スケジュール別、おすすめプログラミング教室まとめ | スクールの選び方

スケジュール別、おすすめプログラミング教室まとめ | スクールの選び方
学校に習い事、塾やスポーツ……

プログラミング教室を探そうと思ったとき、意外とネックになるのが「子どものスケジュール」ではないでしょうか。

「気になるスクールがあったけど、土曜日のみで……」
振替授業ができないのは不安で……」

そんな方もおられるでしょう。

この記事ではお子さんのスケジュールに合わせやすいおすすめスクールをピックアップ!

開講曜日が多い・単発講座やイベントがある・オンライン・通信教育……など、スケジュールに合わせて通える教室をまとめてご紹介します。

気になるスクールがあったら、ぜひ無料体験授業に参加してみてくださいね。

意外と見落としがちな「習い事のスケジュール」

今や、複数の習い事を掛け持ちするお子さんは珍しくありません。低学年で2つか3つ、高学年になると4つか5つ習い事に通うお子さんもおられ、中には1日に2つの習い事をしているケースもあります。

そうなってくると、気になるのが「すでにあるスケジュールとの兼ね合い」。

開講曜日が少ないスクールだと、どんなに気になってもなかなか通えないですよね。送り迎えやお子さんへの負担も見過ごせません。

また、中学受験を視野に入れているご家庭の場合、「期間限定で通いたい(小5になるまでに辞めたい)」都合もあるはず。

いずれにせよ、スケジュールに融通が効くに越したことはありません。

開講曜日が多いおすすめスクール

トライ式プログラミング教室

家庭教師で有名なトライがはじめたプログラミング教室。

対象年齢は小学校1年生~中学3年生と広いですが、小学校3・4年にはじめることで、とくにスムーズかつ効果的な学習が期待できます。

月々の費用も手ごろで、まず基礎固めをしたいと考える保護者と児童に人気です。

プログラミングをトータルに学べて、コストパフォーマンスも上々

トライ式プログラミング教室のテキストには、細かい文字説明などはほとんどありません。

テキストを見て「むずかしそう」という印象を持たず、スムーズに入っていける様に工夫されています。

半年をメドに初級→中級→上級→チャレンジとステップアップしていく流れなので、小学校3・4年生からはじめれば、中学受験の準備をはじめる前に一通りのプログラミング知識が身につきます。

教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®

トライ式プログラミング教室ではソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®を使用します。

色鮮やかでかわいらしいブロックで自由な「かたち」をつくり、プログラミングで「動き」を与えていく過程を通して、楽しみながら、創造力と探究心が身につきます。

少人数クラス+情熱講師が最大のやる気を支える

トライ式プログラミング教室では、1クラス10人以内という少人数の教室展開を行っています。

また、家庭教師のトライでつちかった「やる気を伸ばす」授業スタイルも大きな魅力。

全身で熱演する先生たちのパフォーマンスにより、子どもたちもぐいぐい授業に引き込まれていきます。

教室のページへはこちら↓↓

トライ式プログラミング教室の口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!トライ式プログラミング教室の口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

個別指導Axisロボットプログラミング講座

個別指導Axisロボットプログラミング講座は、学習塾の能開センターや個別指導Axisで有名なワオ・コーポレーションが展開する個別指導型のスクールです。

遊びながら楽しくロボットプログラミングを学べることが評判で、多くの小学3・4年生が受講しています。

月々の費用は8、000円程度の月謝と教材費2,000円程度と標準的な価格設定となっています。

個別指導、でも、グループ指導並みの価格設定

その名の通り個別指導Axisロボットプログラミング講座は、個別指導

1人1人の子どもが1台のパソコンを利用でき、1人の先生がそれぞれのペースで指導していきます。

2020年から小学校でプログラミング学習がはじまるなか、まさにその授業を受けることになる3・4年生は、じつは知識においては個人差も大きな世代。

「みんなでいっしょ」の授業ではなく「それぞれの習熟度に合わせた」個人指導なので、知識のモレもなく確実な成長が期待できます。

先生を独占できると考えれば、月々の費用も割安といえるでしょう。

「わあ!動いた!」を実感できる授業内容

個別指導Axisロボットプログラミング講座では、ソニー・グローバルエデュケーションが開発したロボットプログラミング学習キットKOOV®を使います。

ブロックで自由な「かたち」をつくり「プログラミング」でさまざまな「動き」を与えて遊ぶことができます。

ロボット制作の体験を通じて、子どもたちの探究心や創造力、未来を切り開く思考力を学べます。

教材の購入は不要!

個別指導Axisロボットプログラミング講座では、教室が用意したKOOV®を使います。

このために、入学時に数万円するキットを購入する必要がありません(教材使用料は必要)。

初期費用の負担は小さく、パソコンとロボットプログラミングキットを独占できるのが大きな魅力と言えるでしょう。

教室のページへはこちら↓↓

個別指導Axisロボットプログラミング講座の口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!個別指導Axisロボットプログラミング講座の口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

MEIKO CODELAB(明光コードラボ)

個別指導で有名な明光義塾のプログラミングスクール。

対象年齢は小1〜小6となっており、塾のほうの明光義塾と同じく個別指導スタイルとなっています。

月々の費用は45分授業で9,680円/月、90分授業で16,280円/月(「入門コース」の場合)。

そのほかに施設設備費2,970円/月がかかりますが、プログラミング教室としては平均的な価格帯と言えるでしょう。

コーディング(テキストプログラミング)も学べる!

