2025/01/29(水) 版
全国の休会制度ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 休会制度あり
-
4.78 (9件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
スペースシップ 袖ケ浦駅前教室
通塾生受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/06/18
子どもが毎回とても楽しみにしていて、授業後も充実した顔で帰ってくるので親としても嬉しいです。 家でも作品ノートの先生のコメントを見返したり、インスタグラムでの作品を見たりして自信をつけているようで、心の面での成長も期待しています。
子どもの性格や成長を考えながら工夫して接してくれているようです。授業の前後に連絡をくれて、子供の様子を教えてくれます。作品写真を送ってくれたりインスタにアップしてくれるので親子での会話のきっかけにもなります。初めてまだ数ヶ月ですが色々な教材を使いながらロボットを作っています。毎回新しい学びがあり、自分のアイディアを取り入れて作品を作っているようで、とても充実しているようです。作りたいものを作れるように先生が子どもの希望を聞いてくれるのもうれしいようです。距離的に送迎が必要ですが、買い物をしながら待っています。授業後は先生が挨拶に出てきてくれたり、雨の日は傘をさして車まで見送ってくれます。個室なので静かな落ち着いた雰囲気で、取り組めていると思います。ペアの授業も楽しんできたようです。先生がとても熱心で、子供の希望を取り入れながらカリキュラムを考えてくれたりなど、授業時間以外でも一人あた...
続きを読む(418 字) -
スペースシップ 袖ケ浦駅前教室
通塾生受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/07/01
とにかく先生の対応やフィードバックがとても良く、親が気づかないような子どもの新たな一面や可能性に気づくことができます。 教室は個人宅で看板や広告も出してなくて、受け入れ定員も少ないようなのでオープン時期に出会えて時間も選べたのはラッキーでした。
先生が明るく丁寧で、子どもの反応や取り組み姿勢をよく見ながら進めてくれている感じです。人見知りでコミュニケーション面が心配でしたが、初回の体験で慣れ、先生と会うのを楽しみにはりきってます。授業はとても楽しんでいるようです。ロボットは借りているので、作品は持ち帰れないですが、先生が写真をLineで送ってくれたりインスタにのせてくれます。家に持ち帰ると壊れたりしそうなので、この方法がうちにはとてもあってました。駅近で駐車場もあります。スーパーが近くにあるので1時間程度の時間つぶしには困りません。内装はカラフルでかわいいですし、お庭もすてきです。他の子が作った作品のディスプレイなどを見て影響を受けることもあるようです。料金に対しての授業内容には満足しています。こちらに通うために他の習いごとをひとつやめましたが、ロボットプログラミングに対するやる気が高いので結果として良かったです。
続きを読む(392 字)
教室一覧
-
”夢中に勝る努力なし” 君の”好き”を君の力でカタチにしよう!!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年おおよそ小学3年生以上 (キーボードのアルファベットを理解できているお子...
