2024/11/17(日) 版
金沢八景駅の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室一覧
-
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
教室一覧
-
-
教室一覧
評判・口コミを一部ご紹介
-
横浜
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
スタッフの皆さんの対応も丁寧で優しく、教室の雰囲気もすごく楽しそうなのが伝わってきました。何より子供がすごく気に入っています。
体験授業でも子供の質問にも答えてくれてました。また丁寧に授業が終わった後にどんな様子だったかを伝えてくれましたので子供の授業の進捗がわかりました。コースもいろいろあり気軽に始められる。また先生が丁寧に教えてくださってました。授業も外から見れてオープンな感じを受けました。最後には今日のゲーム作成の成果を見せてくれて、先生も子供の成果を教えてくれました。駅からも歩いていける距離ですごく通いやすい。また横浜駅近くだけどそんなに混み合ってなく周辺環境も良かったです。教室全体で楽しい雰囲気が出ていて、インターネットで見たままで良かった。親の待合室もあり、そこから子供の授業も覗けてすごく環境はいいと思いました。本音はもう少し安いと助かりますが、個別に近い環境を作ってくれていますので、こんなものかなと感じています。教室長が親切で聞き上手でした。子供はゲームプログラミングをずっとやりたいと言ってたの...
続きを読む(409字) -
自立学習RED金沢八景六浦教室
体験生体験者:小6/女の子
体験日:2023/08
体験が2限(合計160分)だったのでじっくり体験することが出来ました。教材がしっかり作りこまれていて、体験を終えた子どもから楽しみながらどんどん先へ進みたいという気持ちがあふれ出ていました。親として子どもの自主性を大事にしたいので、子どもが「勉強したい、通いたい」と思えるお教室に出会えてよかったです。
物腰が柔らかく、他の生徒さん達もみなリラックスしている様子が見受けられました。個別指導なので一人一人見てくださる安心感がありました。CyberAgent社が開発した教材とだけあって完成度が高そうです。「魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子さまが夢中になって楽しく学習を進めることができます」との紹介どおり、子どもがとても楽しいと言っています。目の前に押しボタン式信号(横断歩道)があり、車の送迎時に上り線でも下り線でも安全にピックアップできます。駐車場があったら最高です。生徒さんはみなリラックスした様子でした。教室と休憩所が分かれているので、休憩からまた勉強へ戻るときの気持ちの切り替えがうまく出来そうです。教材もしっかり作りこまれている上に、授業も「月〇回」ではなく毎週必ずあるので妥当な料金だと思います。全体的にとても綺麗で、1Fのラーメン家さんの匂いは感じられないくらい...
続きを読む(519字) -
イオンモール和歌山校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
子どもはとても喜んでいました。もっとやりたいと意欲もあるようでした。 好きな事を見つけてほしいと思っていたので良かったです。
優しそうな方ばかりで安心しました。書類などの用意が少し行ったり来たりして時々中断されたので、少し落ち着かない時間もありましたが、それも良い方に考えると穏やかな感じで良いのではと思いました。まだあまり把握できていませんが本人がやる気を出して目標をもってやってくれればそれでいいです資格が取れるというのはとても大きいと思います。住んでいる地域は田舎であまり習い事もなく、少し遠いですが、ショッピングモール内ということで、待つ方にもとても便利で良いと思います。少し閉鎖的な感じはしましたが黙々と自分の世界でプログラミングをするには気にないで、かえってこのくらいの方が集中できるのかなと思いました。月々の値段はお安いと思いますその他で年会費など要りますが、ロボットとかに比べて材料費がかからないため、通うだけでよいのでありがたいです。みんなで、ワイワイモノづくりをするのも大切なことですが、黙々と自分の...
