2024/12/04(水) 版
牛田駅(広島県)のHTML+CSSが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
HTML+CSS: HTMLはウェブページを作成するために、CSSはウェブページのスタイルを指定するための言語です
- HTML+CSS
-
学校・地域・世界で活躍する子供を育む、本格的プログラミングスクールです。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年生~高校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 本人がやりたいことが詰まっていました。やりたいが出来るように楽しく通ってほしいと思います。今後とも楽しみにしています
- 子供が体験するのを一緒に見学する予定でしたが、我が子は経験があったので親は授業内容の説明を受けました。 時間や授業料についての簡単な説明だけと思っていましたが、スライドでプログラミングについて詳しく説明があり、試行錯誤することや論理的に考えることはとても大切なので、小学生のうちから学べるのはいいなと思いました。
- 今のところ満点です。 生徒、保護者に迅速丁寧な対応なのでので、安心してます。
教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-4件を表示 / 全教室4件
-
Dream Tech School 牛田教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩8分集団指導 集団指導(少人数制)年中~小学6年生 -
Dream Tech School 光明学園教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩8分集団指導 集団指導(少人数制)年中~小学6年生 -
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 横川校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
広島県広島市西区大宮二丁目集団指導年長~中学3年生- 教室の特徴
-
プロクラ 明光義塾 牛田教室
マイクラの世界で楽しく学べるプログラミング教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩15分集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
ひろぎんHD本社校
体験生体験者:中1/男の子
体験日:2023/08
先生の指導がわかりやすくて良かったことと、建物が綺麗でセキュリティがしっかりしていると思います。
丁寧にゆっくり教えてくださり、分かりやすい指導でした。また、息子にどうしたいかを尋ねてくださる対応もとても上手いと思いました。息子が教えていただきたいことが物理部での内容だったのですが、丁寧に対応してくださり、分かりやすいと言っていました。家から徒歩でいける距離であり、建物も銀行の中で、新しい建物だから清潔感があり、とてもよいです。銀行の会議室を使うのですが、綺麗で、余計なものがなくてよい。ただ、プログラミングなどコンテストなどの情報や案内などがホワイトボードなどにあったら、目にする機会があってもよいのではないかと思いました。余計な教材費用がかからないので、よいと思いました。料金は、妥当な金額だと思います。無駄な教材がなく、自分にそった内容を教えてもらえる点がよかったと息子が,言っていました。
続きを読む(351字) -
ひろぎんHD本社校
体験生体験者:小5/女の子
体験日:2023/06
総合的に満足です。 本人も意欲があり、めっちゃ楽しいと言っていました。 これからたくさん学んでいってほしいです。
先生方は皆さん優しくて丁寧に教えて下さってると思います。人見知りですがあまり緊張せずに授業を受けることができてました。年に何回か発表会があるときいて、プレゼンの能力も身につけることができてとてもいいと思いました。家から市電で一本で、降りてからも駅にたてものが近いので、とても便利だとおもいました。建物が新しく綺麗で、教室内も物が少なく、テーブルを何人かで囲んでするスタイルですが、みんなの顔が見れていいと思います。一回の授業が長いので、妥当だと思います。親としては安い方がありがたいですが。体験でスクラッチを完成させることができてとても喜んでいました。発表する時も緊張もなく大きな声でハキハキ発表できていて、長く学べそうな気がしました。
続きを読む(318字) -
吹田旭通商店街教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
親子共々興味をそそられる内容で、ビデオでの説明も具体的で視覚に訴えるものだったのでわかりやすかった。 ロボットを作る前に子供にもロボットのことの説明やクイズもあって、より理解が深まったのではないかと思う。説明の最後の方はロボットを作るのはまだかとソワソワしていたが、そのためロボット制作に対して、より前のめりになったようだ。
とても親しみやすく、恥ずかしがり屋の子供も打ち解けて内容をこなす事が出来た。今回は体験なので時間が短かったので仕方がなかったとは思うが、子供に質問をして答えに導くのにもう少しだけ分かりやすいヒントを出して考えさせてもらえたらよかったなと思った。とても興味をそそる内容で、子供の能力に合わせてこなせる内容になっていることと、中学、高校、大学受験のことも、先の将来まで見通すこともできるのが良いと思った。教材も子供達のロボット制作がしやすいよう工夫がしてあり、他にない魅力が感じられた。内容は子供が興味を持ってとても楽しく出来、またやりたいと言っていてとても満足している。自宅から近くで通いやすく、商店街の中にあるので人の目が多く、将来的に1人で通わせるようになった時に安心な立地である。教室内は普通の学習塾のような感じで、特に設備も問題はないと感じた。最初出入り口の階段はどこかと、少し探したが、...