4.75 (4件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
ひとまちアカデミー
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
まだ知らない事を体験させていただいて、とても楽しそうでした。まだまだたくさんのことを学べたらいいなと思いました! ありがとうございました。
おもしろい授業でした。こどもの目線に合わせて、お話してくれ、わかりやすいかどうかも気にしながら授業を進めてくれていました。大人が聞いてても、勉強になったし楽しかったです。こんなことができるなんて!とびっくりしました。いろんなものに触れられて、新鮮だったし、飽きないなぁと思いました。場所は家からは少し遠く、駐車場がないのはちょっと残念でした。場所も分からなくて迷いました。オシャレなオフィスでした。イスも長時間座ってても、大丈夫な感じでした。ちゃんと考えられてるなと思いました。ちょっと高いなと思いましたが、これくらいはするのかなぁ〜とも思ってます。1時間もちょっと短い気がしました。教材、カリキュラム、先生
続きを読む(304 字) -
ひとまちアカデミー
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
体験料金も良心的ですし、先生方も優しく満足しております。楽しくプログラミングを学べる機会と考えると、親も中々教えられないのでとてもいいなと思いました。
普段は恥ずかしがり屋な2人ですが、質問にも答えて楽しそうに進めていました。説明もわかりやすく、子供達もすぐにパソコン操作を覚えて動かしていました。小学生の兄、年長の弟と歳が少し離れていても、それぞれ楽しめたようです。最後にバイバイしてくれた!と絵日記にも書いていました。夏休み中のいい機会になったかなと思います。駐車場がどこに停めたらいいかわからず、有料駐車場に停めていきました。通うとなると、毎回有料になるのかな?と少々通いにくさはありそうです。3家族程の人数で体験しましたが、雰囲気は良かったと思います。座る配置など、子供たちへ目が行き届いているなと感じました。少しお高めかな?と思いますが、運動系の習い事はあまり好まない子なので、前向きに検討中です。自分でパソコンを操作し、ロボットが動くのが本当に楽しかったようです。長男はマインクラフトも大好きなので、コースがあるのも興味をもった理由です。
続きを読む(399 字)
教室一覧
-
-
21世紀を生きる子どもたちに必要な論理的思考力+4つの力を育みます
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年低学年~(各教室で対象年齢が異なりますので、教室に直接お問い合わせください。)
大阪府のその他の教室一覧
-
-
ゲーム大好き、ブロック遊び大好きを将来生きる学びに変えませんか?
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~小学6年生
4.25 (4件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
津本部教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2022/01
テキストのルビや、パソコン操作に不安はありますが、今から練習し、できるようになったら入会させてもらおうと思っています!
質問や問いかけが分かりやすく子供が興味を持つような言い回しをしてくれていた印象。子供が考えているときにはゆっくり待ってくれたり、ヒントを与えてくれました。カリキュラム、テキストが良かったのですが、ルビがないため年長の息子は読めませんでした。県文内にあったため、親は待ち時間の間、図書館に行くなどでき、立地もいいなと思いました。普通の研修ルームです。良くも悪くも何もないので、集中して取り組むことができる環境かと思います。プログラミング教室は高いイメージでしたが、それに比べると始めやすい価格かと思います。子供は帰ってすぐ、プログラミングする!とパソコンをあけ一人で取り組んでいました。先生に教えてもらったとこをよく覚えていて、1人もくもくと取り込んでいました。、
続きを読む(331 字) -
津本部教室
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
自分から質問する子には良いが、そうでない子にとっては時間が過ぎていくのではないかと感じました。
大人は二人いたが一人の先生は教えてくれていたが、もう一人の方はひたすら自分のパソコンに没頭していた。事情がわからないのでなんとも言えませんが、不思議な感じでした。教材は某通信教材のプログラミング講座と同じくらいのレベルの印象を受けました。ある程度親がパソコンができるならば家でもできそうな印象を受けました。 習うのはある程度そこで勉強してからでもいいのかなと思いました。最寄りの駅からはとても歩いていけないので車で送り迎えになります。駐車場もあり、自宅からも比較的近いので通いやすいです。よく言えば集中できる、悪く言えば殺風景な雰囲気だと思います。隣同士の間隔も十分にあり、コロナ対策をされているのだなと思いました。他のプログラミング講座と比べれば安い気がしますが、内容的なところと比べると他の習い事と比べて高い気がします。少人数制度で集中しやすい環境。他の子どもは黙々とやっていました。うちの...
