2024/11/25(月) 版
南越谷・新越谷駅の集団指導(少人数制)の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 集団指導(少人数制)
-
教室一覧
-
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~
教室一覧
-
-
イベント実績No.1!自分のアイデアを形に、そして発信できる人に!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生~中学生
教室一覧
-
-
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生、中学生
越谷市の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-9件を表示 / 全教室9件
-
QUREOプログラミング教室 森塾 南越谷校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩2分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
トライ式プログラミング教室 新越谷駅前校
- オンライン/自宅で学べる
はじめてでも楽しく学べる。だから、プログラミングが好きになる。
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩2分個別指導小学校1年生〜中学3年生- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 東京パソコンアカデミー 新越谷校
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩4分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 南越谷一丁目教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩5分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 南越谷一丁目教室
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩5分集団指導小学校1年生〜- 教室の特徴
-
タミヤロボットスクール R'z Lab. 越谷サテライト教室
本格的なロボットプログラミングで「やりたい!」「つくりたい!」のキッカケを提供
埼玉県越谷市南越谷1丁目2876-1集団指導小学2年生〜月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
-
市民パソコン塾 ピアシティ南越谷校
パソコン教室のノウハウを生かした2画面学習方式とお子様のスキルに合わせて選べるコース
南越谷駅(JR武蔵野線)から徒歩9分個別指導小学校3年生~中学校3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 個別指導WAM新越谷校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
埼玉県越谷市新越谷2丁目12ー9個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 明光義塾蒲生旭町教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
蒲生駅(東武伊勢崎線)から徒歩11分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
新越谷校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
正式に入会する前に実際のカリキュラムを体験し、教室や先生の雰囲気を知る事が出来て、保護者も子供も納得、安心する事ができました。強引に入会を勧められる事はなかったので、迷ったらまず体験、見学するをおすすめします。
子供にも優しく、親しみを持って対応して頂きました。集中してスムーズに取り組んでいる時は静かに見守り、悩んだり分からなかったりしている時はアドバイスをして頂きました。指導としては子供のペースを見て、適切に指導して頂きました。知識がなくても取り組みやすいカリキュラムを組んであると思います。初年度カリキュラムは12のミッションがあり、それぞれ子供の興味をひく内容だと思います。先生にお伺いしたところ、進み具合はそれぞれのお子さんに合わせてくださるそうで、わからないまま先に進んでしまうという事はないそうです。今回は電車で向かいましたが、最寄り駅からは歩いて10分かかりませんでした。塾までの道順はわかりやすく、歩道も広いので安全に通えるかと思います。塾の室内は明るく、整然と整理されており、清潔な印象を持ちました。机の間隔も広くとってあり、窮屈さはありません。通学スタイルをとるプログラミング教室と...
続きを読む(564字) -
越谷サンシティ教室
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
うちとしては満足で、申し込み予定です。子ども本人もとても楽しみにしています。親としては、学習したことを発表する場があるのも気に入りました。
きちんと正す先生、お兄さんお姉さん目線で声かけする先生と両方いらっしゃってバランスよく、子どもに声かけしているように感じまして。子どもが今遊びでやっていることが、体型立って、これから力になっていきそうだなと期待できました。駅近で駐車場もあって良いと思います。パーキングチケットも出るのもポイント高いです。雰囲気は子どもが生き生きしていて、よかったです。少し教室は狭めかなとはかんじました。少し高め?とも思いましたが、先生と子どもの割合を見て、ほぼマンツーマンだったので納得です。雰囲気がよかったです。子どもは絶対やりたいと、前のめりです。体型したカリキュラムも楽しかったようでした。