MEIKO CODELABの特長は、ステップアップするとコーディング(テキストプログラミング)も学べることです。

多くの小学生向けスクールでは、とっつきやすく、プログラミングの基本を学びやすいブロックプログラミングやビジュアルプログラミングを採用しています。

MEIKO CODELABでもはじめはブロックプログラミングに取り組みますが、ステップアップすると、大人と同じテキストプログラミングにチャレンジできるのが魅力。

いずれ本格的にやりたい!と考えるお子さんにぴったりのスクールです。

教室のページへはこちら↓↓

単発講座やイベントがあるスクール

ここでは、単発(スポット)の講座やイベントのあるスクールをご紹介します。

LITALICOワンダー

オーダーメイドのカリキュラムで一人一人の創造力を伸ばしていけると評判なのが、LITLICOワンダー。

「苦手なことをがんばるよりも、得意なことを伸ばす」教育をもって、めざましい成長が期待できると評判です。

レッスンはオーダーメイド

一人一人が違った人間なのだから、学びのプロセスも異なっていて当たり前。

このような考え方により、レッスンは徹底的なオーダーメイド。

入学時にできること、できないことをチェックして、一人一人のスキルや興味に応じた指導を行っていきます。

目標に向かって集中できるコース設計

LITALICOワンダーのコース設定の特徴は、目的に従い細かく分かれていることです。

ゲーム&アプリプログラミングコース(月2回/4回)

ロボットクリエイトコース(月2回/4回)

ロボットテクニカルコース(月2回/4回)

デジタルファブリケーションコース(月2回/4回)

ゲーム&アプリ エキスパートコース(月4回)

漠然と全体的にプログラミングを学ぶのではなく、ターゲットを絞って成長できるので嬉しいですね。

教室のページへはこちら↓↓

LITALICOワンダーの口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!LITALICOワンダーの口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

時間も曜日も自由!オンラインスクール

D-SCHOOL オンライン

通学スタイルの教室は子どもの学習をコントロールしやすい一方、送り迎えやスケジュール調整の手間がかかります。

こうしたポイントにお悩みなら、オンラインで受講できるスクールを検討してみてはいかがでしょうか。

オンラインスクールの代表格がD-Shoolオンライン。

料金は月額3,980円(マイスクラッチコース)、年間一括払いなら2,985円/月とまさかの3,000円以下でプログラミングの勉強ができてしまいます。

人気のゲームをプログラミング学習用にカスタマイズ!

D-Shoolオンラインのユニークなところは、人気のオンラインゲーム「マインクラフト」を学習に利用した点です。

マインクラフト上にD-Schoolのオリジナルシステム「マイクラッチ」を走らせて、ビジュアルプログラミングツールScratchのトレーニングをできるようにしました。

ゲーム感覚で楽しみながら、本格的なビジュアルプログラミングの世界が学習できます。

低価格で学べるさまざまなコースを用意

D-Schooolオンラインのメインとなるのは、マインクラフト上で遊びながら学習する「マイクラッチJrコース」と「マイクラッチコース」。

このほかにも

・オリジナルのロールプレイングゲームを作成することでプログラミングをトレーニングしつつ、英単語や英文法も学べる「英語&プログラミングコース」

・専用のブロックを使ってオンラインで本格的なロボットプログラミングを学ぶ「ロボットプログラミングコース」

・はじめての子どもでも気軽にできるシューティングゲームやダンスゲームを作成する「ゲーム制作コース」

……など、ユニークなコースの数々が用意されています。

最初の14日間は体験無料!たっぷり試してから料金が発生するので安心ですね。

教室のページへはこちら↓↓

デジタネの口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!デジタネの口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

通信教育ならここ!おすすめスクール

オンラインの他にも、通信教育という選択肢もあります。

Z会プログラミング講座 with LEGO Education

Z会プログラミング講座 with LEGO Educationでは、大人気のレゴ社の教材「レゴエデュケーション WeDo2.0」「教育版レゴマインドストームEV3」を採用しています。

運営会社は『こどもちゃれんじ』等で有名なベネッセで、通信教育のノウハウを生かし、カラフルで見やすいテキストを開発したそう。ルビ(読みがな)も振られているので、小さなお子さんでも抵抗なく取り組めます。

教室のページへはこちら↓↓

Z会プログラミングシリーズの口コミ・評判・料金

【体験レッスン+口コミ投稿でAmazonギフトカードプレゼント】口コミ掲載数No.1!Z会プログラミングシリーズの口コミ・評判・料金をわかりやすく紹介。カリキュラムや特徴など、気になる情報が満載

この記事をcoeteco.jp で読む >

まとめ:ライフスタイルに合わせたスクールを探そう!

この記事では、お子さんやご家庭のスケジュールに合わせやすいスクールをご紹介しました。

どのスクールも、カリキュラムにはこだわりあり!

ぜひ、無料体験授業やトライアルに参加して、実際の雰囲気をつかんでみてくださいね。
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