログラミング検定の受験料自体もとってもリーズナブルで、いずれも3,000円以内というのも嬉しいポイントですね。 ちなみに「インターネット講座」のほうでは、時代が求めるリテラシー教養を身につけることができます。セキュリティ意識やネットリテラシーが不可欠な現代。子どものうちから、インターネットとうまく付き合っていけるスキルを身につけられたら嬉しいですよね。基礎教養も、スキルアップも、どっちも叶っちゃうスクールだといえるでしょう。

    教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!

    • 体験の内容は楽しかったそうです。もっと続けたいと思ったそうなので、よかったのだと思います。
    • 子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
    • 駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。

    教室一覧

  • e-Study Zのロゴ画像

    e-Study Z

    ★★★★★
    -

    (※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

    ゲームは悪なんかじゃない。ゲームは夢だ!ゲームも勉強もする!eスポーツスクール

    • カテゴリ
      プログラミング・ロボット教室 eスポーツ教室
    • 授業形式
      集団指導(少人数制)
    • 対象学年
      小学生/中学生

    札幌市北区の教室一覧

この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!

1-3件を表示 / 全教室3

東区役所前の近くの市区町村からプログラミング教室を探す

東区役所前で特徴別にプログラミング教室を探す

東区役所前駅のタイピングが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問

なぜプログラミング教育が必修化されたの?

社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。 今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。

そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。

さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。

大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?

2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。

情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。

また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。

沼田直之の写真

このページの監修者

沼田 直之

ぬまた なおゆき

GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート

2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。

※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。