2024/12/04(水) 版
逗子・葉山駅の集団指導(少人数制)の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 集団指導(少人数制)
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
STEMON(ステモン)おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 日頃からいろんな物事に対し、興味や疑問を持ったり、ロボットや機械が好きな子供なので、知識欲が満たされる習い事だと感じた。 子どもも楽しそうで、また行きたいと言っていた。 毎回のレッスン内容を写真や動画なども交えて保護者向けに配信してもらえるとのことで、学習内容もわかり、安心感につながると感じた。
- 教室に通わせる事で子どもの思考が広がっていきそうな教室だと思いました。 子どもとの間合いの取り方がとにかく上手だと思いました。
- 体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
教室一覧
-
-
プログラミングで論理力・思考力を楽しく育みます!アイデアをカタチにする教室です。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年生~小学6年生
コードオブジーニアスジュニアおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ・体験会に参加できて本当によかった。 ・体験会に参加費が発生するのは、良いと思う。 スタッフの方々も大切な時間を裂いて、準備して場所も確保して企画してくれる会だと思うので、きちんと料金が発生するスクールの方が、断然信頼できる。
- ・子供は、楽しそうにやっていましたが、 今まで結構習っていたため、体験のレベルは物足りなかったようです。 ・今後どのくらいのレベルまで、どのようなことを行えるようになるのか、また1番伸びた子はどんなことをしているのか、それがわかるような映像があれば良かったです。 ・この会社には、普通の大人向けの、職業的なプログラミングのクラスがあるとのことなので、そこにつながるものなのか、そういう話をしてくれたら、親は喜ぶのではないでしょうか。。。
- 料金は決して安くありませんが、授業内容はとても興味深く、振替がほかの教室でも可能というところが良いと思いました。
教室一覧
-
-
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても楽しい体験教室でした。体験時に入会を決めたので、子どももこれから通うのを楽しみにしているようです。
- 体験でもきちんと丁寧に教えて頂き初めての子供でも緊張する事なく楽しんで体験を受けることができもっとしたいと言っていました。 子供のやる気が一番なので今回の体験は凄くて子供にも親にも満足度は高かったと思います。
- 分かりやすく教えていただいたのと、入会可否の期限を設けられなかったのでゆっくり考えることができました。 他の教室も体験に行きましたが、やはり先生の人柄と本人の楽しさを比べてもこちらがダントツです。 ロボット教室の方も気になるようですが、そこはおいおい考えて行きたいと思います。
教室一覧
-
-
プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です)
CodeCampKIDSおすすめポイント!CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)は、大人向けプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開しているプログラミングスクールです。
全国40教室以上で対面授業を行うほか、オンライン教室も開講し、全国の子ども達に高クオリティな授業を提供しています。
コードキャンプキッズの魅力といえば、なんといっても運営会社が大人向けスクールの運営で培ったノウハウ。新型ウィルスの影響で、オンラインで受講できる習い事教室を探しているご家庭も多いのでは?コードキャンプは大人向けに「現役エンジニアによるプログラミング家庭教師」スタイルで運営してきた実績がしっかりあるので、「講師の手際が悪く、貴重な授業時間が無駄になってしまった」などのリスクが比較的小さいスクールと言えるでしょう。
最近では小学校でのプログラミング授業をサポートしたり、各種メディアに取り上げられるなど注目度がますますアップしているコードキャンプキッズ。
NTTドコモとの共同ワークショップ「embot × CodeCampKIDS特別イベント」の様子は、コエテコでもくわしくお伝えしていますのでそちらもぜひご覧ください。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 総じて高評価のコースや講師の皆さまではないかと感じています。参加した息子もすぐに通いたいと話してました。
- 子供も楽しく体験でき、他の生徒さんが作られたプログラミングを見て、自分も作ってみたいという意欲が沸いたようです。 月に一回は発表会で、保護者も見に行けるとのことだったので、本人の成長を感じることができるのはいいかなと思いました。
- レッスン内容や先生の普段の教え方や理念や目標設定が、理解できた。作成したオリジナル作品をコンテストに応募する取り組みも良いと思った。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-8件を表示 / 全教室8件
-
e-kagakuアカデミー 逗子教室
逗子・葉山駅(京急逗子線)から徒歩4分集団指導未就学児~大人 -
もののしくみ研究室 啓明館 逗子スクール
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
逗子・葉山駅(京急逗子線)から徒歩5分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 逗子校
- オンライン/自宅で学べる
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
逗子駅(JR横須賀線)から徒歩4分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 逗子校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
