2024/11/24(日) 版
田無駅の個別指導の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 個別指導
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室一覧
-
-
はじめてパソコンに触れるお子様から上級者まで、個人の目標意識とやり抜く力を育て、楽しく学べる教室です
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~高校3年生
教室一覧
-
-
教室一覧
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-6件を表示 / 全教室6件
-
プロクラ 臨海セミナー 田無校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
田無駅(西武新宿線)から徒歩1分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
STEMON(ステモン) 田無校
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
田無駅(西武新宿線)から徒歩8分集団指導(少人数制)年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。- 教室の特徴
-
エジソンアカデミー 楽学舎ロボットプログラミング田無教室
本格的なロボットプログラミングで、子どものやる気と創造力を引き出す
田無駅(西武新宿線)から徒歩5分集団指導小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。- 教室の特徴
-
アーテック自考力キッズ 楽学舎ロボットプログラミング田無教室
パズル×ロボット×プログラミング 人気カリキュラムが一つになった能力開発系習い事教室
田無駅(西武新宿線)から徒歩5分集団指導年長~小学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 田無駅前
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
田無駅(西武新宿線)から徒歩8分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/30(土)
- 12/7(土)
- 12/21(土)
-
富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club<ファイトキッズクラブ> 桜堤校
プログラミングは「思考」を変える 「未来」を変える
東京都武蔵野市桜堤2-7-23集団指導小学低学年~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
三軒茶屋本校
体験生体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
娘が珍しく自分から行きたいと言ってきたプログラミングスクール。私自信かなりパソコン関係は疎いので最初は不安の方が大きかったのですが、先生がとても丁寧に説明してくださり、プログラミングの楽しさだったり、必要性が理解することができました。一緒に連れて行った6歳の息子に対してもタブレットを使って授業をしてくださり、息子も食いついてました。何より子供たちが自主的に行きたいと言ってくれたのが嬉しかったのでこれからも通わせたいと思います。
とても話やすく、わかりやすく説明してくださりました。子供の扱いに慣れてるのかすぐに子供たちとの距離も近くなり安心しました。勝手なイメージですが、塾の先生となると年配の方が多いのかな?って思っていたので、若くて元気な方だったので、そのあたりも高印象でした。他のスクールと比べたことがないので、教材に関してはわかりませんが、体験で教材費が0円なところは助かります。特に子供たちから不満もなさそうなイメージではあります。駅からすぐでびっくりしました。アクセスは完璧だし、近くにカフェも多いので、子供を待ってる時間潰しにも困らなそうなので安心しました。建物も、エントランスも清潔感があり好印象です。また教室も綺麗だし、窓からの長めも開放感があり、良いなと思いました。これだけ開放的だと心に余裕を持って勉強にも取り組めるんじゃないかな?と思いました。そこまで深くよそのスクールと比べたわけではないのですが...
続きを読む(583字) -
森塾 田無校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
体験を4回やらせていただけるのは、とても助かりました。一回だけでは分からないので。子供も満足しています。
親切で丁寧な先生です。子供に対しても優しく接してくれます。褒めていただけることがあるようで、満足しています。教材はわかりやすく、取り組みやすそうです。進め方もちょうどよいスピードのようです。雨の日は遠く感じます。ただ、周辺に商業施設があるので雨宿りはできるので助かります。エレベーターが一つしかないのが少しだけ難点です。混み合うとしばらく時間がかかります。良心的な価格だとおもいます。他のプログラミングの教室よりも価格が低いと思います。楽しく取り組んでいたので、とてもよいと思いました。子供も毎回の授業が楽しいようです。
続きを読む(260字) -
田無校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
まだ通ってないので4にしましたが、これからが楽しみです。子供が、タイピングができるようになったらゲームを作れるようになったら嬉しいです。
子供に合わせて、ゲーム内容を変えていただき、柔軟性をもった教え方をしていただきました。教材などはまたよくみてないので、わかりませんが、期待しています。授業方式ではなく個別でみて頂けるので、その子のペースで進めて頂けるのが良いと思いました。田無駅からとても近いです。帰りにショッピングをして帰れるので良いと思いますが、子供1人で行けるように早くなってほしいです。アットホームな感じでした。生徒一人一台のPCが使えました。みなさん黙々と課題をされてました。プログラミング教室としては相場くらいかなと思いました。特に高いとも思いませんでした。子供の自由な発想を認めてもらえる雰囲気が良かったです。うちの子はすぐに脱線して自分のやりたいように進めてしまうので。
続きを読む(326字) -
岐阜土岐校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
親切な対応でしたが 環境は合わなかった。他の個別学習 自主している子と 受付 事務所が全部一緒の部屋で 集中出来ない環境 個別学習の子がたまに見に来たりして 気が散ります。プログラミングもオンラインで自習。たまに先生が来るけど 受付などもしている先生で これだけを指導するという感じでは 有りませんでした
親切だけど プログラミングの先生では無い感じ。放ったらかしだし、出来ないとすぐ答えを言ってしまう感じ なぜこうなったかとか質問しても分からない感じで 結局子供自身が解決しましたカリキュラムは良さそうでしたが オンラインで自習学習なので 教えてもらう感じはしませんでした。わざわざ通わなくて良いと思う位でした駅から近いし駐車場もあるから良かったです 分かりやすい場所だったので良いと思います 家の近くなので 通いやすい所でしたうるさい 集中出来ない 全部同じ部屋はどうかと思う 事務所も同じらしく 電話の音が半端なくうるさいし 人の声もうるさい 教室 先生 学習方法を考えると高過ぎると思います あの教室一室で色々やってる割りに 月々あの維持費がとられると思うと高い気がする優しい対応だったので 子供も抵抗なく体験できました 自習として30分付いていたのでいいと思います ただもっと静かにして欲しい