続きを読む(291字) -
臨海セミナー 新越谷校
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2023/04
授業内容やご対についてとても満足しています。娘もとてもやる気になっているので通えたらいいなあと思っています。
とても丁寧にお話してくださり、人見知りな娘で最初こそ緊張していましたがすぐに慣れて授業に集中出来ました。大好きなマイクラなので取っ付きやすかったと思います。また先生が適宜ヒントを出して下さったりサポートして頂いたのでとても良かったです。駐輪場(あるのか分かりませんが)が分かりませんでした。安全性には問題ないと思います。教室の内装や雰囲気は、特に問題ないと思います。机や椅子などについても問題ありません。授業内容や回数は問題ないと思います。料金は他の習い事と比べると若干高いかなと感じました。教材、先生、雰囲気は素晴らしいと感じました。娘もリラックスして取り組めていましたし、先生が優しかったと言っていました。
続きを読む(305字) -
洛西口
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
今までどの習い事もやりたくないと言っていた息子が初めて自分から習いたいと興味を持ってくれたので良かったです。
親しみやすい印象で、丁寧に説明して下さって良かったです。子どもへの対応も優しく接して下さい良かったです。いつも自宅で使っているレゴより難しかったようですが、自分で説明書を見て子どもが夢中になって作っていたので良かったです。駐車場がないのは不便だなと思いましたが、駅近で、近くにショッピングモールもあるので車でも行けるので通いやすいなと思いました。子どもが大きくなれば自分でバスでも通えそうです。まだ開講して1年経たないみたいなので、キレイで落ち着いた雰囲気でした。付き添って行く親もゆっくり椅子に座って近くで見れて良かったです。月3回、50分で9000円、習う曜日によっては急に休まないといけない場合振り返る日がないと少し高い授業料になってしまうなと思いますが、入会金や年会費などがないのでそのあたりは良心的だなと思いました。自分で作ったブロックがモーターを使って動かせてとても楽しそうだった。...
続きを読む(434字) -
越谷サンシティ教室
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2022/09
もう少し、レッスンの曜日が選べると 良かったと思いました。 今回は、ピンポイントでしか 選べなかったので、息子が少しゴネてました。
見た感じの雰囲気も、教え方も優しい先生で安心しました。きちんと説明して下さったので納得して入会できました。まだ体験しかしてないので何とも言えませんが、授業内容は良さそうに見えました。駅チカで自宅からも通いやすい場所にあるので便利です。ただ車通りが激しくちょっと薄暗い場所にあるので冬場は心配かな?と思うところがあります。地下にあるのでなんとなく暗い感じはします。スタッフの方が明るい感じなので教室の雰囲気はいいです。少し高めかな?と思いましたがこれからの子供たちには必要な習い事かと思いしょうがないのかな?とは思いました。先生が優しかったのは、嬉しかったみたいです。実際、体験のプログラミングもやってみて楽しんでました。
続きを読む(310字) -
越谷サンシティ教室
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/06/24
何しろ楽しそうに通っているので、自信に繋がるかなと思っています。親としても満足です。
優しくその子に合わせて、教えてくれる印象です。毎回、その回で作った作品を発表しますが、工夫したところや良いところを認めてコメントしてくれるので、子どものやる気に繋がっていると感じます。わかりやすいカリキュラムが組まれている印象です。息子も毎週楽しみにイキイキ取り組んでいます。駅が近く、駐車場もあるので通いやすい立地です。同じ施設内に、スーパーや図書館もあるので、親の方も待ち時間は苦になりません。大人向けのパソコン教室という雰囲気ではありますが、プログラミングの時間は小学生だけなので気になりません。少し高めかな?とも思いますが、息子が楽しみに通い、身についているので、妥当かなという印象です。先生がとても子どもに合わせてポジティブな声かけをしてくださるので、その点がとても有難いです。特に思い浮かびません。
続きを読む(355字)
南越谷の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
南越谷で特徴別にプログラミング教室を探す
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- オンライン対応 (1)
- 集団指導(少人数制) (4)
- 個別指導 (3)
- Scratch (2)
- ビジュアルプログラミング (4)
- 資格対策 (1)
- パソコン・ICT教育 (2)
- プログラミング (2)
- ロボット (2)
- toio (1)
- ScratchJr (1)
- 集団指導 (3)
- ITリテラシー (1)
- KOOV® (1)
- Ozobot (1)
- アプリ開発 (1)
- ゲーム制作 (2)
- デザイン (1)
- Unity (1)
- マインクラフト (3)
- STEM・STEAM教育 (1)
- 駐輪場あり (1)
- 振替制度あり (1)
- 教材レンタルあり (1)
- 休会制度あり (1)
- その他 (1)
南越谷・新越谷駅の集団指導(少人数制)の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。