2024/11/14(木) 版
阿倍野駅のビジュアル言語が学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- ビジュアル言語
-
教室一覧
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-4件を表示 / 全教室4件
-
おトクな特典あり
スタープログラミングスクール イトーヨーカドーあべの教室
- オンライン/自宅で学べる
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
阿倍野駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩4分集団指導(少人数制) 個別指導小学生、中学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/8(金)
- 11/9(土)
- 11/11(月)
- 11/13(水)
- 11/14(木)
- 11/18(月)
- 11/19(火)
- 11/21(木)
- 11/23(土)
- 11/25(月)
- 11/27(水)
-
もののしくみ研究室 アサイコンピュータスクール
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
阿倍野駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩6分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
しくみKids アサイコンピュータスクール
21世紀を生きる子どもたちに必要な論理的思考力+4つの力を育みます
阿倍野駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩6分集団指導低学年~(各教室で対象年齢が異なりますので、教室に直接お問い合わせください。) -
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 阿倍野校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
阿倍野駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩8分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ - - ◯ - - - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
豊田校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
説明も体験もわかりやすくしてもらい、子供も私も満足できました。 家から遠すぎず、月謝も高すぎず、教室の雰囲気も良かったです。
とても感じのいい方でした。子供への接し方もよく、子供ががんばろうと思えるような指導をしてもらえるのではないかと思えました。小学校での授業で使うであろう教材を使うとのことで、少し早く基礎から学べるのではないかと思います。最初は遊び感覚で、プログラミングを体験できるのは子供にとって、興味を引き出せるのではないかと思います。家から遠すぎないところを希望していたので、ちょうど良いところに教室を見つけることができました。子供を待つ間、使える施設もあるのでよかったです。パソコンを2台使って、指導をしてくれるというのが驚きました。イヤホンを使って集中できるのではないかと思います。プログラミング教室は高い!というイメージだったので、低料金に驚きました。でも、時間帯の人数はMAX6名と聞き、指導もきちんとしてもらえるそうなので、安心しました。親としては、やはり料金です。子供の気持ちとしては、パソコンに...
続きを読む(457字) -
巣鴨校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
理系の教室という印象をすごく受けました。将来理系に進んでほしいのであれば有効かもしれないとおもいます。
子供にあまり慣れてない印象でした。少し神経質なのかなとも思いました。うちの子とは相性が合わないのではないかと感じます。子供に将来エンジニアなどの理系の専門職が強い職業にになってほしいのであれば、良い教室かもしれません。家からも駅からも比較的近い距離で子供が通いやすいので、立地やアクセスに関しては問題ないとおもいました。教室の雰囲気はそんなに悪くない印象です。体験だけなのであまり詳しくはわかりませんが、設備も問題ないと思います。カリキュラムや回数など、他の教室と比べてもそんなに大差ないので、料金については高いと思いません。納得しています。子供は楽しそうに体験していましたが、長期的な目で見ると通うのは難しいかなと思いました。将来理系に進んでほしいという要望があれば良いかもしれません。
続きを読む(344字) -
あべのand校
体験生体験者:中1/男の子
体験日:2022/04
雰囲気もよく、教員の方も気さくで話かけやすく、うちの子にはあってるかなと思います
教員の中も気さくで話もしやすく、小話も交えながら、話をしていただいてよかったです。丁寧に説明して頂き、わかりやすく授業内容もある程度融通が利くみたいでよかったです。一回はちょっと迷子になりましたが、わかったら、駅からも歩いて5分かからない近さで便利です。落ち着いた雰囲気が好きなので、騒がしなさそうな机の配置で仕切りも有り、すごくいいと思います。月謝は安い方だと思います。増やすこともできるし、資格も取れるのがすごくいいと思いました。
続きを読む(217字) -
あべのand校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
説明を丁寧にしてくださって、よかったです。 わかりやすかったと思います。プログラミング以外の内容についても教えてもらったので、またケントウしたいと思います。
動画を見てから自分でやってみていましたが、少し止まっているとスーッとサポートに入ってくださって、安心感ごありました。レベルごとにテキストを進めて、最終的には1からプログラミングてゲームを作れるまでか目標のカリキュラムでした。自分のペースで進められるのがいいと思います。駅から迷わす通いやすい立地です。商業施設の中にあるので、わかりやすいです。駐車場の一角に駐輪場があり、広さも十分です。教室の広さは大きくありませんが、一人ひとりの広さは十分に取られていると思います。作業もしやすそうですし、フロア自体もとても静かで集中して出来そうてす。チームでプログラミングを進めていく教室や、個々で進めていくプログラミング教室にくらべて、とてもリーズナブルです。なぜここまで差があるのか逆に気にはなります。プログラミング体験の内容が子ども自身のレベルに合っていなかったのてすが、先生の方ですぐもう少し上の内容...