続きを読む(398字) -
山形校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
今回の体験時期はコロナウィルスの関係もあり、その対策で体験時間内には教室に息子と私だけでの対応していただきました。
丁寧に教えていただけました。分からない時には助言してくれて自分なりに考えながら進めていけたようです。マインクラフトを用いての体験でした。スイッチでのゲームが大好きなので楽しみながら出来たのではと思います。家電量販店の中にある教室なので駐車スペースもたくさんありますし一人で歩いても通える場所なのでいいです。教室内には余計な物もあまりなく一人一人が集中して学べそうな雰囲気でした。最大人数も六人なので丁度いい感じに思います。月に二回、一回70分(ロボットキットは別)の授業なので少し高いのかな?とは思いますが、そこまで高いとは感じないです。マンツーマンで丁寧に教えていただけました。分からないときには助言をしてくれて自分で理解しながら進めていけてよかったです。教室の時間が固定されていないので通いやすいと感じました。
続きを読む(357字) -
田無校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/16
全体的に満足しています。先生の人柄、生徒への対応がとてもよいです。長く通い続けてほしいなと思っています。
とても優しい先生で子どもはとても喜んで通っています。小学生男子への対応も慣れていらっしゃるようです。まだまだ目に見えた成長はわかりませんが、とにかく楽しく通っていることだけで素晴らしいです。繁華街近くで通うのにも便利です。自転車置き場がないのですが、近くの場所にあるため問題ないです。少人数制なので、わからないことがあってもすぐに質問できるのがいいそうです。マンションの一室ですが狭いとは感じませんでした。少人数なのでしょうがないと思いますが、他の習い事に比べるとお値段はやや高いかなといった印象です。とにかく雰囲気があたたかくていいです。1ヶ月に1回のお便りも先生の人柄が伝わってきます。特にありません。お値段が長年続けるとお安くなる等あればもっと魅力的かなと思いました。行きたい日を毎月決められるので、固定の曜日で行かなくてもいいのがありがたいです。予定が柔軟に決められてとても便利です。
続きを読む(396字) -
田無校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2022/12/14
6年生になるときに学習塾に通うためにやめることも考えたときもあったのですが、子供がどうしても続けたいというので相談に乗っていただきました。受講日の調整など気さくに対応いただき、続けて通わせていただいていて大変ありがたく思っています。 子供も楽しく過ごさせて頂けているようですので、中学になっても続けて通わせていただきたいと思っています。
話し方や子供に対する接し方がとてもやさしくて、子供もとても親しみを感じているようです。授業中はとてもワイワイとした雰囲気ですが、一人一人を気にかけてくれ、いろんな話を振ってくれますし、分からないところやテキストの内容を丁寧に教えてくれます。タイピングはとても上達します。定期的に検定試験もあり、それに合わせて競うようにして練習をしています。練習用ソフトもたくさんあるそうです。最初はローマ字をゆっくり入力するくらいでしたが、今は大人並みの入力ができるようになりました。プログラミングの教材は、ゲーム作りが中心で、一つの課題を着実に作り上げるものなので、とても楽しんで取り組めています。駅から近いため通いやすいです。電車で通塾でも一人で通える範囲です。雨の日のお迎えなどの場合は、隣のコインパーキングを利用しています。マンションの一室ですが、オープンな雰囲気にしていて明るいです。落ち着いて過ごせ...
続きを読む(599字) -
田無校
通塾生受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/12/29
事前に他のフランチャイズ系プログラミング教室もいくつか体験しましたが、本部の作成した教材を使ってアルバイト講師が教えるスタイルに疑問を感じていました。こちらは実力のある先生に直接指導してもらえるので本当におすすめです!
先生はとても優しく子ども目線で話しかけてくれるので、人見知りがちな娘も心を開いてわからないところを質問しながら教わっています。エンジニアとしての経歴も確かなうえ、教育者としても信頼できる方だと思います。現在小2の娘はタイピング練習とScratchを使ってゲーム制作をしています。入校時はまったくの初心者でしたが、見る見るうちにタイピングを覚え、PCの基本操作にも慣れてきました。子どもの進度に合わせてくれるので負担感はなく、楽しみながら取り組めている様子です。自宅から徒歩圏内なので難なく通えています。田無駅から徒歩4分ほどの駅近で電車でも通いやすく、周辺は夜でも明るい商店街のため安心して通わせられると思います。バス停も目の前にありバス通学にも便利です。教室にはペーパークラフトなどが飾ってあり、子どもが楽しく過ごせそうな明るい雰囲気です。PCは共用のものを使用していますが、いつも清潔にされ...
続きを読む(806字)
田無の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
田無で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (2)
- 個別指導 (6)
- QUREO(キュレオ) (3)
- マインクラフト (3)
- ゲーム制作 (4)
- プログラミング (5)
- ビジュアルプログラミング (6)
- タイピング (5)
- ビジュアル言語 (5)
- Webアプリケーション (4)
- JavaScript (4)
- HTML+CSS (4)
- オンライン対応 (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (2)
- 教材レンタルあり (1)
- 教材持ち帰り可能 (2)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- KOOV® (1)
- ロボット (1)
- ITリテラシー (3)
- パソコン・ICT教育 (3)
- STEM・STEAM教育 (1)
- 休会制度あり (1)
- プログラミング (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- Scratch (2)
- Python (1)
- micro:bit (1)
- Unity (1)
- PHP (1)
- C# (1)
- java (1)
- その他 (2)
- アプリ開発 (1)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- その他 (1)
田無駅の個別指導の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。