2024/12/05(木) 版
鰭ヶ崎駅のWebアプリケーションが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- Webアプリケーション
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 楽しんでおり、また続きをやりたい!と言っていたので満足です。前向きに入会を検討したいと思います。
- 難易度の高いプログラミング課題に対し、試行錯誤しつつ完遂する経験をさせて頂けました。
- とても良い教室だと思います。 4にした理由は日曜のみの授業である点が気になったからですが引き続き前向きに検討していきます。
教室一覧
-
アントレキッズはプログラミングを通じて、子供たちがジブンの"未来"を描くチカラを育む場所です。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年4歳~中学校3年生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
森塾 南柏校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
体験をして、子供は体験終了後も通いたいと言っています。教室の明るさ、開放感、至る所の配慮は非常によいと思いました。
非常に丁寧な対応をしてくれています。また、子供と積極的にフレンドリーになるようにしてくれているので、子供もすぐに馴染みました。教え方も、子供に考えさせるように問いかけ、子供が考えるスピードに合わせて進めてくれています。独自開発のプログラムを使用しています。家でもインストールしてやらせたいと思いましたが、それは出来ないとのことで残念でした。子供が飽きずに、自発的に進めていきたくなるような作りになっていて、よいと思います。駅前のビルの2階で立地はいいです。教室はガラス張りで非常に明るく開放感があります。駐車場がないので、近くのスーパーが入っている施設に車を停めて、授業中は買い物しながら待っています。とにかく明るくて、余計なところに柱などがなく、広い印象です。椅子や机は普通ですが綺麗です。授業中は真剣に、休み時間は先生と生徒、生徒同士のコミュニケーションの時間になっていて、雰囲気がよい印象...
続きを読む(607字) -
森塾 南柏校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
子どもが喜んで体験参加を待ちわび、参加中もおもしろい!を連呼していたので、習わせてあげたいと思いました。
最新の成績判定システムを使い、先生が一人ひとりに合わせて個別に指導していました。一人ひとりに合わせた指導なので、個々の実力に合わせて学べそうです。サイバーエージェントが開発した教材を使用しているようです。カリキュラムは、2,3年まじめに通うと高校生レベルの内容に到達できるそうです。駅前なので、バスもありますし、通いやすそうです。駐車場はないので、車送迎の場合はコインパーキングを利用したり、教室前に横付けになりそうです。キュリオの教育理念に基づいたレイアウトなようで、シンプルで学習しやすい雰囲気でした!プログラミング教室としては、平均的な費用だと思います。自宅ではなかなか学習できない内容をやってくださるので、習う価値はありそうです。プログラミングはゲーム感覚で始められることや、他の習い事と違い、誰でも楽しみながら学べる習い事ということがわかりました。
続きを読む(379字) -
森塾 南柏校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
子供が毎回楽しく通い、次の週が待ち遠しいようです。これから身につくことを期待したいです。
体験の案内も詳しく説明してくださり丁寧でした。子供にも優しく丁寧に教えてくださっているようです。説明も親だけでなく、子供にもわかりやすかったので、初めてやりますが学びやすかったと思います。駅前で通わせやすい。専用の駐輪場や駐車場はありませんが、駅前なので、近くにコインパーキングや時間貸し駐輪場があるので問題ないです。靴を脱いで入るのですが、清潔感があって良いです。机や椅子も子供にあったものだと思います。他のところも調べましたが、そこまで変わらず、決して安くはないですが妥当だと思います。先生が優しい。雰囲気が良い。
続きを読む(259字) -
森塾 南柏校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
プログラミングは親には教えたくても教えられない内容だけに、子供がどんどん伸びるきっかけを沢山作って下さい。次回以降も大変期待しています。
非常に好印象を受けました。子供も家内も初回、よい印象を持っているため、安心できます。まずはタイピングからでしたが、タイピングができたらこんなに「かっこいい」というイメージを持たせてやる気を引き出す点は良かった様子。送り迎えが必要につき、駐車スペース、又は教室利用者への駐車利用割引サービスがあると更に良いです。立地は駅近く、なにより教師内が明るくきれいであったことは、それだけで好印象でした。まだ1回目ですので、内容と金額が見合うのかは判別つかず。今後の習熟度合をみたうえで、改めて判断したい。子供が親しみやすい先生で、今回初めての体験で担当してくださった先生が、今後も授業の担当をして下さるのが、親の希望です。体験前にYOUTUBEで事前学習するなど、子供も期待を持って参加しているので、是非今後も子供の興味・やる気を上手く引き出し続けて頂けると、大変有難いです。
続きを読む(383字) -
ナカジュク きよみ野教室
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2023/06
総合的にはマイナス点も特になく大変満足しました。子供も興味を持ちましたし前向きに検討したいと思います。
マンツーマンでレッスンしていただき、子供が躓いた際も答えへ導く形で教えて下さり、子供も考えながら進めることができていたと思います。優しく指導していただき子供も興味を持ちましたし特に良い印象しか感じませんでした。キュレオという学習ソフトでしたが子供が興味を持って進めていたので良かったと思います。ただ、ずっと通うとなった時に同じような画面で進めると思うので飽きないかは少し気になりました。家からのアクセスは徒歩10分で良いのですが、駐車場がよく分からなかったですが、そもそも事前に確認していなかったので問題ないかもしれません。先生や通っている学生さんの雰囲気はとても良かったです。この環境は子供にプラスになるだろうなぁと感じました。仕方ないとは理解していますが、キュレオの場合だと月額約一万円でもう少し安ければなぁと感じます。ただキュレオ以外にも色々コースがあり、お値段も月額五千円くらいからあり...
続きを読む(492字)
鰭ヶ崎の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
鰭ヶ崎で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (5)
- 個別指導 (6)
- QUREO(キュレオ) (5)
- マインクラフト (6)
- ゲーム制作 (7)
- プログラミング (6)
- ビジュアルプログラミング (7)
- タイピング (7)
- ビジュアル言語 (6)
- Webアプリケーション (7)
- JavaScript (5)
- HTML+CSS (6)
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (2)
- 保護者見学可 (3)
- 振替制度あり (3)
- 複数講師 (3)
- 生徒用待機スペースあり (3)
- 教材レンタルあり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- 休会制度あり (1)
- プログラミング (1)
- 集団指導(少人数制) (2)
- Scratch (2)
- Python (2)
- micro:bit (1)
- Raspberry Pi (1)
- ScratchJr (2)
- その他 (1)
- ロボット (2)
- ITリテラシー (1)
- パソコン・ICT教育 (2)
- STEM・STEAM教育 (2)
- デザイン (2)
- 電子工作 (1)
- AI (1)
- アプリ開発 (1)
- オンライン対応 (1)
- Roblox (1)
- ドローン (1)
- Lua(Roblox) (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- Unity (1)
鰭ヶ崎駅のWebアプリケーションが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。