子どものオンライン英会話で使用する「教材」のおすすめは? - 選び方や使い方を解説

子どものオンライン英会話で使用する「教材」のおすすめは? - 選び方や使い方を解説

子ども向けのオンライン英会話のレッスンでは、それぞれのレベル・目的・興味などに合わせた教材を使用したレッスンが主流です。とはいえ「子どもに教材が合わない」「どの教材を使えばいいのかわからない」といった悩みを抱える保護者も多いです。今回はオンライン英会話で使う子どもの教材の選び方などを紹介します。

コエテコが選ぶ!子ども~小学生におすすめのオンライン英会話 [PR]

オンライン英会話のレッスンの種類

オンライン英会話のレッスンには、主に「教材を使ったレッスン」「フリートークのレッスン」の2種類があります。
教材を使ったレッスンは、市販教材やオリジナル教材を活用したレッスン。
フリートークのレッスンは、講師と生徒で自由にテーマを決めて英語でトークをするもの。フリートーク向けの教材を用意している英会話サービスもあります。
それぞれの特徴を紹介します。

①教材

教材を使ったレッスンでは、それぞれのレベルや目的に合わせた市販教材やオリジナル教材をもとに25〜30分程度の学習を行うのが主流です。
使用する教材は「SIDE by SIDE」シリーズや「Let’s Go」シリーズなど、イラストが豊富なものが中心です。「Let’s Go」シリーズは、就園前の幼児から小学校高学年、中学生までの子どもを対象とした教材。基本的な数字や色、形などを中心に、歌やチャンツなどを使いながら勉強をします。日本だけでなく様々な国で採用されています。

②フリートーク

フリートークでは、教材を使わず、講師と自由なテーマで英会話を行います。代表的なテーマには「自己紹介」「互いの国の文化の違いについて」「日本のアニメや漫画、音楽について」「趣味について」などがあります。
また、フリートークのテーマ選びに役立つ教材を提供しているオンライン英会話もあります。
たとえばDMM英会話では、「DMM英会話 デイリーニュース」を提供。英文でニュース記事を公開しており、記事を英語のレベル別に絞り込むことも可能です。
初心者のうちは教材で学習した英語のフレーズをそのまま使いながら、自己紹介や趣味に関する簡単なフリートークを行い、慣れてきたらニュースなどのテーマを扱うと良いでしょう。

代表的なオンライン英会話と主な教材


代表的なオンライン英会話と、それぞれのサービスで採用されている教材の例を紹介します。なお紹介する教材は、2021年2月時点のものとなります。全ての教材ではなく、一部の教材の紹介となります。
全ての教材を確認したい方は、各サービスの公式サイトを参照してください。

DMM英会話

DMM英会話は、累計120ヵ国・7000人以上の講師とマンツーマンレッスンが可能なオンライン英会話サービスです。オリジナル教材・出版社教材を豊富に取り揃えています。
使用可能な教材の例は以下の通りです。

  • 「LET'S GO」シリーズ:7つのレベルでステップアップを目指し、イラストも充実
  • 「SIDE by SIDE」シリーズ:4技能をバランスよく伸ばせる
  • 「瞬間英作文」シリーズ:中学英語レベルの英文作成
URL:https://eikaiwa.dmm.com/kids/
料金:6,980円 (税込み)1日1回・スタンダードプラン
講師:多国籍

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、24時間365日・レッスン回数無制限で受講できるオンライン英会話。カランメソッドやフォニックスに対応しているほか、TOEIC®L&R TEST対策や英検の2次試験の面接対策に対応しています。
使用可能な教材の例は以下の通りです。

  • 「LET'S GO」シリーズ:子ども向けの歌やチャンツ、イラストが充実
  • 「SIDE by SIDE」シリーズ:4技能をバランスよく伸ばせる
  • カランキッズ:キッズ英会話向けの学習法「カランメソッド」
URL:https://nativecamp.net/
料金:6480円 制限なし・プレミアムプラン
講師:多国籍+日本語サポートあり

レベルや目的別のおすすめオンライン英会話教材と活用法

続いて、レベルや目的別のおすすめオンライン英会話教材と活用法を紹介します。
外国人講師との異文化コミュニケーションを目的として学習するか、TOEICや英検の対策を行うかなどによって選ぶ教材は変わります。

