2024/12/05(木) 版
八丁堀駅(広島県)のプログラミングが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- プログラミング
-
学校・地域・世界で活躍する子供を育む、本格的プログラミングスクールです。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年生~高校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 本人がやりたいことが詰まっていました。やりたいが出来るように楽しく通ってほしいと思います。今後とも楽しみにしています
- 子供が体験するのを一緒に見学する予定でしたが、我が子は経験があったので親は授業内容の説明を受けました。 時間や授業料についての簡単な説明だけと思っていましたが、スライドでプログラミングについて詳しく説明があり、試行錯誤することや論理的に考えることはとても大切なので、小学生のうちから学べるのはいいなと思いました。
- 今のところ満点です。 生徒、保護者に迅速丁寧な対応なのでので、安心してます。
教室一覧
-
-
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学校1年生〜
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ありがとうございました。保護者としては大変満足している。こどもの反応は否定的なことはなく、やってみたいとのことで、好かったと思う。
- 子供が全体的に楽しかったです。次も行けるのと聞かれました。 もう一度体験してから決めたいと思います。
- 素晴らしい環境で、子どもたちの創造性を高める講座だと思いました。いつもは子ども同士で教えあったり、評価しあったりしているとのことで、そこも気にいりました。
教室一覧
-
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-2件を表示 / 全教室2件
評判・口コミを一部ご紹介
-
ひろぎんHD本社校
体験生体験者:小5/女の子
体験日:2023/06
総合的に満足です。 本人も意欲があり、めっちゃ楽しいと言っていました。 これからたくさん学んでいってほしいです。
先生方は皆さん優しくて丁寧に教えて下さってると思います。人見知りですがあまり緊張せずに授業を受けることができてました。年に何回か発表会があるときいて、プレゼンの能力も身につけることができてとてもいいと思いました。家から市電で一本で、降りてからも駅にたてものが近いので、とても便利だとおもいました。建物が新しく綺麗で、教室内も物が少なく、テーブルを何人かで囲んでするスタイルですが、みんなの顔が見れていいと思います。一回の授業が長いので、妥当だと思います。親としては安い方がありがたいですが。体験でスクラッチを完成させることができてとても喜んでいました。発表する時も緊張もなく大きな声でハキハキ発表できていて、長く学べそうな気がしました。
続きを読む(318字) -
吹田旭通商店街教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
親子共々興味をそそられる内容で、ビデオでの説明も具体的で視覚に訴えるものだったのでわかりやすかった。 ロボットを作る前に子供にもロボットのことの説明やクイズもあって、より理解が深まったのではないかと思う。説明の最後の方はロボットを作るのはまだかとソワソワしていたが、そのためロボット制作に対して、より前のめりになったようだ。
とても親しみやすく、恥ずかしがり屋の子供も打ち解けて内容をこなす事が出来た。今回は体験なので時間が短かったので仕方がなかったとは思うが、子供に質問をして答えに導くのにもう少しだけ分かりやすいヒントを出して考えさせてもらえたらよかったなと思った。とても興味をそそる内容で、子供の能力に合わせてこなせる内容になっていることと、中学、高校、大学受験のことも、先の将来まで見通すこともできるのが良いと思った。教材も子供達のロボット制作がしやすいよう工夫がしてあり、他にない魅力が感じられた。内容は子供が興味を持ってとても楽しく出来、またやりたいと言っていてとても満足している。自宅から近くで通いやすく、商店街の中にあるので人の目が多く、将来的に1人で通わせるようになった時に安心な立地である。教室内は普通の学習塾のような感じで、特に設備も問題はないと感じた。最初出入り口の階段はどこかと、少し探したが、...
続きを読む(601字) -
平塚校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
通いやすさ、価格、先生の雰囲気など、すべてにおいてうちは満足出来ました。
子供の目線や個性に合わせて、ほめながら教えて下さって、とても良い印象でした。テレビで放送しているプログラミングと同じ教材だったので、学びやすかったです。駐車場も広く自家用車で通うことが出来るので、通いやすいと思いました。教室自体はそれほど広くはありませんが、少人数で出来る印象で良いと思いました。他の教室と比べてみて、特別高い印象はなかったので、この位の価格設定が普通なのかなと思いました。担当して下さった先生が、子供の目線に合わせて、ほめながら教えて下さったので、子供も体験教室を楽しく過ごすことが出来て、とても良かったと思います。子供も楽しかったと言いながら帰りました。
続きを読む(287字) -
住道
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
体験内容は初めてでもできる内容でわかりやすくよかったです。 授業内容の説明や質問にも丁寧に対応してくださりとても良かったです。
一緒に5才の子供も体験させてくださったのですが、5才の子供にもとても優しく、急かしたりせず、子供たちを温かく見守ってくれるような印象でした。教材はプログラミング用のレゴを使用し、授業は1つ1つしっかりステップアップする感じでよかったです。振替もしっかり取らせてもらえるのは嬉しいです。駅に隣接しており、また駐車場なども近くにあるため立地はとてもいいと思いました。ただこちらの教室は家の近くにはなく、家からは遠いため評価を3とさせて頂きました。教室の中や雰囲気は問題ありませんでしたが、雑居ビルだったので1人で教室まで行きたくないと子供が言ってました。ロボット教室は他の習い事と比べて高いと思いますが、ロボットの購入がないので、初期費用はかからないんだなぁと思いました。ロボット制作をするなかで、失敗や成功などの経験を積ませてくれたり、チームで何かをすることで協調性ができたりとロボットを作るとい...
