【2023年の決定版!】入学祝に贈りたいプログラミングおもちゃまとめ【男の子・女の子・お孫さん】

【2023年の決定版!】入学祝に贈りたいプログラミングおもちゃまとめ【男の子・女の子・お孫さん】
街中では年末気分が盛り上がりつつある今日この頃。子供も大人もワクワクする新学期の到来です!入学祝いのプレゼントをおねだりしてくるお子さんも中にはいるのでは?

今年は、お子さまたちが欲しいプレゼントに加えて、もう一つ「プログラミング学習ができるおもちゃ」を添えてみるのはいかがでしょうか。

習い事でプログラミング教室がおすすめと聞くし興味があるけど、なんだかよくわからないし、ハードルが高い気がする……。

そんな親御さまには、おもちゃからプログラミングのイメージをつかんでいただくのをおすすめします。

今回は 玩具業界や流通業界が注目している 一般社団法人 日本玩具協会 の「日本おもちゃ大賞」と、Amazonが主催している「知育・学習玩具大賞」から、頂点を極めた受賞おもちゃをご紹介します。

コエテコが選ぶ!子どもにおすすめのオンラインプログラミング教材 [PR]

【6歳以上】ソニーのtoio(トイオ)

今年の入学祝の大本命が、ソニーのtoio(トイオ)!

5種類のあそびが楽しめる「トイオ・コレクション」、ピタゴラ装置で有名なクリエイターチーム「ユーフラテス」が制作する「ゲズンロイド」など、本格的、かつ、かわいらしいコンテンツが盛りだくさんです。

トイオに関しては特集まとめ記事もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

トイオについてまとめた記事↓

ソニーのトイオ(toio)まとめ | 2023年のプログラミングおもちゃ

プログラミング教育が必修化されました。まずは家庭で先取り学習しませんか?親戚のお子さん・お孫さんへのプレゼントにもぴったり!ソニーのプログラミングおもちゃtoio(トイオ)についてまとめました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

【8歳以上】スフィロ・ミニ

Amazon  

Sphero Mini 知育/STEM/おもちゃ/スマートトイ/プログラミングできるロボティックボール ブルー 【日本正規代理店品】 M001BAS

Sphero Mini 知育/STEM/おもちゃ/スマートトイ/プログラミングできるロボティックボール ブルー 【日本正規代理店品】 M001BASがプログラミング・ロボティクスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

この記事をwww.amazon.co.jp で読む >


「スフィロ・ミニ」は世界中で爆発的ヒットし、アメリカ合衆国では1000校以上ものスクールが学習用教材として取り入れているプログラミングおもちゃです。2018年にAmazonが主催している「知育・学習玩具大賞」 のプログラミング部門で唯一の部門賞を獲得しました。

真球のかたちをした手のひらサイズのこのおもちゃは、専用のアプリ「Sphero mini」 を操作することで、自分の意のままにおもちゃをコロコロ転がすことができます。

ドライブモードはジョイスティックやスリングショットなど、スワイプの動きに連動するもののほか、「フェイスドライブ」というユニークな操作方法があります。顔を右に傾けると右に走りだし、口をとがらすとスピードUP、眉を動かすと後ろに進むなど、顔の表情一つで多彩な動きを描き出します。

最近では耐水性・衝撃耐性を備えた新しいモデルも出ています。ご予算やお子さんの年齢に応じて選んでみてくださいね。

新しいモデルはこちら↓
Amazon  

Sphero SPRK+ (スパークプラス) プログラミングロボット/STEM / 【日本正規代理店品】 K001JPN

Sphero SPRK+ (スパークプラス) プログラミングロボット/STEM / 【日本正規代理店品】 K001JPNがプログラミング・ロボティクスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

この記事をwww.amazon.co.jp で読む >

【5歳以上】ボットリー アクティビティセット

Amazon  

ラーニングリソーシズ トイオブザイヤー2019受賞 幼児向け プログラミングロボット ボットリー アクティビティセット LER2935 正規品

ラーニングリソーシズ トイオブザイヤー2019受賞 幼児向け プログラミングロボット ボットリー アクティビティセット LER2935 正規品がプログラミング・ロボティクスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

この記事をwww.amazon.co.jp で読む >

「ボットリー アクティビティセット」は、直感的にコーディングやプログラミングを体感できるおもちゃです。2018年にAmazonが主催している「知育・学習玩具大賞」 のプログラミング部門でamazon特別賞を獲得した唯一のプログラミングおもちゃです。

クルマ型のおもちゃ「ボットリー」を意図した軌道どおりに走るようにプログラミングし、イメージしたとおりに走れば成功!というおもちゃです。

最初にクルマの走行ルートを計画します。直進・左折・右折などの矢印が描かれたカードを並べて、具体的にイメージしていきます。この作業がいわゆる「コーディング作業」に当たります。