英会話自体が初めての人

英会話自体が初めての場合には、フォニックスを通じた発音練習に加え、「聞く・読む・書く・話す」の4技能をバランスよく身につけられる教材を活用することがおすすめです。
4技能を通じて文法が体系的に身につき、英文を組み立てるアウトプット能力を伸ばすことができるためです。
4技能をバランス良く扱う教材としては、「SIDE by SIDE (サイドバイサイド)」シリーズが有名です。イラストを使ったボキャブラリーの学習や、例文を活用した講師とのロールプレイなどができるほか、リスニング問題や文法問題も掲載されています。

遊び感覚や視覚的な楽しさを重視した子ども向け教材を使いたい

代表的な子ども向け教材の例には、以下のものがあります。

  • LET’S GOシリーズ(オックスフォード大学出版局)
  • SIDE by SIDEシリーズ(Pearson Education)
  • English Grammar(Pearson Education)
LET’S GOシリーズはフォニックスのセクションがあり、インタラクティブな歌とチャンツで楽しくレッスンができます。また会話を促すゲームも豊富に掲載されており、会話文や質問文を繰り返し使うことで自信が身につきます。
SIDE by SIDEシリーズやEnglish Grammarは、より4技能をバランスよく伸ばしたり、正確な文法理解を身につけることを重視しています。
遊び感覚を重視するならば、まずはLET’S GOシリーズを中心に学習しつつ、子どもの英語力の伸びに応じて他の教材の導入も検討すると良いでしょう。

実績が豊富な学習メソッドに沿った教材を使いたい

英会話分野で実績が豊富な学習メソッドの1つには、カランメソッドが挙げられます。
カランメソッドはイギリス発祥の英会話の学習メソッドで、1960年代にロビン・カラン氏が考案したもの。講師の質問に瞬時に英語で回答し英語脳を育てる反復型の学習法です。講師との会話を続けていく中で、英会話の瞬発力が伸びる効果があるとされています。カランメソッドは、ネイティブキャンプなどのオンライン英会話サービスで受講が可能です。

外国人講師との交流を重視したい

外国人講師との交流を重視する場合は、基本的にはフリートークがおすすめです。
ただし、正しい文法理解や十分な語彙が足りない場合は思うように会話が成り立たないことも多いです。はじめのうちは、教材を活用したレッスンがおすすめです。
教材を活用したレッスンでも25〜30分の中では、フリートークも可能です。途中で息抜きを兼ねて、講師の趣味や、生まれた国の文化を聞くなどして交流を深めましょう。

教材を使ったレッスンとフリートーク、どちらがおすすめ?

オンライン英会話のレッスンを受ける際に「教材の学習をメインに受講するべきか」「フリートークをメインに受講するべきか」と迷う方も多いのではないでしょうか。
結論から言えば「教材で学んだフレーズや単語をフリートークで実際に使ってみる」「フリートークで講師とやりとりして覚えた単語や言い回しを、教材の学習でも機を見て使ってみる」など、同時並行的に受講するのがおすすめです。

教材を使ったレッスンがおすすめの子

オンライン英会話の経験が浅く、4技能をバランスよく伸ばしたい方や、英語力に自信がない方は教材を使ったレッスンがおすすめです。
体系的に英語を学習する中で、日常的に使うフレーズや言い回しを覚え、自分の意見などを英文で組み立てる能力が伸びていきます。
学習したフレーズをフリートークのレッスンで実際に使用し、自分の組み立てた英文や発音がネイティブにとっても違和感がないものか、講師に添削してもらうとより実践的な学習ができます。

フリートークのレッスンがおすすめの子

教材を使うより、ものおじせずに外国人講師と話してみたいと思える子どもは、フリートークのレッスンに挑戦してみると良いでしょう。
フリートークで覚えた単語や言い回しを定着させたいときに、次に学ぶ教材を決めると良いでしょう。また、フリートークのレッスンで問題なく講師とやりとりができた場合は、どんどんフリートークを中心に受講し、スキルを伸ばしていきましょう。

教材を使ったレッスンの効果を高めるために心がけるべきこと

教材とフリートーク、それぞれのレッスンの効果をより高めるために心がけるべきことをまとめました。
まずは教材を使ったレッスンの効果を高める方法を一つひとつ見ていきましょう。