続きを読む(450字) -
あべのand校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
説明もとても丁寧で分かりやすく、話しやすかった。今後子供が1人で教室に通っても、問題なく対応して貰えると思う。私自身はパソコンのことがあまり分からないので説明の使用がないが、一通り一般的な事は学べると思った。最初にタイピング等、一般的な事も学べるのも良いと思った。駅や家からも近いし、分かりやすい建物の中にあるので、子供1人でも問題なく通いやすいと思う。大人と同じ時間帯に時間枠が設定してあるので、それが良いかどうかは分からない。教室内は広いとはいえない。他のプログラム教室と比べると凄く安いと思う。振替回数や欠席連絡がもっと柔軟だったら良いなとは思う。
続きを読む(277字) -
あべのand校
通塾生受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/09/14
プログラミング教室で学んだことを、学校の授業で発表したり、友達に教えたりしているようで、自信が持てるようになったのはよかったです。
明るい雰囲気で迎えていただきました。子どもの興味もうまく引き出してくれていました。レベルごとにテキストを進めていくので、自分のペースでできるところがよいと思います。ただ、初期のすでに理解習得済みのところも1から進めないとだめなので、飛び級的な対応も今後あるとありがたいです。駅からも近く、通いやすいです。駐輪場、駐車場も隣りにあるあるので便利だと思います。個々のブースに分かれているので、集中してできそうです。あまり広い教室ではないので、先生方の目も届きやすいのではないかと思います。他のプログラミング教室より、とてもリーズナブルです。追加チケットで通う回数を増やせるところもよいと思います。近くて子どもか一人で通える立地が良かったです。毎月扇子やコップなどのデザインをして、実際に作製するイベントもあるので、学び以外も楽しんで通えているのがよいと思います。特にありません。特にありません。
続きを読む(395字) -
あべのand校
通塾生受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2022/07/27
自分で通うと決め、自分で時間前に出て行き、間に合うように行くという事の大事さなどを感じているようです。 基本的に行くたび、帰ってきてから、どんな話をしたのか、どんな先生がいたのか、いろんな話をしてくれて、会話が増えました。
中1の息子は楽しく受講しているようです。良いところは褒めてくれ、改善点などがあれば、提案などやヒントをくれ、上手に導いてくれているように感じています。カリキュラムに関しては、学校でもした事があるところをしているみたいなので、スラスラできていて、つまづきもなく、すすめているようです。最寄りの駅から5駅離れていますが、駅からは近く、一通りもあるため、心配もさほどせずに行かせられています。内装や先生方も落ち着いた感じで、うちの子には合っているかなと思います。机や椅子などは、消毒済みとプレートが置かれていて、ひと目見てわかるようになっているのが、今の時代はすごく良いかと思います。安いので比較的通わせやすいので良いかと思います。チケットを買えば、長い休みの間などに回数を増やすこともできるので、便利かと思います。子供本人は楽しく通わせてもらっていて、いろんな先生と共通の話や学校の話などをしている...
続きを読む(453字)
阿倍野の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
阿倍野で特徴別にプログラミング教室を探す
阿倍野駅のビジュアル言語が学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
阿倍野駅のビジュアル言語が学べる教室はありますか?
阿倍野駅のビジュアル言語が学べる教室は2件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。