
※画像は2018年開催のものです
「きのくにロボットフェスティバル」は、和歌山県御坊市で2012年から開催されているロボットの大会です。「全日本小中学生ロボット選手権」と「きのくに高校生ロボットコンテスト」が同時開催されます。
会場では、高専ロボコン出場チームのロボットや、企業の最先端ロボットのデモンストレーションもあり、ロボット好きのお子さんなら喜ぶこと間違いなしの総合的ロボットイベントです。
各地で行われる予選会を通過したチームが、決勝大会に出場することができます。
2018年の小学生部門のテーマは「ミッション・イン・ブッシュ」で、ロボットがブッシュ(草むら)に見立てたいくつかの障害物を超えて、キューブを運ぶという課題でした。
中学生部門のテーマは「ストレート・ダイス」で、数字の書かれたキューブをゴールエリアまで運ぶ競技でした。
競技に使うロボットは指定されており、2018年の小学生部門は「タミヤ 2チャンネル リモコン・インセクト」、中学生部門は「タミヤ 3チャンネル リモコンロボット製作セット」でした。ルールの範囲ならば改造も認められています。
市販のキットで気軽に挑戦できることもあり、ロボット教室にはまだ通っていないけど「コンテストに出てみたい!」、というお子さんにはぴったりのコンテストです。ロボット好きなら、ぜひこちらのサイトをのぞいてみてください。