2024/12/05(木) 版
白島駅(広電9号線(白島線))の集団指導の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 集団指導
-
2021年度プログラミング教室顧客満足度調査"最優秀賞受賞"受賞「子どもの好きを学びに!」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年新小学1年生〜
ロボ団おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- どうしてこれをしないといけないのかなど、細かい事もしっかりと教えてくれていて親の満足度は高かったです。子供は体験前は時間が長いのを嫌がっていましたが、体験中夢中に取り組んでいたので楽しいのかなと思いました。通常の授業の時にまた体験に来てくれて大丈夫と先生がおっしゃって下さり、柔軟に対応してくれたところもありがたいです。
- 土日の教室なので通えない日が出てくるかなぁと悩みますが、先生やカリキュラムがいいので前向きに検討しています。
- ロボットを思い通りに動かせるまで、自分で試行錯誤している様子がとても印象的だった。プログラミングに対するイメージもとてもプラスになった。
教室一覧
-
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
プログラミング教育 HALLOおすすめポイント!プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 個別指導
-
対象学年幼児、小学生〜
ロボット科学教育 Crefus(クレファス)おすすめポイント!ロボット科学教育Crefus(クレファス)といえば、とにかくカリキュラムのレベルが高いスクールで有名です。
オープンは2004年で、世間の注目がプログラミング教育に集まる前から運営されている老舗スクールにあたります。実力は本物で、FLL(ファースト・レゴ・リーグ)の最上級プラチナスクール認定校となっており、2004年の初回から参加し続け、7チームが世界大会に進出という輝かしい実績を残されています。
長年運営されているだけに、高校生になってもずっと通い続けている生徒さんも多数。活発な雰囲気ではありますが、遊び半分という感じではなく、意欲的に学ぶ生徒が多いのが特長です。ひとことで言えば派手さのない、「質実剛健」なイメージのCrefusは、本気でやりたいお子さんにはぴったりのスクールでしょう。
対象年齢は小3生以上ですが、年長〜小2生向けにKicks(キックス)というサブブランドも運営されています。Kicsのほうは身近なものをテーマに、より楽しさ重視で学べる雰囲気なので、「まずはやらせてみて、興味を持つか確かめたい」という保護者にもおすすめできます。Crefus/Kicksともに、カリキュラムがしっかりしているだけに、入会時期が決まっている教室もあるので、入会を検討する際は早めに下調べに動くのがおすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 見学を始めたばかりなので、他の教室と比較はできないが、こんなものなのかなという印象。
- とても楽しかったようです。高校生になっても続けられそうでロボット作りを続けられそうです。
- 体験は、全体的に満足いくものとなりました。子供の好きなことや興味をもつものを、改めて知る機会にもなりました。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
-
-好きを、学びに-プログラミングや最先端の情報技術を学ぶ機会を提供するスクールです
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生~高校生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても良かった!ぜひ入会させたいと思えた。みなさんにもぜひオススメしたいと思えました。
- プログラミングに触れることがいままでなかったので、体験会開催はとても有意義な時間でした。
- すぐに行動にうつせるくらい、わかりやすい書き方に満足でした。 ありがとうございました。
広島市の教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学校1年生〜
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室おすすめポイント!ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます。
授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。
カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ありがとうございました。保護者としては大変満足している。こどもの反応は否定的なことはなく、やってみたいとのことで、好かったと思う。
- 子供が全体的に楽しかったです。次も行けるのと聞かれました。 もう一度体験してから決めたいと思います。
- 素晴らしい環境で、子どもたちの創造性を高める講座だと思いました。いつもは子ども同士で教えあったり、評価しあったりしているとのことで、そこも気にいりました。
教室一覧
-
-
本格的なロボットプログラミングで、子どものやる気と創造力を引き出す
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くの...