続きを読む(427 字)
教室一覧
-
-
富士通グループ発の子ども向けプログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学1年生〜中学校3年生
富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club<ファイトキッズクラブ>おすすめポイント!4.3 (10件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
港区の教室一覧
-
-
教室一覧
-
お子さまの将来を本気で考えるなら、楽しく学ぶ新感覚の教育を。ここは「お子さまの将来を作る教室」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生・中学生・高校生
教室一覧
-
-
一人ひとりに合わせたレッスン、しっかり基礎からプログラミングをご指導します。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年5才から高校生まで
5.0 (3件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
ベストフレンドICTスクール
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/02
とにかく子どもが変わりました。内弁慶の人見知りでしたが、少し改善されて自分の意見をきちんと人に伝える事ができてきています。学校でもパソコンの授業は得意のようで家でも自分で教室でできなかった事を復習したり練習したりしています。自発的になった事がとても大きいとおもいます。
いつも明るく楽しく子どもが飽きないように接してくださいます。プログラミングと併用してパソコンの学習もしていただいており、「学校の授業にプラスでパソコンやプログラミングが身につく程度だろう」と入会しましたが、成果はそれ以上です。教え方が優しい先生方で教室で子どもを待っている時など、子育ての悩みを聞いていただいたり心強いです。子育てを経験している女性講師や若い男性の講師がいらっしゃるので、年齢幅広く通えるスクールという印象があります。プログラミングの授業ではパソコン操作の後、必ず「プレゼンテーション」の時間があります。人前で発表したり、自分の考えを人に伝える力になるそうで、この力が自然に身につくように設けている授業だそうです。確かに子どもが学校や家でも自分の意見をきちんとまとめて伝えるようになりましたので、効果はあるのだと思います。これからも続けていただきたいです。市役所前でアクセスは抜...
続きを読む(1,019 字) -
ベストフレンドICTスクール
通塾生受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2021/12/03
とても通いやすく、振替をしてくれるので助かります。 いつも笑顔をでレッスンをしてくれるので、気持ちの良い授業が受けられます。
いつも丁寧に教えてくれている。お子さんがいる先生なので、学校のことや進学のことなどすぐに相談ができます。タイピング練習のテキストを使って練習している。独自のテキストのように習うところが省略されていない。少しわかりづらいが、駐車場が無料なので助かる。目の前にも広い駐車場があるのでわかりやすい。とても明るくて、お庭を見ながらレッスンができる。保護者が待つスペースがありとても助かる。他の教室より安いのでずっと通うことができると思います。新しいスクールなので、これからも楽しく通えそうです。無料体験をさせていただき、とても楽しかったので通うことを決めました。
続きを読む(277 字)
教室一覧
-
-
プログラミングを通して子供の成長を応援するぐらみん
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年5歳~中学3年生
評判・口コミを一部ご紹介
-
戸塚教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
自宅から離れていることと、土日のクラスがないことが検討となったポイントでした。そうでなければその場で申し込みをしていたと思います。単発のクラスなどあったら参加したいです。ありがとうございました。
とても優しく寄り添った指導をしてくれました。本人のやりたいことがあるときにじっくり待ってくれていたのが印象的でした。スクラッチというソフトを初めて知りましたが、簡単な仕組みでありながら論理的な組み立てが必要でとても勉強になると思いました。自宅からはバスと電車で通うことになるので、本人のやる気と親のがんばりが必要だと思います。清潔感があり、よかったです。コロナ対策もされていたように感じました。壁に生徒さんの作品が展示してあり、子供も気になっていたようです。良心的な価格だと思いました。現在習っている習い事の中でも比較的始めやすい価格だと思います。先生のお人柄がとてもよく、こどももならいたいと言っています。自分の組み立てたゲームで遊ぶことができ、楽しいプログラムだと思いました。
続きを読む(340 字) -
戸塚教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
まだ不安な部分が大きいみたいでしたが、今回友達と参加したのと、親付き添いだった為、楽しく体験できたみたいです。
