2024/11/29(金) 版
蔵王駅の個別指導の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 個別指導
-
ケーズデンキにあるパソコン教室です。タイピングからOffice・プログラミング・資格取得まで学習
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験を受けてみてよかったですね。イメージがわきました。子供も楽しかったと言っていました。
- いつか習わせたいと漠然としていた思いが、1週間以内のうちに入会に結びつきました。子どもは大好きなパソコン、大好きなマイクラ体験が楽しかったようで、来月の開始日を心待ちにしています。
- 子どもが体験を受けてますますやる気なので、近々申し込もうと思っています。たくさんの資格を取って、将来に役立ててほしいです。
個別指導で学べる山形市の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-2件を表示 / 全教室2件
評判・口コミを一部ご紹介
-
山形校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2024/02
いつか習わせたいと漠然としていた思いが、1週間以内のうちに入会に結びつきました。子どもは大好きなパソコン、大好きなマイクラ体験が楽しかったようで、来月の開始日を心待ちにしています。
答えを教えるのではなく、「ヒントを出そうか?」と聞いてくださるところが、子どもの自主性を大事にしてくださっていると感じました。一人一人に合わせたカリキュラムを提案してくださるとのことで、子どものペースで学べる安心感があります。広い施設内なので、わかりやすく通いやすいと感じました。また、周辺にお店がたくさんあるため、待っている保護者にとってもいいと思います。スッキリと落ち着いた雰囲気で、空間が広々としていたので、集中して学べそうだと感じました。限られた受講回数、時間ではありますが、その中で独自のカリキュラムで資格取得に向けても指導してくださるとのことで、料金に関して納得しています。プログラミングだけではなく、タイピングや基礎も教えていただけるとのことで大変魅力を感じています。
続きを読む(341字) -
南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
他にも体験に行きましたが、先生の印象、教室の行きやすさが決め手でここに決めようかと思います。
物腰が柔らかく丁寧で印象がいい先生でした。子供の少しの反応も見逃さずしっかり見て対応してくださりました。 子供も楽しそうですごく集中してました。終わっても、まだやりたいと言い楽しかったようです。検定も受けれるみたいでカリキュラムも充実してそうでした。高島屋の中ので分かりやすく、自転車置き場も近いので子供だけでも通えそうだと思いました。 子供向けって感じではないですが、綺麗で明るく良かったと思います。 平均的な値段かと思いました。振替にも対応していただけるので納得できる料金設定かと思いました。平日の夕方は空いてるみたいで少人数なのでしっかり見てもらえるのではないかなと思いました。ビデオを見ながら一緒に...
続きを読む(458字) -
麻生校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
先生も明るく、優しく、子供の個性を尊重してくれそうです。 小友は飽きやすいですが、その点を工夫した授業だといいなと思います。 安心して通えると感じました。
とても親切丁寧に対応して頂きました。子供にも優しく接して頂き、本人も喜んでいました。 ごうかく君も喜んでバッグにつけています。タブレットとオリジナルのブロックを使った学習です。子供はとても楽しんでやっていました。ゲーム感覚です。南北線の麻生駅からすぐです。ビルの一階にはローソンがあります。路駐などは出来ないので麻生イオンの駐車場に停めるのがいいかもしれません。(有料)良いと思います。個別での授業だったので他の生徒さんや先生はわかりません。室内も明るくて良いです。いずれ、受講料の他に月々数千円の教材費が掛かるようですが、受講料に含んであればいいのにな…と思いました。冬はウィルスや乾燥が気になるので空気清浄機や加湿器があればいいなと思います。(既にあったらすみません)
続きを読む(336字) -
山形校
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/05/17
実用的な知識が身につくことは今後強みになると思います。自ら宿題をするタイプの子どもではないですが、タイピングは家でも毎日自主的に練習するようになりました。好きなことは続くのだなと感じています。その好きなことを更に伸ばせる、伸ばしていただけると確信していますので、入会してよかったと思っています。
毎回優しく丁寧に教えていただいています。子どものことをよく見て、子どもに合った指導をしてくださっていると感じています。子どものプログラミングをやりたいという気持ちも大事にしてくれ、母であるわたしのプログラミングだけに特化せず、まんべんなく指導してほしいという気持ちも汲んでくださっているので、大変ありがいです。日々成長を感じています。子どもに合ったカリキュラムで進めてくださるので、毎回充実しているようで、楽しく通っています。今日はこういうものを作ったよと見せてもらう出来上がった資料に毎回感心しています。詳しくないわたしにも、実用的な指導をしてくださっていることがわかりやすいです。家に帰っても、こうやるんだよと見せてくれたり、タイピング練習に自主的に取り組むようになり、教えていただいていることが身についていることを嬉しく思っています。周辺にお店がたくさんあるので、利便性が良いです。待ち時...
続きを読む(748字) -
山形校
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/09/07
他の学習塾のプログラミング教室にするか とても悩みましたが、ひよこパソコンに入会して本当によかったです。 入会してまだ半年ですが、タイピングも行くたびに多く打てるようになり 成長を感じています。 利便性もよく、息子が教室にいる時間に近くのスーパーやドラッグストアで買い物もできるのも便利です。 教室が終わった後に先生が毎回、その日にしたことを説明してくれるので、何をしているのか?把握できます。 何より、終わった後に楽しそうに笑顔で作品を見せてくれる息子を見ると、パソコン教室に入会させてよかったと思います。
息子とコミュニケーションをとりながら、とても優しく丁寧に指導していただきました。息子のレベルにあわせながら、パソコンの基本的な事を教えてくれるので、行くたびに成長を感じます。自宅から近く、駐車場も無料で広いので とても便利です。近くにスーパーやドラッグストアもあるので 助かります。コロナ対策なのか?隣の机との距離もきちんと確保されていたので、安心して通わせています。小学3年生の習い事にしては、少し高めですが、マンツーマン指導なので、質問してもすぐに対応してもらい、解決できるので予算オーバーでも納得しています。先生が、息子の興味のあるものを聞いて、その日の教材にしてくれるので、完成した作品を嬉しそうに見せてくれると、こちらも嬉しくなります。
続きを読む(323字)
蔵王の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
蔵王で特徴別にプログラミング教室を探す
蔵王駅の個別指導の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。