続きを読む(601字) -
ひろぎんHD本社校
体験生体験者:中2/男の子
体験日:2023/06
子供はとてもいい印象を受けたようでした。他の生徒さんの作品を見せて頂き、レベルの高さにびっくりしました。
体験迄の持参物等の質問への回答も早く良い印象でした。体験中も質問に対して的確な指導をしていただいたようで、子供はとても分かりやすかったと言っていましたスクラッチでのプログラミングを体験しました。家でスクラッチの経験があるというと、じゃあ課題をやってみようか〜、出来たらマインクラフトもちょっとやってみようか〜、という感じで臨機応変に対応して頂いたのが良かったです。一時間ずっと、ものすごく集中していました。バス、路面電車、自転車駐輪場とそろっていて、とてもいいと思います。車で行く予定はないですが、市内中心部なので駐車場も豊富だと思いますビル自体が新しく、とてもきれいな印象でした。体験に行った時間帯が人気なのか、生徒さんが密集して座っていました。よくある他の習い事(サッカー、水泳、そろばんなど)と比べると、少し高額だと思います。今まで一人で家でスクラッチをしていたので、分からないことを調べ...
続きを読む(488字) -
明光義塾 飯塚教室
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
料金は全体的に高く感じるが、子供の満足度は高い。後はカリキュラムに沿ってプログラミングの知識が身につけばいい。
先生の教え方などは、見ていたわけではないので分からないが、本人が楽しそうにしていた。教材が高いが、2年間使えるのはいい。授業内容はよく分かってない。家から割と近く通いやすくはあるが、車をとめる場所がないので、送り迎えに困った。先生も優しそうで、教室の雰囲気はいい。設備のほうはよく分からない最初にかかる教材代が高い。月に2回の授業だと教室の使用料金も高い。子供が楽しそうにしている事。
続きを読む(192字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:中1~現在/女の子
投稿日:2024/01/30
私がプログラミングに関しては、全く詳しくないのですが、毎回、娘が楽しみに通っているので、そこが1番です。
先生達は若くて、年がそんなにはなれてないせいか、変な緊張感もなく楽しく通っています。プログラミングに詳しくないのでよくわかりませんが、わからないことも聞きやすく、分かりやすいみたいです。いつもは主人が送り迎えしていますが、バス停から近いので、主人が送り迎えできないときもひとりで通いやすいです。先生の感じがよいので、教室は過ごしやすいと思います。設備は詳しくないので、よくわかりません。以前通っていたところと大きく差はないと思います。特に高すぎず、平均的なのでは?と思います。教室の雰囲気や先生も感じが良いので、通いやすいです。何より娘が、毎回楽しみにしているので、通わせて良かったと思います。今のところはないです。
続きを読む(308字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/19
プログラミングを習いたいけど、ロボットには興味がないという子にはとてもいいと思います。オススメできる教室です。
褒めて伸ばす指導法が素晴らしいです。いつも優しく丁寧に指導して頂き、子供も楽しんで通えてます。ゲーム好きな小4が楽しんでできています。無理のないペースで進めてくださいます。ひとりでバスで通ってます。バス停からも近くとても便利です。バス以外アストラムラインや市電なども使えて公共交通機関の利用であれば通学が楽です。新しくなったひろぎんの本社ビルなので、教室だけではなくトイレも含めとても快適です。パソコンやプログラミングの習い事はどこも高額なので、仕方ないかなとは思いますが、本音はもう少しお安いと有り難いです。キャンプに参加して違う教室の友達もできてとても楽しかったと言ってました。特になし
続きを読む(295字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/03/17
HTMLの検定後のさらにサイト作成について学んでいくのかアプリなどの制作に取り組むのか、息子とも話をして取り組んでいきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします🙇
月2回の授業ですが楽しく通っているようで、辞めたいと息子から言ったことはありません。授業終わりに先生から授業レポートを送っていただいているので親としても安心です。入塾当初はタイピングから始まり、当時小学生だった息子はすぐ夢中になりました。スクラッチを使った自作ゲームを作ったと嬉しそうに見せてくれました。通い始めは出汐校に車で送り迎えしておりましたが、中学生になったということもありアストラムラインで一人で紙屋町まで通わせることにしました。公共交通機関を利用させる良い訓練にもなってると思います。羨ましい立地なので素晴らしいと思います。贅沢を言えばもう少し教室広いと良いかなと思いますが、息子は特に問題ないようです。月2回なの毎週通えればもっと理解スピードも上がるのかなと思います。すし打やPOPタイピングというタイピングを競うサイトがあり嬉しそうに継続してました。私はあっさり負けました。PC...
続きを読む(464字)
牛田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
牛田で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (4)
- 駐車場あり (3)
- 駐輪場あり (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (4)
- 個別指導 (5)
- QUREO(キュレオ) (5)
- マインクラフト (7)
- ゲーム制作 (7)
- プログラミング (7)
- ビジュアルプログラミング (7)
- タイピング (7)
- ビジュアル言語 (5)
- Webアプリケーション (7)
- JavaScript (7)
- HTML+CSS (7)
- 教材レンタルあり (1)
- 休会制度あり (3)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- 教材持ち帰り可能 (2)
- 複数講師 (2)
- 生徒用待機スペースあり (2)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- 集団指導(少人数制) (2)
- Scratch (2)
- ITリテラシー (2)
- IchigoJam (2)
- Tynker (2)
- アプリ開発 (2)
- 資格対策 (2)
- Unity (2)
- PHP (2)
- Swift (2)
- Ruby (2)
- Ruby on Rails (2)
牛田駅(広島県)のHTML+CSSが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
牛田駅(広島県)のHTML+CSSが学べる教室はありますか?
牛田駅(広島県)のHTML+CSSが学べる教室は14件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。