2024/11/26(火) 版
六甲道駅の生徒用待機スペースありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 生徒用待機スペースあり
-
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学校3年生
教室一覧
-
-
❝的思考だけはなく, 技術も身に付ける❞ ー本物のプログラミングを学ぼう ー
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学3年生~中学3年生
プログラミングで学べる神戸市灘区の教室一覧
-
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-9件を表示 / 全教室9件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 JR六甲道
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩3分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/8(日)
- 12/22(日)
- 1/12(日)
- 1/26(日)
- 2/9(日)
- 2/23(日)
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 JR六甲道
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩3分集団指導小学校1年生〜- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/8(日)
- 12/22(日)
- 1/12(日)
- 1/26(日)
- 2/9(日)
- 2/23(日)
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 六甲道校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩4分個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
デジタネ プログラミング教室 森後町校
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
兵庫県神戸市灘区森後町3丁目5-44集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導小学1年生~- 教室の特徴
-
gaプログラミングスクール 神戸灘校
子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養います。
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩6分個別指導4歳から高校生まで選べる4つのコース- 教室の特徴
-
Hop STEAM Jump JUMP START
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩7分集団指導年中~小2 -
プログラミング教室 manalgo 六甲校
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩7分個別指導小学1年生~中学3年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 WinStar個別ONE 六甲道校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩9分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 WinStar 個別ONE
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
六甲道駅(JR神戸線(大阪~神戸))から徒歩9分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
西葛西駅前校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
ブロックを使って動かすといった体験でしたが、実際に触ってみてイメージがつきやすかったためです。また、子供もわかりやすくてよかったとの感想であったためです。
操作に必要なこと(ポイント)を中心に教えていただいて、わかりやすかった。また、丁寧に教えていただきました。ブロックを組み立てる所から始め、次に組み立てた物を動かすといった体験でしたが、実際に触ってみてイメージがつきやすかった。家から、歩いて10分強であり近いため、通いやすいと感じました。また、子供も知っている道であるため、通わせやすいと感じました。静かで集中できる環境であったためです。また、オープンスペースがあったり、部屋も明るかったため良い印象を受けました。10,000円/月以内であった点と初期費用が掛からないため、始めやすいと感じました。また、一時的な休校も可能であった点も良かったです。子供が熱中しており、プログラミングに高い関心を持った事です。要望としては、プログラムの作成から実際の動作に繋がるまでの仕組みについて、教えていただけると良いと思いました。今後の授業の中で教えていた...
続きを読む(410字) -
六甲道本校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
体験授業を受けたあと、子どもは「いつから通えるのか」と毎日のように確認しています。授業の内容、また先生の対応が好印象だったようです。
穏やかでわかりやすい言葉で説明してくれました。失敗しても前向きに捉えてやり直せば良いということを教えてくれました。基礎から学べ、個々のペースですすんでいけるカリキュラムでした。子どもはマインクラフトを使った教材に興味を持っていました。駅からも近く、車で送迎しやすい場所でした。共用のエレベーターに1人で乗せるのは心配ですが、慣れると通えそうです。10人強の授業でも静かに集中して受けているようでした。また基礎のクラスではパソコンの貸出もあるようで助かります。まだ通っていないのでわかりませんが、充実した授業内容であれば、他の教室と比べても平均的な料金かと思います。まず体験授業の途中で子どもから「習いたい」という言葉が出ました。新しいことを知ることができ、子どもが望んでいる知識が身につけられる教室だと思いました。
続きを読む(357字) -
New岡崎本店校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
わかりやすい説明で質問にも答えて頂けたので良かった。子供も楽しそうだったのでやれそうだなとおもいました。
親への説明がわかりやすく、子供にも柔軟に対応して頂いたので良かったなとおもいました。。教室も整理されていて良いとおもいました。パソコンの画面上だけじゃなく、実際のロボットを使用するところが良いと感じた。子供は、ロボット好きなので丁度よいとおもいました。10分以内で通えるので親は送迎が楽で良い。 やはりお店の中にブースで仕切られているだけなので、店内の雑音や電話の着信音などが聞こえる。子供が気にするかどうかはわからない。料金は相場より少し安いと思う。 担当...
