ゲームが得意なお子さんやプログラミングスキルに自信があるお子さんは、ぜひ参加したいですね。この記事では、SamurAI Codingのルールや過去の大会の様子などをわかりやすく紹介します。
SamurAI Codingとは?

SamurAI Codingは、世界市場を舞台に活躍できる人材の育成を目的に開催されています。2012年からスタートしたSamurAI Codingは、情報処理学会が主催しているプログラミングコンテストです。
大会は毎年開催されており、日本チームだけではなく海外チームも決勝大会に多く出場していることが特徴。ゲームのなかでプログラミングスキルを競い合うSamurAI Codingでは、他者よりも強いゲームのAIを作ることがポイント。
多くのプログラミングコンテストでは正確さや緻密さなどが求められますが、SamurAI Codingでは独自の発想や抜きんでたアイデアでゲーム戦略を練っておくことが重要です。
予選大会の前に練習ラウンドがあることが、ほかの大会とは異なるポイントだといえるでしょう。練習ラウンドへの参加は必須ではありませんが、予選と同じ形式の練習ラウンドに参加することで予選のイメージが湧きやすくなるでしょう。
過去の大会について
2020年3月6日に行われた過去の大会では、決勝が金沢大学扇ヶ丘キャンパスで開催されました。予選と決勝でプログラムを変更しても問題ありませんが、必ずプログラムを提出する必要があります。ニコニコ生中継で決勝大会の様子は放映され、全国の視聴者が熱戦を観戦しました。SamurAI Coding2019-2020の結果は、以下の通りです。
順位 | チーム名 | 賞金額 |
1位 | ValGrowth | 50,000円 |
2位 | Spaghetti Source | 30,000円 |
3位 | +OUU | 20,000円 |
4位 | tanzaku | 10,000円 |
SamurAI Codingの競技内容は?
コンテストの競技内容は、AIプログラムで制御された侍と犬が協力し、隠された埋蔵金を掘り当てるゲームです。相手のチームよりも、多くの埋蔵金を掘り当てれば勝利となります。AIを実装する際に用いるプログラミング言語は、自由に決められます。競技場は正方形となっており、ゲームの1ステップごとに移動できるセルの数は限られています。「ふたつ以上のエージェントは同じセルに移動できない」など、細かいゲームのルールが定められているため、参加する際にはあらかじめチェックしておきましょう。
公式サイトには、ゲーム内における以下のような戦術が挙げられています。
- 犬が吠えるタイミング
- 埋蔵金を守るポイント
- 相手の動きを邪魔する
- 隠された埋蔵金の情報収集
- 侍は犬から離れない
- 相手方の犬を閉じ込める
- 味方の犬を解放する
なお、上位に表彰されたチームには副賞が贈呈され、スポンサーからも景品が贈られます。
SamurAI Codingの参加資格は?
SamurAI Codingには年齢制限はなく、個人でもチームでも参加可能です。なお、チームの人数に上限はありません。大会に参加登録を行う際には、Googleアカウントを準備する必要があります。登録する際には、Googleクラスルームから同アカウントでログインし、招待コードを入力します。制作したプログラムは、圧縮してファイルを提出しましょう。
直近の大会はどのような形式で行われた?
「SamurAI Coding2020-21」は、感染症対策のため、予選・決勝ともに完全オンラインで行われました。2020年9月に大会のルールを公開し、オンライン予選募集締め切りは2021年2月1日、決勝イベントおよび結果公開は3月19日に開催されました。なお、決勝大会は情報処理学会の第83回全国大会と併催されることが特徴です。情報処理学会の全国大会は、情報システム教育コンテストや中高生情報学研究コンテストなどが催される大規模な大会となっています。
予選では、集結した22チームの総当たり戦となります。そして、決勝大会は16チームによるトーナメント戦が行われます。ルールは以前の大会から一部変更となっており、侍が1ターン立ち止まると次のターンで斜め移動が可能になります。
侍が斜め移動できるようになったことで、移動経路のパターンが各段に増えました。なお、無効なプレイプランを利用した侍と犬は、情報伝達ができなくなります。参加者のレベルは年々高くなっており、手に汗握る勝負が繰り広げられます。
決勝大会で使用される競技場は、以下を満たす構成となっています。
- 競技場の大きさは6×6以上12×12以下
- ステップ数の最大値は100
- 考慮時間は各エージェントについて10,000ミリ秒
SamurAI Codingの公式サイト
ゲームのAIプログラムを開発するのが得意な人は、SamurAI Codingで腕試しをしてみると良いでしょう。腕自慢のプログラマーが海外からも集結するため、毎年高レベルの戦いが繰り広げられます。SamurAI Codingの公式サイトはこちら。まとめ
SamurAI Codingは、ゲーム戦略で対戦相手との駆け引きを楽しめる大会となっています。ゲームのデモを試しにプレイして、大会にエントリーするか検討してみても良いでしょう。見ごたえのある試合展開は、多くのファンを獲得しています。ゲームのルールは細かく定められているため、ルールを把握したうえで予選に挑みたいですね。SamurAI Codingに参加登録をする際には、公式サイトから行いましょう。