2024/11/29(金) 版
出町柳駅のJavaScriptが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
JavaScript: プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気
- JavaScript
-
熱い想いを持った講師が、丁寧に・分かりやすくプログラミングの本物の面白さを伝える授業。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年中学1年生から高校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供は体験、親は説明、と別々に対応してくださいました。1時間しっかり体験ができて、質問も真摯に答えていただきました。なにより子供の感触が良かったことが一番です。
京都府の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
横堤校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
古いビルですが、こじんまりとしたアットホームなフロアでした。規定のプログラムにそって子供1人ひとりが各自で勧めていくスタイルでした。
小さな子供にも優しく丁寧に対応して頂きました。マウスやヘッドフォン等の除菌等に対して特に説明がなかったので不安に思うところがありました。規定通りに勧めていくようですので、習得が早い子供にとっては少しつまらなく感じることがあるように思いました。自転車での通学を考えているのですが、定まった駐車場がないため、迷惑駐車にならないのだろうかという不安があります。ビル自体が少し古く、とても小さなエレベーターでした。教室内も決してキレイだとは思いませんが、各自のスペースで黙々と受講していく分には何ら問題ないと思います。50分1000円というとてもわかりやすい料金設定です。予約に関してはどの時間が空いているのか等、オンラインで確認できるようではないので不便さを感じます。体験予約希望時間にあまり空きがなかったのですが、子供二人一緒に受講したいのいう要望に対していくつか日程を提案していただき早い日にちで...
続きを読む(427字) -
ロボット・プログラミング教室 勝川校 [ブランシェ・グループ]
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
1時間30分の体験授業のうち、ほとんどを実習させてもらい、子供がやりきるまで待ってもらって、すごく良かったです。
子供に寄り添いながらも、教えすぎることもなく、要所要所の必要なところでは教えていただき、大変良かったと思います。体験授業の限りある時間の中なので難しいとは思うのですが、少し組み立てる体験もさせてもらえれば、よりイメージしやすくて良かったと思います。場所も、その説明も大変わかりやすかったです。また、事前に駐車場の場所も教えていただいていたので、迷わずにいけて良かったです。施設も綺麗で明るく、教室の中も整頓されており快適でした。(通常の授業の雰囲気まではわかりませんでした。)他の教室の料金と比較して、平均的な値段設定だと思います。ただし、どこもそうなんですが、買い取り式の場合は、キット代が少し高いかなと思います。プログラミングをして、実際にロボットを動かしながらデバックをできる環境があり、大変おもしろそうで良かったです。
続きを読む(363字) -
春日井校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
子供は楽しかったと喜んでいました。 丁寧にご対応いただきありがとうございました。 欲をいえば、説明よりも実習を増やしていただければより良かったかなと思います。
子供に寄り添いながら、優しく丁寧に教えていただきました。子供は好印象をいだいていたようでありがたかったです。。説明よりも、もう少し実習を増やしていただければ、自裁に通うことになった場合の毎回の授業の流れがわかってより良かったと思います。立地はわかりやすい場所にあり良かったのですが、駐車場がわかりづらかったです。事前にアナウンスいただければさらに良かったと思います。教室が綺麗に整頓されていて良かったです。一点、気になったのは他の個別指導されてる生徒さんがいたので邪魔にならないか声の大きさやトーンに気をつける必要がありましたので、別室等があればさらに良かったのかもしれません。何社かと自分で比較してみたのですが、他社に比べて安いと思います。ただし、見せていただいた比較表のうち、高い会社のものはあまりみたことのないくらいの金額だったので載せないほうがいいのではと思いました。子供は、ものづくり...
続きを読む(437字) -
鳥取南
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
時間より、少し遅れての参加でした。そのため、少し時間に余裕がなくなってしまったのが残念でしたが、楽しく体験することができたのでよかったです。
行く前は緊張ぎみだった息子ですが、先生の優しくてわかりやすい説明で、楽しむことができたようです。実際の教室でも、同じ先生だといいなと思いました。時間が少し短かったので、もう少しあるとよかったと思います。ですが、短い時間の中でも、先生のフォローのおかげでなんとかロボットを完成させることができました。少し入り組んでいるので分かりにくいかなと思いましたが、地図を見て問題なく教室まで辿り着けました。自宅からそれほど遠くないので、通いやすいと思います。建物自体は古く老朽化してる印象でしたが、教室は綺麗で整理整頓されており、よい雰囲気でした。よかったと思います。他の習い事と比べると、入会時にかかる費用は高いかなと思いますが、プログラミングの他の教室をみても、これくらいかなと思います。わかりやすく楽しい雰囲気で教えていただきました。息子も、もう一回作りたい!と、意欲的に取り組めたと思います。楽しそ...
