2024/11/24(日) 版
目白駅のタイピングが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- タイピング
-
プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です)
プログラミングで学べる新宿区の教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室一覧
-
-
教室一覧
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 目白駅前
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
目白駅(JR山手線)から徒歩3分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/30(土)
- 12/4(水)
- 12/7(土)
- 12/14(土)
- 12/18(水)
- 12/21(土)
- 1/4(土)
- 1/11(土)
- 1/15(水)
- 1/18(土)
- 1/25(土)
- 1/29(水)
- 2/1(土)
- 2/5(水)
- 2/8(土)
- 2/15(土)
- 2/19(水)
- 2/22(土)
- 3/1(土)
- 3/5(水)
- 3/8(土)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 目白駅前
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
目白駅(JR山手線)から徒歩3分集団指導小学5年生~中学生- 教室の特徴
-
トライ式プログラミング教室 目白駅前校
- オンライン/自宅で学べる
はじめてでも楽しく学べる。だから、プログラミングが好きになる。
目白駅(JR山手線)から徒歩5分個別指導小学校1年生〜中学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 目白雑司が谷教室
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
目白駅(JR山手線)から徒歩10分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安- 体験可能な日程
-
- 11/26(火)
- 12/7(土)
- 12/21(土)
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 目白校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
下落合駅(西武新宿線)から徒歩12分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ - - - - - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
赤塚
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2020/07
見学に退屈した子供に、実際に使う教材を使って体験をさせて下さり有難かったです。 通うことになったらどんな風に教えて頂けるのか、子供と先生のやり取りを見ながら想像が出来、安心してお任せ出来ると思いました。
先生方自身がとても楽しんで教えていらっしゃるのが印象的でした。専門用語も、小学生にも理解できる言葉で噛み砕いて説明されていたのに安心致しました。生徒さんとのやり取りも楽しく熱心に教えられていて、雰囲気がすごく良いと感じました。基礎的な所からステップアップして学んでいけるカリキュラムが良いと感じました。今後タブレットが学校の授業でも導入されていく様なので、教材のタブレットで使い方に慣れておくのは良いなと感じました。また、教材で使われていたブロックパーツを子供はレゴの様だと気に入っていました。最寄り駅で、家から徒歩10分圏内で人通りも多い為、通うのに慣れたら子供一人で通わせられる点が良いと思いました。先生の印象と重複しますが、先生方の雰囲気が良いため生徒さんも楽しそうに取り組まれていて、教室全体の雰囲気が良いなと感じました。値段だけをみると高いです。ただ、習える内容や安心して子供を預けら...
続きを読む(629字) -
CodeCampKIDS 目白校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
子どもが希望するなら通わせたいと思える教室だと思います。子どもはすんなり馴染んでいました。
とても対応が丁寧だと思った。終了後に当日の様子や習得したことをレポートとして親に報告してくれる。子どもが興味を持てる内容だった。他の教室が分からないので内容については可もなく不可もなく、と感じた。駅から5分程度で分かりやすい。メイン通りから一本裏にあるが治安が悪い雰囲気はない。ビルは古いが教室内はは新しく綺麗だった。講師は丁寧で親にも子どもにも丁寧に優しく対応してくれていた。このくらいなら通ってもいいかなと思えた。体験を複数回させてくれるので、子どもも慣れた頃に入会できる。体験を複数回用意してくれていた対応が丁寧だった人数が多すぎず静かな環境だった
続きを読む(277字) -
王子駅北口
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
教材が子供の好みに合っていて、最初から興味を示していました。ブロックの組み立てに少し試行錯誤しつつも終始楽しそうでした。
体験と同じ時間に、正規に受講している子供達もいました。講師二人のうち、一人が体験の担当をしてくれたため、残り一人の方が2,3名の子供達を見ていました。子供達を見ている講師の方は若かったので、子供達とも友達に近い感じで接していて楽しそうでした。体験の担当をしてくれた講師の方はおそらく現場の責任者の方で、ある子が少し集中を切らしてダラけそうになっているところは、少し厳しく注意するなど、バランスがとれていると思いました。子供にとっては楽しそうな教材でした。まずはブロックでロボットを組み立てて、基礎を学びつつ、少しレベルアップしてきたらプログラミングと合わせていくイメージなので、子供にも慣れやすいのかなと思いました。王子駅から徒歩5分程度なので、アクセスは便利だと思います。隣駅から自転車で行きましたが、教室が入っている建物前に駐輪できるところが良かったです(王子駅周辺は無料で駐輪できるような...
続きを読む(681字) -
大津京
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
楽しく参加させていただきました。子どもが怪我をした状態での参加なので、心配しましたが、柔軟に対応いただきありがたかったです。
丁寧に対応いただきました。子どもの怪我への配慮もいただきありがたかったです。穏やかな雰囲気でよかったと思います。教室に通うことによるメリットが少しわかりにくい感じがしました。体験では、組み立てて動かすところまでで、そのことがどの様な力に繋がっていくのかわかりにくかったです。少し通いづらい感じです。歩いていける距離ですが、少し時間がかかります。駐車場はあるのかもしれませんが、広くないので、送り迎えがしにくいと感じました。普通だと思います。清潔にはされていたと思いますが、特にキレイとかはなかったです。机が作業するには少し細くて作業スペースが狭いように感じました。教材費はずっと使えるということで妥当かと思いますが、月々の費用は体験する内容からすると少し高い気がします。実際に組み立てたものが動く様子が見れてうれしそうでした。ただ、今回、1人だけの参加だったので、他のお子さんの様子が見られませ...