説明も分かりやすく、丁寧だったのでありがたかったです。ただやはり発達の遅れからか、ついていけない所もあったので、フォローが必要かな?という印象はありました。まだプログラミングにどのようにつながって行くのかが分からなかった。タイピング練習はそんなになさそう?専用駐車場がないので、近くで下ろしてになるので、雨の日少し心配。慣れるまでは教室まで付き添いが必要そう。間隔も空いていて、区切られてもいたので、感染対策面しっかりしているなと思いました。除菌剤が置かれてるとさらに良いと思います。他のプログラミングよりも価格は助かります。パソコンのみを使用してのプログラミングだと妥当かなと思います。4人に対して1人の先生が着くとの事なので、発達の遅れがあっても、対応はしてもらえるとの事だったのが有難いです。兄弟割りも有難いです。
続きを読む(360 字)
教室一覧
-
-
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年未就学児~中学生
教室一覧
-
-
子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養います。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年4歳から高校生まで選べる4つのコース
教室一覧
-
-
教材は完全オリジナル!毎月学習テーマを決め、プログラミングを始め、幅広くデジタル技術を学ぼう
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年~中学3年生
東京都の教材レンタルありの教室一覧
-
-
大人気マイクラプログラミングや3Dプリンタを活用したものづくりができる!個別指導コース有り!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学校1年生〜大人
教室一覧
-
-
子供たちに「モノづくり」の楽しさを伝え、子供たちが自分の夢をその手でつかむ力を養います。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年未就学児から高校生までコースが選択できます
枚方市の教室一覧
-
-
個別指導だから初めてでも安心!楽しく遊びながら自然とチカラが身につきます!無料体験会やってます!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長さんから高校生まで
教室一覧
-
-
よく遊び、よく学べ!楽しみながら身に付けるプログラミング講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生から高校生まで学習いただけます。
教室一覧
-
-
「できた!」「楽しい!」を感じられる習いごと。生徒さんのやる気や自信を引き出します。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
ヤマダパソコンスクールおすすめポイント!ヤマダパソコンスクールはその名の通り、家電量販店大手のヤマダ電機が運営するパソコンスクール。プログラミングはもちろん、「ジュニアタイピングコース」や「パソコン基礎コース」など、パソコンの使い方自体からゆっくり教えてくれるコースが開講されています。「子どもにはパソコンを使えるようになってほしいけど、自分では教えられないし……」なんてお悩みをお持ちのご家庭におすすめのスクールと言えるでしょう。
プログラミングに関しては、ビジュアルプログラミング(Scratch)を学べるコースと、STEAM教育ロボットの「mBot(エムボット)」を動かして学べるコースが展開されています。希望者はサーティファイの人気資格「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできるので、「なにか形に残るスキルを身につけて欲しい」と考える方はぜひチェックしてみてください。(一部の中学校・高校入試では、内申点に加点されるそうですよ)
ヤマダパソコンスクールの教室は、主にヤマダ電機の店舗内で開講されています。駐車場が広々としたヤマダ電機なら、車での送り迎えもラクラク。授業料が月会費1,000円+コース料金(5,000円〜12,000円)と比較的リーズナブルなのもうれしいですね。4.23 (70件)
-
総合評価
-
講師の評価
-
カリキュラム・教材
-
教室外の環境
-
教室の雰囲気
-
料金
評判・口コミを一部ご紹介
-
星ヶ丘校
体験生体験者:小4/女の子
体験日:2023/01
対面授業ではないというところが気がかりですが、それ以外講師や教室の様子、通いやすさなどトータル的に見て良いと思いました。 何よりも子供が通いたいとやる気があるので通わせたいと思います。 夏休みや冬休みなどの長期休暇には受講回数を増やしたり、時間を変えたりすることもできるので、フレキシブルに対応してくれる態度がとても良かったです。
インストラクターの方が女性で、とても親切で説明も丁寧でした。体験教室で何をやるか分からなかったのですが、最初に子どもに「何をするところだと思う?」と持ってるイメージを確認した上で、「これとこれ、どちらがやりたい?」と子どもの意見を大事にしてくださったのが印象的でした。体験授業ではテキストなどの使用はなく、タイピングではまずフォームの確認や手の置き方など初歩的なところから教えて頂きました。スクラッチ体験では、画面に写し出された指示を読んで組んでいくという感じでした。分からないとすぐにインストラクターさんが優しく教えてくれました。ただ、実際の授業ではインストラクターさんが直接教えるのではなく、主にモニターの動画を見て一緒に手を動かしながら作業していくという感じらしいです。困ったところはインストラクターが教えてくれ、基本的には一人でヘッドホンを聞きながら進めていくようです。そちらの体験も出...
