2024/11/25(月) 版
稲城駅の集団指導(少人数制)の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 集団指導(少人数制)
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
教室一覧
-
-
プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です)
教室一覧
-
-
国語力と技術力を育むプログラミング教室【無料体験随時実施中】
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長・小学生~大学生(学年によりクラス・レベルが異なります)
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-2件を表示 / 全教室2件
評判・口コミを一部ご紹介
-
ひばりヶ丘駅南口
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
近隣では数少ないロボット教室であり、子供がとても興味を持ったようなので前向きに検討中です。
子供が間違えた時も自分で考えて間違いに気づくよう指導して下さり、考える力をつけられると思いました。ブロックを使った教材なので子供も興味を持って学習することができそうです。自宅からも近いので通いやすいです。駅からも徒歩圏内で便利だと思います。エントランスと体験教室を受講した部屋のみの入室でしたので、他の教室の様子はわかりませんが、室内は明るく清潔で良かったです。初期費用はかかりますが、自宅でも使えるので良いと思いました。料金設定も妥当だと思います。子供は初めてのロボット教室でしたが、夢中で取り組んでいました。他の教材も早く作りたいとワクワクしています。
続きを読む(278字) -
円山校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
プログラミングと併用してブラインドタッチや英語のほうも強化してできたらいいなぁと思っていましたので考えていたのとはちょっと違っていたかなぁと思います
丁寧にわかりやすく教えていただきました。一人一人しっかり見てもらえると思います。教材の内容どうかなぁと思うところがありました!ロボットの作製にうちの子は余り興味を示さなかったなかったです。駐車場が完備されていないのは送迎に厳しそうでした。近くには駐車場が有料でありましたが…個別指導なのでお部屋の広さは問題なくちょうど良かったと思います!1ヵ月に2回だとするとお値段的には割高かもと言う感じがします。教え方が丁寧で個別なのできちんと目が行き届くところがとてもいいなぁと思いました
続きを読む(239字) -
稲城校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/02/29
とにかく子供が楽しく通えてることが1番だと思います。毎週楽しみにしているので、通わせて良かったと思っています。
先生もお子様がいらっしゃることもあり、子供も先生にすぐ馴染んでいました。やさしくわかりやすく教えてくれます。楽しく取り組めています。家でもPadを使ってプログラミングしたり、できることが増えてきていると思います。自宅から少し距離があり、自転車では行きにくいですが、車送迎なので、特に問題はないです。自宅ということもあってリラックスしてレッスンを受けられます。何か追加で払う分があってもその時でお知らせしてくれますし、金額的にも不満はありません。
続きを読む(222字) -
稲城校
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/09
子供が自分で考えるきっかけができたことと、考えたことや工夫したことを自分の言葉で説明できるようになったことが、一番嬉しい変化だと思います。 これからはプログラミングも必須になってくると思いますので、まずは楽しく学び、苦手意識がなくなるのがおすすめです。 また、結果的に物事について考えて、表現する習慣がついたことが、おすすめのポイントです。
いつも丁寧にわかりやすく教えていただいているように感じます。また、考える事が少し苦手な子ですが、考え方を教えてくれるように接してくれているようで、少しずつですが、自分で考える力がついてきているなと感じます。現在はブロック、タブレットを使用しています。内容的に子供が理解できるのか不安でしたが、楽しく取り組んでいるようです。昨年から参加している「ロボコン」が印象的でした。何か目標に向かって、試行錯誤することはとても良い事だなと感じました。自宅から近く、歩いて通える立地が決めたポイントでもあったのでとても通いやすいです。また、車で送迎する時も駐車場はありませんが、道路も広く少し待つ間、車を停めていても問題はありませんでした。内装も落ち着いていて、リラックスしてレッスンが受けられると感じました。設備も充実していると思います。料金は少し高いなと感じますが、同じような教室と比べてもすごい高いわけ...
続きを読む(541字)
稲城の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
稲城で特徴別にプログラミング教室を探す
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (2)
- 教材レンタルあり (1)
- 複数講師 (2)
- 生徒用待機スペースあり (2)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- 集団指導 (2)
- 集団指導(少人数制) (3)
- 個別指導 (2)
- ゲーム制作 (2)
- プログラミング (2)
- ロボット (3)
- ビジュアルプログラミング (3)
- ITリテラシー (2)
- パソコン・ICT教育 (2)
- STEM・STEAM教育 (3)
- toio (1)
- ScratchJr (3)
- Sphero (2)
- Scratch (3)
- 高度な内容 (1)
- Unity (2)
- C# (2)
- Viscuit (2)
- アーテックロボ (2)
- Webアプリケーション (2)
- デザイン (2)
- ビジュアル言語 (2)
- その他 (2)
- オンライン対応 (1)
- 休会制度あり (1)
- マインクラフト (1)
- Python (1)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- micro:bit (1)
- Raspberry Pi (1)
- JavaScript (1)
- HTML+CSS (1)
- java (1)
- SQL (1)
- パズル (1)
- アプリ開発 (1)
- Roblox (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- タイピング (1)
- AI (1)
- 資格対策 (1)
- 動画制作 (1)
- 音楽制作 (1)
- 電子工作 (1)
- Web制作 (1)
- KOOV® (1)
- QUREO(キュレオ) (1)
- ドローン (1)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- PHP (1)
- Swift (1)
- C-Style (1)
- Ruby (1)
- Ruby on Rails (1)
- 3Dプリンター (1)
- Scratchをベースにしたオリジナル教材 (1)
- Visual Studio Code (1)
- Adobe Premiere Rush CC (1)
- Adobe Premiere Pro (1)
- mBot(エムボット) (1)
- Blender (1)
稲城駅の集団指導(少人数制)の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。