続きを読む(455字) -
CodeCampKIDS 目白校
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2024/07
体験でも楽しいと好印象です。となりの子がやっていた次のステップのカリキュラムを見て早く追いつきたいとも言ってました。
とても綺麗な教室で、室長も好印象でした。実際にどう接しているかはわかりませんが本人は満足のようです。わからないところは挙手制なので個々のペースは保たれると思いました。スクラッチJr.で体験中ですが早くロボットを動かすカリキュラムにうつりたいと興味津々でした。家から近く通いやすい、また目白駅くらも徒歩圏内でアクセス良し。駐輪場スペースはないので子供が自転車で行くのは難しいきれいで清潔です。子供らが集中できそうなスペースだと感じました。実際、体験中の娘は1時間以上やりたいようでした。想定内ではありますが10000円いないだとより興味ある人が続けやすく普及しやすい先生やカリキュラムがよさそう
続きを読む(296字) -
CodeCampKIDS 目白校
通塾生受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/08/31
通常のプログラミングレッスンの他にも、教育版マインクラフトを用いてマイクラカップに出場させていただけるなど、熱心に先生方がレッスンをしてくださいます。通っている子どもたちはどの子も楽しそうです。
お調子者の息子にも、優しく丁寧にレッスンをしていただいています。スクラッチジュニアは修了したようで、いまはロボット教材のtoio でプログラミングを学んでいるようです。家が近いので交通の弁が良いです。建物もそろばん塾や英語塾など習い事系のテナントが入っていて雰囲気がいいです。今っぽい清潔感のあるきれいな教室です。広々とした中でレッスンが行われている印象です。月4回ある月と月3回ある月があるのですが、どちらも月謝は変わりません。少人数制のためレッスン料は少し割高かもしれません。子どもがプログラミングに抵抗感を持たずに楽しみながら通っているところ。先生や他の生徒さんと交流があるところ。特に思い当たりません。
続きを読む(305字) -
CodeCampKIDS 目白校
通塾生受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/30
家でもプログラミングツールのscratchを楽しそうにやるようになりました。通うのが待ちきれない様子です。
子供が主体的に学べるような声がけや指導をしてくれるので考える力や解決する力がついていくと感じました。子供は楽しみながら学んでいました。子供が興味を持ちやすいscratchというプログラミングツールを利用しています。わからないところがあれば先生がヒントを教えてくれます。目白駅から徒歩5分でアクセスしやすい立地です。教室は2階でエレベーターも利用できます。お部屋が清潔でお洒落でカフェのようです。一人当たりのスペースも十分に確保されています。プログラミングはもっとお金がかかると思っていましたが、思っていたよりも安く通えることができて嬉しかったです。先生が子供の個性を活かしながらのびのびと子供のペースに合わせて教えてくれるところが安心しました。特にないです。
続きを読む(329字) -
CodeCampKIDS 目白校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/28
レッスンが終わると、次のレッスンまでカウントダウンしているくらい楽しみに通っています。 これからの成長が楽しみです。
子供が楽しく学べるよう、柔軟に対応してくださっています。子供の意見を尊重して下さりながらも、わかりやすく説明していただけているため、子供自身も先生の話に耳を傾けられるようになってきました。子供にあったレベルで進めていただいています。わかっている内容はスキップして下さったり、わかっていても大事な基本の部分は丁寧に指導して下さったりと、本人のやる気が削がれないよう上手に進めて下さっています。最寄りの駅からは数分歩きますが、5分ほどです。近くに駐輪場や駐車場もあります。室内はいつも清潔です。洗面所も綺麗です。安心して預けられます。他に1ヶ所しか体験していないので、そちらとの比較しかできませんが、料金は良心的だと思います。お休みした場合も、振替が取りやすく助かっています。とにかく先生方がみんな素敵で、子供も毎回とても楽しみにしています。楽しんで取り組めることを第一に考えてくださっていて、とて...
続きを読む(521字)
目白の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
目白で特徴別にプログラミング教室を探す
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (3)
- 教材レンタルあり (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (2)
- 休会制度あり (3)
- 集団指導 (2)
- 集団指導(少人数制) (3)
- 個別指導 (3)
- プログラミング (4)
- ロボット (3)
- ビジュアルプログラミング (4)
- STEM・STEAM教育 (2)
- ScratchJr (2)
- Sphero (1)
- ゲーム制作 (4)
- Scratch (3)
- タイピング (4)
- ITリテラシー (2)
- 資格対策 (2)
- パソコン・ICT教育 (3)
- 動画制作 (1)
- デザイン (1)
- Web制作 (1)
- HTML+CSS (3)
- JavaScript (4)
- Python (3)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- マインクラフト (3)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- アプリ開発 (2)
- Webアプリケーション (3)
- プログラミング能力検定 (1)
- QUREO(キュレオ) (1)
- ビジュアル言語 (2)
- AI (1)
- Unity (1)
- PHP (1)
- Swift (1)
- C# (1)
- java (1)
- SQL (1)
- 電子工作 (1)
- micro:bit (1)
- Microsoft MakeCode (1)
- Scratchをベースにしたオリジナル教材 (1)
目白駅のタイピングが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。