続きを読む(423字) -
自立学習RED金沢八景六浦教室
通塾生受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/12/15
今までは難しいところへ差し掛かると逃げ出していた子どもが、こちらの教室へ通い始めてからは逃げることなく自ら積極的に取り組んで学習しています。教材が楽しいのはもちろん、先生方のアシストもちょうど良いようで子どももイヤだと感じることなく楽しく通えています。
説明は丁寧、しかし親しみやすくわからないこともLINEで気軽に質問できます。プログラミング教材がしっかり作りこまれていて、子どもが楽しく取り組むことが出来ています。幹線道路沿いなので送迎がとてもしやすくて助かっています。駐車場があったらなお助かります。1Fの飲食店の匂いが入ってくるようなことはなく、嗅覚が敏感な子どもですが気が散ることなく集中して取り組むことができる環境です。教材がしっかりしているので授業料は妥当だと思います。ただ諸経費を含めると毎月1万円を超えてしまいます。生徒一人一人に先生の目が届いている印象です。威圧感等は一切なく、教室全体の雰囲気も柔らかいです。我が家の子供は他の塾に通っていたころは前向きな姿勢を見ることができなかったのですが、こちらの教室では自らノートを準備し積極的に取り組んで頑張ることが出来ているのでその点は驚きとともに先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む(398字) -
自立学習RED金沢八景六浦教室
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/03/14
タブレットにもだいぶ慣れてきて、タイピングも早くなりました。 習い事というより、遊び感覚で楽しく通っています。
分からないことがあっても手をあげれないタイプですが、先生がつねに視線を意識されていて、目が合うと気にかけて側に寄ってきて下さいます。プログラミングは、タブレットを使ってコンピュータの説明通りにゲーム感覚で進んで行き、後半は楽しくタイピングの練習をしています。通学路にあるので行き慣れていて安全です。ただ、決まった駐輪場がないのが少し不便です。出来たばかりの教室なので、とても綺麗です。休憩時間も飽きないようにバランスボールが用意してあり子供も喜んでいました。他のプログラミング教室も検討しましたが、こちらは金額はそこまで高くはなく、それなりだと思います。宿題がなく、持ち物も筆箱だけで良いので良いみたいです。
続きを読む(304字)
金沢八景の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
金沢八景で特徴別にプログラミング教室を探す
- 集団指導 (2)
- ゲーム制作 (4)
- プログラミング (3)
- Python (1)
- ビジュアルプログラミング (4)
- タイピング (3)
- STEM・STEAM教育 (1)
- ビジュアル言語 (3)
- その他 (3)
- パソコン・ICT教育 (2)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- Scratch (1)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- 個別指導 (3)
- その他 (1)
- ITリテラシー (1)
- プログラミング能力検定 (1)
- QUREO(キュレオ) (1)
- マインクラフト (1)
- Webアプリケーション (1)
- JavaScript (1)
- HTML+CSS (1)
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策) (1)
- Unity (1)
- C# (1)
- 高度な内容 (1)
金沢八景駅の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
金沢八景駅の でおすすめの子供向けプログラミング教室は?
金沢八景駅のでおすすめの子供向けプログラミング教室・ロボット教室は
こちら
でご紹介しています。
授業形式、対象学年、近隣の教室一覧、実際に通わせている保護者の口コミから、お子さまにピッタリの教室が探せます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
※「おすすめ順」は教室の優劣を示すものではありません。どの教室が合うかはお子さまによって異なりますので、あくまでも教室選びの参考としてご覧ください。
金沢八景駅の の子供向けプログラミング教室のうち、口コミ評価が高い教室は?
コエテコでは、金沢八景駅のの子供向けプログラミング教室・ロボット教室の一覧を
「口コミが多い順」
または
「口コミの評価順」
で見ることができます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
金沢八景駅の のプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は?
金沢八景駅のにあるプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は
ここ
から探すことができます。
そのほかにもコエテコでは、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、Roblox、Python、レゴなど)からぴったりの教室を探すことができます。ぜひ、ご興味のある条件で教室を探してみてください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。