2024/12/01(日) 版
京急蒲田駅の駐車場ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 駐車場あり
-
目指すは創り出すチカラ!だからプログラミングだけじゃなく社会やお金のしくみも学ぶ!!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生以上
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 講師のかたが、息子にはとても良かったみたいです。わかりやすく、楽しくて良かったと言っていました 将来の仕事としてプログラミングがイメージしやすい環境なのではと思いました
- 体験は1時間半あるが、あっという間で楽しかったし通いたいと言ってました。 教室は設備も整っていて清潔感があり、気持ちよく通えると思いました。
- 体験の内容としては、無料でここまでしてくださり、本当に満足でした。 ただ、料金のこと、距離のことを考えると、現実的には厳しいかなあと考えています。 まだ他にも見学して決めていきたいと思います。 ありがとうございました!
東京都の個別指導の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
子供も楽しく学べて、さらにプログラミングに興味をもったので、満足度は高いと思う。
丁寧でわかりやすいく教えていただいたのがよかった。また、子供の能力にあわせた説明がよかった入りやすい教材だと思うが、もう少し子供の能力にあわせた教材があっても良いのかなと思う駅直結のため、アクセスの利便性がいいし、自転車や車でもいきやすい場所にあると思う建物自体も新しいし、空調設備もしっかりしている感じを受けた。また少人数の部屋で受けやすいと思う他の似たような教室と比べてないからわからないが、あまり高いという印象は感じなかったわかりやすく教えてもらった
続きを読む(228字) -
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
とても満足できる体験でした。 子供達がパソコンを楽しいと感じてくれたのが良かったです。
優しく丁寧に教えてくださり、とても良かった。どんどん先に進んでいってしまうこともなく、ゆっくり教えてくれたのもわかりやすくて良かったです。パソコンを使って画面上のキャラクターを動かしたり、ライトが点く信号を送ったりと面白かった。一年生の次男でも簡単にプログラミングが組める内容でした。自宅から自転車で行けるのが良い。少し遠いのでまだ子供だけでは通わせられないのが難点。設備も整っていて、綺麗だしとても良かった。パソコンの大きさもちょうど良く、マウスも小さいものを出してくれたので扱いやすそうでした。プログラミング教室としては安いと思ったが、1番下の値段で月に4回(週1)通えたら良かったな、と思う。コロナ対策もしてあり、少人数制なのが良かった。カリキュラムも段階的に出来てとても魅力的だった。90分では足りないほど子供達は楽しんでました。
続きを読む(369字) -
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
部屋が綺麗、先生が丁寧。分かりやすい教材。 子供が楽しく学んでました。 ただ、月謝が高いです
とても分かりやすく、子供の理解する個々のスピードに合わせてゆっくり教えて頂けました。初めてなのでよく分かりませんが、理解しやすい内容でした。パソコンと連動して何かが動くのは子供が楽しそうで良かったです。家からは行きやすくていいです。ただ雨の日が行きにくいです💦駐車場が少ないです清潔感があって良かったです。パソコン、デスク、イス、全てが新しくて良かったですプログラミング的には良心的な値段だと思いますが、実際通わせるとなると家計に響く値段です。先生が丁寧、教室が綺麗、子供が全てに興味を持ってました
続きを読む(249字) -
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
まだ本人は実際のプログラミングというよりはアルゴロジックのようなゲーム的なものに興味がありそうですが、それをきっかけに少しでもプログラミングを学べたらよいと思います。 ほぼマンツーマンで学べるところ、月謝、教室のある施設(出来たばかりできれいです)など考慮すると総合的には良いと思います。
体験申込み後すぐに連絡いただけてスムーズでした。体験では丁寧に教えていただきました。まずはscratch、アルゴロジックなどを使ってプログラミングの学習をしていくようです。駅直結の施設内にあるので雨の日でも通いやすいと思いました。施設は出来たばかりできれいなところです。オフィスエリアの一画です。一通りの設備は揃っています。子供の教室と考えるとやや殺風景な気もしますが仕方ないかと思います。入会金無し、月1〜3回+ラボタイムという自主学習の時間があります。ラボタイム含めると他の教室よりやや低めの設定ではないでしょうか。PCを使ったプログラミングだけではなく、LEDの教材もあり実際の装置を使った学びができるところが良かったと思う。
続きを読む(316字) -
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
初めてプログラミング教室に行きました。学校でChromebookが配布されてScratchの操作は理解していたので、自発的に学習していました。
体験学習当日は私達1組しか参加しなかったため、マンツーマンでフォローして頂きました。スクラッチのプログラミングでスプライトが動かない時に、答えを教えるのではなく、考え方のヒントを与えて本人に考えさせたうえで解決させて、成功体験をさせるのが上手いと思いました。HPのWindowsPCでChormeを使い体験学習を進めました。Scratchの存在は知っていましたが、microbitは初めて触りました。自宅から自転車で向かいました。駐輪場が有料です。駐輪場から教室まで3分程度かかると思います。建物自体が新しいので内装・備品が新品で快適です。椅子の高さを調整出来るので身長120cm男子も問題ありませんでした。6000円/1回なのでカリキュラムによりますが妥当だと思います。複数回通えば割引されます。
続きを読む(349字) -
キッズプログラミング教室さくらぼ東京校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/10/03
満足です。いろんな教室を見学しましたが、さくらぼ東京校選んで良かったです。
分からない時に質問しやすく、子供に寄り添って丁寧に優しく教えてくれるとても素敵な先生達です。始めたばかりなのですが、現時点でまだ授業内容は難しくなく楽しく授業を受けることができています。通いやすいです。駐輪場は少し狭く100円かかります。無料の駐輪場とかあるともっといいのですが。企業の一室って感じで清潔感あってしっかり整えられてる空間でした。予算超えで周囲の教室より高いなと思っていましたが、満足です。優しい先生達がいて、しっかりプログラミングの勉強が出来るところです。特にないです。
続きを読む(243字)
京急蒲田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
京急蒲田で特徴別にプログラミング教室を探す
京急蒲田駅の駐車場ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。