予習・復習を欠かさない

オンライン英会話のレッスン時間は、一回につき25〜30分程度が主流です。短いレッスン時間を最大限に活用するには、予習・復習が必須です。
文法のレッスンなどでは事前に予習範囲を学習した上で、講師とのやりとりは質疑応答中心。レッスンでは質疑応答に加え、具体的な言い回しや分かりやすい例文、言い換えの例などを学ぶと良いでしょう。
またロールプレイなども、講師とのレッスンで行う内容として効果的です。教材通りのやりとりに加え、役割を逆転させてみたり、アドリブを加えるとより盛り上がります。

日常会話で必要とされる主な表現をそのまま覚える

教材に掲載されている例文や、講師に教えてもらった言い回しや言い換え例をそのまま覚えることも効果的です。
教材の例文は、日常会話で必要とされる主な表現をそのまま掲載していることが多いです。暗記した例文同士を複数組み合わせるなどして、新たな文章を組み立てるうちに、英文の組み立て能力が培われていきます。

覚えたフレーズを講師とのレッスンで使用する

レッスンでは覚えたフレーズを、繰り返し使うことがおすすめです。
初めのうちは特定の講師のみと一対一でやりとり。
英会話に慣れてきたら別の国籍の講師のレッスンも単発で受講し、過去に覚えたフレーズをそのまま会話の中で使用してみると良いでしょう。講師の国籍によって訛りや言い回しの癖は異なるため、様々な講師のレッスンを受けると新たな学びがあります。

自分のレベルに合った教材を講師に尋ねる

SIDE by SIDEシリーズなど様々な教材を紹介しましたが、それらの教材が必ずしも自分や子どものレッスンに最適な教材であるとは限りません。
その人の個性や学習目的などによって、選ぶべき教材は実際には一人ひとり異なるからです。
そのため、まずは無料体験レッスンなどで実際に授業を受けた上で「レベルに合った教材」を直接講師に聞いてみるのもおすすめです。
選ぶ教材やレッスンの進め方を、その人に合った形で提案してくれるでしょう。

フリートークのレッスンの効果を高めるために心がけるべきこと

フリートークのレッスン効果を高めるために心がけるべきことも1つ1つ見ていきましょう。

ロールプレイを取り入れてみる

フリートークとはいえ漫然と「好きな遊び」や「好きな食べ物」など身近な話ばかりを続けていては話題に広がりがなく、語彙も増えてはいきません。
そのため、「先生と生徒」「レストランの店員と客」「道案内」など役割を決め、ロールプレイを取り入れたトークにチャレンジしてみるのがおすすめです。
もしもロールプレイの内容が高度で、うまく会話が続かない場合は、チャット機能を併用すると良いでしょう。わからなかった英語を書き込んでもらい、日本語に翻訳したり、親が付き添ってチャット機能に書き込んであげたりして、英語の言い回しを増やしていきましょう。

講師に語彙や文法の直しを入れてもらう

フリートークだからと言って「話すだけで終わり」にせず、自分の発音や語彙、文法に不自然な箇所があったら、講師に指摘してもらいましょう。フリートークのやりとりを録画し、講師とともに再生しながら会話力を伸ばしていくのも有効です。

使いたいフレーズや言い回しを決めておく

フリートークのレッスンでは「今回のトークでは、この言い回しを一回以上使う」など目標を決めて、トークをするのがおすすめです。単語やフレーズを使用した上で「Is this correct?(合っていますか?)」などと質問すると、よりシーンに即した言い換え例などを講師が教えてくれるでしょう。

まとめ

子ども向けのオンライン英会話で使う教材の選び方や、フリートークの内容の決め方、レッスンの効果を高めるために心がけるべきことを紹介しました。ぜひ用途に合った学習法や教材を見つけ、オンライン英会話の学習効果を最大限に高めてください。

なお、子どもの英語学習の手段は「オンライン英会話」だけではありません。英語教室で実際に他の子どもや先生と英語で遊んだり、会話する方が英語力が伸びる子もいるでしょう。

そうした場合は「英語教室の習い事」を検討してみるのも、1つの手です。子どもの英語学習に定評がある英語教室の一例には「シェーン英会話」や「ツリーベルこども英語教室」があります。

「ツリーベルこども英語教室」はフォニックス学習などに定評があります。


「シェーン英会話」は1977年の創業から40年以上の歴史があり、ネイティブ講師によるレッスンなどが特徴です。


ぜひ自分の子どもに「オンライン英会話」が合うか「リアルの英語教室」が合うかも検討してみてください。

コエテコが選ぶ!子ども~小学生におすすめのオンライン英会話 [PR]

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