エジソンアカデミーおすすめポイント!経産省「第7回 ものづくり日本大賞(2018年)」を受賞するほか、プログラミングスクール・教材調査で5冠を達成するエジソンアカデミー。
「保護者が通わせたいスクールNo.1」も受賞する同校を運営するのは、老舗教材開発メーカーのArtec(アーテック)です。
教材メーカーが運営するだけあって、子どもの興味・関心を引き出すカラフルな教材が魅力◎。
使用教材はアーテックオリジナルの「アーテックロボ」で、タテ・ヨコ・ナナメに接続できる、立方体に近いブロック「アーテックブロック」を使って組み立てます。一般的なブロック教材に比べて自由度が高いので、立体が苦手なお子さんでも思うとおりのロボットが組み立てられるでしょう。レゴ®︎ブロックよりも色合いがやさしめなので、女の子もとっつきやすいはずです。
エジソンアカデミーのカリキュラムの目玉は、毎月新しいロボットが作れること。信号機やライントレースから始め、2足歩行ロボットなど高度なものにもチャレンジできます。基礎カリキュラムは2年分ですが、3年目以降の生徒に向けた「エキスパート編」もあるので、まだまだスキルを高めたい!なんてお子さんも安心です。最近では「Universal Robotics Challenge(URC)」という大会を立ち上げるなど、ますます子どものやる気を引き出すスクールになっています。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験を受けて、子どもが一番満足しており、プログラミング自体への興味も湧いたようなので、体験に行ってみて良かった。
- 総合的に見て良かったのですが一番の理由は家から遠いこと、2番目の理由が 個人事業のところが気になりました。家から近かったら通っていたと思う
- 子供は、難しかったが楽しかったと言っていた。家でも教材をダウンロードしたらできるとのことで、家でも継続してやることが大事だと思った。
教室一覧
-
-
ロボットアカデミーおすすめポイント!
ロボットアカデミーは、Z会グループの企業である株式会社エデュケーショナルネットワークが運営するロボットプログラミング教室です。
教材は、小学1年生〜2年生向けの「Primaryコース」ではレゴ®︎WeDo 2.0、小学3年生〜6年生向けの「Secondaryコース」ではレゴ®︎マインドストーム®︎EV3で学びます。
コエテコの口コミでも、とにかく評判が良かったのが「レゴ社の教材を採用している」点。「予想以上に子どもがハマってしまい、入会を決めた!」「やっぱりレゴはいいですね!」などの感想が多く寄せられています。 これだけだと、「じゃあ教材を買って、家でやらせてもよいのでは?」と感じるかもしれませんが……家庭だと、意外とぜんぜん食いつかなかったりするんです。親の言うことは聞きたくないのか、なかなか「プログラミングの勉強」まで行かないケースも多々あり。レゴ社の歴史ある教材 × Z会グループの信頼ある指導が合わさることで、より効果的に学習できる!という感想を持った保護者が多いようです。 教室は全国に40教室(2020年10月現在)。お住まいの近くの教室もきっと見つかるはず!ぜひ足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 前からプログラミングに興味を持っていたので、体験してやはり楽しかったので即答しました。安心して習わせられると納得しました
- 習い事のキッカケになればと思い、運動も勉強も嫌、ロボットならいいけど…という娘に探していました。本人は気に入ったようで、やりたいと言っています。
- 総合的に満足です。子供も熱中できましたし、先生のサポートも丁寧で設備も良いです。
教室一覧
-
ProGymは輝く未来を自分自身で創り出すための創造力を鍛える思考と実践の場です。
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学1年生から高校3年生まで
教室一覧
-
-
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生
教室一覧
-
-
「学研もののしくみ研究室」+「タイピング」+「スクラッチ体験講座」でバランスよく学べます。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学3年生~小学6年生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-8件を表示 / 全教室8件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 安田学園
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
白島駅(アストラムライン)から徒歩7分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 安田学園
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
白島駅(アストラムライン)から徒歩7分集団指導小学校1年生〜- 教室の特徴
-
プロクラ 田中学習会 十日市校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