逗子駅(JR横須賀線)から徒歩4分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - - - ◯ - - - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 逗子校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
逗子駅(JR横須賀線)から徒歩4分集団指導年長~中学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 逗子
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
逗子・葉山駅(京急逗子線)から徒歩4分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ - - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 東逗子
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
神武寺駅(京急逗子線)から徒歩12分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/11(水)
- 12/18(水)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 湘南葉山港
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
神奈川県三浦郡葉山町堀内50番地集団指導年中~中学生- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
みらいくキッズ逗子校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
コストと内容考えてお得に感じたので通うことにしました。 アットホームで小さい教室ならではの、柔軟さも感じたのも決め手になりました。
体験レッスンなのに、息子が納得行くまで急かさずに時間オーバーでも、対応して下さいました。プログラミング詳しくないのでわかりませんが、息子は引っ越す前に別の教室でやっていて、こちらの方がおもしろいと喜んでいました。駅から5分もかからないとこにあり、分かりやすいです。広い道にあり、通わせるのに問題なく便利だと思います。広さとしては狭いですが、少人数ならば問題ないと感じました。明るく清潔感がありました。机や椅子もかけやすかったです。他の教室にも行きましたが、マインクラフトではな独自で作ったソフトを進めていく感じでした。その分もあるのか他は価格が高くて断念。息子はマインクラフトが好きなので喜んでいました。体験で時間も限られていたと思いますが、息子が難しいことをやろうとして時間がかかっても急かさずに優しく見守って褒めて下さいました。
続きを読む(366字) -
臨海セミナー 追浜校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
体験を受けて授業の進み方がわかりとても良かったです。 子供の考える力がつきそうな授業でした。
緊張して授業を受けてた様子でしたが、先生が元気よくわかりやすい説明で授業を進めていました。とても良かったです。進行テキストがありそれにそって授業をすすめてくれました。わかりやすかったです。駅からも徒歩ですぐ近くなので通いやすいと思います。教室まではアーケードもあり、雨にぬれないですみます。教室の雰囲気も普通で良かったです。綺麗でした。学校の教室みたいな感じでした。料金は、普通だと思います。セット料金設定もあるので、そっちも検討してみたいです。先生がこどもに寄り添って授業してくれました。子供が考えて授業を受けてる様子が見れてよかったです。
続きを読む(271字) -
臨海セミナー 富岡校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
体験はやはり大事です。うちは3か所回ったのですが、子どもは最初予定が入ったことを面倒くさがっていました。結局最後に見に行ったこちらがよいとなったので、自分でも選んだという責任を持ってくれたと思います。
どこの教室の先生も丁寧に説明をしてくれたので、大手の塾は対応しっかりしているなという印象のため、普通という点での3です。料金のこともきちんとお話しいただけました。子どもの好きなゲームの世界から学ぶという点では、子どもは親しみがあったようです。今後、内容が難しくなった時にどこまでやる気を出して粘ってくれるかが心配です。自宅から通える範囲の教室では、一番近いところです。大きな道路を渡ることがないという点では、安心感があります。面談が設定されても親も行きやすいです。どこも似たり寄ったりな感じです。適度な経年感はありましたが、掃除はされており、掲示物も丁寧に貼ってありました。万が一お休みした場合の対応も考えてくれており、他の教科をプラスするときのことも説明を受けました。プログラミングだけだと施設費等がかからないので、お得感はありました。とにかく、子どもと先生との相性です。会話やテンポが合って...
続きを読む(549字)
逗子・葉山の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
逗子・葉山で特徴別にプログラミング教室を探す
- 集団指導 (10)
- 集団指導(少人数制) (11)
- マインクラフト (8)
- ビジュアルプログラミング (11)
- その他 (6)
- ゲーム制作 (7)
- 個別指導 (4)
- Scratch (5)
- Roblox (2)
- プログラミング (4)
- ITリテラシー (2)
- 駐車場あり (1)
- 保護者見学可 (1)
- 振替制度あり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- 休会制度あり (1)
- ロボット (3)
- パソコン・ICT教育 (1)
- STEM・STEAM教育 (2)
- toio (1)
- ScratchJr (2)
- Sphero (2)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- Viscuit (1)
- アーテックロボ (1)
- Webアプリケーション (1)
- デザイン (1)
- ビジュアル言語 (1)
逗子・葉山駅の集団指導(少人数制)の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。