続きを読む(836 字) -
星ヶ丘校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
タイピングとスクラッチを体験しました。講師の先生は子どもが理解しているか確認しながら進めてくださり、とても印象が良かったです。体験後に子どもが楽しかった!っと言っていたので通わせたいなと思っています。
講師は女性の先生です。子どもの対応にも慣れているため、初めてでしたが緊張することなくリラックスして体験レッスンを受けることが出来ました。動画を見ながら進めていくとのことですが、少人数でレッスンを受けられるため、子どもが黙々と一人で進めていくのではなく、その都度講師の先生がフォローしながら進めていってくださるとのことでした。駅近のため大変通いやすいです。教室もヤマダ電気の販売店の中にあり、親の付き添い無しで安心して通える環境です。教室自体は狭いですが、レッスンは1〜2名の少人数で行なっているとのことですのであまり気になりません。近隣のプログラミング教室と比較しても特に費用が高いという印象はありません。タイピングなどもセットで学べるのでむしろお得かもしれません。少人数のレッスンのため、一人一人に合った進度で進められるところが良いとおもいました。体験レッスンでも子どもが理解しているか確認し...
続きを読む(423 字)
教室一覧
-
-
未来へ飛び出す子どもたちのポケットに詰め込んで欲しい・・・きっと役立つ大切なコトを
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生,中学生,高校・大学生,社会人
教室一覧
-
-
子供の考える力を鍛えるプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年マイクラプログラミング講座は小学1年生~高校生 ゲームプログラミング講座は...
教室一覧
-
-
元プログラマーが教える個別指導の本格プログラミング教室。楽しみながら生きたプログラミングを学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年全年齢対象
愛知県のオンライン対応の教室一覧
-
全国の休会制度ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
富士通オープンカレッジ「F@IT Kids Club (ファイトキッズクラブ)」を運営するのは、社会人向け人材育成を多数手がける富士通ラーニングメディア。「新しい社会を創る力」を育むことをモットーに、「IT×教育」のプロが指導にあたります。
IDカードでの出欠管理やスマートフォンからの授業振替など、ITを駆使して保護者の「あんしん」を守ってくれるのも魅力。講師はニックネームで呼ぶなど、子どもが楽しく通える工夫も盛りだくさんです。子どものがんばりを見られる発表会では、他のお子さんのアイディアを前のめりで聞くシーンも。みんなで学ぶスタイルだからこそ成長スピードもアップするのではないでしょうか!
サンケイリビング新聞社「ウーマンリサーチ」でも「ママが選ぶ子どものプログラミング教室」期待度ランキング第1位に輝くなど、保護者からの期待が高まっているスクールと言えるでしょう。
コースは大きく分けて3つで、スクラッチ/ロボットプログラミング(レゴ®︎マインドストーム®︎EV3)/テキストプログラミング(Python)があります。スクラッチコースは、タイピングのできないお子さんでもチャレンジできるのでおすすめ。慣れてきたらロボットやテキストプログラミングにチャレンジするとよいでしょう。とくにロボットプログラミングコースでは、ロボコンへの出場をめざす「ロボコンチャレンジ」コースがあるので、本格的にやりたい子にもおすすめできます。
最近では「子どものスキル成長を可視化したい」という保護者の声を受け、子ども向けプログラミングの資格である『ジュニア・プログラミング検定』を採用。全国のファイトキッズクラブで検定が受けられるようになりました。安定感があり、今後ますます期待できるスクールです。