2024/11/24(日) 版
十条駅(東京都)の複数講師の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 複数講師
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
イオンモール奈良登美ヶ丘教室
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
これから通ってみないとわからないですが、体験では楽しくできて、とても楽しかった様子でした。
とても優しく教えてくださり、わからないところも聞きやすく、楽しめたようでした。毎週あるので、習い事としてとてもいいと思います。自分の作品に対しての発表があるのもいいと思いました。イオンの中なので、駐車場混雑がある場合もありますが、基本的には通いやすいと思います。各パソコンごとに仕切られていて、集中出来そうだった。みんな静かにしていた。だいたいどこも同じくらいの料金だと思うので、特に安くも高くもなく、普通だとおもいます。
続きを読む(211字) -
東十条校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
90分で普段の授業の中での体験ということで、通常通っている子達の様子も見ることができたのが子供にも親にも良かったです。
子供が間違っていたり、答えが分からない時にどうして間違えたのかどういうふうに考えてみたのかをしっかり聞いてくださり、考え方を優しく説明して、答えは言わずに時間がかかっても寄り添ってくれる姿が素晴らしいなと思いました。子供が好きなマインクラフトの教材を用いてるコースの体験をしました。他のプログラミング学習も体験したことがあるのですが、マインクラフトの世界でプログラミング学習することで、子供は興味を持って集中力も長く続きとても良かったです。子供がわからないところを質問ベースでサポートし気付きを与えるというところが、プログラミング関らず子供に身につけて欲しいスキルだなと感じました。バスでの通学になると思うのですが、バス停から近く学年が上がり1人で通うことになっても迷うことはないかなと思います。近くに小学校もあり、その小学校の子達は通いやすいんじゃないかなと思います。快適に過ごせたと子供は言...
続きを読む(779字) -
明光義塾 若宮教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
満足度はかなり高いです。とにかく子供が本当に喜んでました。実は4月から通い始めるつもりで教室を探していたのですが、授業日の曜日や時間も通いやすく子供もすぐ行きたい、と言うので年明けからぜひ受講させていただきたいです。
体験の日程も快く調整して頂き助かりました。先生も親しみやすい方で丁寧に対応して下さり子供も最初からリラックスして楽しんでました。体験でロボットを組み立ててプログラミングしつ動かす、という流れだったのですが隣で見ていて大人でも楽しそう!と感じる内容でした。コースの内容も充実していて子供も目を輝かせながら作りたい!と言っていました。一階にコンビニがある為場所はわかりやすいと思います。駅からのアクセスも問題ないです。雰囲気も明るく先生方も優しそうでアットホームな感じがしました。設備も綺麗で何の問題もないと思います。教材費はかかりますが2年間使えるしロボット作りを楽しみながらプログラミングも習えるので決して高い料金ではないと思います。60分の体験でしたが、終わった後に子供は30分位やった?と言ってました。その位楽しく時間があっという間だったみたいです。思い通りにロボットが動いた時は本当に嬉し...
続きを読む(422字) -
東十条校
通塾生受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/01/18
とても満足しています!毎回こんな事をやったよ!と話してくれます。これからも通い続けたいです。
他にもプログラミングを習っているのですがロボットの方で、こちらは色んなカリキュラムがあってとても楽しみながら通っています!毎回わかりやすくて楽しいといっています!テキストもとても良いです!通いやすいです!自転車で通ってますがとても近いので助かっています。快適です!特に問題ないと聞いています。これからもよろしくお願いします。とても安いです!他の習いごとよりも安いのでとても通いやすいです。
続きを読む(194字) -
東十条校
通塾生受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/10/02
いつも授業の様子をLINEにて教えてくださるのがすごくありがたいです。
本人の意思やペースを尊重してくださり、とても信頼がおけます。オリジナルの教科書で、自由課題も設けてくれていて、成長を感じる内容です。徒歩15分以内で、商店街の中なのと、なにより歩いていける距離で助かっています。広さに対して適切な人数だと思います。また、パソコンも1人一台でやりこめる。ちょうど良い価格で助かっています。最初検討した時、他はもっと高かったので。現役のSEの方に教えてもらえるのが何より良いと思っています。特にないです。
続きを読む(216字)
十条の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
十条で特徴別にプログラミング教室を探す
十条駅(東京都)の複数講師の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。