続きを読む(417字) -
武蔵境
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
はじめて体験参加しました、子どもの喜び姿を見ると満足でした。
はじめて参加して教員、講師は親切でした。子どもも喜んでいました。授業の内容は完全に理解していない、体験だけで分からないです。教室は駅に近いし、便利です。子どもひとりも通いやすいと思います。区間は広いです。雰囲気も穏やかでいいです。設備も完備してます。教室の実際にかかる料金設定につきましては妥当と思っています。
続きを読む(155字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/02/11
得意なことが増えて自信が持てた事が1番親として嬉しいです。 ありがとうございます。
皆さんとても優しく指導してくださるので人見知りのうちの子でも楽しく通わせてもらっています。だんだん複雑なプログラムを作ることができてると実感できるので、良いのだと思います。週末の街中で人通りが多すぎるのが少し難点ですが、電停から近いので通いやすく助かってます。設備が新しく清潔感があります。お迎えに行った時に保護者も待ちやすいのでとても良いです。初めは終わった時にぐったりしていて、1時間半という時間が少し長いかな、と思っていましたが、本人も慣れてきたようです。もう少し安いといいな、と言うのが本音です。大好きなキャラクターを使ってプログラミングができてたのしみながら学べています。試験に合格したことが自信につながりますます意欲が湧いてきたようです。空気がこもってる感じがするのでもう少し換気していただけたらいいなとおもいます。
続きを読む(364字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2024/01/13
受講により、タイピングスピードが上がりました。授業中はとても集中しているようなので集中力もついたと思います
教え方がとても分かりやすいとのことです。週一回の授業をとても楽しみにしています。先生との相性もあるでしょうが、子供にはとても合っているようですスクラッチで作成した課題が家でも見れるのがいいと思います。完成したゲームで遊ばせてもらったりしました広島市内中心部にあり、アクセスは抜群だと思います。市電・バス・自転車・車のどれでも問題ないです新しくなった広島銀行本店の一角にあり、設備はとても綺麗です。和気あいあいと学んでいる様子です。プログラミングを学ぶ料金としては妥当だと思います。スポーツ系の習い事と比較すると高めかもしれません毎回、授業のあとに「こんなことを学びました」とお知らせしてくれることと、ゲームでのタイピング練習があり、楽しみながらタイピングスピードも上がっていることです今のところ特にありません
続きを読む(354字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/02/12
家では集中力があまりありませんが、集中して授業に取り組む力がついてくると思います。また、自分で何かを考え、創造する力がつくことをこれから期待しています。
皆さん優しくフレンドリーで子どもも親も何でも話せます。安心して通わせられます。子どもに合ったカリキュラムを準備してくださっており、進捗具合も毎回ラインで教えてくださるので安心です。中心地にあり建物もとても綺麗です。利便性は抜群で親は待ち時間に買い物やお茶してゆっくり待つことができます。色んな学年の子どもが集っていて周りの子どもとの関わりもあるようで楽しそうです。一人ひとりに合ったカリキュラムで学ばせていただいているので、決して安くはありませんが、対価としては適当だと感じています。先生が優しいことが一番いいと言っていました。また試験対策もしっかりしてくださったおかげで検定試験も1回で無事に合格でき自信アップに繋がったようです。特にありません。
続きを読む(324字)
八丁堀の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
八丁堀で特徴別にプログラミング教室を探す
- 集団指導 (2)
- ゲーム制作 (2)
- Scratch (2)
- ビジュアルプログラミング (2)
- タイピング (2)
- パソコン・ICT教育 (1)
- マインクラフト (2)
- プログラミング (3)
- JavaScript (2)
- ヒューマンオリジナルロボット (1)
- ロボット (1)
- 電子工作 (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- その他 (1)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (1)
- 振替制度あり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- 休会制度あり (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- ITリテラシー (1)
- IchigoJam (1)
- Webアプリケーション (1)
- HTML+CSS (1)
- Tynker (1)
- アプリ開発 (1)
- 資格対策 (1)
- Unity (1)
- PHP (1)
- Swift (1)
- Ruby (1)
- Ruby on Rails (1)
八丁堀駅(広島県)のプログラミングが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます。
授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。
カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。