2024/11/27(水) 版
高田馬場駅の教材レンタルありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 教材レンタルあり
-
アルスクールは、ものづくりとプログラミングを通じて、創造性と学ぶ力を伸ばし、子どもの未来をつくります
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~中学生
教室一覧
-
-
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」がかける、読める!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長・小学生・中学生
教室一覧
-
-
新宿区の教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-3件を表示 / 全教室3件
評判・口コミを一部ご紹介
-
阿佐ヶ谷駅前
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2020/09
短い時間の中で、こどもは楽しかった。と言っていて、参加できてよかったです。また、参加者の人数も多すぎなくてよかった。
こちらの気になるポイントをくまなく説明してくれていて、良かったです。要点がとてもまとまっていました。わかりやすいと思いました。振り替えもあるとのことでしたが、別の地域の教室にいかなければいけない点は対応できるかなーとおもいました。駅前で、雨の日でも参加しやすい場所でとても助かります。また、行きなれている場所でもあったので良かったです。雨の日のためか、少し暗く感じました。みんなが各々取り組んでいてマイペースにできそうな点はいいなと思いました。思っていた価格より高い設定になっていたのは気になりました。一応、説明もあり地域によって価格が違うのはまぁ仕方ないのかなと思いました。男の子なので、ロボットとか車のタイヤがついたものにとても嬉しそうに反応していました。また、一つのキットから複数のものを作っていけるのは感心しました。
続きを読む(362字) -
西宮校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/10
1人で集中できる人向きです。 ご年配の方もいて、詳しくパソコンが分からなくても気軽に始められると思います。
優しくフレンドリーな感じです。お子さんがいる先生という事で質問しやすかったです。生徒1人1人イヤフォンを付け映像説明を見て聞いてパソコン操作しています。先生が教えるというより1人で黙々と頑張るという教室です。駅から少し歩くけど近いです。入口が隣のビルと混同しやすくい。静かでとても集中しやすいと思います。分からなければ先生に質問もできます。他より安いかと思ったが教材代などそれなりにする。妥当な金額。アットホームで良い
続きを読む(209字) -
呉羽
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
ロボット教室は初めての体験でした。小学2年生にはまだ、早いのかなあと思っていましたが講師の先生のお話もわかりやすく楽しかったとき満足していました。カリキュラムもよく考えられているようですね。
講師の先生の印象は良かったです。話もわかりやすく上手に教えておられたと思います。子供にも理解しやすく話しておられました。大人からしてもとても考えられた教材だと思いました。カリキュラムや授業も子供の将来に役に立つ内容だと思いました。駐車場柄狭いのが難点だと思います。あと、平日の夕方だとラッシュに巻き込まれないかなあと心配になります。家からはちかいので距離的には問題ありません。新型コロナウィルスが流行っているので教室はもう少し広くても良いかなあと思いました。教室の雰囲気、設備は問題無いと思います。料金は安くはないと思います。飽きやすい性格なので気軽にはじめてはい辞めたいですと言われても困るので、、、高いのか安いのかは分かりませんが、子供の興味があることから払えない金額ではないと思います。子供が教材を楽しそうに制作していて、講師のアドバイスもありましたが、最後まで完成させられた所が嬉しかっ...
続きを読む(416字) -
エジソンアカデミー・リノアス校
体験生体験者:小4/女の子
体験日:2020/08
すごく丁寧にわかりやすく対応してくださり感謝しかありません、明るい雰囲気の中楽しそうに体験していました。
すごく丁寧にわかりやすく対応してくださり感謝しかありません、明るい雰囲気の中楽しそうに体験していました。 とてもわかりやすいオリジナル教材でした。カラーのためとてもわかりやすいです。質問にも的確に答えていただけました。 自宅から近く、子供も場所を覚えやすいのでとても安心して通わせることができそうです。 明るい雰囲気の中、開放感があふれる教室でした。風通しもよくこどもも楽しそうでした。 やはり覚悟はしていましたが、教材は安くはないです。ただしっかりそれを使って伸びていく教材なので仕方ないのかなと思いました。 ...
続きを読む(489字) -
小牧南教室
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
小学2年生ということである程度自分でなんでも出来る年齢になってきたので、自分自身で考えて動く大切さをプログラミング教室で学んでいってもらえたらと思いました。子供の頃はなんでもやらせてあげて、ハマるものを見つけるきっかけ作りにこのプログラミング教室がなりそうです。
ロボットのことだけではなく、子供の興味を惹きつける話題や物を見せて触らせてくれたりする姿に、子供も夢中になって先生のお話を聞いていました。習い事の感覚ではなく、子供の興味の幅を広げてくれる先生だったのが入会を決めた理由です。(子供自身も先生がいるなら入りたいと言っていました)月2回に対しては内容が少ないようにも感じましたが、与えられた教材をやるだけではなくてその教材に対して自分なりにどう展開していくのか考える良い機会・刺激になるのではないかと思いました。体験でも実際ロボットを作った後の余った時間で、与えられた題材以外のものを作ろうとしていたので、自分自身で物事を考える良いきっかけになると思いました。環境も整っており、駐車場も停めやすい場所です。教室も換気が出来て、生徒との間隔も空いているので今の時代には適している場所だと思います。他の生徒さんも集中してやっているので、静かな雰囲気でし...