土橋駅(広電2号線(宮島線))から徒歩1分集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 舟入幸町
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
舟入本町駅(広電6号線(江波線))から徒歩4分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 舟入幸町
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
舟入本町駅(広電6号線(江波線))から徒歩4分集団指導小学校1年生〜- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
- 12/21(土)
- 12/24(火)
- 12/26(木)
- 12/27(金)
- 1/4(土)
- 1/13(月)
- 1/18(土)
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 舟入幸町
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
舟入本町駅(広電6号線(江波線))から徒歩4分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
- 12/21(土)
-
プロクラ 田中学習会 舟入校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
舟入幸町駅(広電6号線(江波線))から徒歩3分集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 吉島幼稚園教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
広島県広島市中区光南2丁目14-12集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/12(木)
- 12/26(木)
評判・口コミを一部ご紹介
-
広島駅前教室
体験生体験者:中3/男の子
体験日:2023/05
先生の態度もとても良く、なおかつわかりやすい授業がついてくるので、とてもおすすめできる教室です。
とてもわかりやすい説明をしてくださり、理解しやすかったです。これからもお世話になりたいと思いました。飽きない、わかりやすく理解しやすい授業の方式だととても感じました。これからもそれを活かしていきたいです。広島駅からすぐ近い場所にあり、とてもアクセスがいいと感じました。しかしビルの入り組んだ場所にあるので、分かりにくいところが残念でした。少し小さめの教室でしたが、こじんまりとした感じであり個人的にはすごく勉強しやすい場所だと思います。まあまあ、月謝の値段に見合った授業を受けられると思うので、とても満足しています。
続きを読む(258字) -
エディオン広島本店校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
ロボット、プログラミングという新しい世界を知って息子はとても楽しそうでした。 プログラミングを使って、ロボットを動かし課題に成功した時はみんなで喜んでいたのが、とても微笑ましかったです。
生徒4人で、先生2人でしたので、とても目が行き届いていました。授業の内容も皆がわかるまで丁寧に教えて下さり、進めていかれてました。ロボット作りはとても楽しそうでしたが、体験の授業がプログラミングがちょっと進んでいる所だったようで、初めてプログラミングを目にした息子には難しかったようです。近くにバスや電車が通っているので、とても通いやすいと思います。駐車場も周りにたくさんあるので、駐車には困らないと思います。机や椅子も使いやすそうでした。教室も明るく入りやすかったです。ホワイトボードに今日やる事が書いてあってどういう授業をするのかとてもわかりやすかったです。他の習い事に比べれば、お高めかもしれませんが、休んだら振り替えができるので良いと思います。先生がとても優しかったです。息子は、レゴなどで作る事が好きなのでとても楽しそうでした。
続きを読む(369字) -
広島駅前教室
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
すぐに行動にうつせるくらい、わかりやすい書き方に満足でした。 ありがとうございました。
話し方も丁寧で、距離感も程よくて、場所見知り、人見知りの息子でも、最後まで体験を受けることができました!大好きなマイクラを使っての説明だったので、本人も興味深々で、楽しそうでした。初めてのことは、なかなかスタートが難しいのですが、すんなり、入り込めました。駅から近いのでかなり通いやすい!看板も大きいので覚えやすいです。バスが通っているし、周りに駐車場も沢山あるので、通うには便利かなと思いました。清潔感があり、音も静かで、集中しやすそうでした。少人数制ということで、先生との距離感もきたいできそうです。パソコンのレンタルがあるので、おうちで、復習、予習などできることを考えたら、相場なのではないかと思います。とにかく先生の接し方が良かったです。普段、スマホや、パッドには触れていても、パソコンには触れる機会があまりなかったのですが、隣で楽しそうにパソコンに向き合っている息子を見れて嬉しかった...
