対象は中高生です。
今回は、クリエイティブ技術とGenerative AIの活用に特化した「AIクリエイティブコース」を新設します。
5月22日(月)までの申込みで、参加費が2000円OFFになるお得な早割も実施中です。
「Life is Tech ! Summer Camp 2023」開催

ライフイズテックのIT・プログラミングキャンプは、4日間・5日間でプログラミングやゲーム制作・デジタルアートなどを学ぶ短期集中プログラムです。
プログラミングをはじめ、プロの技術を学べる10コース以上の多彩なコースから選択できます。
プログラミング初心者はもちろん、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない方でも誰もが参加できます。
2011年にスタートし、延べ55000人が参加しています。
「Life is Tech ! Summer Camp 2023」
https://lit.sh/sum23_pr
「Life is Tech ! CAMP」公式MOVIE
https://lit.sh/campmovie
「ライフイズテック サマーキャンプ2023」概要
■開催期間:2023年8月1日(火)〜8月25日(金)■プログラム日数:4日間・5日間
■参加対象者:全国の中学1年生〜高校3年生の方
■会場:
【東京】早稲田大学(早稲田)、成蹊大学(吉祥寺)、学習院大学(目白)、デジタルハリウッド大学(御茶ノ水)、Life is Tech ! 白金高輪本校、
【神奈川】横浜国立大学(常盤台)
【大阪】Life is Tech ! 大阪校
※実施会場・日程は順次追加。
■実施コース:
AIクリエイティブコース ※実施会場は順次追加、キャンプ当日に13歳以上が参加可能
iPhoneアプリプログラミングコース
Androidアプリプログラミングコース
Unity®ゲームプログラミングコース(2D・3D)
Minecraftプログラミングコース
映像制作コース
アニメーションコース
メディアアート プログラミングコース
デザイナーコース(Photoshop/Illustrator)
Webデザインコース(HTML/CSS)
Webサービスプログラミングコース(Ruby)
デジタルミュージックコース
初音ミクコース
■参加費:
69,300円(税込)〜
※会場、プランにより料金が異なります。詳細はホームページをご確認ください
※5月22日(月)まで2,000円割引となる早割を実施
■申し込み期限:
2023年7月6日(木)まで
※各会場・コースの定員に達し次第、受付終了
■詳細・お申し込み:
https://lit.sh/sum23_pr
■日程一覧:
【神奈川】横浜国立大学4days
2023年8月1日(火)〜8月4日(金)
【東京】早稲田大学5days
2023年8月3日(木)〜8月7日(月)
【東京】Life is Tech ! 白金高輪本校4days
2023年8月7日(月)〜8月10日(木)
【東京】早稲田大学4days
2023年8月8日(火)〜8月11日(金)
【大阪】Life is Tech ! 大阪オフィス4days
2023年8月11日(金)〜8月14日(月)
【東京】Life is Tech ! 白金高輪本校5days
2023年8月11日(金)〜8月15日(火)
(8月13日(日)に東大・松尾教授によるオンライン講演会を予定・詳細は順次サイトにて公開します)
【東京】成蹊大学4days
2023年8月12日(土)〜8月15日(火)
【神奈川】横浜国立大学5days
2023年8月12日(土)〜8月16日(水)
【東京】Life is Tech ! 白金高輪本校4days
2023年8月16日(水)〜8月19日(土)
【東京】成蹊大学4days
2023年8月16日(水)〜8月19日(土)
【東京】学習院大学5days
2023年8月17日(木)〜8月21日(月)
【東京】デジタルハリウッド大学4days
2023年8月22日(火)〜8月25日(金)
※日程・会場は順次追加します。また、プログラムの内容は予告なく変更する可能性があります。
ライターコメント
夏に開催されるライフイズテックのIT・プログラミングキャンプのお知らせです。中学1年生から高校3年生まで参加できます。
有名大学で短期的にプログラミングに集中して取り組んでいきます。
今年は、話題のAIにも向き合っていきます。
AIの他にも、アプリ開発や映像制作、WEBデザイン、初音ミクコースなどお子さんの興味に合わせたコース選択が可能です。
創作が好きな子なら、コース選びで迷ってしまいそうですね!
この夏新しく挑戦したいお子さんにぴったりです。