続きを読む(419字) -
中間
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
体験で実際に一体ロボットが作れたのが良かったです。息子もとても喜んでいました。最初のうちにパソコンやタブレットを使わない理由も詳しく話してくれて納得できましたので大満足の体験教室でした。
先生も詳しく色んなことを話してくれて、息子が楽しく体験教室を受けれるように配慮していただけました。先生も三名もいて、安心できました。息子の年では少し難しいぐらいで、自分でどんどん作れるようだったので良い教材だなと思いました。パソコンを使う前に手を使い作業することの大切さが分かりました。駐車場も広く、通いやすい場所で、綺麗な場所でした。時間まですぐ近くに図書館があるので、それも嬉しいところでした。他の子も自分の子も楽しんで、自分で作製を進めていて、いい感じだなと思いました。雰囲気も良く感じました。一度購入すると何年間も使えるので、納得できるのですが、やはり少し高い気がしました。それでも、他のところを考えたら妥当かなとも思いました。ファイルがもらえたのと、実際にロボットを作って先生と対決出来たのがとても嬉しそうでした。ロボットを持って帰らず残念そうではありましたが。
続きを読む(386字) -
京大本校
通塾生受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2023/03/11
中高生で、プログラミングに興味がある人にはオススメです。プログラミングをどう活用していくか、までイメージしやすいように教えてもらえます。
講師の先生方がとても熱心で、知識が深いので、質問に対してちゃんと答えてくれます。先生と生徒の年齢が近いためか、少し上の先輩のような感じで、距離感が近いと思います。講義と実践を繰り返しながら、一人一人丁寧に見てくれます。わからない点は授業の前や終わった後でも、納得するまで教えてもらっています。駅から少し距離がありますが、大きめの道なので危なくはないと思います。教室は綺麗です。設備は机も大きくて使いやすく、居心地はいいと思います。コンビニも近くで便利です。プログラミング教室の標準的な料金だと思います。他の習い事に比べたらやや高いとは思います。先生方が本当に熱心でわかりやすく教えてくださるのでプログラミングに楽しく取り組めると思います。長期休みのイベント授業も子供達が好きそうな題材で、楽しんで参加しています。兵庫県に教室がないため、通塾距離が長い点だけ難点です。
続きを読む(383字) -
京大本校
通塾生受講時:中3~現在/男の子
投稿日:2023/07/21
初心者でも、分かりやすい教材とサポートでプログラミングが基礎からしっかりと身につきます。教師陣も、生徒の悩みや質問にとても丁寧に答えてくれるので、不安や敷居の高さはなく、楽しく勉強に取り組むことが出来ます。
全体的にとても明るい雰囲気で、親しみをもって受講することができます。質問やわからないところ、エラーなどについても丁寧に対応してくれるので、明るい気持ちで学習できます。教材は独自のものを使用しており、初心者にも分かりやすくまとめられています。プログラム言語の語彙が適切な例とともに書かれており、後から見直してもすぐに思い出すことが出来ます。駐輪場は付属しており、自転車なら困ることはありません。自動車でもコインパークなどが多くあり、不便さはありませんでした。全体的に清潔感があり、ボードも大きいので書かれていることが分かりやすいです。パソコンば貸し出しがあるため忘れても安心です。高いとは思います。内容が濃いので納得はしていますがお友達に紹介し難いです。雰囲気が明るくて楽しそうです。息子は分かりやすいと喜んでます。駐車場が欲しいです。
続きを読む(367字) -
京大本校
通塾生受講時:高1~現在/男の子
投稿日:2023/07/15
人との交流や将来に使える技術を学ぶことができるのでこの先も続けていこうと思っています。
丁寧に教えてくれるし優しいので人見知りでも安心して会話をすることができるので毎週通える。初心者だと少し難しい授業もあるけど家に帰っても復習さえすれば誰でも理解することができると思います。京阪の特急1本で終点まで来ればいいので学校が終わってもすぐに来ることができるので僕は通いやすいと感じます。基本的には綺麗だけどたまに虫の死骸や埃がある時がたまにあるのでそこだけが気になります。将来的に役に立つ技術を学ぶことができるので全然安いものだと感じています。他のところで学ぶよりもお得。わからないところがあっても先生が1から丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して学ぶことができる。夜になるとあまり周りが明るくないので帰る時は気を付けなければならない。
続きを読む(323字) -
京大本校
通塾生受講時:中3~現在/女の子
投稿日:2023/03/05
受講して身についたと思うことは、実際に習い始めてから一年が経過しましたが、始めた頃よりも格段に成長していると確信できます。今までは珍紛漢紛だったコードも授業を受けていくうちにみるみる理解し書くことができる自分に驚きました。
プログラミングに関しては全く触ったことがないいわゆる未経験の状態で入ったのですが、教科書も講師の方も丁寧に教えてくださり、今ではwebページのプログラムを自分で何も見ずに書くことができるようになったり、コードを見るだけである程度理解できるようになりました!惹かれるイベント授業も多く魅力的です!教科書は全てデジタルで、サイトにアクセスすることによって閲覧できます。スマートフォンやパソコン、iPadなどでも生徒はサイトにアクセスするだけでどこでも復習することができます!私が通っているのは、京大本校ですが、出町柳駅から徒歩10分程度ですが、バスを使えば1分、2分弱で通うことができます。設備の面では特に問題はありません。授業で使うパソコンは借りることもできますし、教室でパソコンの充電器も常備してあります。雰囲気はとても良いと感じます。休憩時間では友達同士で喋っていたり、わからなかったコードを...
続きを読む(478字)
出町柳の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
出町柳で特徴別にプログラミング教室を探す
出町柳駅のJavaScriptが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
出町柳駅のJavaScriptが学べる教室はありますか?
出町柳駅のJavaScriptが学べる教室は1件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。