続きを読む(436字) -
広島駅前教室
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
思っていた以上によかったです。 普段あまり集中力のない子が、楽しく集中して学べていました
とてもよかったです。子供も話をよく聞いて頑張ることができていてとても楽しかったようですマイクラを使用カリキュラムは、実際にコマンドを入力するなどタイピングも学んでいけるような内容でした。立地条件は最高に良いです子供が一人で通うことも可能なので、親としてはとても助かります。使用しているPCのスペックがあまり良くないかなという印象(立ち上がりに時間がかかっていた)レッスン料はこれまで体験入学したところに比べると良心的だと思います。自宅でも学べる環境なのでとても良いです。講師の方の対応はとても良かったです。PCを持ち帰り自分のペースで学べるところが他の教室にはない良さだと思いました。
続きを読む(292字) -
広島駅前教室
体験生体験者:中2/男の子
体験日:2022/05
子供が楽しそうだったので、行って正解でした。プログラミングを勉強しながら英語も勉強出来るのはよい
子供の扱いに慣れた先生だと感じました。教室に案内する道中も話しかけてくださって、緊張がやわらいだいと感じました。よく任天堂スイッチでマインクラフトをやるので、マインクラフト使っての授業でしたので、楽しそうでした。体験の場所はわかりにくいですが、先生が迎えに来てくれましたので問題はありませんでした。駅から近いので便利はよい。狭く暑く感じる。4人で満員ぐらいです。先生との距離が近いので分からないことは聞きやすい。入会金が高いと感じました。月謝はパソコンレンタル無料を考えれば妥当。マイクラ教室に通うならソフトのアカウント登録にお金がかかるそうです。マインクラフトを使っての授業は子供は喜んでました。先生も優しい雰囲気で話しかけやすい
続きを読む(316字)
白島の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
白島で特徴別にプログラミング教室を探す
- 保護者見学可 (4)
- 振替制度あり (3)
- 休会制度あり (2)
- 集団指導 (17)
- 個別指導 (3)
- プログラミング (6)
- ロボット (8)
- ビジュアルプログラミング (12)
- STEM・STEAM教育 (5)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- タイピング (4)
- レゴ®WeDo 2.0 (2)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (3)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- オンライン対応 (4)
- ヒューマンオリジナルロボット (2)
- ビジュアル言語 (3)
- その他 (7)
- 集団指導(少人数制) (6)
- マインクラフト (5)
- ゲーム制作 (5)
- JavaScript (5)
- java (3)
- パソコン・ICT教育 (3)
- 駐車場あり (2)
- 駐輪場あり (3)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- Scratch (4)
- アーテックブロック (1)
- アーテックロボ (2)
- 教材レンタルあり (2)
- 複数講師 (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- プログラミング (2)
- Unity (2)
- C# (2)
- アプリ開発 (1)
- ロボット (2)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- Python (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- micro:bit (1)
- Raspberry Pi (1)
- その他 (1)
- HTML+CSS (1)
- PHP (1)
- mBlock(エムブロック) (1)
- パズル (1)
白島駅(広電9号線(白島線))の集団指導の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
もとは大阪発のベンチャー企業が運営していた個性派スクールでしたが、2019年末に家電大手のエディオンが買収したことで経営基盤が安定。
これまで通り先進的でありながら、より安心して通わせられるスクールへとステップアップしました。
そんなロボ団の魅力といえば、なんといっても近未来的でオシャレな教室+常に更新されるカリキュラム。一歩足を踏み入れただけで「なんか、すごそう!」と感じられる空間には、子どもだけでなく保護者もワクワクできることでしょう。
カリキュラムは「遊ぶだけじゃ、つまらない」をコンセプトにしており、対象年齢は年長〜。初期のコースではビジュアルプログラミング言語のScratch(スクラッチ)で学び、徐々にステップアップしてPython(パイソン)へと発展していきます。間口は広く設けながら、ロボコンへの出場者も多数輩出している実力派スクールです。
ロボットは貸し出し制なので、教材費がかからないのも魅力。通塾するごとにポイントが貯まり、「銀行」に預けて増やすと文房具や教材と交換できるシステムなど、「あきんど」らしいユニークな工夫も光ります。コラボイベントも盛んで、JAXA「はやぶさ2」とコラボしたイベントでは、保護者(主にパパ)までヒートアップ!あの手この手で子どもの関心を引き付けてくれるスクールです。モダンな雰囲気や最先端の科学トピックに惹かれる保護者におすすめといえるでしょう。