その後、カードの順番通りにコントローラの矢印ボタンをポチポチと入力していきます。この作業が仮想的な「プログラミング作業」というわけです。

最終的には、当初イメージした通りにボットリーが走れば、成功!プログラミングの正しさが証明されるというものです。

なお、ボットリーには障害物を避けて方向を変える物体検出センサーが搭載されています。わざと障害物などを設置して、そこから導き出される導線を考慮してプログラミングするのが上級者向けの遊び方です。

一歩先を読み取る「想像力」や「構想力」が鍛えられそうですね。

上記は「コードモード」といわれる遊び方で、もう一つ「ラインモード」という遊び方もあります。描かれた黒いラインを感知し、線に沿ってクルマを走らせることができます。こちらのほうはより直感的に楽しめそうですね。

【8歳以上】ブロクセル

Amazon  

【Amazon.co.jp限定】 ブロクセル 自分だけのオリジナルゲームを作ろう FFB15

自分だけのゲームをブロクセルで作ろう! ゲームの画面やキャラクターを自由にデザインして、ブロクセルのアプリに入力して動かしてみよう! 320個の色とりどりのブロックで、自分の創造するゲームの世界を作り上げていこう! (Amazon.co.jpより)

この記事をwww.amazon.co.jp で読む >


「ブロクセル」は、自分だけのオリジナルのゲームキャラクターをデザインし、動かすことができるプログラミングおもちゃです。2017年にamazonが主催している「知育・学習玩具大賞」で審査員特別賞を獲得しました。

色とりどりの小さな立方体のキューブを専用の枠にはめ込んで、アプリにあるカメラで撮影すると、自分で作ったキャラクターがアプリに取り込まれて、ゲームの中で動き出します!

ブロクセルのゲームはRPG仕様で、自分で作った主人公キャラが敵キャラと戦うなんて場面も…!RPG内のステージも、キューブを組み合わせることで自作できます。

自分で作ったキャラクターが動き出すおもしろさは、子どものみならず大人たちをも魅了するでしょう。世界中に12000人もの登録ユーザーがいることからも、このおもちゃの面白さがうかがい知れます。親子で楽しめそうなプログラミングおもちゃですね。

【3歳以上】カードでピピッと はじめてのプログラミングカー


「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」は「日本おもちゃ大賞2018」のエデュケーショナル・トイ部門の大賞を受賞したプログラミングおもちゃです。

セットには、くるま、ぼうけんマップ、めいれいカードなどが入っています。ぼうけんマップ上でゴールとその通り道を決め、くるまを意図した軌道どおりに走るようにプログラミングし、イメージしたとおりに走らせるおもちゃです。

くるまの走行ルートを考える際に使うのが「めいれいカード」です。

まえ、うしろ、ひだり、ループなどがあり、カードを使って走行ルートをイメージします。その後、くるまにそれぞれのめいれいカードと同じタグを読み込ませて、走らせます。当初イメージした通りにくるまが走れば、成功です。

プログラミングカーを体験した保護者向けのアンケートでは、子どもが楽しそうに遊んでいたかという質問に対して、「楽しく遊べていた」と回答した保護者が100%でした。満足度の高さからも、期待がもてそうなおもちゃですね。

プログラミングおもちゃでどういう力が身につく?

「プログラミング」と聞くと、何やら黒い画面によく分からない英語を打ち込んでいく様子を想像する方がいらっしゃるかもしれません。しかし、ここまで読んでいただいて分かる通り、プログラミングおもちゃではそういったことを行いません。

小学校でもプログラミングの授業が必修化となりますが、そこでも実際のプログラミングを学ぶわけではありません。大事なのは「プログラミング的思考力」です。IT化が進む世の中では、もちろん実際にプログラミングする能力も大切です。しかし、より重要で汎用的に使えるのは、論理的に物事を考え、物事を改善していく力でしょう。

プログラミングおもちゃは、本格的なプログラミングへの足がかりとなるのももちろんですが、将来的にプログラミングを仕事にしない場合でも必要な力を育むことができるのです。

まとめ:2020年度から必修化。入学祝はこれで決まり!

プログラミングおもちゃはどれも個性豊かでユニークなおもちゃばかりです。お子さまの趣味嗜好に合わせて、ぜひ今年はプログラミングおもちゃをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

おもちゃイベントでも大盛り上がり!ソニーのtoio(トイオ)を特集した記事はこちら↓

ソニーのトイオ(toio)まとめ | 2023年のプログラミングおもちゃ

プログラミング教育が必修化されました。まずは家庭で先取り学習しませんか?親戚のお子さん・お孫さんへのプレゼントにもぴったり!ソニーのプログラミングおもちゃtoio(トイオ)についてまとめました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

コエテコが選ぶ!子どもにおすすめのオンラインプログラミング教材 [PR]

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