続きを読む(479字) -
福山校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
新しい校舎で学習環境がよかった。子どもの教材への食いつきがよく、ありがちなPCトラブルも起きなかった。
マンツーマンで対応してくださった。子どもがやりたいということを止めずに、辛抱強くいろいろ対応してくださった。ブロックは半透明でカッコよかった。パソコンのアプリは子どもでも操作できるインターフェイスで、プログラミングも分かりやすいようだった。駅チカで電車通学は便利だが、車でのアクセスがしにくい。駐車料金がかかってしまった。施設は安全そうで子どもだけでも通えると思った。塾での講座なので、周りを見てはしゃぎすぎず落ち着いて取り組めると思った。学習ついでに受講できるのが良いと思った。施設やシステムにかかる費用や税金が高い。塾との併用を考えているので、内部生料金があるといいと思った。子どもの体験の評価が高かった。おもしろかったと言っていた。教材が良くできているのだと思う。ブロックが固いなどトラブルがないのがよい。
続きを読む(356字) -
六甲道
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
初めて体験に行きました、親も子どももドキドキでしたが、知らない事をつくる楽しさに夢中になっていました。 子どももそんな姿がみれて嬉しかったです。
とても親切で丁寧でした。子どもにもわかりやすく説明してくださり、スムーズに楽しむまでになっていました。LEGOのブロックを使用しロボット作りとプログラミングを合わせていて、レゴだと子どもも小さい頃から遊び慣れていたのでやりやすかったようです。駐車場が同ビルの地下にあるのでスムーズに行くことができました。 スーパーもあるので買い物ついでに行けました/明るい雰囲気でした。 設備も充実していたと思います。ただロボットを床で走らせて遊ぶにしては、床が汚かったです。思った位の料金設定だと思います。 振替も柔軟にできるので通いやすいかなと思いました。先生たちの雰囲気はよかったです。子どもも作って動かせてが楽しかったようです。
続きを読む(310字) -
六甲道
通塾生受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2022/06/08
毎週たのしみに行ってくれるので、親としては嬉しいです。先生たちも優しく、こどもの居場所を作ってくださるので、感謝しています。ありがとうございました。
子供の興味をひくように丁寧におしえていただき、また先生も子供に熱心な様子がうかがわれました。精工なレゴが教材になっています。タブレットで車の操作をしたりと子供にはわくわくがとまらないようで、とてもたのしんでいます。駅に近く雨の日でも濡れることなく通えます。自宅からも電車で一駅、自転車で10分程度でいけるので通いやすいです。先生の数が多くて、生徒に声をかけてくださり、あたたかな雰囲気でした。内向的なうちのむすめもすぐ馴染みました。少々高いように感じますが、子供が毎週楽しみにしていることを考えると入学してよかったと思います。とにかく色々な教材で楽しませてもらっています。あと先生をとても気に入っています。見ていて子供が好きな先生たちですので安心して預けることができます。特にはありません
続きを読む(344字)
六甲道の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
六甲道で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (1)
- 保護者見学可 (3)
- 振替制度あり (3)
- 教材レンタルあり (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (3)
- 生徒用待機スペースあり (3)
- 保護者用待合スペースあり (3)
- 個別指導 (1)
- KOOV® (1)
- プログラミング (2)
- ロボット (3)
- ビジュアルプログラミング (3)
- ITリテラシー (1)
- パソコン・ICT教育 (1)
- STEM・STEAM教育 (2)
- 駐車場あり (2)
- 駐輪場あり (2)
- 休会制度あり (2)
- 集団指導 (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- マインクラフト (1)
- プログラミング (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- ロボット (1)
- Scratch (1)
- micro:bit (1)
- Unity (1)
- IchigoJam (1)
- その他 (1)
- JavaScript (1)
- その他 (1)
- タイピング (1)
- ビジュアル言語 (1)
- アプリ開発 (1)
- ゲーム制作 (1)
- Webアプリケーション (1)
- Python (1)
- AI (1)
- HTML+CSS (1)
- PHP (1)
六甲道駅の生徒用待機スペースありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。