続きを読む(786字) -
中野校
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/10
プログラミングのスキルが格段に上がりました。 大人から見ても難しそうなゲームを楽しそうに作っています。 ただ作り方をコピーしたのではすぐ忘れてしまいそうですが、子どもが考えながら取り組んでいることで、他のことにも応用できているのではないかなと思いました。 楽しんでやっていていることが嬉しいです。
こどもの気持ちによりそって考えてくれる明るく優しい先生です。話題も豊富で、教室ではこどもたちみんなでの会話もとても弾んでいるようです。一から十まで全部ただ教える、ということはせず、こどもに考えさせ導いて作品を創り上げていく、という印象です。息子の良いところを伸ばしてくれていると感じています。スクール独自で開発した教材をメインで使っているようです。パソコンで知らない人とチャットしたりとかはできないなど、セキュリティ面もしっかりしているということで、子ども一人でも安心して使用させています。子どもは色々な機能を使いこなしていて、楽しそうです。別な教材も時々使用しています。タイミングなどは、子どもの要望などをよく聞いてくれて話し合っているとのことです。◯◯を作っていくということを自分主体で決めていくスタイルのようで、そのためモチベーションが上がっています。駅から近く、徒歩で行けます。中野駅は...
続きを読む(798字) -
高田馬場校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/22
クラスを受ける中や、他のお子さんの取り組んである事を見て子供自身が目標を持つきっかけがたくさんあると思います。 またうまく行かなくてもサポート頂けるので子供たちは自由にのびのびと取り組めると思います。
丁寧な指導ですので、少しずつでも確実に出来る力がついていると思います。その日の目当てが分かりやすいので、ゴールに向かって取り組めている様です。駅から歩いて5分くらいなのでとても通いやすいです。待っている間は近くの公園やカフェで待つ事もできます。清潔感のある教室だと思います。ただ生徒さんが増えて少し手狭になった印象があります。教室のサイトからいつでも振り替えができ、少数指導なので納得しています。様々なコンテスト、資格、検定がありプログラミング以外の目標ができ、現在はタイピングに燃えています。特にありませんいつもありがとうございます。
続きを読む(268字) -
高田馬場校
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/18
先生方が若いですが、プログラミングというこれから必要な分野に長けている先生ばかりという印象で、これからの子供の成長が楽しみです。
とても優しい先生ばかりで、安心して子供を預けることが出来ました。個人のペースに合わせて進ませてもらえるのも、とても良いと思います。最寄りの駅からも近くとても通いやすいです。周りの環境もとても落ち着いています。綺麗なビルでとても良いです。お教室の雰囲気も明るく、学ぶ環境としてとても良いです。他のプログラミング教室も見ましたが、相対的に少し料金高めかなと思います。
続きを読む(181字) -
高田馬場校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/10
年間の平均的な計画や、自分がどのくらいの、ペースですすんでいるかなど、わかるデータがあればいいと思います。
実際に受講中の様子はみていませんが、楽しかったと言う時があるので、子供にあわせて指導してくださってると思います。内容が理解できた時は楽しく学んでいると思います。理解できないときはただ言われた事をやっているだけの感じがします。近くて、自転車で通いやすい距離です。駅からは少し離れていますが、雨でも歩ける距離なので、便利だと思います。明るい雰囲気で、学び安いと思います。他の生徒さんとも顔が見えるので、知り合いがいた時など、楽しいようです。いつまでにここまでを終了すると言う計画が見えないため、どのくらいの料金で、どのくらいの事が学べるのか分かりづらいです。自分だけでは難しい事を、学べていると思います。平均的な進み具合なのか、遅いのか早いのかは分からずらいです。年間計画などあればいいと思います。
続きを読む(347字)
高田馬場の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
高田馬場で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (3)
- 教材レンタルあり (3)
- 教材持ち帰り可能 (2)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- 個別指導 (2)
- KOOV® (1)
- プログラミング (3)
- ロボット (2)
- ビジュアルプログラミング (3)
- ITリテラシー (3)
- パソコン・ICT教育 (2)
- STEM・STEAM教育 (2)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- P検(ICTプロフィシエンシー検定) (1)
- プログラミング能力検定 (1)
- 休会制度あり (2)
- micro:bit (2)
- MESH (1)
- マインクラフト (2)
- Python (1)
- ゲーム制作 (2)
- デザイン (2)
- Springin'(スプリンギン) (1)
- Scratch (2)
- 資格対策 (1)
- 集団指導 (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- タイピング (1)
- AI (1)
- 動画制作 (1)
- 電子工作 (1)
- Scratchをベースにしたオリジナル教材 (1)
- その他 (1)
- アプリ開発 (1)
- Webアプリケーション (1)
- 音楽制作 (1)
- ドローン (1)
- JavaScript (1)
- HTML+CSS (1)
- 3Dプリンター (1)
- Web制作 (1)
高田馬場駅の教材レンタルありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。